soul of souls

新たな挑戦

木曜日, 31. 8月 2006 von charlie

ふと、会社のWikiを見ていて思った。
“そうだ…今までの制作作業を、Wikiでまとめられへんかな….”
Wikiだと、どんどんファイルも添付できるし、階層も自由に簡単にできるみたいだし。
サーバにアップしていたら、いろんなところで作業したり、確認したり、できるし。
これはいい考えかも!よし、Wikiに挑戦してやろう。

とりあえず、”Wikiとは何ぞや”から調べはじめる。
ひとくちに”Wiki”といっても、いろいろと種類があるらしい。
Linuxみたいに世界のいろんな人が開発していて、いろんな亜種があるらしい。
もちろん、日本語が使える物じゃないとダメだけど、どれがどうなんだかよくわからん。
何を使えばいいのか、よくわからないので、
会社のWikiで使われている”PukiWiki”にしてみた。

PukiWikiの公式サイトで、いろいろと調べてみる。
とりあえずPukiWikiをダウンロードして、設定ファイルを開く。
うーむ、よくわからん….とにかくいろいろやってみて、
うまくいかなかったら初期化してやりなおしたりして、なんとか、デフォルトページが完成!
次はスキンを変更してみる。PukiWikiサイトの自作スキンをダウンロードして設定。
おお、スキンも結構簡単に替えられた!おお、いいんじゃないかい( ̄ー ̄)ニヤリッ
ついでに、Wiki用のサブドメインも設定して、URLもわかりやすくする。

MovableTypeに挑戦したときは、HTMLタグでテンプレートや本文をいじれたりするし
CSSでデザインを編集したりするので、そんなにホームページとかけ離れてなかった。
でも今度は違う。Wikiって全然構文が違う。
覚えれば、HTMLよりも簡単なんだろうけど、いまはさっぱりわからん。
とりあえず、”テキスト整形のルール”っていうマニュアルとにらめっこして
まずは、簡単なデータから入力してみた。なんとか、形になり始めてちょっとうれしい!
これからどんどんデータを整理して、アップして、ページを増やしていければ、
かなり使い勝手のいいデータベースになるかなぁ~。にんまり
どんどん使えば、きっと構文にも慣れるだろうし。

ただし、一番心配なのはセキュリティ。
劇団の情報を外部サーバに入れちゃうワケなので、
このあたりはキッチリ設定しとかないとね!
もちろん、Wikiがインストールされているフォルダはアクセス制限をかける。
Wikiの編集についても、常に凍結する癖をつける。
でも、大丈夫かなぁ~…個人情報はできるだけあげないようにした方がいいかな。

今までは、家のパソコンに全てのデータが入っていたから、
実家とか、劇団員の家とかで作業したり、確認したりできなかったけど
このWikiデータベースができたら、どこでも見れるし、作業できるし、ラクだろうなぁ。
データもぼちぼち整理したかったし、ちょうどいいかな。

Share

低炭水化物のはずが

水曜日, 30. 8月 2006 von charlie

今、”低炭水化物ダイエット”が流行っているらしい。
かくいう私も、微妙に”低炭水化物ダイエット”ブームに参加している。

実家にいた頃は、お茶碗いっぱいにご飯を食べていたけど
ここ1年ほどは、お茶碗半分ぐらい、だいたい1/3合程度のご飯しか食べない。
いつもがばっとご飯を炊いて、一食ずつラップに包んで冷凍しているから
お腹が減っていても、おかずが多くても、ご飯の量は変えられない。
これは結構有効で、やたらご飯を食べすぎなくてすむ。
足らないなぁーと思っても、2個食べるか、1個で我慢するか、という選択肢しかないから。

今日の朝、朝ご飯とお弁当の用意をしようと思ったら、ご飯ストックが1個しかなかった。
仕方がないので、残り一個のご飯は朝ご飯にして、昼ご飯はおかずだけ持参する。
朝、会社の近くのコンビニでおにぎりを買ったのだけど、
ついつい、”梅ちりめんと鮭わかめのおにぎりセット”を買ってしまった…
いつもの2食分になっちゃった。(≧ロ≦)

さらに、今日の晩ご飯は、炊き込みご飯に初挑戦!
どうせ、ご飯炊かなきゃいけなかったし、時間も余裕があったから。
これが結構おいしくできて大満足♪だけど炊飯器からご飯をよそってしまったので
晩ご飯も、いつもの倍ぐらいご飯食べちゃった。

←ご飯の量を比べてみよう

ちなみに、おかずは豚汁と、鮭の照り焼き(ちょっと…いや、かなり焦げた…)
おいしい味噌があるので、やっぱりみそ汁が作りたくなる。
豚汁なら、炊き込みご飯の材料と同じ材料が使えるし、ちょうどよかったのよね。

