営業部に9月に入ってきた営業TMさん。
いろいろと仕事が大変そうだなぁと思っていたら、3月で退社されることになった。
さらに、ずっと私が営業事務をやってたときに担当してた営業TKさんも
今月いっぱいで退社されることになってた。
はじめは、TMさんも3月いっぱいだと思ってたから、
送別会まで、まだ余裕あるなぁと思ってたんだけど、TMさんは今日までだった!
; ̄ロ ̄)!!やべっ、送別会やらなきゃっ!
・・・ということで、急遽今日は送別会。
#といいつつ、”送別”会はイヤらしいので、”壮行”会にした。
前みたいな壮大な送別会じゃなくて、いきなりだったから営業部だけ。
今回は女子仲間H嬢も手伝ってくれた。
店はなんとか抑えられたんだけど、個室でちょっと狭い・・・。
部長は東京にいたし、取締役も和歌山で打ち合わせだったんだけど、
なんとか間に合ってくれて、ちゃんと全員揃ってよかった!
ゴハンはまあまあおいしかったんだけど、飲み放題メニューがしょぼい・・・。
結構な値段だったんだけどなぁ。私的にはちょっとイマイチ感が。
飲みもの頼んでもなかなか来ないしね。
呑み会は、ひとしきりいろんな話で盛り上がって、
思い出話だのうっぷん晴らしだの、全然違う話とか
営業部だけだからもう、いろんな話がでるでるでる・・・。
その話で盛り上がったり、盛り下がったり(;^_^A
とりあえず、ラストオーダーも終わっちゃったから、22時頃には一旦お開き。
TMさんは面白い、楽しい人だった。新しいところでもがんばって欲しいなぁと思う。
TKさんはホントに戦友みたいなもんなので、いろいろ思うこともあるけど、
まだ最終出勤日までは日があるし、もう一回壮行会するだろうし( ̄ー ̄)ニヤリッ
それまで、言いたいことはまだまだおあずけ、かなぁ。
仕事終わりに高島屋へ。
バレンタインデーにH嬢からチョコをもらっていたので、お返しを買いに行く。
高島屋の菓子コーナーに行ってみると、普段見かけないおじさま達がわんさか。
・・・ホワイトデーのお返しを買いに来たんだねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッ
あとは、大きめのお菓子をわさっと買い込むおばさま達。
・・・ホワイトデーのお返しを頼まれたのかなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ
そんな、普段見かけない人たちがいっぱいで、いつもの1.5倍は人がいる。
なんか、普段とは違う独特の雰囲気があるね・・・バレンタインとホワイトデーは。
私が買いに来たのは、レーブドゥシェフっていう洋菓子屋さん。
いつもすごくおいしそうなお菓子が並んでるところなんだけど、
そこにはひときわたくさんのおじさまたちが並んでた。お店の人たちも大忙しだ。
そんなおじさまやおばさまたちをかきわけて、今が旬のイチゴのお菓子を頼んだ。
無事、お菓子もゲットできたので、人ごみをかきわけ、高島屋をあとにする。
いやー、すごい人だった(;^_^A
その後は久しぶりにパークスをウロウロして、ご飯食べて帰ってきた。
なんか、今週はジムに通ったりしてたからか、1週間が早いなぁ。
明日でもう今週もおしまいだし、今月も真ん中まで来たってことだよね。早い~。
今日は定時にあがってオアシスへ。
昨日はプールにはいかなかったので、今日はプール目当て。
・・・といいつつ、とりあえず筋力つけたいので、着替えてマシンルームへ。
ウォーミングアップで15分歩いて5分走ってみた。
やっぱり走ると足が痛いね・・・ウォーミングアップはバイクの方がいいかも。
その後、空いてるマシンを探すも、結構人が使ってて。
なんとか背筋と、太ももを鍛えるヤツと、肩胛骨あたりを鍛えるヤツをやった。
その肩胛骨あたりを鍛えるマシンを使い始めたとき、
マッチョなお兄さんが、私の後ろでうろうろ見てるんだよね・・・順番待ち?
なんか、すっごく待たれてるし、すっごく見られてるし、すっげーやりづらい。
なんとか目標の20回をやり終えて、すぐにマシンを離れた。
後ろでイライラと待つのはやめて下さい!(゛ `-´)/
あと、私がやりたいマシンにジッと座ってるお兄さんもいて。
やりながら休憩してるんだろうけど、終わったんならどいてください!(゛ `-´)/
結局どいてくれないので、できんかったけど。
今日のところは泳ぎに行きたいので、マシンが空くのを待つのはやめて、プールへ。
泳ぐのなんて、何年ぶりだろう・・・一瞬、ちゃんと泳げるか心配したけど、
普通に泳げたし、全然平気だった。気持ちいい!
マジメにザバザバ泳ぐと、ホント気持ちいい!(≧∇≦)
ついつい気持ちいいから、調子に乗ってやりすぎそうになっちゃうけど、
久しぶりだからあまりやりすぎるとヘロヘロになるだろうし、
やりすぎないようにセーブしながら、ある程度泳いで今日のジムは終了。
さすがに久しぶりに泳ぐと、疲れるね・・・家に帰るとどっと体が重くなったよ。
でもそれだけ体力使ってるってことだから、続けると筋力と体力つくかなぁ。
・・・今日はホント、久しぶりに全身で疲れた。気持ちいい疲れだけどね。
仕事終わりに、営業部の女子仲間・H嬢と五感へ。
前に行った以来だから結構久しぶりだv(≧∇≦)v
なんでいきなりいったかというと、バレンタインデーにH嬢からチョコをもらったから、
ホワイトデーとして”五感でお茶しませんか”って誘ったのだ。
・・・おごろうと思ってたのに、おごらせてもらえず、結局割り勘だったけど。
#改めてホワイトデーのお返しにお菓子でも買ってこよう。
五感のケーキは、普段あまりケーキを食べない私もぺろりと平らげちゃう。
五感のやつは小さくて、あっさりしてて、すごく食べやすいのだ。
しかも、五感のティーハウスでケーキを頼むと、
他にも小さいケーキやシャーベットとかが付いてくるので、相乗効果で食べやすい。
今日もおいしいケーキをぺろりと食べて、H嬢とわいわい話せて、おもしろかった。
また、お互い明日からもがんばろうって、20時半ごろ、解散。いやー、楽しかった♪
今日はすっごい久しぶりにボウリングに行った。
場所はいつもの心斎橋ラウンドワン。
20:15~だったので、早めに行って隣のモスでゴハンたべた。
・・・モスもごっつ久しぶりだ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ボウリングもあまりに久しぶりすぎて、感覚わからんし。
うまくまっすぐ行くときもあるけど、ヘンにそれていくときもあって、
スコアがガタガタでブレまくり。倒れるときでも9本までで、ストライクなかったし。
なんとかスペアがちょっとだけ取れたくらいで。
一緒にやってたほかの人たちも、一長一短ってかんじ。
でも、今日は少人数だったから、こじんまりと盛り上がって楽しかった。
ストレス発散になるほどのスコアはでなかったけどね。
朝ごはんを食べて、デザートでケーキ食べて、チェックアウト。
ちょうど打掛を着た花嫁さんが、ホテルのあちこちで写真撮影をしていた。
今日もすごくいい天気だから、きれいな着物が映えるなぁ~!
でも打掛が黒を貴重とした花の模様ですごくきれいだったのよね。
またそれを世話してるおばさまが、すごく徹底したおばさまで、おもしろい。
着物をどう整えたらきれいに写るか、花嫁さんがどう向くときれいか、熟知してて。
“ちょっと、首傾けて。そうそう!・・・おにんぎょさんみたいよー”とかいってるの!
すげー、かっこええわ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ホテルを出てまず向かったのは、途中に見つけてた横山展望台。
細い道をうねうね上がって、たどり着いてみると、すごい眺め!
