紅葉にはちょっと早いけど、岐阜方面へおでかけ。
長浜で立ち寄って、昼ごはん。ついでに、長浜の商店街を散策した。
長浜の商店街の真ん中に、”海洋堂フィギュアミュージアム黒壁“ってのがあって、
ここがまた、おもしろかった!海洋堂は、知る人ぞ知るフィギュアメーカーらしい。
1Fにはフィギュアとかがいっぱい売ってて、2Fがミュージアム。
800円の入場料がいるんだけど、すっごく精巧な模型がたくさん。
特に食玩についてるおまけなんてのが、すごい!めっちゃリアルで仕事がすげぇ。
寄り道で思いがけず時間つぶしちゃったよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
そのあと、伊吹山ドライブウェイを通って、伊吹山頂へ。
色はそんなに濃くなかったけど、山肌はある程度色とりどり紅葉していた。
駐車場から山頂までの登山道があって、ずっと階段なんだけど、
すごい見晴らしの山肌を結構がんばって登らなきゃいけなくて、
結構ヘロヘロになりました・・・運動不足だなぁ、ホント。
伊吹山頂からみる景色はすっごく広くて。
紅葉はほとんどしてなかったんだけど、寒さに秋を感じた。
風がちょっと痛くて、キーンと空気が澄んでて。すっかり冬風みたいだった。
そのあと、岐阜入り。大垣にある”南濃温泉 水晶の湯“へ。
露天風呂から濃尾平野の夜景が一望で、すっごくきれいだった!
ちょっと寒くなって、空気が澄んでいたからかもしれない。
やっぱり、寒くなると露天は最高だね。ここでも冬気分を満喫。
紅葉はあまりみれなかったけど、一足お先に冬を感じたかも。
秋を飛び越えて、冬?( ̄ー ̄)ニヤリッ
・・・紅葉をかんじにきたんだけどなぁ。
岐阜市内に入って、ホテルにチェックイン。
普通の部屋を予約したんだけど、なんとスイートにしてくれていた。
すげーっ!部屋が2部屋あります。しかも、部屋から、山の上の岐阜城が見えます。
岐阜城って、すっげー山頂にある!; ̄ロ ̄)!!・・・しかもライトアップされてるし。
・・・やるな、岐阜。
気づいたら1DAYのコンタクトがすっからかんになってたから、
仕事帰りになんばCITYにある眼科でコンタクトを購入。
まとめて2ヶ月分どっさり買った。最近、遊びすぎか?・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
ついでに、すっかり秋模様なので、カットソーとか仕入れようと思って、
いつもどおり、なんばCITYとパークスを物色。
パークスでちょっとかわいいカットソーをゲットした。
そういえば、パークスの10%還元フェアなるものが、この土日にあるらしいのだけど、
私って、土日にパークス来ないんだよねー・・・。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
平日にいつでもフラフラ立ち寄っちゃうから、わざわざ土日にパークスにはこない。
土曜日の稽古ついでに梅田はよく行くんだけどね。
・・・だから、こういう”10%還元フェア”だの”ポイント・・倍”とかには、あわない。
ほんと、タイミング、悪いなぁ・・・。ま、仕方ないけど。
なんか、やたら眠いので、帰って寝てしまおう。
最近、こんなんばっかりやなぁ。春眠ならぬ秋眠・・・?