今日、作った炊き込みご飯は、また1食分ずつラップして、冷凍。
冷凍炊き込みご飯は普通のご飯より、あんまりおいしくないかもしれないけど
炊飯器には残せないし、仕方ないよね…(;^_^A

昼ご飯も2食分、晩ご飯も2食分….今日は炭水化物をたくさん取っちゃった。
ま、こんな一日もいいか。おいしかったし♪

Share

やくたたずとは

火曜日, 29. 8月 2006 von charlie

今日はウチの営業部初めての、セミナー開催の日。
といっても、私はなーんもしてません。
一番忙しいときに有休とってたし、定時に帰ってたし。
で、当日も何するか、ぜんぜーん知らなかったし。
ちょっと前に”セミナーの受付を担当します”とは、聞いていたけど、
なにをどーするのか、まったくわからん。当日スケジュールもわからんかった。

とりあえず、セミナー受付だったら、一応きっちりした格好しないと、ってことで
この間、(芝居の)受付用に買った五分袖のジャケットを来て、出勤。
いろんな人に”なんか、格好がいつもとちがうね!”とつっこまれまくり。
ま、そうよね…いつもTシャツとか、結構ラフな格好が多いからねぇ。

午前中は毎週恒例の営業会議。
いつもは会議後、議事録をせっせと作成するんだけど、それは後回し。
会議が終わったのが12時ごろで、いそいでお弁当食べて、
13時過ぎに、書類一式を担いでタクシーでセミナー会場へ。

セミナーの準備をちょこちょこ手伝って、受付をセッティングして、待機。
ついでに、家から持ってきたマイデジカメでみんなをパチパチと撮影しまくる。
芝居の受付と違って、名前を書いてもらう必要もないし、お金のやりとりないし。
人数も40人弱だし。全然ラクなんだよね~。
名刺を2枚もらって、1枚を控えて名簿をチェック、1枚を名札にさしてお渡しするだけ。
でもなかなか新鮮な体験だった。( ̄ー ̄)ニヤリッ

セミナーが始まったら、受付待機しつつ、挨拶している部長を撮ったり、
司会している営業さんやプレゼンしている人を撮ったりしながら、会場と受付を往復。
写真撮ってない時は、ずーっっと受付に座っておりました。

ひとつ、気になったのは、後から遅れてこられた方のための席。
結構多めの予約数だったから、3人掛けの机も3人座ってもらう必要があった。
でも、遅れてくる方がぼちぼちいらっしゃったので、その方をご案内しようと思ったら、
机の端っこなんて2、3席ぐらいしか空いてなくて、真ん中の席がほとんど空いていた。
結局、最後に来られた方は、セミナー中に無理矢理真ん中に座ってもらうことに。
芝居の”場内整理”と一緒だね…後入れ用の席を確保しておいたほうがよかったかも。

セミナー終了後は、書類をまとめて、そのままタクシーで会社へ戻る。
残った書類を”チラシばらし”のごとく片付けて、またもや定時に退社。
営業部はじまって以来の一大イベントだったけど、私は大したことしなかったなぁ~。
来月も、再来月も同じようにセミナーがあるけど、こんなカンジで進んでいくんだろう。
あは、ホント役に立ってないわ….私。ま、仕方ないけどさ。

Share

汗かいたー

月曜日, 28. 8月 2006 von charlie

仕事終わりに、会社のカードキーを入れている名札入れを買いに行く。
ずっとズタボロだったので、新しい入れ物が欲しかったのだけど、
首から提げるヒモとセットでないと売ってなかった。
ヒモはまだまだ使えるし、もったいないから、心斎橋のシモジマに行ってみた。
すると、名札入れだけが売っていたので、それを買う。
わーい、やっと名札入れがキレイになるぅ~O(≧▽≦)O

食料を買い出しして家に帰り、またすぐに出かける。今日はテニスの日。
今日のテニスは先週よりも人数が増えて、8人。
いつもの通り、打つ練習をした後、サーブ練習、サーブレシーブをして、
その後は試合形式になった。
ちょうど偶数だったから、2人ずつペアになって、試合形式でラリー。
ところが、これがまた打ち返せなくて、ホント、不甲斐ない…ペアの人ごめんなさい~。
いつもの試合形式は、サーブはコーチがしてくれていたのだけど、
今日の試合形式の後半は、サーブから自分たちでやった。
ずっとサーブを打ち続けて、なんとか2、3球のうち1球はINできるんだけど、
その後が打ち返せないっ!だから、負けてしまうのね…あうー。
まだまだへたっぴだわ….(≧д≦)

