soul of souls

勝つのはダメか

水曜日, 15. 3月 2006 von charlie

今日はギャラリーを手伝っていた仲間Pちゃんと、Hちゃんとゴハン。
残業のお願いを断って(≧≦)、定時ダッシュっ!
梅田で待ち合わせしたのだけど、Hちゃんが車だったので
あまり行ったことがないというUSJあたりに行くことになった。

USJのあたりは季節がら、卒業旅行っぽいグループがたくさんいたけど
その人々をかき分けつつ、アメリカンなお店に入る。
ゴハンを食べつつ、久々に会ったからか、やたら盛り上がる盛り上がる。
主に恋愛観と結婚観を繰り広げる。
Pちゃんは結婚に向けて準備中だし、Hちゃんは彼女と別れたらしいし。
ホント、具体的な恋愛観と結婚観が繰り広げられました。
私はというと、うんちくいいつつ、あまり具体的なところはないんだけどね。

帰りの車でもさんざん恋愛観を語る語る語る。
Pちゃんと私は、恋愛は勝負、みたいなところがあって
私なんて特に、相手に勝とう、勝とう、としてしまうプライドの高さがあるんだよね。
そういえば、前にS嬢にも「あんたはなんでも勝とうとするからあかん」と言われた。
やはり女は負けるが勝ち、らしいです。
負けている、と見せかけて、手のひらで転がしているのがベストだそうな。
….私にそれができればいいんだけどねぇ( ̄ー ̄;

ホント、楽しい食事会とあいなりました。またやりたいわ!

Share

考えてしまうこと

火曜日, 14. 3月 2006 von charlie

今日、友達が結婚して東京へ行くことを知った。
おめでたいけれど、やっぱりちょっとさみしいね。
会社の人も移動になったり、退職したりするし。春なんだなぁと思う。

3月の決算が過ぎると、また4月がやってきて
私としては、普通の月末月初とたいして変わらない。
今の仕事について2年が過ぎて3年目。仕事の内容もぼちぼち安定してきた。
ひとりひとり、半期ごとに掲げなきゃ行けない”目標”があるのだけど
だんだん新しいことも思いつかなくなってきたし…(;^_^A
そういえば、去年の10月に掲げた目標、達成できてないわΣ( ̄□ ̄;)…やべぇ。

こういう年度の変わり目になると、ついつい考え込んじゃう。
この先どうなるのか、このまま10年20年と過ぎて行っちゃうのかなぁ…なんて。

お姉ちゃんが結婚して、遠くに行った時、私は親の近くにいようと思った。
ウチの兄は、私以上に結婚する可能性がなくて(;^_^A
親の面倒をみるとか、そんなこと考えてるのかすらわからん。
この間お母ちゃんが手首骨折したときから、
将来は、私が親の面倒を見ていかなきゃいけないってことを、考えるようになった。

そんなことを考え出すと、やっぱり不安だし、さみしいし。
こんなんでいいのかなぁ、なんてついつい考え込んでしまう。
今考えても、何の答えも発展もないから、どうしようもないんだけどね。
それでついついブルーになっちゃったりして。
がーっ、らちあかんわ。

何かいてるかわからなくなってきた今日のブログだけど、
これが今の私の頭の中の”もやもや”なんだよね( ̄ー ̄;

Share

惣菜ストック

月曜日, 13. 3月 2006 von charlie

今週はなんだか気づくと予定が満載。
水曜日、木曜日、土曜日、日曜日と予定が目白押し。
…となると、家ゴハンができなくなるので
今日の晩ご飯はいろんな惣菜を作ってみた。

切り干し大根が残ってたので、人参とひら天も入れた煮物を作ろう…
と思ったら、切り干し大根の残りがかなり少なかったので
“切り干し大根の煮物”というより、”人参とひら天の煮物”になった(;^_^A
あとは、菜の花のおひたしと、きゅうりの酢の物。

といいつつ、酢の物はお弁当にいれない。
酢の物をお弁当に入れると、なんだかイタんだような風味がしちゃう。
何度か挑戦してみたんだけど、いつもそうなので
おそらく、一緒に入れる他のおかずの温かさにやられちゃうのかも。
別の容器にすればいいのかなぁ。

今日の晩ご飯で、かなり惣菜ストックができたので、
しばらくはお弁当のおかずには苦労しなさそう。( ̄ー ̄)ニヤリッ

Share

行脚

日曜日, 12. 3月 2006 von charlie

昼頃から両親と買い物に行く予定だったので
9時半過ぎに実家に向かう。
梅田についたころ、すでに京都駅に向かっているという電話が!
あわてて私もそのまま京都駅へ直行することに。

とりあえず京都駅前にあるプラッツ近鉄へ。
お父ちゃんの仕事用のクツと、ジャンパーが目的。
クツもジャンパーもなかなかイイ感じの物が見つかったので
お父ちゃんの商品券ストックからお支払い。
クツが15,000円ぐらいで、ジャンパーが20,000円ぐらい。
….まだ残ってます、商品券。
一体、いくら貯めてるんですか….お父ちゃん(;^_^A…いいなぁ。
#商品券って、そんなに貯まるもんなのかなぁ。
買ったクツを履いて帰るお父ちゃん…その気持ちはわからんでもない。
歩くたんびに、うんうん、言ってます。うれしそうだ…
買い物がすんだらお昼だったので、
上のレストラン街にある廣川といううなぎ屋さんへ。
うなぎ丼をゴチになりました。うまかった~O(≧▽≦)O

