soul of souls

山積み資料

日曜日, 12. 4月 2009 von charlie

ずっと山積みになってた資料があった。
それは、公演資料。
自分の劇団の公演資料、2公演分に、
後輩F嬢の公演資料、4公演分。ためすぎだ。
公演が終わっても、きちんとファイリングとかをせずに、
いくつものクリアファイルにわかれてて、公演中に使ったときのまま。
机の上にしばらく積んでるんだけど、それ自体がジャマになってきて、
ファイルケースに未整理のまま、どさーっと入れてた(;^_^A
# 解決してないっちゅうねん。
ずっと、これが整理したくて。気になって気になってたまらなかったので、
久しぶりに何もない日曜日の今日、整理することにした。

昼頃、家の掃除をした後で、自転車で心斎橋シモジマまで出かける。
バインダーのファイルに、ファイルシートをどっさり買って、帰ってきた。
押入にがさーっと入れたままの書類たちをどっさり取り出して、
公演ごとに、いるものは分類してファイル。いらないモノは捨てていく。
公演資料だけでなく、捨ててなかったDMや請求書などもどんどん捨てていく。
最後は、とりあえずそれらファイルを押入に整理して、整理完了~!
いやー、やっと机も資料もスッキリしたぁ!(≧∇≦)
もう何年も気になってたところが整理できて、ホント満足♪
机がきれいになると、気分もスッキリするから、いいよね。

Share

長かったけど。

土曜日, 11. 4月 2009 von charlie

義経千本桜
文楽4月公演 『義経千本桜』

見てきました!義経千本桜。しかも、朝から晩まで。
文楽を知らなかった私でも、この題目は知ってた。
しかも、抜き出して一部だけ上演するんじゃなくて、通し狂言。
午前の第1部で、初段と二段目。午後の第2部で、三段目と四段目。
第1部で約4時間。第2部は約5時間。
朝の11時からずっと21時まで、国立文楽劇場にカンヅメだった。
長かった・・・さすがに。ずっと座ってるから、オシリが痛かったよ。
ちゃんとした劇場の椅子でも、9時間弱座ると、痛くなるんだねぇ。

さすが三大演目の一つ。スケールが大きいし、娯楽作品で、きれいだった!
前回よりは、ちょっとだけでも文楽について勉強してきたから、楽しかった。
義経というから、ずっと義経が主人公なのかと思いきや、
主人公は、義経じゃないのよね。
密かに隠れて義経への復讐を狙ってる平知盛だったり、
平維盛をかくまってるすし屋の息子だったり。
静御前に付き従ってる家来が、実は狐だったり。
すごくきれいな人形で、すごく優雅なんだけど、
たまに動きがコミカルだったり、妙に人間くさい動きをしたりするのね。
しかも、最後は人形が、人形遣いさんもろともフライングしてました!
いやー、こんな歌舞伎ばりなしかけもあるとは!(≧∇≦)
満開の桜一面の空へ、人形が飛び立っていくのだ。すごかったー。
なんか、ドラマティックで、娯楽性にとんだ演目だったわ。

Share

追加

金曜日, 10. 4月 2009 von charlie

まだまだ夜中に咳が出て、よく寝れないので、
今日も会社を午前休にして、病院にいった。
いつもは、3日分の薬をもらえば、3日目には症状がだいぶ軽くなるのに、
今回はなんだか全然効いてないかんじがするのだ。

先生も、”いつもは3日分の薬で治るのに、長引いてるねー”とのこと。
前もらったのとは違う抗生物質をもらい、
前回と同様の風邪薬と、喉の炎症を抑える薬、さらに咳止めを追加して、
トローチももらった。薬てんこ盛り。1.5倍ぐらいになった(;^_^A
ついでに、最近流行っている結核や肺炎じゃないかどうか、
念のために血液検査と、レントゲンを撮った。
レントゲンには問題なしだったので、結核や肺炎ではないらしい。
さらに、抗生物質を点滴してもらって、帰ってきた。
・・・点滴なんてすごく久しぶりだ。
入院していたときは毎日のように点滴があったし、
入院する前も、痛みを抑える点滴をしょっちゅうしていたけど、
退院していらいの点滴だ。何だかちょっと思い出したよ・・・。

午後はちゃんと(?)仕事して、定時に退社。
冷蔵庫のモノでさっさと晩ごはんにして、早々に寝てしまおう。
最近、風邪をひいてからは特に、マジで寝るのが早いです。
21時半とかに寝てたりする。( ̄ー ̄)ニヤリッ
だけど、ずっと夜中に咳が出て、無意識にゴロゴロしてるから、
がっつり寝れてる、というカンジはしないんだけどね。
今日もらった咳止めが効けば、楽なんだけどなあ。