今日も暑かったからか、ダラダラと結構な汗をかいた。
私って、普段ホントに汗をかかないので、テニスの時が結構いい汗かきポイントなのよね。
デトックスになったらいいのになぁ~…ならないか(;^_^A

家に帰ってから、実家でもらってきたなすびを使って煮物を作った。
なすびはすぐに火が通るので、煮物も結構すぐにできる。
だけど、普通の醤油を使っちゃったからか、ダシが真っ黒になってしまった( ̄ー ̄;
あとは、玉ねぎと人参の千切りに豚の冷しゃぶをのせたものと、豆腐のみそ汁。

この味噌。お父ちゃんの”畑師匠”のおじさんが作った自家製みそ。
ちょうど味噌がなくなっていたので、実家でもらってきたのだけど
かなりまろやかでおいしい!やわらかいから、すぐにダシに溶けて使いやすいし
ふわっと麹?お酒っぽいにおいがするのよね。発酵のにおいかなぁ。ちょっと感動した。

Share

台風一過

日曜日, 27. 8月 2006 von charlie

10:30ごろ、お姉ちゃん一家が帰っていった。
今回はホント、4日間という短い間だったから、
お姉ちゃん達は毎日ゴーカな外食をさせてもらって、エキスポにも行って、
お風呂屋さんにも行って、たくさんお土産を持って帰っていった。
短かったから、いつもよりさらに”台風一過”という感覚が強い。
ホント、”孫は来てヨシ帰ってヨシ”とはよく言ったもんだ。

いつも、甥っ子達は私のマンガを読みあさっていくんだけど、
大抵、”カードキャプターさくら”か、”名探偵コナン”を読んでいることが多い。
だけど、今回は、マンガ”ケロロ軍曹”で、”ガラスの仮面”が登場したらしく、
甥っ子に”ガラスの仮面って、持ってるん?”と聞かれたので、
“あるで、全巻。但し、まだ終わってないし、たぶん、終わらへんよ。”
….と何の気なしに勧めてみたら、甥っ子が読み始めたんだけど、
しばらくすると、ものすごいスピードで読んでいってる。
もしや、はまりましたか…( ̄ー ̄)ニヤリッ
1巻から始まって、今日の帰るギリギリまで読んでいた甥っ子は
ちょうど23巻ぐらいを読んでた…いちばんいいとこやね。
めっちゃ、続きが読みたそうだったけど、帰っていきました。

ついつい、一番面白いところが目の前にあったので、私も読みはじめちゃって。
….結局、ざらざらーっと、最後まで読んじゃった….( ̄∇ ̄*)ゞ

夕方頃に、またお父ちゃんと自動車の運転練習をする。
今回は練習のついでに、洛西にある高島屋に行こうということになったので
横にお父ちゃん、後ろにお母ちゃんを乗せて、ラウムで出発!

171号線から、久世橋、西大路九条から九条通を東へ。
河原町九条から北上、七条通を西へ。そのまま桂へ抜けて、物集街道から洛西へ。
またまたほそーい道を走っていたけど、それよりも豪雨の夕立が怖かった~。
雨がきつくて、前が見にくいし、ちょっと止んだと思ったらまた降ってきて、
夕立と追いかけっこをしながら、七条通を走ってた。雨は怖いわ…( ̄ー ̄;

洛西の高島屋に無事着いて、晩ご飯のおかずを買ったり、ジュース飲んだりして
家まで帰ってきて、練習終了。
今回もちょこちょこ怒られた。やっぱり車の左側の感覚がつかめていないみたい。
細い道になると、対向車との行き違いや、電柱との間隔がキツイらしくて、結構怖い。
まだまだ”一人運転”はムリだって。お父ちゃんに許してもらえるのはいつの日か…(;^_^A
でも、めげずにがんばるぞぉ。

夜はちょっと早めに家に帰ってきて、ヤッサの曲順をネットで調べて、
その曲順通りのCDを作ったり、RIOに入れたりして、ヤッサの余韻にひたる(〃’∇’〃)
しばらくは、これで思い出すのだ~。ニンマリ

Share

ヤッサ、めちゃ最高!