今日、WordPressの2.3.1(日本語版)がリリースされていることに気づいた。
WordPress2.3.1は念願のタグ機能が追加されるということで、
日本語版のリリースを心待ちにしていたのだ。やたーっ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ということで、早速バージョンアップしてみる。
根本的な技術知識があるワケじゃないので、バージョンアップはいつもドキドキ。
バックアップもほとんどとらず、エントリーのエクスポートだけやって、
えいやって上書きバージョンアップしちゃうのだ。
今回も同じ状況で、やってみた。
・・・すると、ページの一番上に
「データベースError!」みたいな文字列がずらずら表記されちゃう。
むむむー・・・MySQLはワケわからんから、どこがおかしいんかよくわからんーっ
とりあえず、プラグインを有効にしたり、無効にしたりしていたら、
SimpleTagsを有効にしたときに、このエラーが出ることだけがわかった。
おそらく、Tag系のデータがおかしいんだろうなぁ・・・。
ま、仕方ないので、SimpleTagsのプラグインを削除して、
なんとかバージョンアップ完了。
もともとMTで作成していたこのブログには、根本にTag情報を持ってる。
そのアタリとWP2.3.1のTag機能が不具合になってるんだろうなぁ。
むむー、念願のTag機能なのに、使えねぇっ!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ま、時間のあるときにでも、ぼちぼちTagを追加していこうっと。
今日はウルフルズの新曲『たしかなこと』発売日。
いつもは発売日の前日夕方に即ゲットするんだけど、
昨日、雨降ってたせいで、自転車爆走で帰っちゃって、忘れてた。
今日はちゃんとCD屋に行って、新曲をゲットしてきました~!
![]()
ウルフルズ 『たしかなこと』
ついでに、ずっと欲しかったプリンセス・プリンセスのベストも買っちゃった。
![]()
PRINCESS PRINCESS 『The Greatest Princess』
そして、佐川との最後の対決。
Amazonで買った品物をやっと受け取れた。
・・・今回は、もう、いい加減終了させたかったので、
昼休みに佐川に電話して、”20時以降に来てくれ”って言うといたんだよね。
でも、家に帰ってきたら、18時に来たという再配達連絡が・・・。
(゛ `-´)・・・相変わらず、わかってないなぁ、佐川!いい加減気づけっ!
これで、20時以降に来なかったら、クレーム付けてやろうと思ってたけど、
20時半ぐらいに配達に来てくれたので、やっと受け取れた。
・・・はぁ、やっと佐川との対決が終了!これで全部受け取れた!
もう、ほんとに、佐川で配送するようなネットショップはつかわねぇ。
ということで、何が最後に届いたかというと、これまたCDだったりする。
馬場俊英のアルバム・・・といっても、最新じゃなかったりする(; ̄ー ̄A
![]()
馬場俊英 『人生という名の列車』
FM802でよくヒロTが流してたんだよね、「ボーイズ・オン・ザ・ラン」。
一度デビューしたけど、契約切れて、数年後再デビューしたっていうアーティスト。
ラジオとかで聞いて知ってたけど、この間、NHKで特集とかやってて、
なんかすごく曲が聴きたくなったんだよね。
で、どうせ買うなら、やっぱり「ボーイズ・オン・ザ・ラン」が聴きたいし
このアルバムだったら「スタートライン」も入ってるし。
いやあ、聴きまくれるCDがてんこ盛りだぁv(≧∇≦)v
さ、エンコードするぞぉ。
仕事終わりに会社を出たら、雨が降っててガックシ・・・。
雨なんて降るっていうてたかぁ~?
