今日は、会社の社内レクリエーションの一環で、BBQをすることになってた。
費用はもちろん、会社もち。でも、そのせいか、いろいろと制約があるらしくて、
場所は舞洲スポーツアイランドにあるBBQレストランみたいなといころになった。
開始時間は11時からだから、集合は10:50。
桜島から舞洲スポーツアイランドまで運んでくれる”アクティブバス”なるものがあって、
それは1時間に3本程度走ってて、桜島発10:17じゃないと集合時間に間に合わない。
とりあえずいつもより少し遅めに起きて、BBQの後は稽古に行く予定だったので
稽古の用意をして、荷物を持って家を出た。
JRで桜島まで行って、会社の人達と合流して、アクティブバスに乗り込む。
現地に着いたものの、結構みんなの集まり具合が遅い・・・みんな、休みだからって。
ちゃんと集合時間に集合しようぜぇ~、ほんとにもう。
しかも、ドタキャンもすごく多い。ああ、ほんと、みんないい加減だ・・・。
いろんな部署の集まった人達から、誰が休みで誰が来るという情報を入手して、
ある程度集まったところで、BBQ開始。
炭とかはその施設の人達がやってくれるので、私たちはひたすら焼いて、食うだけ。
みんなで朝から酒を飲みつつ、BBQしました。
天気はどんよりしてたけど、なんとか雨も降らずにすんで、よかった!
ま、そこそこのBBQだったかな。
集まった人達も、しゃべりやすい人達ばかりで、仲のいい人達ばかりだったので、
そんなに気をつかうこともなくて、わいわい楽しくBBQできたような気がする。
BBQは2時間。13時にはお開きになった。
何人かの人達は、そのままボウリングに行くみたいだったけど、
私は劇団の稽古があるので、みんなと別れて、梅田へ向かう。
・・・といっても、今日の昼稽古場所は、駅からバスに乗っていかなきゃいけないところ。
変な中途半端な時間に行っても、バス乗っていかなきゃいけないから、
今日の稽古は夜稽古からの参加にしていた。
だから、梅田でちょっと物色しに、ウロウロしてみた。
明日、結婚式に参加しないといけないので、なんかこじゃれたパーツがないか探してみた。
とりあえず、スワロフスキーのネックレスと、それと同系のピアスを見つけたので、ゲット。
これで、結婚式行こうっと♪
そのまま高槻に向かって、夜稽古時間までちょっとあったから、
サテンでのんびりして、稽古に参加。
今日も殺陣稽古だったけど、久しぶりに参加したから、一緒になって木刀振ってみました。
なかなか二の腕にクルねぇ、殺陣稽古って。
でも、殺陣って、足運びがあるから、なんかダンスみたいでちょっと楽しかった。
なかなか力強さとかキレとかはないけどね・・・へなちょこ剣士だ。
へなちょこ万歳( ̄ー ̄)ニヤリッ
仕事終わりに定時で会社を出て、なんばパークスへ。
美容院を19:00から予約していたのだ。
前にきてから、だいぶたつし、髪もボロボロになってきた。
前はボロボロの髪を少し切ってもらって、ちょっといいトリートメントをしてもらっただけ。
カラーリングはやらなかったので、根元黒いし、髪先は明るくて、放置状態だった。
今回はカットとトリートメントをしてもらって、ちゃんとカラーリングもお願いした。
このトリートメントってやつが、ちょっと値段はかかるけど、いいのよ!
