ずっと待ってた曲をやっと、やっとゲットしましたv(≧∇≦)v
#リリース日は2/27だったけど
![]()
Superfly 『愛をこめて花束を』
Superflyの曲は、全部Listen Japanのダウンロードで買ってる。
リリースしてすぐにはダウンロードできないだろうなぁと思ってて、
サイトのチェックすらしてなかったんだよね。
で、今日、チェックしてみたらちゃんとリリースされてるじゃあないか!
ヤター!ヤター!(≧∇≦)
もう、早速ダウンロードして、デジタルオーディオプレーヤーに転送した。
で、久しぶりにSuperflyのサイトもチェックしてみたら、
夏のツアーが決定したらしい!おお!
前にライブ行ったときは、梅田のShangri-Laだったけど、
夏のツアーは、大阪なんばHatchになってるし、回る場所も増えてる!
夏のツアーも行きたいので、最近できたばかりのファンクラブに入ろう、と決意。
今はいると、夏のツアーの先行予約に参加できるみたいだし♪
うう、楽しみぃ~(≧∇≦)
Superflyは確実に売れてきてるね・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
「愛をこめて花束を」もやたら売れているらしい。
・・・というか、ずっとアルバムが出ないんだけど、いつ出すんだろう。
はやくアルバムだしてくれないかなぁ。
なんかこの間走ってから、やたら体を動かしたい。
腰痛対策のためにも筋力アップしたいし、
運動不足解消とか、ダイエットとか、体力アップとかできればなおよし。
この間たまたま買ったSAVVYも”カラダを動かそう!”特集だったし。
・・・ということで、思いきってフィットネスクラブに見学に行ってきた。
場所は心斎橋アメ村にある東急スポーツオアシス。
ずいぶん昔、東急スポーツオアシスには通ってた時期があった。
ものすごく泳ぎたくて、フィットネスクラブを探してて、オアシスにしたのだ。
その頃も、オアシスの月会費が安かったから、通ってたんだけど、
改めてフィットネスクラブの会費を調べなおしてみたら、やっぱり安い。
しかも、私が通ってた頃より、さらに安くなってるような気がする・・・。
以前は、帰りの電車を途中下車して通ってたけど、
心斎橋だったら自転車でツイーッと行けばすむし、
電車を途中下車するよりも圧倒的にラクだしね。
で、見学してみたらそんなに広いワケじゃないけど、施設は結構揃ってる。
小さいながらもプールもあるし、スタジオも2つあって、マシンもちゃんとある。
腰痛対策で・・・って話をしたら、相談にものってくれるっていってた。
トレーニングウェアも210円で貸してくれるから、いきなり行っても大丈夫だし。
#トレーニングウェアの貸し出しを利用している人も多かった。
よーし、これはイイ感じ。よーし、通ってみよう!O(≧▽≦)O
ずっとほったらかし気味だった家事。
先週はひたすら寝てたし、外食にしてたから、晩ゴハンもずっと作ってなかった。
朝ゴハンですらパンを焼くだけ。なーんもしない。
#最近のマイブームは、とろけるチーズを載せて焼いたチーズデニッシュパン。
#甘めのデニッシュパンに、とろけるチーズがバリウマなのです( ̄ー ̄)ニヤリッ
やっと残務処理も終わって報告もできたし、今日はなんの予定もないから
やりたい家事をひたすらやった。
クリーニング行って、晩ゴハン作って、ゴハン炊いて、お茶沸かして。
・・・ゴハンもお茶も、ストックがなくなってきてたからちょうどよかった。
さらに、普段はこんな時間に掃除しないけど、思いきって掃除してみたり、
お湯はってじっくりお風呂入ったり、ネットで買った荷物を整理して片付けたり。
ここまでガンガン家事したら、すごくスッキリして気持ちよかった!(≧∇≦)
明日からはお弁当も復活できそうだ。
やっぱり自分のこととか家のことを、スキなようにめいっぱいできるとすごく楽しい。
これが一番のストレス発散かもしれないわ。
仕事終わりに後輩F嬢のところと打ち合わせ。最後の。
昨日まとめた残務処理と経理を引き継ぎするのだ。
打ち合わせ場所は、いつもなら梅田の珈琲館なんだけど、
なんかいつのまにか、なくなっていたらしい。
なので、今回は最初っから居酒屋で、となった。
ビール呑みつつ、会計報告と、請求書と、お金を渡して、
私からの引継ぎ作業は早々に終了。
あとは劇団での会計話になってた。
・・・ああ、おなか減ったなぁ(;^_^A
打ち合わせがやっと終わって、やっと食べ物が頼めて、
一人でぽちぽちぽちぽち食ってた。
しばらく話しているうちに、とある役者さんとその奥さんが到着。
今日はこの役者さんと呑むのも目的だったらしい。
でも、みんなほんとにメシくわねぇ。ひたすら呑んでるの。
おいら、おなか減ったよ・・・。
みんな全然箸つけないけど、私一人でぽちぽちぽちぽち食ってた。
もちろんちゃんと会話には入ってましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ま、つまらないわけじゃなかったし、楽しかったし、いろんな話聞けたし。
結局23時半過ぎごろ、店を後にして、帰ってきた。長かった・・・。
なんか妙に食べたりなかったので、帰りに肉まん買っちゃった。
#だって、頼んだおかずもすごく少なかったんだもん。
ま、こんな打ち合わせも今日で一応最後だから。いやー、ほんとに終わった!
