今日は以前から約束があったので、
悪いなと思いつつ受付仕事もお休みをもらって、お出かけすることにした。
今日の行き先は、山崎蒸留所。そう、二度目だ。
前は、”シングルモルト体験講座”だったけど、今日は”匠の技”という講座。
樽ごとにひとつひとつ違うものができあがってくるものを、
“ブレンダー”という人が香りと味を確認して、
絶妙にブレンドすることでひとつの銘柄を作り出す”技”を体験する。
ほー、なんだかすげー。
8月は何だかめっちゃ忙しい月。
8月から、新人研修の担当になったので、
みっちり研修担当者として、朝から夕方まで研修三昧。
しかも、以前から研修カリキュラムの改定を進めていて、
今回の研修から、その新しい研修で進めることになったのだ。
いわゆる、テスト運用、と言うヤツだね。
でも、研修カリキュラムの改定案がやっとできたところで、
まだまだ研修資料自体はできてなかった。
だから、資料を作りながら研修するという状態( ̄ー ̄;
新しいカリキュラムを作っては研修し、作っては研修し、
というカンジで、なんだか追い詰められているカンジだ。
会社の友達とずいぶん前からやっていたテニス。
ただ、テニスやりたい人が集まって、テニスをワイワイやっていた。
ところが、ちょっと前、会社で”サークル公認支援”が始まった。
みんなわれも、われもとサークルを立ち上げだしたのだけど、
私たちは、申請に対してちょっと躊躇した。
なぜなら、いままでやりたいときにふらっと集まって、
ワイワイテニスやってただけだもの。
コート代やボール代なんかも、
集まったみんなと割り勘すればせいぜい多くて1,000円ぐらいだった。
サークル申請なんかしちゃうと、お金はもらえるようになるけど、
やれ、活動報告だの、会計報告だの、予算立てだの、活動計画だの、
めんどくさい処理が増えちゃうんだもの。
昨日、朝テレビをみていたら、”快眠術”なるものをやっていた。
最近、寝苦しくて、夜中に汗だくで起きてしまう。
もーろーとした意識でクーラーのスイッチを入れてまた寝る。
そのおかげで、とりあえずは涼しく快眠してるのだけど、
微妙に寒かったりもするんだよね・・・。
おかげで、若干声がおかしい日があったりして、ちょっとヤバイ。
先週末、L’OCCITANEにふと立ち寄ってみると、
“ファイブハーブス”のシャンプーがたくさん並べられていた。
シャンプーでもいろいろ種類があるみたいだった。
・・・ど、ど、どう違うの?
今日は、お父ちゃんとお母ちゃんは墓参りに行った。
ホントは私も行くべき何だろうけど、
お父ちゃんの実家の墓参りは、
親族みんながおなじ日にやって、仕出しとか頼んでたりするので、
いきなり帰って墓参りに行っても、逆にややこしくなっちゃうらしい。
なので、最近は、お父ちゃんとお母ちゃんだけで行ってる。
お父ちゃんもお母ちゃんもいないので、
私もひとりでフラフラと河原町でも行くことにしてみた。
四条河原町阪急の閉店セールもまだやってるだろうし、
今や最終バーゲンをやってるあたりで、70%OFFとかもあるだろうしね。
8:30ぐらいには起きて、さっさと掃除と洗濯をすます。
朝ごはんを食べてから、HP更新作業をモクモクと片付けた。
でも、12:30には作業をやめて、用意をして13:00過ぎに家を出た。
今日は15:30からアロママッサージなのだぁ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |