soul of souls

今、何階か

金曜日, 27. 10月 2006 von charlie

いつもより1時間早く起きて、予定していた時間より10分早く家を出る。
家を出て、地下鉄で新大阪駅へ。いざ、東京へ!ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ
早めに家を出たおかげで、新大阪で、時間が余る。
水を買うついでに、東京へのお土産として、ちょっとしたお菓子を買う。

新感線に乗って、音楽を聴きながら、窓の外を見る。
新大阪から、京都の間は、よく知っている景色が映るので、
じーっと見てられるのよね( ̄ー ̄)ニヤリッ
それ以外は、ずーっとNINTENDO DSをやり続ける。
もちろん、やるソフトは”ポケットモンスター・ダイヤモンド”
ちょっと飽きたら、違うソフトをしたり、ボーっとしたり。
2時間半弱で、品川駅に到着!
そこから、JR山手線に乗る。無事、迷うことなく、新宿へ到着。

で、新宿は広い。
出口が山ほどあるし、出るとこ間違えたら、絶対迷う!(;^_^A
とりあえず、西口に向かおうと思ったので、”中央西口”を出る。
改札を出て、ひたすら西に向かうと、ちょうど飲食店街に出たので、
すぐ近くの喫茶店に入った。あまり遠くに行ってしまうと、絶対迷うから!
BLTサンドイッチとチャイを頼んで昼ご飯。

ちょうど、店を出たら、”←都庁”書かれた表示があったので
その出口から階段を上がる。こそこそと地図を広げつつ、
ロータリーの真ん中から出ている中央通りを西へ。
よし。あってる!このまま、まっすぐ行けば、センチュリーハイアットがあるはず。
…しばらくいくと、いきなり道が途切れた。
前に低い壁が…なぜ?地図の道はつながってるはずなのに….
と思ったら、なんと、下に道が続いてる!….あれ?ここ2階?
階段を下りて、西への道を進むと、いつのまにやら高架の道をくぐってる。
…東西の道は1階で、南北の道は2階になってるの?これ。…わけわからん。
ということは、センチュリーハイアットに行くためには、2階に上がらないと。
無事、迷わずに、東京支社へ到着できました!
しかし、ホントに新宿ってのはすごいねぇ~。
密かに写真取りたかったけど、昼の日中に写真撮ってたら、
思いっきり恥ずかしいので、撮れんかった…(; ̄ー ̄A

昼からの会議も無事終了して、飲み会へ。
明日は劇団のイベントなので、残念ながら、今日は日帰り。
1時間半だけ飲み会に参加して、20:30にお店を後にする。
そのまま新宿駅へ向かったら、2階にいったりしなくても、新宿駅に到着できた。
そっか….新宿駅の”中央西口”をでるんじゃなくて、”西口”に出れば
そのまま行けたんだ…小田急のあるアタリ。
たぶん、次回東京に行くことはほぼないだろうけど、一応覚えとこう。

帰りの新幹線では、ちょっとうたた寝したあと、NINTENDO DSでポケモン。
ひたすら京都の実家に帰るまでずっとポケモン。
実家に着いたのは、夜中0:00ごろ。みんな寝静まってた。
いやぁ~移動疲れと、知らない街での緊張疲れで、ホント疲れました。
でも、今度は東京に”遊びに”行きたい!今回は遊べなかったからなぁ~。

Share

ゲーマーへの道….か

木曜日, 26. 10月 2006 von charlie

会社帰りに梅田に立ち寄る。
第一目的は、昨日買った新感線の自由席チケットを指定席に変更すること。
同僚のNさんが、”座れなかったら最悪だから、指定席取った”とのことなので
それならば、私も遠慮なく指定席を取らせてもらおう!と思って。( ̄ー ̄)ニヤリッ

で、ついでにヨドバシへ、NINTENDO DSのソフトを買いに行くことにした。
しばらく売り場を行ったり来たりして、悩んだけど、とうとう買った!
 
ボンバーマンとMOTHER3

ずっと欲しかったソフトなんだよね。
ボンバーマンはひたすらできるので、ゲームが下手な私でも楽しめる。
RPGは苦手なんだけど、MOTHER3は”ほぼ日”ファンの私としては
是非ともやってみたいソフトだったんだよね~。

で、レジに並んでいるときに見つけてしまいました。

ポケットモンスター・ダイヤモンド

ポケモンは実は結構好きなんだよね。
テレビやってたら、たいがい見ている。話もスキだし。
ただポケモンを集めて、戦って、成長するという簡単なストーリーがいい。
ポケモンで泣いたこともあります(〃’∇’〃)ゝ

