中華調味料などのアジア系調味料が結構スキだ。
冷蔵庫の一番上の段には、そんな調味料がわらわら。
豆板醤、コチュジャン、オイスターソースに、XO醤。
で、今日、回鍋肉が作りたくて、甜麺醤を買った。
ピリ辛にするなら、豆板醤やコチュジャンを使う。
個人的には豆板醤よりコチュジャンのほうがコクがあってスキなのだけど、
コチュジャンはちょっと固めなので、酒やみりんなどでのばして使ったほうがいい。
豆板醤は結構やわらかいから、炒め物や鍋にそのまま入れられるけどさ。
で、今日買った甜麺醤は甘味噌で、やわらかめ。
だから炒め物にそのまま投入できてラクなのだー。
今日もそんな感じでささっと回鍋肉が作れた。
ちなみにXO醤は、やわらかめで使いやすいといえば使いやすいのだけど、
干しえびとかがメインだからか、ちょっと磯クサいのだ。
# そのものをにおうと岩のりみたいなにおいがする。
前、肉を炒めてちょっと磯クサかったから、なんとなく違和感があったのよね。
だから、今度はシーフード炒めで使おうと思って。
いい味だしてるので、せっかく買ったから使わないとね!
こういう便利な調味料って、それだけで味付けしても十分おいしいので、すごくラクだ。
和食でいうと、白しょうゆとかめんつゆとかね。
こういうの使い出すと、失敗もなくなるから、料理がたのしくなるのよね。
便利な世の中になったよねぇ~。
今日発売されたアンジェラ・アキのニューアルバムを買った。
# また買ったんかい。

アンジェラ・アキ 『ANSWER』
ヒット曲「手紙~拝啓 十五の君へ~」を含む3rdアルバムだ。
映画の曲「Knockin’On Heaven’s Door」も入ってる。
で、アンジェラ・アキのアルバムといえば、ドラマティックな曲が1つは入っている。
1stアルバムの『HOME』だったら、「宇宙」。
2ndアルバムの『TODAY』だったら、「モラルの葬式」。
すごく物語みたいにストーリーがあって、すごい情景が広がるのだ。
アンジェラ・アキのアルバムでは、このシリーズが結構好きだったりする。
そんな曲が今回の3rdアルバムにも入っている。「レクイエム」だ。
やっぱりものすごい物語仕立てでドラマティック!
おもわず、歌詞カードを見たら・・・第四楽章まであります。
いやー、すごいわー。
これ、ライブで聴いたらすごくカッコイイだろうなぁ・・・。
ああ、ANSWERツアーに行きたい。
ああ。昨日もたくさんCDをエンコードしたのに、
今日もアンジェラ・アキをエンコードしたから、聴く曲がいっぱいだ。
いやぁ(≧∇≦)順番に聴かなきゃぁ♪
AmazonでCDをまた買った。

Carole King 『Natural Woman: The Very Best of Carole King』
これは、この間行ったSuperflyのライブで
志帆ちゃんが歌っていた曲。気になったので、ちょっと買ってみたのだ。

