soul of souls

日曜日, 06. 3月 2005 von charlie

最近、両親が畑仕事を始めた。
知り合いに畑を借りて、いろいろ植え始めている。

今日はじゃがいもを植えに朝から弁当もって出かけていった。
メークインと男爵。全部で65個も植えたらしい。w( ̄o ̄)w
1個に5個できたら、325個!?( ̄Д ̄;)ヒョエー
#できないだろうけどね(^^;

他にもたまねぎとかトマトとかなすとかいちごとか、植えているらしい。
5月くらいにはそれらがいっせいにできるらしく、収穫祭をするんだそうだ。
なんだかすっごい楽しみだわ。(* ̄∇ ̄*)

ちなみにほうれん草と小松菜はちっさいのがすこーし取れたそうな。
寒さにやられてほとんど育たなかったらしい。
ちっさい小松菜と知り合いから貰った大根をおすそわけしてもらって帰宅。
これはなかなかいいぞ。明日のおかずだ(⌒?⌒)ニンマリ

Share

整理整頓 Part2

日曜日, 06. 3月 2005 von charlie

昼ごろから漫画を紐で縛る作業開始。
でもついつい読んじゃうんだよねぇ(〃’∇’〃)ゝエヘヘ

気づけば夕方じゃん!(≧▽≦;)

夕方から洛西にある温泉に行く。
家族づれで結構いっぱい人がいたけど…大きなお風呂ってやっぱいいなぁ。
その後、中華を食べに行く。ここ2日ほど食べすぎだったのでセーブセーブ。

家に帰ってから漫画整理作業再開。ラストスパート。
落ち着いたら、読まない本は売りにでも行こう。うん。

兄と二人でたんすとかダッシュボードとかを移動して、
3畳の部屋は見事衣裳部屋に。やがて兄が私の部屋に移動するらしい。
私の部屋がなくなっちゃうんだなぁ…ちょっと寂しくもあるね。p(´⌒`。q)

Share

整理整頓

土曜日, 05. 3月 2005 von charlie

実家の2階を少し改装したので、私の荷物を整理しに行く。
私の部屋にある大量の漫画を1階に持っていくので、整理しに来いとのお達し。

大量の漫画のせいで、床が傾いていたらしい。ひやぁ( ̄ロ ̄|||)
私の机も捨てたので、机に入れていた数々の雑貨も整理しないといけなかったので、
思い切ってことごとく捨ててみました。
残った雑貨や文具、ビデオとかパンフレットを衣装ケースに収めて、完了。

なんだかすごい量のごみだ…

晩御飯はリクエストした念願のバラ寿司!O(≧▽≦)O ワーイ♪
寿司メシの作り方を教えてもらいながら手伝う。
でも、一人暮らしだとこんなに材料揃えられないんだよねぇ。

また今日もたくさん食べてしまった…食べすぎだ…( ̄_ ̄|||)

Share

突貫…?

金曜日, 04. 3月 2005 von charlie

今日は衣装の突貫作業をするというので、お手伝いに行く。
会社帰りにカラビンカまでチラシの後挟みに行ってから、高槻へ。

稽古後、まずご飯を食べるべく移動。
むかーしから知っているけど行ったことが無かった171号線にある王将へ。
挟み込みの後にインディアンカレーを食べたのに、
王将でも回鍋肉とほうれん草いためを食べてしまった…食べすぎだ…( ̄_ ̄|||)

その後、衣装突貫に突入。みんな黙々と縫っている。
私はといえば、型紙通りに裁断して、仕付け糸しただけ。4時ごろ就寝。
これじゃぁ、突貫じゃないし、たいして役に立ってないじゃん!Σ( ̄ロ ̄lll)

Share

かぜ?

金曜日, 04. 3月 2005 von charlie

昨日の夜、友達がうちに遊びに来て、チャイなんぞを飲みつつ、うだうだ話。
お互い発展のなさそうな恋をしているからか、いつまでたってもうだうだしている。

だって仕方ないじゃん、と開き直り気味。

友達が帰ってから、なんだか胃の辺りがムカムカ。気持ちワルイ。
「寝たら治るかも」と淡い期待を抱きつつ就寝したのだけど、
朝起きてもまだまだムカムカ。
会社に行こうと活動開始。お弁当もとりあえず入れる。
「ご飯食べて薬飲んでみよう」と挑戦してみたけど、食べられない。

ここは腹をくくって病院に行ってみることにした。近所にあるT記念病院。
「カゼの症状らしくないなぁ。熱も鼻も大丈夫だし。」
「インフルエンザ流行ってるから熱がでたらすぐ来てね」と言われた。

初めて行く病院ってかなり不安があるけど、そんな悪くないカンジでよかった。
とりあえず胃薬と風邪薬を1週間分ぐらい貰って、会社に出勤。
夜は挟み込みだの、衣装突貫だの、に出かける予定なので、治ってほしいなぁ…

Share

ひなまつり

木曜日, 03. 3月 2005 von charlie

私の家は3段ぐらいだったと思うんだけど、大きなガラスケースに入ったお雛さん。
小さいときしか出した記憶はなくて。
でも何年か前に一度出したことがあるけど、やっぱりお雛さんってうれしくなる。

姉が嫁に行って、姪っ子が生まれたとき、7段ぐらいのお雛さんを両親が贈りました。
お雛さんの頃、姉の家に遊びに行った時に見たけど、すごく精巧で、きれいだった!
やっぱり7段くらいのお雛さんにはあこがれます。
但し、準備も片付けも大変そうだった!そりゃそうだよねぇ。

#今日の朝の占いで、「ひなあられを食べたらラッキー」って言ってたなぁ。

Share

チゲ鍋

水曜日, 02. 3月 2005 von charlie

今日は稽古に行ってきました。だから、家に帰ってから遅ーい晩ご飯。
夜11時もすぎているので、本来ならこんな時間に食べたらダメなんだろうけど、
あまりにもお腹が減っている。とりあえず簡単なモノ…ということで
この間買った土鍋で鍋を作ることにした。

鶏肉、ほうれん草、豆腐に冷凍ロールキャベツをこんぶだしで煮る。
ロールキャベツが冷凍なので、じっくりと煮る。
このロールキャベツを明日のお弁当に入れられたらベストなんだよね。
寄せ鍋風だったのを方針変更して、この間買った豆板醤を入れてチゲ鍋風にした。
でも私、チゲ鍋食べたことないんだよね…ま、いっか。(;^_^A

はじめにこんぶだしだけで結構煮ていたのが効いたのか、
まぁまぁうまい。ちょっと豆板醤入れすぎ気味で辛いけど、辛ウマってかんじ。
結構イケるじゃん!O(≧▽≦)O 自画自賛。

一人暮らしの料理って、いろいろ挑戦できていい。
但し、あまりおいしくないときもあるけど、それはそれで学習だし。
でも結局自分しか食べないから、料理が上手になっていってるのかわかんない。
誰かに食べてもらいたいけど、自信もないしなぁ。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2005年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0