その後、伏見へGO!
お父ちゃんリクエストで、プラネタリウムを観に行く。
お父ちゃんは毎日、早朝ウォーキングしてるんだけど
明け方、東側の空にすごく明るい星があるんだって。
その星がなんなのか、気になるらしくて。
お父ちゃんも私も子供の時以来。お母ちゃんは初体験。
まぁまぁ、プラネタリウムは楽しかったのだけど、さすが雨の科学博物館。
子供が多くて、子供向けの説明だったので、ちょっと眠かったかも…( ̄ー ̄;
大人向けのプラネタリウムってないのかなぁ。

残念ながら、目的の星に関する解説はなくて。
科学博物館の人に聞いたら、たぶん金星なんじゃないか、ってことらしい。
お父ちゃんが、すごく星の早見表を欲しがってた。
今度、お父ちゃんに買っていってあげようっと。
#そういえば、子供の時に買った星見表はどこへ行ったんだろう…..(≧д≦)

その後は、ゴルフファイブへ。
お父ちゃんのゴルフ用品を見に来たんだけど
ふと気づいたら、お父ちゃんがあっちこっちと見歩いていて
見失う、見失う….すごいフットワークの軽さ。
スパイクの替え針(?)だの、グローブだの、バックだの。
いろいろと見て、あれが欲しいだの、これも欲しいだの
楽しそうだなぁ、お父ちゃん。
私とお母ちゃんは、ちょっと疲れましたわ…..(;^_^A

その後は、引き換えして毎週通ってる温泉へ。
お風呂の後は、その近くの行きつけトンカツ屋さんへ。
おいしいチキンカツをゴチになりましたO(≧▽≦)O

ということで、なんだかいろんなところを行脚した日曜日だった。
これからAmazonでも見て、星の早見表を探しに行ってみよう。

Share

人見知りが…

土曜日, 11. 3月 2006 von charlie

次の公演は、劇場の企画公演に参加するんだけど
その企画公演に参加する劇団が一堂に会した”顔見世会”に参加してきた。
名前は知っているけれど、ほとんど知らない方達ばかりで
人見知りの私にとってはすごく、苦手(≧д≦)
本来なら、制作として劇団の宣伝をするべきところなんだろうけど
ごめんなさい!できませんでした….(≧≦)
#というか、人見知りという理由だけじゃなかったんだけどね…( ̄ー ̄;

でも、一部の方達とお話させてもらったけど
その人達も結構同じ気持ちだったみたいで(;^_^A…思わず話し込んじゃったり。
数少ない知り合いの役者さんと久しぶりにお話して、年月を感じちゃったり。
なかなか盛り上がった…..ような、そんな顔見世会でした。

さぁ、公演に向けてちょっとずつ進んでいかないとね!
小屋さんも、情宣にかなり協力してくれるとのことだったので、
これは利用しないとね。v(≧∇≦)v
いつも本がナイせいにして、ギリギリにならないと動かない情宣だけど
今回は先行して、どんどん動くぞい。

Share

エンタメ!

土曜日, 11. 3月 2006 von charlie

一心寺シアター倶楽で、ひげ太夫『南獣トウゲ』を観る。
“体一つでいろんなものを表現する”お芝居で
女の人ばかりなんだけど、アクロバティックなカンジで、かなり面白かった。
もちろん大技も多いんだけど、
芝居に関しては、仕草とか、キャラクターとかはしっかり作られていて
ホント、面白かった!かなり大笑いしてしまった。

というか、私の後ろに座っていた人達がかなり大ウケだったので
それにつられたのもあったかも(;^_^A

内容はエンターテイメントらしく、なかなか映画的。
体一つで表現するからこそ、なんだって出てくる。
風景だったり、屋台だったり、城だったり、崖だったり。ホントいろいろ。
カメラアングルを意識した見せ方も多かったし。

公演終了後、役者の方達とお話しする機会があったので
代表の人と話をしていたのだけど、京劇や香港映画が好きらしい。
確かに、その要素満載だったなぁ。ホント、楽しませてもらった。
エンターテイメントって、観る人を楽しませるためにあるんだもんね。
そういう意味では、ひさしぶりに”エンターテイメント”を満喫できたかな。

Share

探してます

金曜日, 10. 3月 2006 von charlie

今、新しいお弁当箱を探してる。
小さくて、細長い、カバンに入るサイズが欲しい。

今使ってる小判型の2段型の弁当箱は
小さい弁当袋に入れて、カバンとは別に持ってるんだけど
結構コレがじゃまくさいんだよねぇ。

最近、時間があれば雑貨屋をのぞいて、弁当箱を物色。
この間、心斎橋のロフトと東急ハンズを見てみたんだけど
コレッていう惚れたカンジがなかった。
今日はなんばCITYとパークスで物色したけど
見つけられず…..(≧д≦)

とりあえず、今、弁当箱がナイわけじゃないから
あわてずじっくり探してみよう。
どっか、イイ感じの雑貨屋ないかなぁ。
明日、芝居を観に行くついでに天王寺を物色予定。
見つかるといいな。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0