あとは机の上に残るごちゃごちゃの資料たちを整理して片付けよう。
仕事終わりにS嬢となんばで待ち合わせして、ご飯を食べた。
昨日、S嬢は、結婚式に着る衣装をみにいったらしくて。
その写真を見せてもらいつつ、韓国鍋をつつく。
あとは、私がこの間やってた芝居の話。
S嬢も観に来てくれたので、芝居の感想とかいったりした。
後輩F嬢は、S嬢にとっても一応後輩にあたるので、よく知ってるのだ。
#もちろん演劇部じゃないS嬢の直接の後輩じゃないけど。
久しぶりの韓国鍋はおいしかったけど、めちゃめちゃお腹いっぱいになった。
いつもならこの後TULLY’Sっていう最近のパターンだったんだけど、
今日はお腹いっぱいだったので、どこにも寄らずS嬢の家まで送って、解散。
家に帰って、後輩F嬢のところの残務処理をする。
昨日の夜、ほとんど片付けられたし、請求書も整理できたので、
あとは動員数整理をすればおしまい!・・・だったんだけど、なんだか数字が合いません。
記録した半券の数値と、記録してた売上が合致しない・・・。
むむむ。半券はすでに役者さん達に返しちゃってるので、実数はしらべようがないしなぁ。
しかし、おっかしいなぁ・・・単数は合ってると思うのに、計数があわないのよね。
とりあえず、残務処理はこれで全部終了。
明日、F嬢と打ち合わせできるので、それで全部返したらおしまい!
やたー、全部終わったー・・・なんか、最後の最後でグダグダ感がいなめないけど。
すっげぇ悔しい。立つ鳥跡を濁さず・・・じゃなくて逆だわ。
しまった・・・。ま、仕方ないか・・・。不本意なれど、これで返すしかないなぁ。
昼過ぎから服部緑地公園に行ってみた。
ちょっと運動しようってことで、ランニングなんぞしにいったのだ。
せっかく走るなら、コンクリよりもデッカイ公園を走りたいなぁと思って。
服部緑地公園ってはじめていったけど、結構近くてイイ感じ。
いい天気ですがすがしくて、そんなに寒くなくて”野外びより”ってかんじ。
いっぱいの車に、自転車に、フリマなんかやってて。家族連れ満載。
あっちこちでボール遊びだの縄跳びだのしている子供達がいたりして。
それよりもさらに散歩ワンちゃんがてんこ盛り。もちろん走ってる大人達も。
さらに、ちょうど梅が満開になってて、そこにも人がいっぱい。
そんな人々の間をぬいながら1Kmちょっと走って、
ちょっと休憩してからまた1Kmちょっと走って終了~。
やっぱり普段運動しないから、これくらい走っただけで、
右足の付け根に、右膝に、左足首が痛いのよ・・・(;^_^A
たぶん、いろいろと結構ゆがんでるんだろうなぁって実感しちゃった。
こりゃ、結構何とかしないとダメかも知れないなぁ。
でも、久しぶりの運動と野外はとても気持ちよくて、なかなか楽しかった!
運動した後は、服部緑地公園のちかくにあったベーカリーレストランでゴハン。
ここがまためちゃめちゃウマイ!走った分しっかり食っちゃったよ。
パンがしっとりしてて、すごくふわふわで、バリウマだった!
・・・ここだけでも、また来たいわ。
たんまり食べた後、パンを買って移動。
服部から北に向かって、能勢にある”汐の湯温泉”ってところに行く。
さすが宝塚や有馬に近いからか、炭酸泉で真っ赤なお湯。
有馬の金泉銀泉ってかんじで、こじんまりとイイお湯だった。
いやー、運動しておいしいもの食べて、イイ温泉つかって、大満足な休日だわ!
さらに、帰るついでに池田の五月山で夜景を満喫して、帰ってきた。
いやー、久しぶりのお出かけですごく楽しかった!
ほんと、片付けに掃除に、整骨院に運動、温泉と大満喫な休日だった。
これでリフレッシュ休日もおしまい。明日からまた仕事だし。がんばらないとね。
今日は、MONOの『なるべく派手な服を着る』を観に行った。
場所はHEP HALLで、15:00から。
劇団員6人でHEPで待ち合わせしてたんだけど、待ち合わせになってもこないしー。
ウチの劇団員は、北摂組と大阪市内組に別れるんだけど、
北摂組はたいてい座長S君の車で来る。
そうなると、かなりの確率で遅刻することが多い・・・ま、開演に間に合ったからいいけどさ。
芝居は不思議な家族のお話。
男ばっかりの6人兄妹なんだけど、4つ子の4兄妹に、末っ子は養子。
その間に挟まれたひとり。すっごく存在感がない。
みんなに名前を忘れられてたりするし、たいてい置いてけぼりになってる。
いなくても気に留められないみたいなかんじで。みんなの目に入ってない。
そこまで存在感ないかー・・・っていうほど、存在感がない。
それがすっごく切ないんだけど、笑える。
切ないけれど笑えるってのがMONOらしいカンジがして、いい。
だけど、最後の最後にはちゃんと見てもらえて、思い出してもらえて。
そういう関係性がとてもほろりと来て、いい話だった。
前回の『地獄でございます』も面白かったけど、今回の話もよかった!
私的には、今回の方がヒットかなー。
芝居終わりに、”鎌倉パスタ”が食べたい座長のリクエストで、
なんばCITYにある鎌倉パスタで夕ご飯して、
劇団員K君が茶屋町ロールなるものを買ってきてくれたので、
それを食べるべく、ウチでまったりお茶して、しゃべって、20時半頃解散した。
ウチの家って、やっぱりひとり暮らしの家なので、いろんな物の数が少ない。
コップとか、スプーンとか、皿とか。
今回はあれこれかき集めて何とかなったけど、
せめて小皿とスプーンとコップはそこそこのものを6つ程度は用意しといた方がいいな。
こんど、ちょっと揃えてみよう( ̄ー ̄)ニヤリッ
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