土曜日, 26. 8月 2006 von charlie

待ちに待ったヤッサの日。ペットボトルを4本凍らし、
今年はお母ちゃんにクーラーボックスを借りて、保冷剤を入れて、おにぎりを作る。
お姉ちゃん一家がエキスポランドに行くので、一緒に車に便乗♪

S嬢とは12:30に万博公園で集合だったので、
それまでの時間は、お姉ちゃん一家とエキスポランドをうろうろ~。
お姉ちゃんと、長男・長女が絶叫コースターに乗っている間、
一番下の甥っ子とゲームしたり、飛行機の乗り物乗ったりして、別行動。
お姉ちゃん達が降りてきたので、合流したら、ちょうど集合時間にいい時間。
お姉ちゃん達と分かれて、万博公園駅へ。

S嬢ととりあえずヤッサの集合場所であるお祭り広場に行く。
今年はなんと、エリアだけが決まっていて、整理番号がナシ。
“13:30から並びます。13:30前に並んでも無効です”なんていうものの、
どんどん集まり出す人、人、人、人、人….もう、収拾つかない。
しかも、スタッフの人も大きく告知したりしないし、もう、わけわからん。
お祭り広場って、炎天下でアスファルトだから、かなりしんどいんだよねぇ。
みんなだんだんキレかけてくるし、スタッフの人はなんかなーんもやらないし。
あまりにも段取り悪すぎ!アナウンスもないし。
結局、団子状態で動き出したのが14:30頃。
整理番号がないから、みんな追い抜くし、ショートカットして前に割り込むし。
ほんと、今回のイベント会社、どーなってんねん!
去年は木陰で、ゆっくり休めたのに、今回は炎天下だし、段取り悪いし最低!
ま、でも、結局ライブ会場に入ったのが15:00頃で、開演まであと1時間しかなかったし
列が動き出してからは、待ち時間をそんなに長く感じなかったんだけど。

ライブ会場に入ってからは、毎年と同じように、
全体が前に動く時期を見逃さずに、どんどん前に進んでいく。
S嬢の洞察力で、すすすーっとかなり前の場所に陣取ることが出来た!(≧∇≦)

16:00過ぎにいよいよ始まった、今年のテーマは”愛ヤッサ博’06″!
客席の真ん中あたりに作られた島のようなステージに、いきなりトータス登場!
私たちはもろにトータスの後ろ姿を見ながら、”ぼくのもの”を熱唱~♪
まるで、一緒のステージにいるような気分になったv(≧∇≦)v

あとは舞台ですべてが進行していく。
今年は曲も多かったし、ケーヤンが真ん中のボーカルのところで
“まいどハッピー”を歌うし、トータスのドラムで、サンコンが”男の中の男”がを歌うし
ミッキーが”日だまりの中で”を歌って、ジョンBが”Let’sGo Monday”を歌ってた!
もう、めっちゃ面白くて、楽しくて、最高のライブだった!
さすが、”ヤッサ博”!

曲数も多くて、懐かしい歌を歌ったり、デビュー曲”やぶれかぶれ”も歌ってたし
アカペラで”口ぐせ”を歌うし。ホント、トータスの歌はすごい!

ライブが始まると、天気も曇りになって、涼しくなって、すごくラクになった。
だけど、ちょっと後ろにいた人がいきなり座り込んじゃって、しんどそうで。
途中で、救護室にいったみたいだったし、迷子の子がいるってんで伝言が回ってきたり。
スタッフもいつもよりも人数が少ないような気がしたし、ちょっと気になった。

でも、ライブ自体はホント楽しかったので、最高の夏を満喫♪
また、来年が楽しみだぁ~。

そうそう。今回、日焼け防止にバスタオルを持って行ったのだけど
これがかなり有効だった!日焼け防止になるし、汗ふけるし。来年もコレだな。
クーラーボックスも水がかなり最後まで冷たかったので、
体温を下げるのに、すごく有効だったし、かなり便利だった。
ただし、かさばるので、移動はしづらかったけど、それは仕方ないしね。

今回のヤッサは収録していたみたいで。
スカパーのTBSチャンネルで放送するらしい…めっちゃ観たい!
うーむ、こういうときにスカパーが契約したくなるんだよねぇ….ちょっと悩もう。

さ、夏の一大イベントが終わっちゃった…これで今年の夏もおしまい。
明日はお姉ちゃん一家も帰っちゃうし。またいつも通りの日々が始まる。
ウルフルズに元気いっぱいもらったし、来週もまた、がんばりますか。

Share

なつかしぃ~けど

金曜日, 25. 8月 2006 von charlie

今日は実家の近所の夏祭り。
おじさんとかおばさんとか、お父ちゃんの友達とか、
いとことか、わらわらと20人ばかりウチに集まる。
集まるということは、いっぱい料理を作らなきゃいけないということで。
だけど、お姉ちゃんがいるので、ほとんどお母ちゃんとお姉ちゃんが作ってたりして。
冬瓜の煮物、なすびの揚げ浸し、ポテトサラダ、生ハムマリネ。
全部、うちの畑でとれた野菜をつかった煮物。
夏の煮物は、さましたほうがいいので、早めに作り始める。
とりあえず、足りない材料を昼前頃、買い出しに行く。
近所のイズミヤまで、お姉ちゃんと歩いていく….あづっ
ついでに、実家に置いておくための洗顔フォームやメイク落としやトリートメントを買う。
明日のライブのための水も大量買い。凍らせて、山ほど持って行くのだ。

