仕事終わりに南船場の韓国もつ鍋”いふう”に行く。
前行って以来、結構この店はお気に入り。
前は金もつ鍋っていう野菜ダシのもつ鍋を食べたので、
今日は赤もつ鍋っていうカラーイもつ鍋を頼んだ。
他にも、おいしそうな一品料理を頼んでたら、結構頼み過ぎちゃった。
最後に鍋がきたんだけど、その頃にはすでに一品料理でかなり食べてて。
でももつ鍋って、結構野菜たっぷりだからか、ちゃんと完食できたけどね。
赤もつ鍋はかなり辛かったけどうまくて。一品もどれもみんなおいしかった!
まっこり酒も2杯呑んだので、結構イイ感じにほろ酔い。
今度は白みそ仕立ての白もつ鍋を食べようっと( ̄ー ̄)ニヤリッ
かなり食べ過ぎてお腹いっぱいだ・・・。
お風呂にでもじっくり入って、ストレッチとかして消費しなきゃ、寝れそうにないわ。
でも、お気に入りの店のおいしいご飯をめいっぱい食べれて、しやわせ~(≧∇≦)
おいしいものをたべて、ほろ酔いな金曜日って、ほんとしやわせだねぇ。
昨日もめいっぱい休んだのに、また明日からは週末だぁ。v(≧∇≦)v
明日は昼から劇団の稽古だし、日曜は受付手伝いがあるけど。
昼前まで寝てのんびりしてから、ジムに行こうと家を出た。
自転車で心斎橋まで行って、久しぶりにサイゼリアでグラタンなんか食べて、
さー、動くぞーっとジムに行こうとしたら、休みだった!; ̄ロ ̄)!!
・・・・せっかく心斎橋まできたのにぃ。がっくし。
せっかくきたので、心斎橋のaddidasショップ行ったり、堀江のお店をのぞいたりして、
お客様感謝デーのマックスバリューで買い物して帰ってきた。
家でちょっとまったりしてたけど、なんばに行く用事を思い出した。
誕生日プレゼントと、東京に行く知り合いへの餞別を買わなきゃいけなかった。
ということで、また自転車に乗ってパークスへ行く。
パークスについたらやたら人がいっぱいいる。パークスにしては珍しい。
やっぱり祝日だからかなぁ・・・。
で、いきなり思いついて美容院に飛び込んだ。
最近妙に髪がボリュームアップしてて重かったから、切りたかったんだよね!
といっても、すぐには入れなかったから、1時間後に予約して、ウロウロしてた。
予約の時間になったので、美容院に行って、さっぱり髪を軽くしてもらった。
いやー、スッキリしたぁ。やっぱり頭は軽い方がいいよねv(≧∇≦)v
髪を切ってもらって、店を出るときに美容院のお姉さんに聞いたんだけど、
やたら人が多かったのは、スキマスイッチが来てたかららしい。
; ̄ロ ̄)!!・・・なんですとぉ?スキマスイッチですとぉ?!
スキマスイッチ、結構スキなんですけど。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。くっそぉ、見たかった!
なんか、ジムが休みだったり、スキマスイッチ見損ねたり。
もう、なんか、結構くやしいぃぃぃ!なんか、カラブリな一日だった気がするなぁ。
でも、ちゃんと誕生日プレゼントも餞別も、イイヤツが買えたし、
さらに、今日ゲットしたCDはアタリだった。
![]()
いきものがかり 『ライフアルバム』
最近やたら聴く「花は桜、君は美し」ってのが聴きたくて、買った。
でも、他にも結構いろいろ聴いたことのある曲がいっぱい入ってるし、
曲もポップでかわいくて、明るくてイイ曲ばっかりだった。
コレ聴いてると、ちょっと気分がUPするカンジがする。これはいいわ。春っぽい。
久しぶりの雨。今日はよく雨が降ってた。
・・・といっても、日中はずっと会社にいるし、
お弁当だから昼休みも外に出ないから、雨には遭ってないんだけど。
雨の景色を見るのがスキなのだ。窓から外をジッと見てしまう。
こういうときは、外が見えるカフェとかでじーっとお茶でものんでたいなぁ。
外が見えるカフェって、ありそうでなかなかイイ感じのところがないのよね。
あっても、家から遠いから、わざわざいくのもなーってカンジだし。
家の近くにそんなカフェがあったらいいのに。
今日はどこにも寄らずに、電車でさっさと家に帰ってきた。
#雨が降ってたから自転車じゃなくて電車で通勤したのだ。
ちゃちゃっと晩ご飯食べて、お風呂に入った。
ちょっと前に買ったバスソルトが結構いい仕事をしてくれる。
ステレオから少し大きめの音量でCDをかけて、じーっとお風呂に入ってると、
どわーっと汗が出てきて、すごく気持ちいい。
風呂あがりには、ストレッチと腹筋と腕立てをして、久しぶりにドラマなんか見てた。
一回も見てなかったんだけど、「斉藤さん」っていうドラマの最終回を見てたら、
最後のあたりで、土田さんとMONOの役者さんたちがわらわらっと出てきて笑った!
