soul of souls

さむっ

火曜日, 03. 3月 2009 von charlie

旅行が終わって、今日から週初めの出勤。
・・・火曜日だけど、私としては月曜日感覚だ。
休んでいた昨日だったけど、私のお客様から連絡がなかったわけではなく、
なんとか、代理で対応してくれていたみたいだった。
いやー、ほんとありがたい。助かった。

仕事は特に問題もなく、なんとか終えて、家に帰る。
帰る途中で、南船場のNEAL’S YARD REMEDIESに行って、
なくなってたベルガモットのハンドクリームを買って来た。
・・・ついでに、ローズのボディクリームを買った。
ローズのボディクリームは、ベルガモットのハンドクリームよりも硬いので、
ハンドクリームよりも保湿力が高いのだ。
ボディはハンドクリームでも十分なのだけど、
手先やカカトが荒れ荒れなので、ハンドクリームでは効果が足りない。
だから、硬めで保湿力の高いボディクリームを使うことにしたのだ。
他にもなくなってたエッシェンシャルオイルも買ってきた。
やっぱり冬場はお湯を使うから、荒れ方が半端じゃないしねぇ。
ケアも重点的にしないとダメだな。

しかし、今日はホントに寒い。
札幌より寒いんじゃないかと思うぐらい寒い。雨が降ってるから尚更だ。
明日はもうちょっと暖かくなってくれないかなあ。

Share

またもやラーメン

月曜日, 02. 3月 2009 von charlie

朝から札幌中央市場へ向かう。
まだ、札幌に来て寿司を食べてないので、寿司を食べに来たのだ。
寿司を食べるならやっぱり市場かな、ってことで。
市場近くにある、「鮨の魚政」っていう有名な寿司屋さん。
カウンターだけの小さい店だけど、スゴクうまかった!
・・・写真取り損ないました・・・。
というか、写真とりずらかったから、でもあるんだけど。せまかったし。

イカでもカンパチでもサメガレイでもマグロでもサーモンでも玉子でも。
ほんとうまかった!小さい鮨でパカパカ食べられた。
いやー、朝から豪勢なご飯だったよ。

そのあと、場外市場にあった”佐藤水産”という店で、鮭を買う。
お姉ちゃん家に鮭を1本、お母ちゃんに鮭を1本送り、
私用に、切り身を二袋ととろろ昆布を買った。
鮭はすごく好きなので、しばらく弁当に入れようっと。
いやーん、うれしいぃぃぃ。(≧∇≦)

その頃にはすごく雪がばかばか降ってきていて、
コートや帽子、カバンに積もる積もる・・・。
関西で振るようなベチャ雪じゃないから、積もるんだよね。
ま、そのおかげで、はたいたら落ちるんだけど。
そんな雪がごうごう舞う中、ホテルまで帰ってきて、チェックアウト。
札幌駅に荷物を預けて、またもやラーメン屋へ向かう。
・・・朝から食べてばっかりだな、俺(;^_^A

Share

小樽とジンギスカンとアイス

日曜日, 01. 3月 2009 von charlie

朝起きて、小樽に向かう。今日は小樽。
小樽までは快速で30分ちょっと。
雰囲気的に、大阪から神戸に向かうカンジ。
海近くだし、坂道多いし、異国情調ってカンジだし、まさしく神戸の北野的。

南小樽で降りて、メルヘン交差点まで歩く。
下り坂で凍結してるから結構ツルッといっちゃって怖い怖い(;^_^A
みょうに足が緊張した。

小樽のメルヘン交差点から、いろいろと店を見て回る。
まずは、有名なルタオ。チョコレートがすごくうまそう(≧∇≦)
そのあと、あちこちにある北一硝子で硝子製品をいろいろみて、
ホテルヴィブラント小樽にあるChocotat du Nord(ショコラduノール)
でホットチョコレートを呑んでから小樽運河へ向かった。

Share

リアルな感情がすごい

土曜日, 28. 2月 2009 von charlie

ずっとやってみたかった関西じゃない劇団の本拠地公演観劇。
本拠地での公演を観てみたかった劇団の一つで、
今、一番観たかったのが”劇団千年王國”だった。
ちょっとムリして旅行に踏み切っちゃったけど、ほんと、よかった。

17:30過ぎに札幌駅から電車に乗って、琴似駅へ。快速で一駅。
駅を降りてすぐにコンカリーニョにたどり着けた。だって目の前だったから。
すでに受付開始していたので、チケットを受取って、開場を待つ。
すぐに開場されて、かなり見やすい良い席をゲットできたv(≧∇≦)v
会場は、四角くて、タッパもイイ感じに高くて、使いやすい劇場だと思った。
今回は、左右に客席がある長細い縦型の舞台で、
アクティングエリアを挟んで客席が向かい合わせにある。
そのど真ん中をゲットし、開演を待った。

