お父ちゃんがノートPCが欲しいというので、
電器屋さんへノートPCを見にいった・・・というか買いに行った。
よく行く近くの量販店だと、あまり種類がないので、
京都駅にあるビックカメラに行った。
京都駅にビックカメラができているのは知っていたけど、
実際に入ったのは始めて。結構でっかいじゃん( ̄ー ̄)ニヤリッ
いろいろ種類も取りそろえてるみたいだし。こりゃいいわ。
早速、4Fのパソコン売り場に行く。
外で保険の業務をするために、ノートPCが欲しいらしい。
使うのはブラウザが使えればOK。業務には認証キーを入れるらしい。
# ちなみIE7じゃないとダメらしい。
それにタブレットを接続して、電子認証してもらうようにするみたいだ。
・・・それなら、今全盛のネットブックで十分だよね。安いし。
と、お父ちゃんにお勧めしてたら、
“画面が大きいのが欲しい!”という。
ネットブックは持ち運ぶためのモノだから画面が小さい。
だけど、画面が大きいモノは高いし、機能がありすぎるよ。
と、いろいろ見せて、お父ちゃんをネットブックのほうへ説得。
最終的に、ネットブックでも比較的画面の大きなacerを買うことになった。
外でネットできるようにするために、EMOBILEも契約しようとしたのだけど、
お父ちゃんの会社で使うので、法人契約になる。
そのためには、印鑑証明書が必要だったので、契約できなかった。
でも、法人モニターキャンペーンというのを今やってるらしく、
普通なら13,000円ぐらいする機器が1円で購入できて、
最大月額4980円のプランがあるらしい。
1ヶ月一度も接続しなければ、1,000円で済むんだそうだ。
おお、こりゃ良いプランだなぁ。ばっちりじゃん。
ということで、申込書と方法だけ聞いて、ネットブックを買って帰ってきた。
買った後、伊勢丹でゴハン食べて、
いつものお風呂屋さんで風呂入って帰ってきた。
帰ってきてから、家のネットにつないで、ネットブックの環境整備。
Officeが入ってないので、OpenOfficeを入れて、
WindowsUpdateだの、ウイルススキャンだのを実施して、
お父ちゃんに使い方を説明して、自分の家に帰ってきた。
ネットブックは、私が今一番欲しい電脳製品なので、
やっぱりうらやましいなぁ~。ますます欲しくなるなぁ~。
私が欲しいのはLenovoのネットブックなんだけどさ。
うーん、やっぱり欲しいなぁ、ネットブックぅ~。いいなぁ~。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |