soul of souls

御所

土曜日, 23. 5月 2009 von charlie

今日はいつもどおり、昼から劇団稽古の予定だったんだけど、
インフルエンザ蔓延のため、借りてる稽古場が閉館中・・・。
場所も高槻でど真ん中っぽいし、ってんで、今日の稽古は休みになった。
あらら・・・稽古終わったあとに京都で芝居を観る予定だったんだけど、
稽古で高槻まで行くからついででいいわー、と思っていたけど、
ついでがなくなったので、家から京都まで直行になったわ。ま、いいけど。

14時頃、家を出て京都に向かう。
最近ブームの古着屋をちょっと覗いてから、寺町通りをだらだら歩いていった。
劇場は、定番の京都府立文化芸術会館。歩いていったら30分ぐらいだ。
河原町通をまっすぐなんだけど、河原町通は人通りも多いし、
そんなに面白くないんで、寺町を上がることにした。
御池を過ぎてちょっと行ったあたりから、車両通行止めになっている。
・・・あら、露店がでてるわ・・・なにかやってたんかな・・・。
と思っていたら、なんと、下御霊神社の御霊祭らしい。ほう。
とりあえず、お祭りだし、お詣りだけ、してみたりした( ̄ー ̄)ニヤリッ

Share

ガールズトーク

金曜日, 22. 5月 2009 von charlie

仕事終わりに同じ部署の女子たちと呑み会。
・・・といっても、当初から女子呑み会をしようとしていたワケじゃなく、
他の営業さんも交えて、ワイワイ呑み会をしようとしていた。
だけど、家の事情とか仕事が終わらないとかで、
結局、女子呑み会になっちゃったというわけで。
といっても、そこはそこ。しっかり女子呑み会を堪能してきた( ̄ー ̄)ニヤリッ

Share

くそ暑いのに

木曜日, 21. 5月 2009 von charlie

ふと、レシピサイトで晩ごはんメニューを探していたら、
おいしそうな”にゅうめん”が載っていた。
うーん、おいしそうぅぅ(〃ω〃)
くそ暑いけど、今日は”にゅうめん”にしよう!めちゃ簡単やし!
野菜いっぱいいれたら、いい塩梅のボリュームになるし。
簡単に作ってから、食べてみたら、結構うまい!
しょうがもいれて、このくそ暑いのに体がほかほかになったよ。

なんか、”にゅうめん”なんて、何年ぶりだろう・・・。
そうめんなら夏場はしょっちゅうするけど、
にゅうめんは、冬場でもやらないからなぁ。
冬場はほとんどうどんすきになっちゃうし。
うどんも、湯がいたうどんは買ってこないから、
いつも生のうどんを湯がくところからはじめるんだけど、
うどんなら、十分程度ゆがかなきゃいけなかったりする。
けど、そうめんなら、2~3分で湯がけちゃうからラクだわ。
・・・意外にそうめんの有効さに気づいたかんじだ。

Share

古着

水曜日, 20. 5月 2009 von charlie

最近、古着が好きだ。
古着屋を見つけると、入って物色する。
今は髪の毛も短くなったし、靴もスニーカーが定番になっているので、
普段の格好がカジュアルになっているからちょうどいいのだ。
古着のカジュアルさとチープさが、私の今のニーズにぴったり、というかんじ。
下北でもずっと古着屋ばかりをあさっていたし、
京都や堀江に行っても、古着屋めぐりをしていたりする。
といっても、古着ならなんでもOKというわけじゃなくて、
定番過ぎたり、ヨレヨレすぎたりして、あまりヒットしないことのほうが多いんだけど、
たまに、結構いいものがころがってたり、独特なものがあったりするのが楽しいのだ。
春ぐらいまではずっとワンピースばっかり見ていたけど、
最近は、キャミソールやTシャツがメインになってきた。
今日なんかもすごく暑かったからさ、これからは断然Tシャツが欲しくなるよねー。
しばらくかわいい古着Tシャツを探し歩いてみようかな。

Share

当たりますように!

火曜日, 19. 5月 2009 von charlie

久しぶりに自分のマシンを開いたら、
e+とぴあから、ウルフルズのヤッサに関するプレオーダーの案内が来ていた。
v(≧∇≦)v ヤター!!!やっときた!
ていうか、5月16日から受付やったんやん。
あぶねぇ、あぶねぇ、メールチェックして良かった・・・。
# e+は24日まで、ぴあは26日まで受付やったから間に合った・・・。
とりあえず、両方とも、応募する。
親友S嬢と、S嬢の妹A嬢と、私の分で3枚分。
あたるかなー、あたるかなー・・・当たらなかったらまたショックだなぁ。
とにかく、1日分だけでもいいので、あたりますように!
もう、神頼みしかないな、あとは・・・。
なんか、他にチケット取る術、あったかな・・・。
去年とかは、2次受付もあったみたいなんだけど、今年もあるかなぁ・・・。

Share

その自信は・・・

月曜日, 18. 5月 2009 von charlie

朝イチ、会社に行く用意をしていたら、お母ちゃんからTELが。
なんだろなー、と思って、TELにでてみたら、
新型インフルエンザが流行してるから、
ちゃんとマスクして会社いきなさい!という指示だった。
で、お父ちゃんたちはどうなのかと聞いてみたら、
“うちらは、京都やから、まだ大丈夫”とかいう。
いや、大阪で一番発生してるの茨木じゃないかい?
そっから実家までの距離と、そっからウチや会社までの距離を考えると、
ほとんど一緒の距離ですが!(;´Д`A “`
大阪と京都がいくらちがうといえど、ガードはないですよー!
しかも”こっちは、そんなに人に会わないし。車やし。”とかいう。
いや、お父ちゃんもお母ちゃんも会社いってるじゃん!
いちおう客商売じゃん!一緒やとおもう・・・(;^_^A
というか、その自信はどこからくるんでしょうか。
ま、とりあえずは、はいはい、わかりましたといって、電話を切った。

自転車で会社に向かいがてら、道行く人たちを見ると、
地下鉄出口から出てくる人たちの半数以上がマスクしてたりする。
なんだか異様な雰囲気だね・・・。
会社に近づけば近づくほど、ビジネスマンにマスク姿がみられるようになった。
・・・というか、もうすでに、マスク、ないんじゃね?

ちなみに、昼休みにコンビニ行ったり、
仕事終わりにスーパーとコーナンに買い物に行ったけど、
マスクは全部売り切れだった・・・。
マスクしようにも、マスクできねーじゃんか、これじゃ。
ま、うがいと手洗い徹底するしかないかなぁ。

Share

買出しツアー

日曜日, 17. 5月 2009 von charlie

半年前に白浜に行った時に買ってきた水。
この水がホントうまくて!(>▽<)
クセもないし、飽きないし、すごくおいしい水だった。
紅茶や珈琲、水だけを飲むときだけにしか使ってないのに、
あっというまに呑みきってしまっていたので、
白浜まで、水を買いに出かけた。

水だけ買ってかえるのもなんなので、
とりあえず、白良浜へ。
ちょっと曇り空だったけど、雨は降ってなかったので、
はだしで砂浜を歩いて、波打ち際でちょっと水にあたってみた。
水はまだまだ冷たいけど、周りでは同じように水際で遊ぶ人たちがいっぱい。
みんな、考えることは一緒なのね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
しかも、子供は水着でばしゃばしゃ遊んでいる・・・。
さすがにまだ泳ぐのは冷たかろうに、子供は元気だなぁ。

ついでに、前回もこの近くで買ったエビせんべいがおいしかったので、
まずは、エビせんべいを買う。
そのあと、銀座通りの柳橋足湯で、冷えた足を暖めてみた。
うーん、いいわー、足湯ー。(〃ω〃)
冬場はタイツ族だったので、足湯だけ入るってのがなかなかできなかった。
でも今は、タイツもはいてないので気楽に足湯に入れた。
こんなところでも、ちょっとした季節の移り変わりを感じるね( ̄ー ̄)ニヤリッ

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0