今日は、なんだかお菓子ばっか食べてた。
今日もお弁当を作らなかったので、お昼ご飯は、会社の人と洋食ランチだったし。
えびと白身魚とイカのシーフードフライ定食。おいしかった~!
お腹いっぱいだったけど、夕方頃もおせんべいたべたりして。
家に帰る頃はなんだか、むねやけ気味。あきらかに食べ過ぎです。
今日は前回公演でお世話になった人たちの芝居を観に行くことにしていた。
彼女たちに渡そうと思っていた物を、うっかり家に忘れてきたので
あわてて、家まで取りに帰って、急いで劇場へ向かう。
なんとか開演には間に合って、芝居を観れた。
彼女たちはなかなかいい役でがんばっていたけれど、全体的は….ムラがあった。
しかも、隣に座っていた女の子がいきなり鞄をがさごそして、お菓子食べてるし。
おいおい…いくら一番後ろの席だからって、それはないと思うぞ。
芝居終了後、彼女たちに挨拶をして、渡す物を渡して、帰ってきた。
むねやけはなんとかマシになっていたけど、さっぱりしたものが食べたかった。
コンビニでサラダと豆腐とおにぎりを買って帰る。
あいかわらずなジャンキーディナー。来週はちゃんとご飯作ろうっと!
んで、ついでにアイスクリームも買った。
この間から、なんだかアイスクリームが食べたかったのよね。
S嬢と昨日、コンビニに行ったときも、ホントはアイスを買う予定だったのだけど
お気に入りのアイスクリームがなかったので、ケーキになった。
寒い時期のアイスって、なんだかスッキリするのでスキ。
ホントはこたつで食べるのが、一番なんだけどね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
食べ過ぎだけじゃないんだろうけど、イマイチ体の調子が悪いなぁ。
だるいし、重いし、ちょっとしんどいし。
あまりムリしないで、のんびりやろうっと。
仕事後、S嬢と心斎橋で待ち合わせ。
化粧水も、乳液も、ファンデーションも、化粧下地も、みーんななくなりかけているので
そろそろ買わないとなぁと思っていたら、S嬢も化粧品がほしいとのこと。
一緒に心斎橋のコクミンで待ち合わせすることにした。
二人でわらわらと化粧品担当のお姉さんに、ファンデをあわせてもらったり
化粧水や、乳液をあわせてもらったりして、無事化粧品も買えた。
違う化粧品に替えてみようかなぁと思って、いろいろ見てみたけど、
別段、今の化粧品で不具合があるわけでもないし、
化粧品を変えたとしても、”劇的に変わるっ”なんてことはほとんどないし。
今のままでいいか、ってことで結局全部同じ化粧品になった。
だけど、さすがコクミン。化粧水から何から何まで全部買っても安かった( ̄ー ̄)
ずっと、”買わなきゃ、買わなきゃ”って思い続けてたから、すっきりした~
買い物の後は心斎橋の常連、四川辣麺で晩ご飯。
ちょっとうろうろして、ウチでデザートでもつつきつつ、まったりすることに。
途中のセブンイレブンで、チーズケーキを買って、ウチでそれを食べつつおしゃべりして。
23時ごろにはおひらきにしたんだけど、
なんだか、体調が万全じゃないみたいで、やたら眠い。体がだるいし、重いし。
こういうときは、なーんもしないで、寝てしまおう。
明日が金曜日なのは、救いだな。
今日は定時に会社を出て、梅田に向かうべく本町までてくてく歩く。
本町の地下鉄入口の手前に、見たことのある顔が…ハッΣ(゜ロ゜〃)テニスの人だ!
テニススクールで一緒に習っている人が座ってた。お互いじーっと見つめてしまった。
なんと、いつも一緒にテニスに来ている友達と待ち合わせなんだそうな。
ちょっとしゃべっていたら、もう一人も来た!
こんなところでの出会いに、3人でビックリする。いやぁ、驚いた~。
“また、月曜日ね~”といって別れる。
梅田に行って、ヨドバシカメラの本屋さんで、Linuxの本を買う。
スキルアップのために、専用サーバの構築をしてみようと思って。
ちょうど、営業部でスキルアップ用に立ち上げている専用サーバがあるので
それを使っていい、というお許しが出た。OSはFedoraCore4。
ということで、FedoraCore4でのサーバ構築本を買った。
ずっと、専用サーバの構築をやってみたかったんだよね!さぁ、やるぞぉ~。
….というか、構築するには、何を作るか、それで何をするかを決めないとね。
目的がなければ、なーんもできないし。さて、なにしようかなぁ。
営業部スキルアップ用サーバだから、劇団のネタはできないしね(;^_^A
で、今日の第一目的。GAREで、ジャケットを買う。
おそろいのパンツも買おうかと思ったんだけど、
あまりジャケットとセットで着ないし、パンツだけでも活用できそうかといえば
デザイン的には特に惚れるカンジでもなかったので、ジャケットだけを買った。
色はグレーのストレッチ素材のジャケットで、襟の裏側が赤いのだ。
しかも、スーツの裏地は紫です。この色遣いに惚れた!