カサなんて持ってきてなかったので、小雨降る中自転車に乗って、
長堀橋にあるインディアンカレーで晩ご飯。
ココのカレーは大好きです。一番スキなカレー屋さん。
長堀橋のクリスタと梅田の三番街にある店にしょっちゅう行ってたりする。
久しぶりにインディアンカレーのカレーを食べて、また小雨降る中家まで帰ってきた。
この時期の小雨に濡れるとすごく冷たくて、寒い・・・。
家に帰ってすぐにお風呂にお湯を入れて、のーんびりお風呂に浸かる。
この間もらった入浴剤とバス枕でまったり。
やらなきゃ行けない仕事はあれど、気力が全然ついていかない。
そんなときは、がんばって仕事をしたとしても効率悪いことがほとんどで、
結局、気にくわなくて、後でやり直しとかしてることがほとんど。
だから、ムリに仕事はしない。
今日は、アロマでも炊きながら、DVD観よう♪
昨日届いた佐川の荷物の一つは、春に京都で観た
『パリ、ジュテーム』のDVDだったのだ。
![]()
『パリ、ジュテーム』プレミアム・エディション
オムニバスだから、ちょっとずつ観ることもできるし。
秋の夜長にはバッチリなのかもしれないね。
休み明け、結局昨日は21時には寝てしまって、10時間睡眠。
寝過ぎで眠い・・・(; ̄ー ̄A
とりあえず、また1週間なので、会社で普通に仕事。
特に問題もなく、定時過ぎに会社を出てきた。
今日こそ、佐川急便の荷物を受け取るのだ。
ネットショッピングしたお店から、
“ずっと不在のようですが、いつ頃の再配達がイイですか”
と言われていたので、
“ずっと再配達依頼してますが、20時以降じゃないと受取できない”
“佐川急便は18:00頃に来るので、コチラも受け取れず困ってます”
ってグチってみたのだ。
#グチる場所違うけど・・・すいません、ショップの人。
そしたら、店の人が
“20時以降に再配達してもらうよう依頼します!”
って言ってくれて。いい人だ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でも、佐川のことだからと思って、すっごく心配だったのよね。
仕事終わりに、クリーニングの受取と食材を買って、家に帰ってきたら
まだ配達はされてなかった。よかった~!これで、受け取れるぅ!
ゴハン作りながら、佐川を待つ。
20時半頃、佐川から電話。代引きの荷物があるのでその確認だった。
もちろん、来て下さい。待ってるっちゅうねん。
で、やっとこさ、荷物を受け取れました!やったー!げっとぉ!
今日は会社の友達の結婚式に呼ばれていた。
しかも、受付を頼まれていたので、式場へ9:30に来てくれ、とのことだった。
場所は羽衣にある”ベイサイドパーク迎賓館”。浜寺ジャンボプールの跡地らしい。
天王寺から南側はあまり知らないので、えらく遠いような気がしたけれど、
行き方を調べてみたら南海電車の急行で15分程度。案外近かった。
いつも通りの時間に起きて、せっせこ準備して、化粧して、頭セットして・・・。
といっても、ちょっと小綺麗なワンピースとジャケット、頭はいつも通りです。
昨日買ったネックレスとピアスして、鞄持って自転車で家を出た。
南海難波まで自転車で行く予定・・・が、招待状忘れた。あわてて取りに帰る。
そのせいで(; ̄ー ̄A・・・乗ろうと思ってた電車に乗り遅れちゃった。
結局、最寄り駅について、迎賓館まで歩いたら、5分ぐらい遅刻しちゃった。すいません。
受付は、記帳してもらって、座席表をお渡しして、控えの一覧にチェックするだけ。
ほとんど、芝居の受付と変わらない。ご祝儀を頂くけど、精算は関係ないし、結構ラク。
でも、芝居の受付だったら”いらっしゃいませ”だけどさ、
こういうときってなんて言うのか、悩む・・・”ようこそお越し下さいました”?
“おめでとうございます”って言われても、
当人じゃない私たちが”ありがとうございます”って答えてイイもんかなぁ。
結局、そのあたりはごにょごにょ濁しつつ、受付完了♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
ま、無事使命を果たせて、よかった、よかった。
挙式も披露宴も、とてもきれいで、内容もオーソドックスで、丁寧な式だった。
昨日とはうってかわってすごくいい天気で、ガーデンもすごく明るくて、めっちゃきれい!
なかなか楽しい挙式&披露宴だった。
会社の人達と同じテーブルで、気もつかわなくてすんだし、面白かったし(〃’∇’〃)ゝ
新郎新婦も仲が良くて、きれいでカッコよくてかわいくて。ほほえましかった!
いやー、ほんと、幸せを分けてもらったカンジがして、嬉しくなった。ほんと、おめでとう。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