土田さんが脚本書いてたし、”ドラマにちょっと出た”ってBLOGで行ってたんだけど
めちゃ通りすがりで出てて、知る人ぞ知るみたいで、めっちゃおかしかった。
こういうときって、すっごく誰かに言いたくて仕方ないんだけど、
MONOをあまり知ってる人がいなくて、寂しいんだよね。
こういうときは、自分のBLOGで大主張!( ̄ー ̄)ニヤリッ
さ、明日はやすみだー!なにしよう(≧∇≦)
仕事終わりに今日も整骨院に通う。
昨日はすごく人が多くて、しばらく待合室で待ってたんだけど、
今日は一転、全然人がいない。
子供さんが一人待合室で遊んでる(たぶん、お母さんが治療中)
その子供さんを、先生たちがいれかわちたちかわり面倒見てたりして。
もちろんすぐに通されて、今日もじっくり治療してもらった。
結構痛みがあるのでそれを伝えると、いつもと違う電気治療してもらったり、
いつもと違うマッサージをしてもらったりして、ぐりぐりもみほぐされた。
腰や背中がバシバシなのはいつものことだし、自覚もあるんだけど、
足がパンパンらしいのよね・・・もみほぐされるとすごく痛いんだよね・・・(;^_^A
先生も、”えらく、足、パンパンですね・・・”って言うし。
利き足の左足(右利きの人は利き足が左足になるらしい)のほうがひどい。
ちなみに、肩は右肩のほうがやたら硬いらしいけど。
もう、これでもかっていうほどぐりぐりされて、体が結構軽くなった。
最後に腰に湿布を貼ってもらって終了。
むむ、やっぱりしばらく通わないとダメかなぁ・・・こりゃ。
でも、こうやってぐりぐり治療してもらって、体が軽くなっても、
また次の日会社で仕事すると、元通りになる気がするんだよね。いたちごっこか?
土曜日に稽古でめいっぱい筋トレした。
・・・といっても、腹筋を30回と、ヒザつけた腕立て伏せを20回。
これだけでヘロヘロになってたんだけど、その筋肉痛が昨日から続いてる。
筋肉痛になってるってことは、ちょっとでも筋肉を使えてたってことだから
この調子で今日もジムへ行くぞーって思ってた。
・・・んだけど、体調不良・・・。しんどい。定期的なヤツ。
ムリして運動するのもなんなので、今日はジムをヤメにして、整骨院に行った。
先週金曜日からいきなり腰痛が悪化してしまったので、
整骨院には行かなきゃって思ってたから。
整骨院で腰痛の悪化を伝えたら、丁寧にじっくり治療してくれた。
整骨院でいつも聞かれる”運動してますか”という問いかけに、
週二回くらいジムに行き始めたことを伝えると、
整骨院にも週二回くらいは来て下さいね、と念を押されてしまった(;^_^A
ま、明日もちょっと予定があるから、ジムには行けないけど、
整骨院には行けると思うので、明日も通おう。
ちょっと集中的に治療してもらわないと、この腰痛はちょっとツライ。
夜、風呂上がりにストレッチと腹筋、腕立てをやってみた。
筋肉痛には筋トレで迎え撃て!っていうもんね。
しかも、カラダもカッチコチだから、ストレッチもやらなきゃ。
ジムに行けないときは、ちょっとでも家でできるクセをつけないと。
日曜でもいつも通り目覚ましだけは鳴る。
#いちいち目覚ましを入れたり切ったりするのがじゃまくさいから(;^_^A
いつもは即止めしてまた寝るんだけど、今日はそれで起きた。
友達が万博でやる市民マラソンに出るというので、見にいくのだ。
8:30には家を出て、地下鉄で千里中央まで行って、モノレールで万博へ。
万博公園なんて、夏のライブにしか来ないから、こんな季節に来るのはめったにない。
万博公園に行くと、今日は入園料のいらない無料開放デーになってて、そのまま入れた。
・・・これ、いいなぁ。無料開放デーって頻繁にやってないんだろうか( ̄ー ̄)ニヤリッ
入ってみると、どんどん人が増えていて、
「万博マラソン大会」と書かれている方へ進んでいくと、人がワラワラ増えてくる。
市民マラソンといっても、5Kmとか10km程度のマラソンだけなので、
本当に結構たくさんの人が参加するみたい。
芝生の広場にはたくさんのゼッケンをつけた人たちがわんさか。
こんな人混みで友達たちと合流できるのか不安になったけど、あっさり合流できた。
友達たちは10kmに出走するので、ウォーミングアップして、10:30に出走していった。
市民マラソンっていうから、もっと走り込んでる人々ばかりだと思っていたら、
案外普通っぽい人たちも多くて、女性やお年寄りも結構多い。
コースを2週するので、スタート地点にもどってくると、そこが距離の半分になる。
早い先頭の人たちはホントのランナーみたいな人たちで、15分すぎぐらいで戻ってきた。
私は出走後、芝生の上で昨日買った本を読みながらマッタリしてて、
20分すぎぐらいから友達たちが通るのを待ってた。
案外25分ぐらいには戻ってきて、まだまだ元気そう。おお、意外にやるじゃん。
またちょっと本を読んだりしてしばらく過ごした後、40分ぐらいからゴール地点で待つ。
友達たちは50分弱で戻ってきた。意外に結構平気そうだ。すごいなぁ!
