考えてみたら今日は節分だ。
・・・といっても節分らしいことをする気はなかったんだけど、
なんか、巻きずしが食べたくなったので、ローソンに寄った。
サラダ巻きがいいなぁと思っていたのだけど、
今日はダメだね・・・恵方巻きがバーンと山積みだった。
・・・むむむ。ま、いいか、恵方巻きで。
ということで、恵方巻きを買って家に帰って、
冷蔵庫に残っていた肉じゃがの残りと一緒に晩ごはんに食べた。
といっても、私は昔から恵方巻きを食べる習慣はないので、
巻きずしは切って、1つずつつまみながら普通に食べた。
というか、あんなぶっとい巻きずし、丸かぶりできるかいな。
朝、自転車で会社に向かったら、
やたら冷たい風がびゅーびゅーびゅーびゅー吹いてて、
向かい風で自転車は進まないし、追い風でやたらスピード出るし、
あちこちあちこち変わる風に振り回されながら会社に着いた。
会社ではそれほど寒くはなかったのだけど、
ふと昼過ぎに窓の外を見ると、雪がわーっと舞ってる!(;゚Д゚)
細かい雪がわーっと舞ってて、一気に窓ガラスが曇っていった。
なんじゃこりゃーっ!!こんな雪降るなんて!
予想最高気温が「3℃」ってなってたのは、嘘じゃなかったのね。
大阪のど真ん中で、しかも真っ昼間にこんなに雪が降るとなると、
うちの実家あたりは、だいぶ雪が降ったんじゃないだろうか。
今日は、会社で新しいサークルができたので、
そのメンバーになった私は、定時後に初MTGに参加した。
新しいサークルっていうのは、パソコン部。
なんかすっげーコアな部活動になりそうです。
コレやっちゃダメとか、ココまでしかできません、とかいう、
パソコンの仕様的なところ(HDDもソフトも含めて)を
いろんな実験で検証しよう、という部活動らしい。
うちの会社は一応IT会社だから、技術者はいっぱいいる。
パソコン部のメンバーを集めてみたら、コアな技術者ばっかりになった。
私みたいな素人が入っても、全然わけわかんないんだけど、
見てるだけでも結構面白そうなので、参加してみた。
ちょっと楽しみなんだよね。
会社から帰ってきてすぐに着替えて、激近ヨガレッスンへ。
先週、みんなで寒い寒いといっていたせいか、
今日、憩の家に行ってみると、小さい電気ストーブが増えていた。
おお!あったかい!
一番あったかい暖房器具は、ガスファンヒーターだとは思うんだけど、
意外にも小さい電気ストーブも暖かいんだよね!
一番乗りだったので、電気ストーブ近くの場所をゲット♪
電気ストーブの前に陣取って、先生と二人でストーブにあたってた。
うちにもハロゲンの小さいヤツがあるけど、結構暖かいんだよねー。
前に座ってると熱いくらいにあったかいし、
威力は意外にもあるくせに、それほど電気代を食わないという。
こいつら、意外に、”できるヤツ”なのだ。
以前の決意はどこへやら、
最近は、パンをかじってからヨガに行くのが恒例になってきて、
常に家にはちょっとしたパンを備えるようになった。
“食べる”のが好きな私にとっては、”食べない”のは物足りなくて、
ついつい食べられるときにいっぱい食べちゃうんだよね。
ガッツリご飯を食べてヨガに行くわけでもなく、
といって、何も食べずに行くわけでもない。ま、折衷案という感じかな。
昨日の受付仕事の後は、そのまま実家まで帰ってきた。
先週も先々週も、思いがけずに平日ちょっと顔を出したけど、
泊まりで帰ってくるのは3週間ぶりぐらいだった。
今週はめいっぱいお姉ちゃんと姪っ子と遊ぶぞぉと思ったのに、
帰ってみたらお姉ちゃんが風邪でダウン。
さらに、姪っ子は修学旅行帰りで土日がっつりバイトだったらしい。
ちぇっーっ・・・おもんないの。
朝からヨガに行き、部屋を軽く掃除してから、出かけた。
行き先は、心斎橋。
今日は、13:30~、ウイングフィールドで劇団青い鳥を観るのだ。
劇団青い鳥なんて、ずいぶん昔に観たきりだ。
なんだか懐かしくなって、チケットを取ったのだった。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |