金曜日は、ヨガも休みなので、予定がなければ暇な日だ。
いつもは結構ウロウロして帰ったりすることが多いんだけど、
今日は、DVDを見るぞぉ!と思って、ソッコー帰ってきた。
・・・そのために、わざわざ実家に取りに行ったんだもんね。
帰る途中の吉野家で晩ごはんを食べて、家に帰った。
さっさとオフロに入って、ぜーんぶキレイに片付けて、
DVDをセッティング!テレビの前に陣取った。
そして、見たのは、『毎日かあさん』。
西原理恵子の話で、小泉今日子が出ているやつだ。
年末から正月にかけて実家に帰っているとき、
TSUTAYA DISCASから届いていたDVDを見ようと思ってた。
実家で全部見て、実家近くのポストに返して、
実家に次のDVDが届くようにしておけば万全じゃん♪と思って、
TSUTAYA DISCASの送付先も実家の住所に変えておいた。
結局、持って行ってた2枚のDVDのうち、見れたのは1枚だけ。
実家から返すどころか、2枚全部見ることも出来なかった。
で、そのまま大阪にDVDを持って帰ってきて、
この間、もう一枚をやっと見ることができて返却できたのだった。
最近、スマホのバッテリーが一日もたない。
以前は1日ぐらいは余裕で大丈夫だったのに、
最近は1日すらもたなくなってきて、夕方には電源がオチてたりする。
たぶんWi-Fiにしたからじゃないだろうか。
Wi-FiをONにしていると、常にアクセスポイントを探そうとするので、
やたらバッテリーの消費が激しくなる、というのは有名な話だ。
なので最近は、家を出るときにはWi-FiをOFFにするようにしてるんだけど、
やっぱりバッテリーがもたない。
Wi-Fi同様、GPSも常に衛星を探してるから電池の消費が激しいっていうし、
気がついたときはGPSも停止するようにしてるんだけどなぁ。
あとは、Wi-FiやGPS以外の常駐系アプリが消費してるんだと思う。
むむー・・・もしや、ゲームかな・・・。たぶん、ゲームだろうな。
年末にでっかい容量のMicroSDに変えて、快適になったし、
せっかく入れたアプリも、気に入ってるから消したくないしなぁ。
とりあえず、まずは簡単な対策を施すことにした。
家に帰って準備してすぐに近所の憩の家へ。
だんだん寒くなってきて、いくら歩いて1分もかからなくても、
やっぱりコートとマフラーは必要だわ・・・寒い。
今日の激近ヨガは、立ちポーズからやりはじめた。
ストレッチから、バランス系、ウォーリアⅡ。
じっくり立ちポーズをやったから、ふくらはぎがピキピキいってた。
最後はダウンドックをやって、やりきった感!気持よかった!
仕事から帰ってきて、晩ごはんにカレーライスを作った。
といっても、ヨガに行く時間ギリギリにやっと出来上がったので、
食べることは後回しにして、ホットヨガに行った。
今日はめっちゃ久しぶりの骨盤調整ヨガだった。
今日も朝イチからヨガに行き、久しぶりにパワーヨガをやった。
あまりに久しぶり過ぎて、ダウンドックの時に体が重いよ・・・。
またちゃんと通わないと。
家に帰ってから洗濯してご飯を食べて、ブックオフまでCDを売りに行った。
20枚弱ブックオフに持って行ったら、5,500円ちょっとで買い取ってくれた。
捨てる気持ちで持っていったから、こんな値段でもちょっとうれしかったわ。
これで棚からはみ出てたCDもキレイに整理できたし、よかった。
ちょっとなんばCITYをウロウロしてから、15時前には家に帰ってきた。
それからは、ずっと見そこねてたDVDをまったり見る。
見たのは、『博士の愛した数式』という邦画。
TSUTAYA DISCASで借りたまま全然見れてなくて、やっと見れた。
ずいぶん前に小説で読んでて、なんとなく話は覚えていたけど、
だいぶ前過ぎて、細かいところまでは覚えてなかった。
でも、結構いい話だったし、深津絵里がかわいかった。
寺尾聡もほんと、いい味がでてて、堅物で、でもすごく純粋で、
だけど、時間の経過を理解出来ない苦しみなんかが、切なくて。
ほんと、いい映画だった。これはお気に入りの映画になったかな。
朝からホットヨガに行って、帰ってから簡単にご飯を済ませて、
昼ごろに家を出て、JR環状線で大阪城公園駅まで向かった。
今日は、シアターBRAVA!で、『ロッキー・ホラー・ショー』を観るのだ。
『ロッキー・ホラー・ショー』は、ずいぶん昔に観て、衝撃を受けた。
ミュージカルといえば、宝塚や四季ぐらいしか見たことがなかったから、
カルト的で、エロでセクシーな、”大人ミュージカル”ってのはすごい衝撃!
ロックでめちゃくちゃカッコいいミュージカルで、
客席にも役者さんがやってきて、会場全体でめちゃめちゃ盛り上がったのだ。
あの世界をもう一度体験できるなら、行かない訳にはいかないでしょう!
しかも、演出がいのうえひでのり、主演が古田新太となるなら、
あの世界に、新感線のエンターテイメントが合わさるわけじゃないか!
・・・もっとはちゃめちゃになりそうじゃないか( ̄ー ̄)ニヤリ
そんな舞台のチケットがとれたので、ものすごく楽しみにしていたのだった。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |