soul of souls

ちょっとレトロな

水曜日, 21. 10月 2009 von charlie

この間、舞台で観て、歌を聴いてからずっと気になってた中村中。
ずっとCDを聴いてみたいなぁと思ってて、
とうとう今日、アルバムを買ってしまった。
nakamuraataru
中村中 『あしたは晴れますように』

舞台で聴いたとき、すごく”魂を歌う”、というカンジがした。
ウルフルズやSuperlfyとは違う、ある意味すごく”ソウルフル”。
舞台だと歌詞自体にもメッセージ性と、ドラマ性が強いので、
さらにソウルフルで、鳥肌がたったほどだった。
CDだとまた違うカンジかなぁと思っていたけど、一緒だった。
曲も、歌詞も、すごくドラマティックだった。
そして、なんだかちょっとレトロで昭和歌謡的な雰囲気。
歌詞のカンジや、曲のカンジが、すごくそんなカンジなのだ。
いろんなカンジの曲がいろいろあって、面白いアルバムだった。
なんとなく、強気な女の歌が多いかも。
# ストーカーじゃん!てな歌があって、コワって思ったり。
でも、やっぱり後藤さんも”ひろぐ”でいってたけど、
1曲目と2曲目の広がり方が一番カッコイイわ(≧∇≦)
うーん、これはじっくり聴きたい歌ばっかりかも。

Share

バランス

火曜日, 20. 10月 2009 von charlie

仕事帰りになんばによって、腕時計を修理に出した。
前から、文字盤のところにある時間を示す”ポチ”がいくつかはずれてた。
そのはずれた”ポチ”がひとつ、文字盤に転がってて、
たぶん、それが針の間に引っかかったのか、短針にキズがいってた。
そのキズが、長針が短針を追い越すときに、ひっかかるみたいで、
短針のイチがだんだんずれてきていた。
針がずれるとすごく時間がわからなくなるから、思いきって修理に出した。
この時計は何度も修理に出しているのだけど、もしかして壊れやすい!?
でも、お気に入りなので、何度修理に出しても大事にしようと思ってるのだ。

Share

検証

月曜日, 19. 10月 2009 von charlie

仕事じゃなく、私用で東京へ行く機会が増えた。
そのために、モバイルSuicaを契約して、
モバイルSuicaの年会費をなくすために、VIEW Suicaカードを作った。
さらには、EX-ICの申込もやってみた。
そして今日、やっとEX-ICのカードが家に届いた。

いろいろな手段が揃ったところで、
どの方法が安く、使い勝手よく、移動できるかをいろいろ調べてみる。
S嬢曰く「自由席が使い勝手良くて安い」という経験値を元に、
とりあえずは自由席で往復することを前提としてみた。

Share

ネットブック

日曜日, 18. 10月 2009 von charlie

お父ちゃんがノートPCが欲しいというので、
電器屋さんへノートPCを見にいった・・・というか買いに行った。
よく行く近くの量販店だと、あまり種類がないので、
京都駅にあるビックカメラに行った。

京都駅にビックカメラができているのは知っていたけど、
実際に入ったのは始めて。結構でっかいじゃん( ̄ー ̄)ニヤリッ
いろいろ種類も取りそろえてるみたいだし。こりゃいいわ。

Share

二次会

土曜日, 17. 10月 2009 von charlie

昼から劇団で稽古して、夕方に一度実家に戻り、着替えて京橋へ。
今日は営業部の同僚Iさんの結婚式二次会なのだ。
だからひさしぶりにちょっとキラっとしたパンツスーツと、
ふわっとしたシャツなどなどフォーマル一式を持って、実家に帰ってきた。
京橋だったら自分の家から往復したほうが断然近いしラクなんだけど、
日曜日にお父ちゃんと一緒に電器屋さんに行かなきゃいけないので、
実家から往復することにしたのだ。
・・・でもよく考えたら、日曜朝から実家行ってもよかったんじゃね?と気づく。
ま、今更遅いけど(;^_^A

京橋のレストランへついて、受付を済ましたら、なんと一番のり。
ちょっとしたら、同じ会社の人たちもわらわらやってきた。
みんな営業さんたちだから、普段からスーツ姿なので、
今日もたいていスーツ姿。なので、あんまり違和感ないよねー。
こういうときに会社の人と会うと、普段の仕事のときよりあきらかにフォーマルすぎて、
すっげぇ違和感あることがあるけど、営業さんはいつもとかわんないね。
フォーマルといっても二次会だから、普通のスーツだしさ。
・・・というか、私のほうがフォーマルで、違和感あったらしいけど。
# 普段はジーンズにTシャツというテキトーな恰好だしねぇ。

20時には予定通りに二次会スタート。おお、すげぇ、オンタイムじゃんか。
新郎新婦は今日、結婚式もしていたらしいのに、オンタイム開始ってすごいなぁ。

Share

店員さん

金曜日, 16. 10月 2009 von charlie

仕事終わりに久しぶりになんばに立ち寄った。
最近は見ちゃうと買いたくなるから、パークスとかに行くのを控えてたので、
ひさしぶりにCITYとパークスをうろうろしてみた。
# ま、結局、買わなかったんだけどさ。
かわいいアウターがあったんだけど、
お店の人が次々とガンガン勧めてくるのがちょっとうざくて・・・(|||_|||)
お店の人とわいわいしゃべるのは嫌いじゃないけど、
何でもかんでもガンガン勧められると、うざいよねー・・・。
どれ着ても、”いいですよー”っていわれまくると、はっきしいってうざい( ̄ー ̄;
私の好みはおいといて、ガンガン勧めまくるし。今日の店員さんはそんな感じ。
ちょっとぐらいは、”こっちよりはこっちですよねー”とか、
“どんなんが好きですかー”とか、こっちの好みとか聞いてくれてもいいのに。
店員さんと一緒に盛り上がれるぐらいがベストなんだけどな。
こういう接客って、ほんと、うまい人はうまいよねー。こっちも楽しいし。
もともと持ってる性格なのか、それとも接客・営業ノウハウなのか。
接客ってのはほんと、押し引きが難しいなぁと思うこのごろ。

家に帰ってもおかずストックがなかったので、
途中の吉野家でゴハン食べて、家に帰ってごろごろ。
なんか、体も重だるくてしんどいし、今日はさっさと寝てしまおう。

Share

雰囲気

木曜日, 15. 10月 2009 von charlie

今日は仕事終わりに新しい部署での歓迎会があった。
新しい部署はとても人数が多いので大所帯の呑み会になる。
店は会社の近くのおなじみの店だったので、
端っこにちんまり座り、知っている人としゃべりながら過ごす。
・・・人数が多すぎて、いまだに誰が誰だかわからん・・・
知ってる人はほんとに一部だなぁ。

でも、おいしいご飯を食べながら楽しくしゃべってすごした。
人はおいおいやりとりしながら覚えていったほうがいいよね。
今一気に紹介されても覚えられないし(;´Д`A “`

しかし、部署が変われば呑み会の雰囲気もがらりと違うわ。
営業部と違って、若いし、女子も多いし。
ま、人が多すぎて、いろいろなグループに分かれているけど、
それでも、全然雰囲気が違うもんねぇ。
私、なじめるかなぁ・・・(;^_^A

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0