soul of souls

あるけどもあるけども

火曜日, 21. 3月 2006 von charlie

S嬢とひさびさにお買い物。
13時過ぎに自転車でなんばへ向かう。
なんばCITYを物色するも、食指が動かず….思いきって場所替え。
自転車でスポタカに立ち寄りして、S嬢のスノボグッズを見る。
…すっかりシーズン終わりで、物が少なくて、あまり成果がなかった。
#ちょうどWBCが最終回の攻撃で、やたらテレビ前に人が集まってた。

南船場をうろうろするも、やはりコレっといった惚れるカンジがない。
だんだん疲れてきて、とりあえず心斎橋の紅茶専門店に向かうことにした。

紅茶専門店でひさしぶりに”ケーキセット”なんぞを食べる。
ホントに久しぶりにシフォンケーキを食べながら紅茶を飲んだ。
大学時代にしょっちゅう通っていた河原町の喫茶店があって
そこは大きなシフォンケーキセットが有名で。
いろんな種類のシフォンケーキがあったし、紅茶も珈琲もおいしかった。
卒業してしばらくしたら、つぶれちゃってすごく残念だったのを覚えてる。
その喫茶店を思い出した。学生時代の思い出ってヤツだね。( ̄ー ̄)ニヤリッ

その後はクリスタ長堀を物色して、自転車で堀江にちょっと寄り道して、
なんばパークスに帰ってきたんだけど、結局一つもゲットできなかった…(≧д≦)
なんかテンションが低いまま、ずっと歩いてるから、疲れるばっかり。
天ぷら屋さんで定食を食べて、ちょっとテンションがあがったので
二人して雑貨をいくつか買って、近所のスーパーで食材買って、解散。
ホント、服はなーんも買えなかった。くぅ~o(;>△<)O

家に帰ってみたら、今日見つけたキャミソールがいくつか気になってきたので
今度の会社帰りにでももう一度見に行ってみようかなぁ。
…でも、あらゆるところを見過ぎて、どこで見たキャミだったか、思い出せない(;^_^A

Share

ぶっちゃけすぎじゃん

月曜日, 20. 3月 2006 von charlie

終電組が帰った後、なぜだか話題は私の恋愛話に及ぶ。
「彼氏いないの?」といわれたので、「いないですっ」とぶっちゃけ。
いろんな人に「カタい」とか、「女性としての魅力にフタしてる」とか
いろいろいわれてしまいました(≧д≦)
…わかってるんですっ、私もそれは重々わかってるんです!
だけど、このカタさをどうにかすることができないだってばっ
どうやったら、軽くなるのか見当すら、つかない。

「今まで付き合った人は?」と聞かれたので
「ぶっちゃけ、少なすぎて公表できませんわ;」と言ってみた。
#ぶっちゃけすぎ?まぁ、酒の席なので( ̄ー ̄)ニヤリッ
このままだったら、恋愛しないまま枯れていくぞぉ~とも言われたけど
それはやだよぉ(≧д≦)

なんかね、酒の席だからか、私の評価は悪くないらしい。( ̄ー ̄)ニヤリッ
「きっと、恋愛したら、ものすごくバケるで」と期待(?)されてしまった。
いや、昔から、なんだか、そう言われるんだよねぇ。
恋愛したら、まさしく”恋は盲目”で、ものすごく一直線になる、とか。
ものすごく女の子っぽくなるとか、いろいろね。(;^_^A
私自身も、そうなりそうな予感はあるけど、そうなる自分がイヤな気もする。
クールでシャープな女になりたいんだけど、実質、女々しくて甘えん坊の寂しがり。
そういうところをかなり見抜かれているんだろうなぁ。

まぁ、酒の席だから、いろいろぶっちゃけすぎたかも。
でもみんなオトナなので、ちゃんとわかってます。
会社ではそんな話しないし、酒の席で出た話題を掘り返さないので、安心だけど。

Share

将来のビジョン

月曜日, 20. 3月 2006 von charlie

今日は3月末で会社を辞める人と、4月から東京へ転勤になる人に向けて
営業部と管理部の合同送別&壮行会。
仕事終わりに自転車で会場へ向かう。
管理部と営業部だからか、たまたまか、取締役全員出席です。
なんだかそうそうたるメンバー。( ̄□ ̄;)

そしてなぜだか私の目の前は社長ですわ。
なんだかひさびさに社長としゃべりましたよ。
私が入社したときは、まだ社長は営業部長も兼任していたので
私の就職面接は社長だったんだよねぇ。
ヒラ社員をみっちり面接したのは、私が最後だったらしい。
そういえば、その頃は週の半分は本社にいたのに
今や、週に1回見かければいいほう、というくらい忙しい社長。
社長の顔をろくにみたことのない社員さんも増えました(;^_^A

11時頃には店を出て、2件目へ向かう。
といいつつ、送別&壮行される主賓はすでに1件目で帰っちゃった。(゜ロ゜;)
….残ったのは飲みスキメンバーぐらい。私も含めてね( ̄ー ̄)ニヤリッ

そこで、私の仕事について、何かやりたいことはないのか、と聞かれたので
密かに4月からやりたいなぁと思っていたことをぶっちゃけ話してみた。

今、営業事務が管理している売上管理とかがあるんだけど、
同僚の人みたいにはプロフェッショナルになれないと思っていて
ぶっちゃけよくわからないんだよね。数値感覚が未だにつかめない。
ここ数日、仕事についてのビジョンとか、自分のポジションがわからなくて
劣等感と無力感にかなり落ち込んだりした。
いろいろ考えてみて、やっぱり技術的な知識を身につけたいなぁと思って。
サーバ管理知識を身につけるためには、実際にやってみるのが一番だから
4月になったら部長面談とかで、その方法について具体的に相談しようと思ってた。

サーバ構築したり、サーバ組み立てたり、技術的な研修ができたら
将来的には内勤営業という形でサポートしていけるんじゃないか、なんて。
そんなふうに話してるうちに将来的なビジョンがなんとなく見えてきて。
そう思ったら、私らしいポジションになるような気がしてきた。

ちょっと私も前向きになりつつあります!
4月からいろんなことをはじめてみる。言ってるだけじゃなくて実行に移してみる。
そして新しい道を開けて行けたらいいな。

Share

不覚

日曜日, 19. 3月 2006 von charlie

朝ご飯を食べて、お母ちゃんの掃除の手伝いして、
早めの昼ご飯を食べて、家を出る。
S君とデザイナーのMちゃんと私の3人でギャラリーの打ち合わせに向かう。

ギャラリーに着いてみたら、約束時間よりちょっと早かったので
ギャラリー前の王将で遅めの昼ご飯。
#私は昼ご飯食べたんだけど、普通にガッツリ食べてしまったΣ( ̄□ ̄;)…ついつい。

ギャラリーでオーナーにMちゃんやS君を紹介しつつ、
この間劇団内で打ち合わせしたイラスト展のプランをオーナーに伝える。
ところがっ!デザイナーのMちゃんの作品について、
今までの劇団のチラシとかパンフレットを持ってきていないことに気づくっ( ̄Д ̄;)
….しまった…持ってくる気だったのに、すっかりぶっ飛んでました…(*´Д`*)
めちゃ不覚。ものすごい不覚….かなり悔しすぎるわ~(≧≦)

とりあえずS君の車にかろうじてあった旗揚げ公演のパンフレットと
3回目の公演のDMと、携帯で劇団サイトを見てもらって、必死で説明。
劇団のTちゃんとKちゃんも駆けつけてくれて、みんなでギャラリーを見学しつつ
具体的なプランを相談しつつ、打ち合わせは早めに終了。

その後、ウチに送ってもらったついでに
ウチでお茶タイム。なぜか高校時代の話で盛り上がってみたりして。
みんなは19時頃帰っていったので、私は食材の買い出しに行く。
15時過ぎにガッツリ食べてしまったので、
また晩ご飯を食べる、なんてことは恐ろしくて出来ない(≧д≦)
けど、微妙に小腹がすいてるし…
ということで、お弁当用に作った惣菜とサラダを少しつまんでみた。
でも、怖くて今日は体重計に乗れません!(>_<;) ここ最近、ちゃんと小食にしていたのに、ホント、不覚っ! 昨日の晩ご飯も、今日のゴハンも、ついついいつも以上に食べちゃった。 家以外、しかも外食だと、ご飯の量がついつい多くなっちゃうからなぁ~ 明日も夜は飲み会なので、食べ過ぎないように注意しなくちゃ。

Share

ホンキモード

土曜日, 18. 3月 2006 von charlie

午前中は家でのんびりしつつ、掃除もする。
昨日買ったマンガをまとめ読みしていたら、15時頃になったので
とりあえず身支度をして、なんばへGO!
今日は、じっくりホンキで買い物してみようと思って。
行くところはいつものなんばCITY。
会社帰りにちらちら見てはいたのだけど
ホンキモードで物色はしてなかったから、今日はやる気。
目指すは見せ系キャミとスカート!