そんなポケモン好きなので、発売開始した頃から、気にはなってた。
でもRPGは苦手だしな…と思っていたけど、思いきって買ってみました。
で、早速、稽古に行く途中にやってみたらば、これがなかなか面白いの!
マイペースで進んでいけるし、テレビ見ているおかげか、戦いかたとか知ってるし。
これはぼちぼちやっていけそうだなぁ~と思った。
ちんたらできるし、戦いに勝ったり、成長したら、にんまりしちゃう( ̄ー ̄)ニヤリッ

ちょっとこの、”のんびりRPG”にはまりそうです。
ただ、飽き性なので、いつまで続くかわかんないけどね。
明日の東京行きの新感線は、ずーっとやってそうだな…(; ̄ー ̄A

で、今日も結局稽古に行った。
昨日見た芝居とはかなりストーリーも配役も変わっていて、ちょっとビックリ。
まだ変わるんや…くり返すようですが、本番は土曜日です。それも朝イチ。
これからほぼ突貫に近い形で稽古をするらしいですが、
私は明日は東京なので、稽古には行けない。次にみんなに会うのは本番の時。
準備をちょっと手伝ったほうがいいらしいので、早めに行くことになった。
土曜日は9時過ぎ頃には現場につけるようにしないとな~。

明日の朝はいつもより1時間早く家を出て、新感線で東京へ。
終電で実家に帰ってきて、次の日は9時過ぎまでに高槻集合、か。
わたわたするなぁ~。

Share

クレーマー

水曜日, 25. 10月 2006 von charlie

仕事終わりに、稽古に向かう。
稽古に行ったからといって、特に私の仕事はないんだけどね。
土曜日が本番なんだけど、一応本もできてきたみたいだし、
一度ぐらいは観に行った方がいいかと思って。

で、とりあえず、高槻に着いた後、
高槻駅の改札前にあるラーメン屋さんで、”野菜たっぷりらーめん”を頼む。
ところが、この”野菜”の風味がおかしいのさ。なんかイタんでいるカンジがする。
すっぱい、まではいかないんだけど、ちょっとヤバめの風味がするの。
気のせいか、とも思ったけど、どの野菜食べてもそんな風味がするのね。
…だんだん腹立ってきて、途中で食べるのやめた。
のどもとまで、クレームがでかかっていたけど….言えませんでした(; ̄ー ̄A
ああ、小心者…..とりあえず、お金払って、店を後にする。

稽古に行って、みんなの読み合わせをそれとなく、聞く。
昨日台本が渡されたみたいで、ちょこちょこ改訂しながら読み進めている。
でも、まだラストまでできてない。繰り返すようだが、本番は今週の土曜日です。
なんか、さっきのらーめん屋さんの余波もあると思うけど
どうも気分が乗らないので、無口にほとんどしゃべらず、稽古場を後にしました。
こんなんで、本当に土曜日の本番、できるんかい!
….いくら30分の芝居だからって、結構セリフあるぞ。
長セリフは本を読む形式で、覚えないらしいけど、それ以外のセリフが結構あるぞ。
….ほんと、芝居をなめてるんか、と思ってしまう今日この頃です。

で、気を取り直して、JR高槻駅の”みどりの窓口”に立ち寄る。
金曜日の東京出張用の切符を買おうと思ったんだけど、
一つの窓口には、おじさんが、JRの職員さん2人を相手に、ずーっと文句言ってます。
かと思ったら、自動券売機がトラブルしまくりで、同じ事を何度も繰り返させられている
おじさんが、JRの職員さんに文句言ってます。
ただ一つ空いている窓口にも、女の人が切符を買うのに、かなり手間取ってます。
….なんじゃこりゃ。
いつまでたっても、切符が買えそうになかったので、あきらめた。
結局、JRの切符は家の最寄り駅で、無事買えました。最初からこうすれば良かった。

家に帰ってからも、どうも気分が落ち着かなかったので
らーめん屋さんのHPを探して、”ご意見”を寄せるメールアドレスに
クレームを送りました。これでちょっとはスッキリしたかな。

といいつつ、このザワザワ感の一番の原因は、今日の稽古のような気がするが。
ま、イベント参加には違いないので、劇団のHPに情報掲載だけして、寝ます。
明日の稽古、どうしようかな…悩むわ。

Share

面白くなってきたぞぉ

火曜日, 24. 10月 2006 von charlie

朝イチでなんばの自転車屋さんへいく。早めに起きて、家を飛び出す。
自転車屋さんについたのが、予定通りの8:30。
鍵を壊して、新しい鍵をつけてもらったんだけど、結構ちゃちゃっと終わっちゃって、
8:35には終了~…5分程度で完了してしまった。(^^;;
あまりにも早く終わっちゃったので、会社近くのエクシオールカフェでティータイム。
自転車も元通りになったし、なんだかまったりしているし、いい感じ♪

いつもどおり仕事して、仕事終わりに後輩F嬢の稽古場へ。
今日の稽古では前回よりも台本改訂が進んでいて、ストーリーも進んでいた。
前よりも、気持ちがスーッと入ってくるカンジ。さらに面白くなってきた( ̄ー ̄)ニヤリッ
なんだかすごく楽しみだぞぉ~。
目的のDM作業用一式の引渡しと、HP打ち合わせもできて、
稽古後は、後輩F嬢ともうひとりの役者さんMさんと三人で飲みにいく。
演出さんは仕事があるとかで、先に仕事場へ行ってしまったので、女性だけの飲み会。
なかなか和気あいあいと、わいわいしゃべって、食べて、飲んで帰ってきた。

さ、これからDM作業をはじめないと。ぼちぼちやりますか~
といいつつ、今日は飲んで帰ってきたので、即寝しますが。(;^_^A

Share

マジかよ

月曜日, 23. 10月 2006 von charlie

なんだかやたら喉が痛いし、しんどいし。こりゃマジ、風邪ひいたかも。
とりあえず、仕事してたけど、たまにぐわーっと、しんどくなるときがある。
昼休みも、ゴハン後はしばらく机につっぷして寝てました。
今日のテニスも、お休みしよう…こりゃ、しんどいわ…

帰る前に、なんばCITYに立ち寄って、落とし物の届けがないか確認。
やっぱり、自転車のカギは見つからず。マジかよ…
近くの自転車屋さんに電話してみたら、やっぱりカギを壊すしかないらしい。
だけど、営業時間が8:00~18:00とのことで、すでに営業は終わってたΣ( ̄□ ̄;)
会社終わりだと、営業時間内には持っていけないので、
朝イチに、自転車屋さんに持っていかないとだめだな、こりゃ。
ということで、なんばCITY前に置いてた自転車を拾って、
後輪を担いで、自転車屋さんの前まで持っていくことにした…..これが、結構長かった。
しんどいからテニス休んでるのに、こっちのほうが重労働だったかも(;^_^A

なんとか自転車屋さんの前まで自転車を運んだ後、買いものして帰宅。
今日はちゃんとゴハン作ろう。久しぶりだなぁ
冷凍サトイモと豚肉の煮っころがしと、実家でもらった唐辛子の炒め物。
あとは、味噌で作った鍋焼きうどん。風邪の時にはコレに限ります。

明日はいつもよりかなり早めに家を出て、自転車屋さんに行かねば!

Share

ヘンだ

日曜日, 22. 10月 2006 von charlie

11時頃、なんばCITYのお店に電話する。
もしかすると、パンツを買ったときに鞄から自転車のカギが落ちたりしてないか
確認してみたんだけど、やっぱりなかった…ああ、ショック…(≧д≦)
自転車のカギをなくしたのは2度目なので、もうスペアがないのだ。
てことは、自転車担いでどっかの自転車屋さんにいかないといけない。
確かなんばに自転車屋さんがあったはずなので、来週、自転車担いで行かなきゃ。

気を取り直して、昨日、じっくり見れなかったマルイの靴屋さんにいく。
秋のパンプスが全然なくて、いい色合いの物を探しに行ったら
不思議な色合いの、ちょっとアンティークっぽいカンジの、パンプスを発見!
私の好きな、靴先がとんがってて、ピンヒール….とうとう、ゲットしてしまいました。
でも、残念なことに、全国共通百貨店券は使えなかった..百貨店じゃないんだ…(;^_^A
最近、ちょっくら使いすぎなので、ホント、この後は節約モードに替えないと。

そのまま、実家に帰る。
目的は、NINTENDO DSの充電コードを取ってくること。
ついでに、お母ちゃんが”電車で箕面警察署に行きたい”と言っていたので
地図と、乗り換えの仕方を出力したものを渡してくること。
で、実家に着いたら、お父ちゃんが畑で取れた壬生菜を掃除していた。
おお、ちいさい壬生菜だぁ!…間引いてきたところらしく、コレを漬け物にするそうな。
その壬生菜を何束か、もらいました( ̄ー ̄)ニヤリッ…おひたしにしよう。
ついでに、伏見とうがらしとなすびもちょっともらって、実家を後にする。

その後は、劇団の稽古場へ。
みんなはせっせと衣装を作っていたので、ちょっくらお手伝いをして、帰宅。
ご飯が全部なくなっていたので、ご飯を炊いて、おひたしを作った。
来週はちゃんとお弁当を作らないと。

最近、なんだか食生活がおかしかったからか、体調良くないし、食欲が、ヘン。
ものすごい食べちゃったり、お菓子ばっかり食べつづけちゃったり、
目の前に何かあったら、食べずにいられなかったりする。
別にお腹が減ってるわけじゃないのに、何か食べなきゃいけないような気にさえなる。
なんだろう、これ。食欲の秋とは違うと思う。
だって、”何食べてもおいしい!”では、ないのよ。ストレス?
…ストレス貯まってる、というカンジは一切ないのに..なぜ?

しかも、さっきから喉がイタイし。風邪ひいちゃったかも..イヤな予感。(; ̄ー ̄A
来週はちゃんとご飯作って、野菜をたっぷり取って、体調を本調子に戻そう。
とりあえず、風邪薬を飲んで、寝ます。

Share

グルグル

土曜日, 21. 10月 2006 von charlie

S嬢とお買い物にいく。
といっても、私は夕方から会社の人の結婚式二次会があるので、
タイムリミットは14:30ぐらいまで。
私の目的は、二次会にも使えるようなキレイ系技アリキャミと、上に着る物。
#ニットとか、シャツとか、キャミとか、そんなカンジね。
S嬢の目的は、下に着る物。ま、パンツとかスカートとか。

で、自転車に乗って、なんばパークスを物色….アタリなし。
なんばCITYのいつも何かしら買うという常連のお店で、S嬢はカーデをゲット。
私は、キレイ系パンツをゲット…って、めざしてるものとちゃうやん!( ̄ー ̄)ニヤリッ
ま、そんな時もあります。だって、惚れちゃったんだもの(≧∇≦)
おなじみの店員さんとまるで、ツレのようにワイワイひとしきり盛り上がって。
あとは特にアタリなし…で、近くにできたマルイに行ってみることにした。
1階には結構イイ感じの靴がたくさんあったので、靴屋はイケてるな、これ。
今日はそんなに時間がないけど、今度じっくり探しに来よう!

で、2階、3階、4階と進んでいったものの、あまりアタリな店はなく。
1軒だけ、さっきさんざん盛り上がったなんばCITYのお店と同じ系列の店を発見!
同じ系列だけど、こっちの方がちょっと大人なカンジで、キレイ系。
なんばCITYにあるのは、ちょっとカジュアルが入ってるけど、こっちは大人っぽい。
S嬢にはコチラの系列の方がお気に入りだったようで、トレンチコートに惚れ込んでた。
その店の店長さんが、なんばCITYの系列店にもいたとのことで、
そういえば、見たことある人だなぁと思ったのよね!と、お互い盛り上がってしまった。
なかなかおもしろい買い物になったなぁ。服もゲットできたことだし。
#ただし、目指している物とは違ったけどね(;^_^A

モスバーガーでお茶を買って、家に帰ろうとしたら、
自転車のカギが見あたらない!Σ( ̄□ ̄;)…どこ探してもない。
このままだと二次会の待ち合わせに遅れちゃう(≧д≦)
…でも、カギが見つからなかったので、仕方なく歩いて家まで帰って、あわてて用意。
結局、会社の人と待ち合わせしていたのに、20分も遅れてしまった。

結婚式の二次会はウチの会社の人が半分以上。
あとは新婦のお知り合いの方々…らしい。16:00過ぎから始まって、
わいわいと写真撮って、ビンゴして、しゃべって、呑んで食べて、2時間ぐらいで終了!
その後の二次会の場所が取れなくて。土曜日の夜だから仕方ないかな…(; ̄ー ̄A
結局、会社近くのいつもの店まで、会社の人達と移動する。
そこには、会社の人が20人ぐらいあつまって、新郎新婦も到着して、さらに呑む呑む。
あちこちでいろんな話が繰り広げられていたようだけど、かなりきわどいこともわんさか。
これだけ会社の人があつまった飲み会もなんだかめずらしい…かなりおもしろかった。

終わったのは、終電時間の23:30ごろ。めずらしく、電車で帰った。
なんだか今日は、ラッキーとアンラッキーがグルグル。
二次会って、ホント幸せそうで。もちろん、幸せな二人を見ると、私も嬉しい。
新郎新婦両方が知り合いだと、そのうれしさも倍なんだよね。
でも、うらやましさも、倍だぁ~(≧д≦)…いいなぁ~。
いいなぁって言ってるだけじゃ、なーんもならないけど。(;^_^A

ああ、自転車のカギ…はやくどうにかしなきゃ。気が重い~。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0