昼から劇団の稽古に行く。
なんだか久しぶりの稽古だ。
4月はずっと予定があって、ずっと稽古に行ってなかったから、
1ヶ月ぶりぐらいの稽古だった。
みんなと一緒に筋トレをちょっとしてみて、
あとは、台本話をして16時ごろには稽古終了。
そのまま、梅田まで帰る。
今日は、文楽友達A嬢とご飯を食べに行く約束をしているのだ。
17時ごろには梅田について、A嬢とおちあう。
まだゴハンにはちょっと早いかなーということで、
インテリア雑貨が見たいというA嬢と一緒に、
FrancfrancとDOUBLEDAYを見て回る。
ちょっと、アジアン雑貨テイストなモノが欲しかったんだけど、
梅田ってあまりアジアン雑貨店がナイような気がするよね・・・。
知らないだけだろうけど。(;´Д`A “`
ちょっと、あとで梅田にアジアン雑貨店がないか調べとこう。
カレーがスキだ。
おそらく、よく食べるときは、週1回。
そこまでいかないときでも、2週に1回は外食でカレーを食べている気がする。
家でもカレーを作ることはあるけど、圧倒的に外食カレーだ。
食べに行くのは、ほとんどが、インディアンカレー。
実家に帰るときとか、稽古に行くときとかの土曜日は、
2、3回に1回の割合で梅田の阪急三番街のインディアンカレーに行く。
# 満員で入れないときは断念してるから、
# 店まで行ってる回数を数えるとほぼ毎週だったりする。
あとは、会社帰りにクリスタ長堀へ行って、インディアンカレーを食べるときもある。
こういうときは、たいてい木曜日か、金曜日。
お弁当のおかずストックが十分にあるとか、もう明日はお弁当がいらないとかの日。
カレー屋に行くときは、ほぼインディアンカレーだけど、
フルーティなカレーが食べたくなったときは、福島上等カレーに行く。
で、今日もそんな日だったので、
なんばの福島上等カレーでカツカレーを食べた。
うーん、やっぱりフルーティでうみゃいv(≧∇≦)v
ちょっと前、料理上手な劇団員(男子)に聞いたとき、
カレーにりんごを入れるとおいしい、といっていた。
家カレーをするときに、りんごを入れることはないけど、
りんごを多めに入れるとフルーティになるのかな。
一度やってみたいカレーではある( ̄ー ̄)ニヤリッ
家カレーって最近作ってないから、近いうちに作ってみるかな。
朝から病院へ。久しぶりに来たなぁ・・・。
去年10月には、はやばやと再発しているのは知っていたので、
とりあえず、痛みがあることと、薬が欲しいということを伝えた。
先生も、大体状況はわかってるからねぇ。
一応レントゲンを撮って、椎間板がなくなった骨のところが
どれだけ動いているかを見てみることになった。
やっぱり、10月より骨と骨の間隔はせばまっていた。
それもあって、おそらく痛みが出ているんだろうという。
ま、もちろん、再発しているヘルニアも、前よりもちょっとぐらいはでてるんだろうけど。
椎間板自体は、手術で大量に切除したから、
これ以後、神経圧迫するぐらいの椎間板は残ってない、だろう、だって。
ま、そうだろうな・・・(;´Д`A “`
MRI撮るかどうか聞かれたけど、だいたい想像できるから、撮らなかった。
# MRI撮ったら、保険きいても1万円ぐらいするし・・・。高いのよね。
痛み止めや血管拡張剤や胃薬を1ヶ月分もらって、帰ってきた。
そういえば、去年再発したときに大量の湿布ももらったんだった。(;^_^A
まだ家にいっぱい残ってるわ・・・。
とりあえず、湿布はって、薬飲んで、コルセットして、痛みが治まるのを待つか。
痛みがひいたら、股関節と腹筋と背筋を鍛えてくださいって、いわれた。
むむー、鍛えないといけないんだけどねぇ~。
どうしても、怖くてあまり筋トレしてないんだよねぇ~。
もともと筋力ないから、筋トレツライし。
効率いい、無理のない鍛え方って、ないもんだろうか(;´Д`A “`
明日、朝から病院に行く予定だったので、
今日は仕事帰りにそのまま実家に帰ってきた。
実家に帰ってきたら、お母ちゃんが晩ごはんを用意してくれてて。
v(≧∇≦)vいやーん、牛肉だぁ!焼肉じゃん!
・・・そういや、最近、牛肉食ってないなぁ。
昨日は、ホッケのみりん干しと野菜ばっかりだったし、
その前は、豚肉とタケノコのオイスターソース炒めとタケノコ三昧だったし、
その前は、豚肉の野菜巻きだったなぁ。
うちごはんに使うのは、豚肉に鶏肉、あとは合挽ミンチ。
めったに牛肉は買わない。
だから、すっごい久しぶりに牛肉食べたなぁと思った。
今日の実家は、豆づくし。
やっとエンドウ豆が収穫できたみたいで、豆ごはんに、豆煮物だった。
うーん、新物だぁ!(*^-^*)
お母ちゃんに、”豆、もって帰り”と言われたので、もって帰れるぅ~。
収穫されるの、まってたんだよねぇ~やったぁ。
うちでも豆ごはん、作ろう♪
# ・・・あ、そういえばコメがない。
# コメ買いに行かなきゃいけないわ、その前に(;^_^A
だんだん、うちの畑の作物が取れるような季節になってきた。
最盛期はだいたい夏なんだけど、夏になると、
キュウリになすびに、とまとに、伏見トウガラシ、じゃがいもに玉ねぎと、
大量に作物が取れるようになる。
こまめに帰ってくれば、それらをいっぱいおすそわけしてもらえるんだよね。
・・・あまり実家に帰らなければ、もらえないまま、シーズンが過ぎ去ってしまうのだ。
やっぱり自分ちの畑でとれた作物は、新鮮だし、安心だし、お得なんで、
できるだけもらいに帰ってこなきゃ!( ̄ー ̄)ニヤリッ
あー、楽しみだわ。
最近、よく眠れない。
・・・といっても、人よりよく寝てる方だとは思うんだけど。
早ければ22:30、遅くても23:30にはベッドに入るんだけど、
どうも寝付きが良くない。
寝れたとしても、夜中に目が覚める。そしてしばらく寝れないわけで。
だから、よく寝たーっというカンジでスッキリ目覚められないのだ。
ちょっと前までは、寝ようと思ったらすぐ寝れるし、
寝たらガーッと一気に寝れて、朝スッキリ!という寝方だった。
朝が弱いタイプでもないから、朝は元気よく目覚めるタイプ。
だけど、最近はたまにこんな風に寝れない日が続く時がある。
しばらくすると、元に戻ってよく寝られるようになるんだけど。
・・・なんか、情緒不安定なんかな( ̄ー ̄;
今日は腰の調子がイマイチだ。
といっても、木曜日には病院の予約を取っているから、しばらくガマンするしかない。
ヘタに整骨院だの、整形外科だのに行く気はしないし。
2月下旬の後輩F嬢の公演あたりから、腰が微妙に痛みはじめてて、
その痛みがなかなか取れない。
楽な日もあるんだけど、結構しんどい日もある。今日はそんなしんどい日。
仕事してるときも、じーっと座ってるだけで痛くて。
そういえば、一番ヘルニアがひどかったのは、ちょうど1年ぐらい前だわ。
人間ってすごいもんだねぇ~、具体的な痛み方を忘れてる。
“涙が出るほど痛かった”とか、”ぐにゃぐにゃしたかんじで痛かった”
という雰囲気や自分の様だけが記憶に残ってて、
どんな痛みで、どれくらいだったか、という実際の痛みってもう忘れてる。
だから、今ある痛みって、”こんなんだったかなぁー”という感覚なのだ。
ヘルニアになる前、よく腰を痛めていた頃の痛みと、
ヘルニアの痛みって、全然違うカンジだったのは覚えてるんだけど、
どこがどう違うのかって、わかんない・・・。( ̄ー ̄;
ま、無理はしないようにして、こまめに病院に行くようにしないとダメだね。
今日、会社帰りに自転車に乗っていたら、
腰が痛いというよりは、お尻のあたりが痛いかんじがした。
・・・腰痛が長引くと、お尻のあたりまで痛みがずれてくる。
ヘルニアになる前の腰痛は、こんな痛みだったような気がする。
うーん、これはただの腰痛なのか、再発ヘルニアの痛みなのか、判断つかん。
ま、木曜日の診察まで待つしかないんだけどね。
ああ、待ち遠しい・・・。
12時に地下鉄大日駅で会社の人たちと待ち合わせ。
今日は、私の東京のアニキ、営業Nさんの子供がこの間産まれたので、
みんなで見にいこう、ということになっていたのだ。
営業Nさんのヨメも、元々ウチの会社で働いていたので、
みんなヨメも知ってるんだよね。
大日駅で集まった後、イオンでまずはランチを食べる。
その後、お土産を買って、バスに乗って2駅。最寄りのバス停に着いた。
そこにヨメのCさんが迎えに着てくれていた。
ちょうど、営業Nさんもこっちに来ていて、家に着いたら、Nさんがお迎え。
そして、Nさんの子供、男の子を見せてもらった。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