髪の毛がツルツルになるんだよね!ちょっとくせになってたりして。
ロングヘアって、やっぱり毛先が痛んじゃうので、トリートメントは必須。
・・・これって、美容院の策略にはまっちゃってるのかしら(; ̄ー ̄A
私の髪は硬くて、多いので、美容院でかなりすいてもらう。
そうしないと、耳のあたりから肩にかけてのボリュームがすごいことになるのだ。
今日もザクザクすいてもらって、きれいにカラー入れてもらって、
ちょっといいトリートメントをしてもらう。
おかげで、髪先のボロボロも、カラーのムラもなくなって、ボリュームもすっきり。
いやー、なんだかうれしいねぇ。美容院できれいになるとうれしいねぇ(≧∇≦)
今回は、前回やってもらった美容師さんを指名させてもらったし、
トリートメントにカラーリングもあったから、ちょっとお値段的にもかかっちゃったけど
そんなに頻繁に美容院に行かなくなったから、いっか。
ショートヘアだったときは、1~2ヶ月に1回はいかないといけなかった。
でも、ロングヘアになると、ざらに2~3ヶ月は放置だし、今回は4ヶ月ぶりだし。
ちょっとぐらい価格的に高くなっちゃっても、ショートヘアの2回分と思えば、平気。
そういえば、前回は”もうすぐ夏だし、髪の色、明るくしたいなぁ”なんて思ってた。
でも、今回は”もう秋だし、髪色は落ちついた色にして下さい”って注文してた。
季節変わってるじゃん。( ̄ー ̄)ニヤリッ
次回はきっと”もう春なので、髪色明るくして下さい”って注文してるかもしれないわ。
ダメモトで申し込んでたライブが当たった!
![]()
アンジェラ・アキのライブ(もちろん大阪)です。
@ぴあのプレリザーブで、3次受付をやっていて、申し込んだのだ。
2次受付の時にも申し込んでたけど、思った通りはずれちゃった。
前のライブの時にも、行く気満々で申し込んでみたけど、ダメだったんだよねー。
だから今回もどうせダメだと思ってたから、1次受付とかも申し込まなかったし。
でも、なんとなーく、ダメモトで申し込んでみたのよね。2次と3次は。
で、ゲットできて、逆にビックリしたくらい(〃’∇’〃)ゝ
・・・3度目にして、念願のライブチケットをゲットってことだね!(≧∇≦)
ダメモトだったから、だれーも誘ってなかったし、枚数もなんとなく適当に2枚。
・・・誰か、いきませんか?( ̄ー ̄)ニヤリッ
私の部屋には押入が一つだけ。そこに洋服を全部入れてる。
もちろん洋服だけじゃなく、芝居の制作道具一式に、本・・・なんでもかんでも。
で、ジャケットやコートとかの吊りモノは、ツッパリ棒をして、そこに吊ってる。
・・・なんだけど、コートとかジャケットとかって結構重くて。
パンツやスーツも何着かかかってるので、ちょっと重くなると、ツッパリ棒がおちる。
あきらかに重量オーバーなのはわかってるんだけど、収納するところがないんだもの!
結局、たためそうなモノはたたんだりして、なんとかごまかしてる。
・・・ずっと、クローゼットを別にしたほうがいいか迷ってて、とうとう買う気になった。
どうせなら、風呂のあるアタリに、タオルとかも入れられるクローゼットにしようっ!
私の家の風呂は、玄関すぐにあるので、玄関あたりがちょっと狭くなるけど、
置ける場所がそのアタリしかないから、しょーがない。
ネットとかで探してみたけれど、結構奥行きがあるやつが多くて、でっかい。
できる限りうすくて、ハンガーギリギリのクローゼットがほしい。
調べてみたら、やっぱり無印の”スチールユニットシェルフ”が一番薄そう。
パーツで買えば、自分仕様に組み合わせられるし、ちょうどいいかも。
考えてみれば、うちの家具は無印多いから、なじみそうだし。
てことで、仕事帰りに難波のでっかい無印へ。
無印のお姉さんに相談しながら、組み合わせを決めて、注文。
最短だと、今週末に届くらしいんだけど、今週末は予定があるので、受け取れない。
来週末に配達してもらうことにした。
やたーっ(≧∇≦)・・・引っ越しして3年・・・落ちまくってたツッパリ棒と決別だぁ。
家具が増えて、玄関先がちょっと狭くなるけど、それはいいとしようw
ただ一つだけ問題がある。無印のスチールユニットシェルフには、カバーがない。
サイズ的にベットカバーがちょうどっぽいので、うまくそのあたりを利用して、
目隠しできるように考えてみるかな( ̄ー ̄)ニヤリッ
無印で注文できて、そのまま”ほくほくと”パークスへ。
やっと、ネックレスのメンテをやってもらった。
茶色く変色しちゃってた鎖とパーツが、きれいにピッカピカになった!v(≧∇≦)v
このネックレス、結構好きだったんだよね。これで、また使えるわ。
メンテしてもらってる間にいろいろ物色していたけれど、
新しいネックレスやピアスも欲しいなぁ・・・ああ、欲望はつきない。
今朝、ずっと行きたかったクリーニングに行く。
クリーニングって、行こうと思っててもつい忘れちゃうんだよね・・・。
で、思い出すのはきまって休業日の日曜日。
で、平日になったらすっかり忘れてるわけです。
今週末に、結婚式におよばれしているので、
小綺麗なワンピース達を、クリーニングに出さなきゃいけなかった。
やっと出せました( ̄ー ̄)ニヤリッ
ちなみに、ネックレスのメンテもやろうと思っているのに、また忘れました・・・。
明日こそ、ネックレスのメンテしてもらわなきゃ。やべぇ、やべぇ。
朝イチにクリーニングに出せたら、帰りに受け取れる。
今日出したワンピース達も、ちゃんと今日中に全部受け取れた。
食材買って、速攻家に帰ってきたけど、やっぱり不在票が; ̄ロ ̄)!!