英虞湾が一望ですよ・・・すごいリアス式の海岸ってのがよくわかる。
陸地と海がうねうね入り混じってて、すごかった。
その後、合歓の郷へ。
・・・合歓の郷って、中学三年生のときに林間学校で行って以来。
ざっと10年以上は余裕で行ってません。
もう、どんなんだったかほとんど覚えてないし、記憶があいまいで。
いざ行ってみても、懐かしい感じはしなかったんだけどね。
入園料が1,000円なんだけど、園内で使える1,000円分のクーポン券がついてる。
・・・つまり、園内で1,000円使えば、入園料はいらなくなるってことですね。
こりゃいいシステムだわ。すげー( ̄ー ̄)ニヤリッ
結構広い園内だし、天気もいいし、自転車を借りて、園内散策することにした。
普段、チャリには乗ってるけどほとんどが平坦な道。
けど、合歓の郷はアップダウンが結構あって、結構な運動になるね!
いい天気ですごく気持ちいいし・・・暑いくらい。しっとり汗かくわ。
合歓の郷をぐるりと回って、お昼ごはん食べてから、アーチェリーに挑戦してみた。
初心者でも、アーチェリーをちゃんと教えてくれる。
ダーツみたいに全然あたらないとかでもなく、結構スコンとあたるんだよね。
はじめは弓を引く右腕が結構つらかったけど、
続けるうちに、支える左腕がつらくなってきた。なんかプルプルするわ(;^_^A
左腕がブレると、きちんと思った方向に飛ばないんだよね。重要なのは左腕!
いやー、30分やって、かなり面白かった!またやりたい!
合歓の郷を後にして、日帰り温泉でお風呂入って帰ってきた。
いやー、なかなか面白い伊勢志摩だった・・・というか、志摩満喫かな。
さ、また明日から仕事しなきゃね!
今日は久しぶりのお出かけ~。行き先は伊勢志摩。
・・・の前に、伊賀上野にある”もくもくファーム“ってところで昼ごはん。
ま、いわゆるファームパークですが。
メシがうまいと評判らしく、ちょうど昼どきでもあったので、結構並んでた。
とりあえず、先に名前だけ書いて、待ち時間の間に園内散策。
しかし、今日は本当にあったかい。コートなんていらないほど。
・・・で、ミニブタがわらわらおったんだけども。
ほとんどのミニブタはハムスターのように折り重なって寝てた。
で、1匹だけ外に出てたミニブタ君を触ってみたら、毛が結構固い!
ホワホワを想像してたけど、針のような剛毛だった。ちょっと意外。
子供の頃、鼻が上向いてたから(今も上向いてるけど)、
姉兄やおじさんたちに”ブータ、ブータ”といわれてた私としては、
ブタって、普通の動物よりも、親近感がわくんだな。
しかも剛毛だとわかって、ますます親近感わいちゃった。( ̄ー ̄)ニヤリッ
で、近くにブタグッズの店があって。
おもわず、小さいブタぬいぐるみをお持ち帰りしてしまいました。
名前を書いて30~40分ぐらいたったころ、店に通されてゴハンを食べた。
バイキング形式で、ファームパークならではの地産地消のゴハンが満載。
コレが結構うまい。種類も豊富にあったから、結局食べ過ぎちゃったよ。
・・・バイキング形式って、全種類食べようとしてしまって、食べ過ぎちゃうんだよね。
ああ、他にもおいしそうなもんとかあったのに、食べられねぇ・・・。(;^_^A
ま、ゴハンがおいしかったから、いっか。
最後に、併設の温泉で一風呂浴びて、一路志摩へ。
泊まったのは”プライムリゾート賢島”。
いつもは素泊まりが多いけど、今回はちゃんと2食付。
しかもこのホテルには簡単なフィットネスルームまでついてる。
ホテルについてちょっと落ち着いたら、着替えてちょっと運動してから風呂に入った。
やっぱり運動してから風呂に入るってのは気持ちいいわ!
ゴハンもちゃんとしたコース料理でおいしかったし、お酒もついてて。
いやー、ゴージャスなひとときだった。
さ、明日はどこいこう♪
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