全体的に友達たちぐらいのレベルの人たちが多いみたいで、
50分前後で完走する人たちが多かったみたい。ぞろぞろと切れ間なくゴールしていた。
なんだか、みんなが走っているのを見ていたら、私も走れそうな気がするんだけど
この間ちょっと走っただけで、ヒザだの足首だのが痛かったから、絶対ムリなんだよねー。
ジムでもうちょっと筋力をつけてからじゃないと、ダメだな。
でも、こんないい天気の日に走るってのはホント、気持ちよさそうだった。
もっとヘロヘロになるかと思っていたけど、結構そこまでヘロヘロにはなってなくて。
意外に気楽に楽しんでいたみたいだった。うん、楽しそうだった。うらやましい。
私ももっとカラダ動かしたいなぁ~。
運動神経も鈍いし、体力も筋力もないけど、カラダ動かすのはスキなんだよね。
だから、カラダ動かしてる人を見るとすごく自分もやりたくなる。
よーし、がんばってジム行こう!んで、まずは筋力と体力をつけなきゃ!
朝起きてみると、昨日降ってた雨模様はウソのようないい天気。
昼前頃に起きて、めいっぱいの洗濯と掃除をして、昼過ぎには家を出た。
今日は久しぶりに劇団の稽古。・・・といっても稽古は18時から。
ウロウロするとしてもこんなに早くでたら、時間が余りすぎるぐらい。
でも、こんなにいい天気だと、外をウロウロしたくなって。
とりあえず、梅田に行って、阪急ingsへ。
スポーツ用品店のうちでは、一番品揃えがピンと来る、私好みの店。
ジムに行くようになると、運動着が欲しくなって。
で、まずは最近のお気に入りpumaに行ってみた。
結構カワイイ、イイ感じのパーカーとかがあるんだけど、揃えでサイズがない。
Sサイズがいいんだけど、好みのヤツの上下がそろわない。
結局pumaを諦めたら、addidasですごくカワイイ色合いの上下を発見。
私好みの色合いで、真っ赤なパッとした色合いの上下セット。
上が赤で、下がグレーといういい色合い。サイズも小さめでめちゃカワイイ!
思わず、買ってしまった・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
その後、いつも通りNuを物色して、時間つぶし用の文庫本を買って高槻へ。
高槻についてちょっとウロウロしたけど、やっぱり疲れてきた。
そんなに長時間ウロウロはできないんだよねー。いい天気だけどさ。
まだ15:30で、稽古まで余裕で2時間もある。
お気に入りのサテンへ行って、窓際の席を確保してパスタと紅茶を頼んだ。
食べた後は、さっき買った文庫本を読んだり、窓の外の人通りを眺めたりする。
こういう時間は結構スキだ。人通りを眺めるのって、なんかスキなんだよね。
人間観察なんていうカッコイイカンジでもないんだけど。
また買った本が結構アタリだった。

川上弘美 『古道具 中野商店』
なんか前にも本屋で見つけて気になってたような気がするんだよね。
『神様』は文庫本で持ってる。結構淡々と静かなカンジで面白かった。
透明感があるんだけど、江國香織とか、よしもとばななとかの女の子とは違う。
江國香織の本に出てくる女の子は、きれいで透明で痛々しい。
よしもとばななの女の子は、かわいらしくて純粋でさらりとしてる。
川上弘美の女の子は、もっと平凡でなんだかよくわからない、自分に近いカンジがする。
#私、というよりも読んでる人に近いというか、そんなかんじ。
なんだかすごく身近な感じがするのかな。
『古道具 中野商店』に出てくる「わたし」は、つかみどころがなさそうだけど、
なんだか不器用なのか、器用なのか、よくわからないカンジがして、
でも、その不器用そうなカンジというか、無骨なカンジというかがすごく近い気がした。
淡々と続く話がなんだか面白くて、はまっちゃった。
一気に読むともったいない気がしたので、そこそこでやめて、ボーっとしたりした。
適当にサテンを出て、遠回りしてウロウロしながら稽古場に行く。
今日の稽古は、ちょっと殺陣の練習として、木刀を振ってみたり、
体力測定で、腕立て伏せと腹筋をめいっぱいやってみたりして、結構ヘロヘロになった。
稽古後はみんなでホルモンを食べに行って、家まで送ってもらった。
なんか、今日は結構長い一日だったような気がする。
・・・本読むと、トリップするからか、なんかすごく長い一日な気がするんだよね。
まだ、全部読んでないから、じっくり楽しんで読もうっと。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