ああ、一体いつになったら、荷物は受け取れるのでしょうか( ̄ー ̄;
2個の荷物それぞれに、配達してる人違うんだよね。佐川って不思議。
同じ住所に届く荷物を持ってる人が、違う人・・・すっげー効率わりぃ。
2枚の不在票がドアに挟まってて←コレもヤダ。
それぞれの配達時間が、18時台・・・もっと遅く来てくれ。
また、エンドレスで再配達依頼になりそうだわ。
しかも、ずいぶん前にAmazonで予約したDVDを発送したというメールが来ていた。
配達業者を見ると・・・佐川ですε-(ーдー)ハァ・・・また佐川か。
これで、佐川が持ってる私宛の荷物が3個になったわけですね。
おそらく、エンドレス再配達の荷物が2個から3個に増えるってことか。
・・・もうっ、佐川キライやっ
<材料>
・鶏もも肉
・にんにくの芽
・しめじ
・焼肉のタレ
<作り方>
1.鶏もも肉とにんにくの芽を適当な大きさに切り、しめじをバラバラにする。
2.鶏もも肉とにんにくの芽を焼肉のタレにつけ込む。
3.熱したフライパンにごま油を入れ、2としめじを中火で炒める。
4.少ししたら、弱火にして、フタをしてじっくり炒める。
メッチャ簡単なのに、結構うまくて。
はじめっからタレ付きで焼くからすぐ焦げちゃうので、弱火でフタをしてからほっといた。
鶏肉は火が通りにくいので、弱火でじっくり通すのがベストなんだよね!
すぐにタレが焦げるかと思ってたけど、そこはしめじから出た水分がカバーしてくれた。
いやぁ、しめじ、グッジョブ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
でも、結構にんにくの芽が余っちゃった。
にんにくの芽って、歯ごたえがあって結構好きなんだけど、何に使える?
炒め物ぐらいしか思い浮かばん・・・ちょっと調べようっと。
今日は、前にも行った夢舞台と国営明石海峡公園に来た。
前にここへ来たときは、夏前で、すごく暑くて、花もあんまり咲いてなかった。
秋になって、ちょうど”淡路花祭2007秋”ってのをやってるというので、見に来たのだ。
夢舞台の”百段苑”はコスモスを中心に、すごく色とりどりできれい!
![]()
コスモスもよく見るような色ばかりじゃなくて、いろんな色があるんだなぁと思った。
国営明石海峡公園のコスモスもいっぱい咲いてて、いろんな色があって。
天気もいいし、空気は冷たくて気持ちいいし、緑いっぱいあるし。
なんだか、たまったコリとか、電磁波とか、いろんなものが浄化されてくみたい。
緑や自然にかこまれてるところにいると、体内浄化されてるカンジがしていいんだよね!
今週末はほんと、いろいろと体内浄化できた気がする。
家の近くや会社のあたりは、自然が全然ないので、すごく季節が感じられない。
空気もよくないし、空だって星だって見えない。
たまにはこうやって、満杯の自然に囲まれて、季節を感じて、
きれいな空気で体を浄化しないとね。また、こようっと。
さ、また月曜から仕事だ、仕事!がんばるぞい。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