明日、ちょうど営業部のセミナーがあるので、着ていこうっと♪O(≧▽≦)O
GAREをうろうろしたあと、そのままJRで帰ることにした。
帰りにコンビニで、おでんとカップラーメンを買う。ものすごいジャンクディナーですな。
一人暮らしを始めてから、たまに”ほか弁”になることはあっても
こんな”ジャンク”なごはんをすることは、めったにない。
実家にいた頃はたまにやってたけど。ひさしぶりなジャンクディナー。
この間、会社の人がカップラーメンを食べてて、ちょっと食べたかったんだよね。
月曜日から、今日まで、全然家でご飯つくってないわ。
明日もS嬢と約束しているし、今週は家ご飯は作らないことにしちゃおう。
週の後半に、おかずを作っちゃうと、余っちゃうしね。
といっても、家ご飯をしないと、野菜がどうしても足らなくなってしまうので
野菜ジュースを積極的に摂取するようにしようっと。
この間、GAREをウロウロしていたときに見つけたジャケット。
かなり一目惚れだったんだけど、悩もうと思って買わなかった。時間もなかったし。
でも、あまりにも忘れられないので、今日、梅田に買いに行こうと思って。
仕事終わりに梅田に行くつもりなので、電車通勤で出勤。
だったのに…営業さんにとある仕事を依頼されちゃったので
がんばって仕事をしていたら、めずらしく残業になった…
今日に限って、お隣の部署さんたちも、みんな帰っちゃってる。
営業部だけがぼつぼつ残ってるぐらい。なんだか静かだなぁ…
しかも、いつも定時に帰る私が、ワタワタと仕事しているので
みんな、二度見してビックリするし。( ̄ー ̄)ニヤリッ
やっとこさ終わったのが20時過ぎ。仕方なくGAREにいくのは取りやめ。
帰ってからゴハン作る気力もなかったので、ほか弁でお弁当を買って帰った。
いやぁ、仕事したなぁ…ひさしぶりに。といっても、20時過ぎまでだけどね。
でも、やりがいある仕事は楽しいわ。
明日こそ、GAREに行って、ジャケット買うぞぉ~!
久しぶりのテニス。今日から新しいクールが始まる。
いつもテニスに行く前は、じゃまくさくなってきて、休もうかどうしようか格闘するんだけど
今日は一回目だし、行かないとね、と思い直して、テニススクールへ。
いつも教えてくれるYコーチが、今日は休みらしく、
ピンチヒッターで、Nコーチが担当になった。
なんだか、ちゃんと出席取ったり(いつもは顔パス)、じっくり一人ずつ教えたりして
すごく几帳面そうな、マジメそうな、青年でした。
というか、かなりビシビシ教えるタイプのようで、結局休憩はなかったんだよね~。
ひたすらラリーしたり、ひたすら練習したり、マンツーマンでフォーム治されたり。
..こんなレッスンはじめてだよ。マンツーマンって緊張するしねぇ。照れるし。
#照れてるバヤイかい。
自分のフォームをじっくり教えられたから、タメになったと思う。
といって、すぐにそれができるようになるか、といえばそうじゃないんだけどね(;^_^A
で、みんなでワイワイしゃべりつつ、ラリーをしていたとき、年齢の話になった。
今日のNコーチは22歳ぐらいで、学生だって!わけぇ~
いつものYコーチにいたっては、20歳ぐらいらしい。ひやぁ~
一緒のレッスン仲間も、だいたい24、5歳ぐらいらしい。
で、ひとり、主婦の人がいるんだけどね、その人に”いくつ?”と聞かれた。
すらりと”31歳”ってこたえたら、ものすごくビックリされました~( ̄ー ̄)ニヤリッ
若く見えるらしい♪…というか、すらりと”31歳”と答える私にビックリしたみたい。
でも、”若くみえるね”といわれて、嬉しくなるのは、私も年を取った証拠だわ。
めいっぱいテニスして、あっという間にレッスンは終了。
いつもテニスに行くときは、テニス用に買ったaddidasのスニーカーで行くんだけど、
今日は普段はいてるオニツカタイガーのスニーカーで行ってしまったので
靴底が薄くて、足首もふにゃふにゃと柔らかかったからか、すごく足が疲れた~。
ふくらはぎがダルダルだし、足裏がじわーっとしてるし。
明日か、明後日アタリに腕にも筋肉痛が来そう。ヤバ
とりあえず、今日はお風呂にお湯をはって、じわーっとつかっておいたけど…
いやぁ、しかし、今日は疲れた~
お父ちゃんとお母ちゃんが畑に行っている間、ちょっとのんびりして、
洗濯もの干したり、茶碗片付けたり。
片づけが終わった頃、近所のドコモショップへ。
最近、携帯の電池がすぐになくなる。メールを1~2通しただけで、
電池がなくなっちゃうこともある。
たぶん、私すぐに充電しちゃうから、そのせいだとおもうんだよね。
だから、バッテリーだけ買いに行くことにした。
ドコモショップに行ってみると、電池をしらべてくれた。
ちょっと電池が膨張しちゃってるらしい。
“充電しながら操作すると、すごく熱をもっちゃうので、
電池液がマレに膨張することもあるんですよ”とのことらしい。
確かに、最近すぐに電池がなくなっちゃうので、充電しながらメールしたりしてたしなぁ。
こんな電池だと、充電できなくなっているらしく、すぐに減っちゃうらしい。なるほどー。
バッテリーって結構高いとおもって、覚悟していったら、なんとタダで替えてくれた!
おお、すげぇ~。なんかサービスいいぞ、ドコモ♪
ということで、気分良く家に帰ろうと思ったんだけど、
まだお父ちゃん達は帰ってこないだろうから、モスでちょっとお茶タイム。
イズミヤをうろうろして、ミスドでドーナツを買って、家に帰った。
家で、ドーナツを食べていたらお父ちゃん達が帰ってきて、
昨日、お父ちゃんが行った大津の温泉まで、みんなで行こうということになった。
もちろん、私の運転練習を兼ねております。
おお、琵琶湖方面は初めてだぁ~♪
大山崎ICから名神へ、京都東ICから、湖西道路(西大津バイパス)へ。
大きな道で、しかも高速とバイパスなので、信号もほとんどないし。
仰木雄琴でバイパスを降りて、すぐのところにある花街道というホテルへ。
ちゃんとした古いホテルだけど、2,150円で日帰り入力ができるとのこと。
このあたりまでは、バイパスがあるから、すぐだった。結構ラクな道。
お風呂は、結構大きな内風呂が一つと、露天風呂が一つのシンプルなもの。
お母ちゃんとまったりつかって、ホテルを後に、来た道を戻る。
バイパスから名神への合流地点あたりで、渋滞していたけど、ぼちぼち行けた。
で、今回は京都南ICで降りて、1号線の赤池近く”銀閣”というラーメン屋さんへ。
ここは、私が小さい頃から通い続けているラーメン屋さん。
家族でラーメンを食べるなら、いつもココと決まっていた。
久しぶりに、銀閣のラーメンを堪能♪ラーメンと、餃子と、チャーシュー。
#チャーシューは単品メニューで、チャーシューとネギとメンマにタレがかかってて
#昔は知る人ぞ知るメニューだったりした。今はメニューになってるんだけどね。
家に帰って、新高梨と、四方竹(細長ーい破竹っぽい竹の子)をもらって帰る。
#四方竹もお姉ちゃんところから送られてきたのだ。
夜も今日は稽古があったので、実家から帰るついでだし、稽古に行く。
お母ちゃんに買ったNINTENDO DSを借りて、持って帰ってきていたので、
ついでに持ってきていたマリオにやたらみんながはまってしまった(;^_^A
ワイワイとマリオなんぞに興じて、後はぼちぼち話し合いなんかして、稽古終了~。
家に帰ってから、お揚げとわかめを入れて、四方竹を煮物に。
明日からのお弁当に入れようっと。
昨日、会社に向かって自転車を走らせて、会社近くまで来たころ、
いつも左腕にはめている腕時計を見たら、9時で止まってた。
赤いswatch。このswatch、大学生ぐらいの時に買った時計で、かなり長持ち。
時計の電池がなくなったのも、たぶん過去一度ぐらいだけ。
別に防水加工でもないのに、炊事したり顔を洗ったりするときにザバザバ濡れても
結構平気な、ものすごく頑丈で、長持ちで、でもそんなに高くない時計。
赤い文字盤が結構お気に入りで、ずっとつけてる。
前に一度、違う時計も買ったことがあったけど、どうも気に入らなくてコレに戻った。
その時計の電池がキレたので、今日の昼、GAREにある時計屋さんに行く。
そういえば、swatchもこの時計以来買ってないし、swatchならそんなに高くないし
この間の誕生日もなんも買ってないし、久しぶりに時計でも買ってみるか、ってことで
買ってしまいました!swatch!ちょっとちいさいシンプルな時計。
こうやって、並べてみると、古い時計がかなり傷だらけだって目立つね…(;^_^A
#というか、私の腕もしわしわで、ハリがない…(≧д≦)
今日の劇団は昼から稽古だったので、稽古場でみんなとわいわいおしゃべりしつつ、
一緒に遊んだり、ちょこっと筋トレもどきしてみたり、うたたねしたり(; ̄ー ̄A
夜の稽古はなかったので、みんなとお茶して、別れて実家へ。
実家に帰ると、お姉ちゃんところから新高梨が届いてた!O(≧▽≦)O
お父ちゃんは、仕事関係の人達と大津の温泉に行ったらしく(といっても日帰り)
晩ご飯は、かんたんな焼きそばと惣菜。ご飯の後は新高梨!おいしかった~。
結構、ごろごろと送られてきたみたいなので、是非とも一つもらって帰らないとね!
1個あったら、かなり食べられるからなぁ~(= ̄∇ ̄=)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