初めて観た劇団千年王國とちょっとカンジが似ていて、異国情緒たっぷりな話。
雪に囲まれた白夜の街と、常夏の街の話。
白夜の街に住む雪の結晶を研究している人が、常夏の街へやってきて、
そこに存在する雪の結晶で書かれた壁画を読み解こうとする物語。
なのだけど、そこには憎しみと愛がうずまいていて、
話が進むにつれ、ぐぐぐーっっっっと話にひきこまれていった。
2時間弱の芝居だけど、重い話が続くとにぎやかしの話が入ったりして、
緩急の付け方がウマイなぁと思ったし、
ラストに向けて進むストーリーが、すごく感情的で、情感的で、ゆさぶられる。
ここの作家さんは、感情表現がリアルで、すごくひきこまれるのだ。
ラストはだだーっと泣きながら観てしまった。
・・・わたしって、あまり芝居を観て泣けないのだけど、これはすごかったわー。

ほんと、観に来て良かった。
公演後、いつもどおり台本を買って、DVDの予約をして帰ってきた。
札幌に帰ってきてから、劇場の外観も写真に撮ってなかったことに気づいた。
あああああ、せっかく行ったのに!写真撮ってくれば良かった~。
この劇団を観るときだけ、学生の頃のような小劇団追っかけのような、
ミーハーな気持ちにすごく戻れたりするので、楽しいわ。
今はそんなミーハーになれる劇団って、ほかにないもの。
# でっかい劇団もミーハーにはなるけど、小劇場とは感覚が違うんだよね。

Share

ラーメンと犬猫と

土曜日, 28. 2月 2009 von charlie

朝、5時前に起きて、洗濯してから家を出た。
8:00発の飛行機に乗るために、7:00には関空につかなきゃいけない。
だけど、洗濯に思っていたより時間がかかってしまって、
乗る予定の電車を乗り過ごした!; ̄ロ ̄)!!
・・・ま、7:30前には空港に着いたので、ちゃんと飛行機には間に合ったけど。

飛行機に乗って2時間ちょっと。北海道の新千歳空港に到着。
そこからJRの快速エアポートに乗って、札幌駅まで向かう。
すでに空港の景色も、電車から見える景色も、真っ白。
しかも、すごくイイ天気だったので、太陽が反射してまぶしいっっ!(≧∇≦)
イイ天気で、ほんとよかった~。

札幌について、地下鉄に乗って、とりあえずホテルに荷物を預ける。
チェックインまでは時間があったので、荷物だけを預けてホテルを出た。
まずは、札幌ラーメンを食べに行かなきゃね!昼だし!( ̄ー ̄)ニヤリッ

Share

tumblr

金曜日, 27. 2月 2009 von charlie

tumblr を作ってみた。
tumblr っていうのは、WPやMTよりも簡単に管理できるシンプルブログで
たいていは、スクラップブックやリンク集みたいな使い方をする人が多いらしい。

 soul of souls @ tumblr

携帯からも簡単に投稿できるし、
ちょっと面白そうなので、明日からの札幌旅行の実況中継をしてみたいと思います!

Share

寒さの見当

金曜日, 27. 2月 2009 von charlie

明日から札幌に行ってきます。
そうです。行くことにしたのです。劇団千年王國を観に!v(≧∇≦)v
ついでに札幌は行ったことがないので、2泊3日の札幌旅行を兼ねた。
チケットはWEBから予約して、チケット代も支払い済み。
さらに、札幌宿泊のフリープランをネットで申し込んだ。
飛行機往復+ホテル2泊、さらにJR札幌から小樽乗り放題がついて、
なんと、32,000円弱。片道の飛行機代より安いです。
・・・この辺の格安感、未だにシステムがわからない。

で、とりあえず、最近の旅行の定番は、ワンピース。
上下の服をあれこれ持っていくより、圧倒的に服が少なくて済むから。
ワンピースコレクションも増えたので、3日ぐらいのサイクルは余裕だ。
で。札幌はもちろん寒いわけで。
天気予報とかをみると、最高気温0℃。最低気温-5℃とか書いてある。
・・・0℃?・・・-5℃???
うーむ・・・どれくらい寒いのか見当がつきません。
とりあえず、タートルのニットは持っていくけど、
カーディガンも追加で持っていった方がイイかなぁ。
ああ。荷物が増える・・・。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0