soul of souls

雪と戯れる

日曜日, 30. 1月 2011 von charlie

実家で目覚めた久しぶりの日曜日。
今日は、北方面へ温泉にいこう、ということになった。
めずらしく、アニキも一緒に行くことになって、
お父ちゃんとお母ちゃんと一緒に車に乗った。
はじめは、三和町のあたりにある温泉に行ってみようか、
ということになっていたんだけど、雪見温泉がしたいというので、
いつも行く舞鶴の温泉に行くことにして、
温泉のあとは、篠山に行ってぼたん鍋を食べようということになった。
おー、ぼたん鍋久しぶりだぁ。
ぼたん鍋といえば、ウチの新年会で定番になっていた鍋だったけど、
今年から家での新年会をしてないから、食べてないもんねぇ。

Share

ファンデーション

土曜日, 29. 1月 2011 von charlie

今までいろんな化粧品を渡り歩いてきた。
ソフィーナだったり、カネボウだったり、コーセーだったり、
estやIPSA、ケセランパサランを使ってた頃もあったなぁ。
それに、化粧水や乳液のメーカーを変えたら、
同じメーカーのファンデーションや、シャドウに変えたりして、
スキンケアとファンデーションのメーカーを合わせたりしていた。
化粧水かファンデーションを基準にして、いろんなものも合わせる。
なんとなく、合わせたほうが相乗効果がありそうかなーと思って。
でも、あわせたからといって、別に劇的によくなったりしないので、
いろんなメーカーをごちゃごちゃ使ってたりしている。

Share

10年経ったんだ!

金曜日, 28. 1月 2011 von charlie

私が演劇を始めたのは、中学生の時だった。
小学生の時に、ちょっとはまりだしていたのだけど、
それは、お姉ちゃんの影響だった。
そして、中学になって、迷わず演劇部に入った。
入った演劇部では、先輩がみーんな宝塚ファンという中、
宝塚にも、もちろん染められていったのだけど、
もう一つ出会ったモノがある。
それが、鴻上尚史と、第三舞台だった。

Share

日本酒

木曜日, 27. 1月 2011 von charlie

お酒を飲み始めたころは、ありがちなチューハイから入った。
学生時代は、友達とチェーン店の居酒屋で、チューハイを呑んでいた。
だけど、ジュースのようなチューハイをピッチ早く呑むものだから、
顔が赤白のまだら模様のようになって、友達をびっくりさせたこともあった。
あるとき、お母ちゃんに、”それ、じんましんやん”といわれたことで、
ピッチ早く呑んじゃわないように、地酒を呑み始めたのだった。

それからは、ずっと日本酒ばかり飲んでいたけれど、
一度、友達ん家の飲み会で、たくさん日本酒を呑んでしまって、
かなりひどい二日酔いになったのをきっかけに、
しばらく日本酒から遠ざかってた。
だけど、最近、ちょこちょこ日本酒を呑んでみると、おいしくて。
日本酒をまた呑むようになった。

Share

久しぶりのシチュウ

水曜日, 26. 1月 2011 von charlie

日曜日から火曜日まで東京にいたので、
大阪で過ごす久しぶりの日常。
仕事に行く前に、大家さんに家賃を払ったり、
自転車駐輪場の更新料を払ったり、
たまった服のクリーニングに行ったりした。
そして、仕事終わりには、クリーニングを取りに行って、
食材をいろいろ買って、家に帰ってきた。

今日の晩ごはんは久しぶりのクリームシチュウ!
人参があると思っていたら、なかったので、
メークインと、玉ねぎ、カボチャ、鶏むね肉を入れたシチュウ。
いつもは白菜を入れてサラッとしたかんじに作るのだけど、
ホクホクのトロトロシチュウができた!
おー、うまーい!
思わず、2杯食べちゃった( ̄ー ̄)ニヤリッ
もちろん、いつも通り大きい鍋半分ぐらい作ったので、
今週はこれでもつな・・・。

Share

試行錯誤するぞ

火曜日, 25. 1月 2011 von charlie

朝起きて、ホテルをチェックアウトしてから、
近くのドトールで朝ごはん。
やっぱ、ドトールのサンドイッチはおいしいなぁ。
昨日のブランチもドトールだったもんね。
そして、朝から仕事したり打ち合わせしたりして過ごす。
昼から打ち合わせするために会議室に入ってみたら、
ものすごい眺めで、しばらく景色を楽しんでしまった。

Share

はわー、呑んだー

月曜日, 24. 1月 2011 von charlie

朝起きて、のんびりテレビを見つつ、用意。
近くのドトールでブランチを食べてから、昼ごろ会社に行った。
会社で、ぼちぼち仕事しつつ、打ち合わせしつつ、過ごす。

東京の会社って、結構フロアがでかいんだよねー。
営業部の島からリフレッシュルームまでが遠い・・・。
大阪の会社は、フロアのちょうど真ん中に営業部があって、
そこに、入口もコピーもウォーターサーバーもあるから、
どこに行くのもそんなに遠くないんだけど、
東京の会社だと、営業部の島ははしっこに近いし、
はしっこの反対側にリフレッシュルームがあって、
リフレッシュルームにしかウォーターサーバーがないし、
入口も真ん中までいかないとないので、どこ行くのも遠い・・・。

そんなこんなで、なんとか仕事も終わって、
仕事終りには営業さんたちと一緒に呑みに行った。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0