Share

なごり鍋

木曜日, 09. 4月 2009 von charlie

この間餃子屋さんで食べたもやし鍋。
小さい鍋にてんこ盛りにもやしがつみあげられてて、豚薄切り肉を少し。
スープは塩スープで、あっさりヘルシーですごく美味しかった!(≧∇≦)
弁当のおかずはちゃんとストックされているから、
今日の晩ごはんは、もやし鍋でも良いかなぁーと思って、もやしをいっぱい買った。
もやし2袋に、ニラ、豚薄切り肉を少しと、生餃子。
塩スープなんて作ったことなかったけど、
とりあえず、水に、酒と味の素と塩を入れてつくってみた。
それだけだと、こくもなーんもないんだけど、
もやしとニラと豚薄切り肉と餃子を投入してみたら・・・いいダシがでてきた!
もう、もりもりもやしとニラを食べたよv(≧∇≦)v
スープもイイ感じに塩スープになったので、最後は中華麺を入れて、塩ラーメン。
・・・なんか、めちゃうまい塩ラーメンができたんですけど。
ビバッ、自画自賛♪
でも、テキトーにつくっちゃったから、二度と作れない可能性ありだけど(;^_^A
いやー、今期最後の鍋かな、これは。なごり鍋だね。
今日もすごく暖かかったし、明日も暖かいし、このまますっかり春だしねぇ~。
今年は、めずらしくよく鍋を作った冬だった。また来期もたのむぜ、鍋。
・・・それまでに、小さいカセットコンロかわなきゃね。
いちいちコンロで炊いて、食べて、またコンロに持っていって炊いて・・・
てやるのはすごくじゃまくさいんだもの。(;^_^A

Share

咳と腰

水曜日, 08. 4月 2009 von charlie

夜中、咳がコンコンとよくでる。
寝てはいるのだけど、コンコンしている記憶はあるので、
おそらく、ビミョーに起きているんだろう。
昼間も咳は出るけれど、夜中のほうがよく出る。連続して出る。
しかも、最近は、腰がちょっと痛いので、
仰向けに寝たまま咳をすると、腰に響くんだよね・・・。
仰向けに寝てると、腰の筋肉がやわらかくなるからか、
ぐにゃぐにゃした感じになって、痛みがでてしまうのだ。
寝てるときは痛くないんだけど、動くときが痛い。
なので、最近は、横向けに寝てる。

横向けに寝ると、下になっているほうの肩が凝るんだよね・・・。
だから、最近は、夜中でもごろごろ向きを変えて寝てる。
それに咳がでるので、ずっとごろごろ、ごほごほ、いそがしい。
うーん、薬飲んでるのに、あまり改善しないなぁ。
またもう一回病院行ったほうがいいかなぁ。

Share

ぬれマスク

火曜日, 07. 4月 2009 von charlie

どうも乾いた咳がコンコンでてしまうので、
会社ではマスクをしようと思った。
# 他の人にうつしちゃったらいけないしね。
会社に行く前に、ドラッグストアで、マスクを買った。

買ったのは”ぬれマスク”。
ちょっと前に劇団員M嬢がうちに泊まりにきていたとき、
ちょうど公演中で、このマスクを使っていたのだ。
普通のマスクは息苦しくてどうもダメだったのだけど、
これは、結構通気性があって、ぬれたフィルターを装着するので、
ちゃんと湿気を含んだ呼吸ができるので、そんなに息苦しくない。
うん、ええマスクやー。ちょっと割高だけど。
いまどきのマスクってのはすごいもんやなぁー。
昔のマスクとはえらく違う。ハイテクだわ( ̄ー ̄)ニヤリッ

ただ、お客様と電話でしゃべってるときはどうもしゃべりずらいので、
あごまでずらしたりしながら、仕事してたけどね。

Share

また扁桃腺が

月曜日, 06. 4月 2009 von charlie

昨日の20時ぐらいから、いきなり左側の扁桃腺が痛かった。
・・・また、扁桃腺はれたかな・・・。
朝起きると、のどの痛みが右の扁桃腺にも伝染。
さらに、たまに咳がコホコホ出る。
全然兆候なかったのに、いきなり風邪ひいたかな(≡д≡)
前の扁桃炎のときと同じく、節々も痛いし。
とりあえず、会社を午前休みにして、病院へ行く。

ああ、今日は本当にいい天気なのに・・・。
病院で診察してもらったら、やっぱり扁桃腺が炎症していた。
抗生物質と風邪薬、消炎剤をもらって帰ってきた。
あまりにいい天気なので、ごろごろしながら洗濯だけやった。

昼過ぎ、ご飯を食べて薬飲んで会社へ出社。
やっぱりなんだかヘロヘロだ・・・しんどーい・・・。
とりあえず、何とか定時まで仕事して、定時に直行で家に帰って、寝てしまおう。
薬も飲み始めたし、早く治ってくれるといいんだけど。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0