矢井田瞳 『THE BEST OF HITOMI YAIDA』
これはAmazonで発売されるのを知って、欲しくなって買った。
ずいぶん前からヤイコのベストは欲しかったから。
そして、再結成したユニコーンのアルバム。
これもAmazonで知った。
もともと、ユニコーンを聴いていたというわけではないのだけど、
再結成して発売したシングル「WAO!」をよくFMで聴いていたので、
じっくり聞きたくなったんだよね。
しばらくはこのあたりをエンドレスに聴きますか。
ここ最近、通勤のお供はもっぱら本だったから、
デジタルオーディオは家におきっぱなしだった。
聴きたい曲も増えたし、また、持ち歩こうかなぁ。
今日は午前半休を取っていたので、昼まで寝ることにした。
朝ドラをみようかと思ったけど、昼の朝ドラ(?)を見ればいいや、
と思って、携帯でアラームをセットして、寝てた。
ただ、後輩F嬢の衣装をクリーニングに出してあげないとダメだったので、
10時頃には起きて、クリーニング屋へ行ってから、また寝た。
一旦、12時半ぐらいに目が覚めたのだけど、
“目覚ましが鳴るまで寝よう”と思っていたら、いつの間にか寝ていて、
目が覚めたら13:30だった!; ̄ロ ̄)!!
・・・目覚ましをセットしたと思っていたら、時間だけを合わしてただけで、
セットできてなかったことが発覚。
(|||_|||)ガビーン・・・朝ドラ、見損ねた・・・。
今日も昨日と同じく15時公演なので、集合は12時。
11時前には、後輩F嬢と家をでた。公演も残り1回だ。
やっと、最後のステージで舞台を客席で観せてもらうことができた。
今問題になっている、雇用問題がテーマになっているのだけど、
風刺が効いていて、さらににぎやかな場面もあって、
難しいだけの芝居でもないし、といって騒がしいだけの舞台でもない。
重苦しいだけでもないから、観ていてとても楽しかった!
ベテラン俳優さんたちがたくさんでているから、見応えがあるし、
後輩F嬢も負けじと良い芝居をしていて、ついついグッと来たよ・・・。
マジで、ちょっと泣かされました(;^_^A
うん、彼女は良い役者です。うん。良い芝居を観たよ。
本番終わりは怒濤のように片付け。
受付を手伝ってくれた人たちが、一気に片づけを手伝ってくれて、
どんどん片づいていくので、私は大したこともせず、うろうろしていた。
ま、ちょっとここ数日の現場作業で、ちょっと腰にキテいたので、
そんなにがんばって作業することを控えていた、というのもあるけど。
ずっと本番終了後に、シャワールームで、しゃがんで、
ケータリングのコップとかを洗っていたのがダメだったと思う。
しゃがみ続ける、ってのが一番腰にツライのだ。
ちょっと明日以降は、ムリしないようにしないと。
でも、なんとか本番も無事終わってよかったよぉ。
いやー、終わった終わった。
朝起きて、洗濯してからちょっとのんびり用意して、
後輩F嬢と一緒に11時前に家を出る。
今日は15時開演なので、集合時間が12時なのだ。
ちょっと余裕があって、マシだけど、ま、そんなに変わらないかな・・・・。
劇場について、ちまちまちまちま開演準備して、
開演して、精算して、モバイルパソコンで来場者整理して。
終演したら、またちまちまちまちま開演準備して、
開演して、精算して、モバイルパソコンで来場者整理して。
・・・さすがに、2回公演はしんどいねぇ~。
終演後はまたバタバタ楽屋を片付けて、劇場を後にした。
一気に2回の公演が終わった。あとは明日1日を残すのみ。
しかも、今日の夜公演には、ウチの劇団員が全員来てくれた。
みんな、どう思ったのかなー、ちょっと感想が気になるわ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
せっかく来てくれたんだけど、終演後は片づけなどでバタバタしてたから、
しゃべることもできなかったのが、スゴク残念。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
ま、また今度会ったときにでも感想とか聞こう。
劇場を後にしてから、明日打ち上げに使う予定の飲み屋さんに行く。
ほんとは、電話しようと思っていたのだけど、
控えていた電話番号が間違ってて、かけられなかったのだ・・・。
ま、劇場からそんなに遠くないし、オーダーの確認しにいくだけだし。
ということで、飲み屋さんでちょっとオーダー内容を相談してから帰ってきた。
さすがに月曜日から劇場通いをすると、
そろそろ疲れもピークだよ・・・息切れ・・・ゼエゼエ。
ま、あと1日だし、最後は気合いで乗り切るしかないね。がんばろっと。
公演も三日目。やっと三日目。
今日は金曜日だし、会社定時ダッシュ→劇場という両立も今日まで。
仕事が遅くなったらイヤだなー、と思っていたけど、
特に残業になることもなく、見事定時ダッシュできて、劇場へ。
劇場に着いた頃は、お客様がわんさか来ているまっさいちゅう。
私は開演時間ぐらいに到着予定だったから、
開演前にする仕事は特に割り振られていなかった。
開演前に劇場についちゃったので、てきとーなポジションを探して、
てきとーに場内誘導の補佐、みたいなことをやる。
開演後は、遅れちゃったお客様をちょっとだけ案内して、
受付の精算をして、初日に家でやっていた来場者整理作業もやっちゃった。
今回は、チーフをしてくれているO君がモバイルパソコンを持参しているので、
データさえ持ってくれば、パソコン作業ができるのだ。
いやー、これがまぁ、楽で、楽で。
家帰ってからしなきゃいけなかった作業を劇場でできちゃうんだから。
O君が持っているのは、acer製の今流行のちっさいモバイル。
ますますこのサイズのモバイルパソコンが欲しくなっちゃう(≧∇≦)
公演終了後は、呑みにも行かず直帰して、ネットチェックだけして寝た。
もうそろそろ寝不足でしんどくなってきたよ・・・。
明日は1日中劇場だし、本番2回もあるし、早く寝れるときは早く寝とかな。
あと2日だ。なんだか怒濤のように過ぎ去っていくなぁ~。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