お気に入りの店を3件回る。
1件目でイイ感じのジャケットを見つけてしまったのだけど
さすがに大物過ぎるし、その荷物のまま土日活動はツライ…(≧д≦)
ということで、とりあえず据え置き。
そのうち会社帰りにでも、買いに来ます。
いちばんお気に入りの店で、春らしいシフォンスカートとニットキャミをゲット。
おお、やっぱりこの店が一番しっくりくるなぁ~v(≧∇≦)v

そして時間になったので稽古へ。
今日の稽古は、イベント出演のときに上演した30分芝居の読み合わせ。
まだ次回公演の本がないので、”練習”と称して、この芝居を作ってみることになった。
次回ぐらいから稽古日数を増やして、1ヶ月ぐらいで仕上げるらしい。
私はそのイベント用芝居は、観てなかったので、なかなか面白そうなかんじ。
….でも、やっぱり30分にはムリがあるなぁ~。ちゃんとした長編で再演してほしいわ。
ま、そのうち、やる気もあるらしいので、それまで待つことにしましょう( ̄ー ̄)ニヤリッ

夜は劇団員とゴハンを食べて、12時過ぎ頃、実家へ帰宅。
また両親はすっかり就寝中…こっそり帰ってきてしまいました。
アニキは”川口浩探検隊”のDVDを入手したらしく、うれしそうに鑑賞中。
なんか、前に、リバイバルの藤岡弘版をひたすらビデオで観てた気がする。
….そうとうスキらしい。そんなアニキにかまうことなく、私はさっさと寝ちゃったけどね。

Share

ガイドブック

金曜日, 17. 3月 2006 von charlie

今度、劇団の子達+デザイナーの子で、旅行に行くことになった。
今、考えているのは、長野蓼科あたりか、山梨河口湖あたり。
サイトでいろいろ調べているんだけど、
サイトって、かなりたくさんの情報がある。
たくさんの情報があるかわりに、ピンからキリまであって
イケてないところもあったりするんだよね。
前、家族旅行するときにサイトで予約したらイマイチなところだった、
という経験があるので、慎重にいろいろと情報を仕入れたいのよね。

てことで、思いきってガイドブックを買ってみた!

ガイドブックも確かに広告用だから、
ハズレがないというわけじゃないけれど
ある程度は知名度があるところが多いよね。
あと、具体的に距離もわかりやすいし、どういう地理的位置にあるか見やすいしね。

でも、ガイドブックって見てるだけでも結構楽しい。
但し、ものすごく行きたくなるけどっ(≧д≦)

今度、みんなと一緒にどういう旅行にしたいか
この本を使って、具体的に相談してみよう!
くぅ~(≧∇≦)楽しみ!

Share

浮上

木曜日, 16. 3月 2006 von charlie

今日も会社を定時ダッシュして、高槻に向かう。
いつもウチの劇団で、チラシのイラストを描いてくれているMちゃんの
イラスト展をすることになったので、劇団内+Mちゃんと打ち合わせ。
日曜日にギャラリーとの打ち合わせをしに行くので、その前準備。

ところが、今日は偶然にも主宰の誕生日だったので
昨日、ヨドバシでゲットしたPCアクセサリを持って、
電話注文していた高槻駅前のDOELでケーキを受け取って、
打ち合わせ場所に向かう。

打ち合わせはといえば、イラスト展の内容や、Mちゃんがやりたいこと、
予算と、どれくらい劇団から出資するかとか、
いつぐらいに締め切りにして、どう動くか、
しかも、劇団の次回公演と連動している企画だから、
関係するところは合わせて詰めていく。
ただ、具体的にはMちゃん次第なので、まだまだこれからなんだけど。
結局、Mちゃんががんばるしかないので、
たいして出来ることがないのが心苦しいところなんだけどね。
どんなイラスト展になっていくのか、かなり楽しみになってきました。“o(* ̄o ̄)o”

打ち合わせも無事終わり、みんなでがつがつとゴハンをごちそうになる。
食べ終わった後は一大イベント、お誕生日会!v(≧∇≦)v
クラッカー鳴らして、ケーキ登場!みんなでケーキも食べた。
DOELといえば、北摂では知らない人はいないというくらい有名なケーキ屋さん。
マジ、軽くて、マジ、うまかった~(≧∇≦)ゴハン直後なのに、ぺろりと食べちゃった!
…しまった、ただでさえ食べ過ぎたのに…..ま、おいしかったから、いいけど。

気づいたらすでに終電を越えてしまっていたので
S君に車で家まで送ってもらう。誕生日の人に送ってもらうとわ…..ごめん(;^_^A
なかなか今日も有意義な、一日….じゃないな、アフター(?)でした。楽しかった!

最近、ついついネガティブになっちゃうんだけど、
人と話したりすることで、ずいぶん解消されるもんだよね!
完全にポジティブに変わるわけじゃないけど、少しは落ちてるものも、浮上した気がする。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0