昼前頃からお母ちゃんとお姉ちゃんと私で、わらわらと作る。
お姉ちゃんがいるときは、カツオのタタキをしてもらうので、
お姉ちゃんはでっかいカツオをおろしてた。
すげぇ、あんなデッカイ魚、ようおろせるなぁ~。
思わず、横で観察してしまいました。( ̄ー ̄)ニヤリッ

だいたいの料理が出来て、お父ちゃんも帰ってきて、すべて準備が進んでいく。
みんなが来だしたのが、5:30頃~。
まぁみんな、呑む呑む呑む呑む呑む呑む…..しゃべるしゃべるしゃべるしゃべる。
大騒ぎでございます、はい。
どんどん減っていくビールに、氷に、日本酒に、焼酎。

19時過ぎ頃、みんな落ち着き始めていたので、
私とお姉ちゃんと甥っ子姪っ子、いとこといとこの子供と一緒に、お祭りへ。
子供の頃から見ていた六斎が、こっちに来ていたので、久々に見に行く。

子供の時。毎年8月31日は、お母ちゃんの実家の夏祭りに行ってた。
そこの夏祭りには、六斎といって、太鼓や笛の祭囃子や、獅子舞があるのだ。
神社の舞殿で、行われる笛や太鼓、獅子舞。獅子舞は2人で一つの獅子をやる。
結構アクロバティックで、耳がぴくぴく動いたりして、ちょっとお茶目で。
碁盤を3段ぐらい積み上げた上に乗ったり、バク転したりして、すごいの!
んで、しばらくして、獅子が寝ているところに、般若の面を被った”蜘蛛”が出てくる。
頭から羽織を被って、そそそそーっとでてくる”蜘蛛”が、獅子にちょっかいを出して、
いざ、対決っ!結果は”蜘蛛”が蜘蛛の巣をパーッとまいて、
獅子をぐるぐる巻きにしちゃって、おしまいになるという結構おもしろいのよね。
しかも、その蜘蛛の巣を取って、財布に入れておくとお金が貯まるという。
子供の時は毎年この獅子舞を見に行って、蜘蛛の巣を必死で取ってた。
んで、獅子舞を見終わると、明日から学校だなぁ~ってイヤになったりして。
これが私の子供の頃からの夏の風物詩。

その獅子舞が地元にきていたので、見に行ったのよ。
太鼓や笛の音、曲(?)は昔と全く同じで、すごく懐かしかったのだけど
獅子が….ぶっちゃけ、下手っぴでした。碁盤から落ちるし、バク転失敗するし。
でも、蜘蛛の糸は取りました!ひさしぶりに取りましたー!….財布に入れとこう。
ああ、でも、せっかくデジカメ持って帰ってきてたのに、デジカメ持ってくるの忘れた。
これこそ、この間買ったデジカメでとるべきでしょ~、まだまだクセづいてないなぁ、私。

その六斎の地元には、お母ちゃんの実家だし、いとこもいるし。
六斎をやっている人たちとは知り合いだったりするのよね。
だから、家に帰ってから、そのいとこやお母ちゃんに感想を述べる。
….たぶん、新人さんだって。若い後継者もあまりいないらしいし。
もうちょっとベテランさんを連れてきて欲しかった….

でも、ひさしぶりに夏の風物詩に出会えて、六斎の太鼓や笛を聴くと、すごくなつかしい!
しかも、見終わったときになんとなーく、イヤな気持ちにまで、なる。
いや、もう夏休みも、学校も関係ないし!….これってすり込みなの?
確かに、月曜日から仕事だけど!新学期じゃないし!宿題山盛りないし!

家に帰ってきて、速攻無くなったロック用の氷を買い出しに走る。
また果物出したり、ビール出したり、茶碗片づけたりしつつ
ちびちび食べたりして、みんなが帰ったのが10:30ごろ。つ、つかれた~。
もう、みんなへとへと~。お父ちゃんは即寝していた。

これも毎年夏の風物詩なのよね。今年も夏はおしまいです。
そして、明日はまたこれも毎年夏の風物詩、ウルフルズのヤッサがやってくる!
うほほーい、うほほーい。楽しみ♪♪

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2006年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0