soul of souls

さくらまんぱい

日曜日, 05. 4月 2009 von charlie

あたたかくなってきたので、さくらが一気に咲いた。
今週末を逃したら、来週末は散ってそうなので、花見に行ってみた。
場所は奈良。
とりあえず、地下鉄が発行しているフリーパス「奈良・斑鳩1dayチケット」を買って、
近鉄電車に乗り、大和郡山に行く。

郡山なんて、いったことなかったけど、ちょうどさくらが満開らしいので、行ってみた。
そしたら、なんと、お城で「お城まつり」絶賛開催中!
おお、いい時期に来たなぁ~。( ̄ー ̄)ニヤリッ
駅から人並みについていくと、さくらが満開の場所に出た。
城跡の周りや、城跡、お堀の回りにさくらが一杯咲いていた。
人もいっぱいいたけど、出店もたくさん出ていて、ちょっと楽しかった。
芝生に座っておにぎりなんて食べながら、さくらを満喫した。

その後、近鉄に乗って、今度は奈良市内へ。
バスで、ひとまず春日大社まで向かう。
春日大社を詣でて、鳥居横にある”しだれさくら”を見る。
うーん、あいかわらず、きれいなさくらだぁ。満開だしv(≧∇≦)v
その後、若草山を経由して、二月堂へ行き、東大寺を散策した。
二月堂に登ると、ほんと奈良市内が一望できて、すごく気持ちいい!
いい天気だし、あったかいし。ほんと、今日は絶好の花見日和だ。
あちこちに外国人がいっぱいいたけど、
さくらはかなり満開に近くて、さくらをめいっぱい堪能。おなかいっぱいになったよ。
ま、まだ8分~9分先がほとんどだから、
来週中ごろにはマジで満開になりそうだなぁ。

Share

ちんぷんかんぷん

土曜日, 04. 4月 2009 von charlie

昼前に家を出て、西梅田へ。
試験会場に行くためだ。
場所は駅前第一ビルの2F。
13時開始だと思って電車に乗って、受験票を見たら、
12:45集合だったので、ちょっとドキドキしたけど、
駅前第一ビルは西梅田からすぐ上で、十分間に合った。
試験の受験方法とかの説明を受け、IDカードと免許証だけ持って、入場。
あとは、PCに向かって、ひたすら問題文を読み、クリックするだけだ。
・・・椅子のクッションが薄くて、腰が痛い・・・。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
会社の椅子も家の椅子も、腰が痛くなることなんてないのに、
椅子のクッションごときが腰に影響してることを、初めて実感した・・・。
ま、それも問題に熱中しているうちに、慣れた(というか、忘れた?)けど。

ちっとも勉強していなかったから、もう、問題文自体がちんぷんかんぷん。
全然わからない単語がばんばんでてきて、もうほんと、テキトーです。
テキトーながらも、いちおうがんばって考えましたー( ̄ー ̄)ニヤリッ
でも、わからない単語は、何回読んでも知らないので、そこは勘しかない。
だから、見直ししても一緒だしね。
最初は1時間で40問の問題を解き、そのあと20分の休憩がとれるのだけど、
もうそのままやっちゃえ、と思って、そのまま続けた。
つぎは、1時間半で50問の問題を解き、最後は30分余った。
はやく終わりたかったので、そのまま終了~。
・・・もちろん、不合格でした。
5段階評価で、ほとんどが2。ひとつだけ4がとれたけど、平均点は3。
ま、わかってた内容だな。弱いところは一目瞭然、技術的な部分だ。
これからぼちぼち勉強しますか。
どんな問題がでるか、という感覚だけでもわかっただけ、よかったわ。

Share

どしっと

金曜日, 03. 4月 2009 von charlie

チーズフォンデュを食べに行った。
、白浜で食べたチーズフォンデュがうまくて、
また食べたいなぁと思ったからだったんだけど、
さすがに白浜までは行けないので( ̄ー ̄;
ミナミでチーズフォンデュの店を探してみたら、心斎橋にあった。

 ソース・ポットHotpapper

口コミグルメサイトで「ワインの味がしっかりする、オトナの味」だとか、
「小さいチーズフォンデュなので、足りないかと思ったらガッツリくるよ」だとか、
そういう口コミは書かれていたのだけど・・・まさしくそのとおり!
チーズはさらっとしたカンジで、お酒の味が結構濃い。
食材が少なそうで、チーズが余りまくるような気がしたのに、
しっかりちょうど良い分量で、逆にチーズが足りないくらいだったし、
しかも、結構どしっとお腹に溜まるカンジで、食べきった後は満腹になった。
いやー、しかし、ウマイチーズフォンデュだった!(≧∇≦)
一緒に食べたパスタもグラタンも美味しかったし。
グルメサイトで結構口コミされているし、テレビでもちょっと紹介されたらしいのに、
金曜だというのに全然人がいなくてちょっと意外。
私以外は、女性三人組だけだった。
店が結構広いから、よけいにがらーんとしたカンジがした。
ま、落ちつけていいんだけど、なんだかちょっと心配してしまうよ・・・(;^_^A
おいしかったからいいんだけど。

Share

いつもの悩み

木曜日, 02. 4月 2009 von charlie

今週の土曜日、劇団員の誕生日会がある。
いつも悩む誕生日プレゼント。
今回のターゲットは、二人。座長SくんとK嬢だ。
男子宛のプレゼントってのが一番悩むんだけど、
今回こっちは簡単なのだ。
この間、Sくん頼まれて取ったライブチケットがあるんだよねー。
なので、そのチケット自体をプレゼントにしちゃうのだ。

で、今日、K嬢宛のプレゼントを探しに行った。
定番なのだけど、やっぱりネックレスかなーと思って、
クリスタ長堀へいってみたら、結構かわいいアクセサリー屋が!v(≧∇≦)v
彼女の服装とかを考えて、かわいいキラキラ系のネックレスを買った。
うん、喜んでくれるといいなぁ~。

Share

つかいこなしたい

水曜日, 01. 4月 2009 von charlie

電子レンジを使うのが下手だ。
せいぜい、食品をあっためるか、グラタンやパンを焼く程度。
# 最近は、ちょっとケーキ作ったりはしてるけどさ。
ウチの台所にはコンロが一つしかないので、
電子レンジを活用できれば、ぐっと効率が上がると思う。
もちろん、ヘルシーだしさ。
でも、電子レンジのうまい使い方がわからないのだ。

今日、てんきち母さんのブログでよく出てくる「クックパー」というキッチンシートを買った。
コレで包んで電子レンジに入れれば、いい感じに蒸し焼きできるというのだ。
早速、豚ヒレ肉ともやし、きのことインゲンを包んでレンジに入れてみた。
・・・なんとなく、ちゃんとできた気がする!\(≧▽≦)/
それにポン酢をだだーっとかけて、ヘルシー蒸し物ができた。
電子レンジで蒸し焼きにしている間、コンロでみそ汁も作れたし。
うーん、めちゃ調理、ラクだ!洗いものも少ないし!

もっと、クックパーも活用して、電子レンジを使いこなせるようになりたいなぁ~。

Share

春物

火曜日, 31. 3月 2009 von charlie

ちょっと前、いきなりあったかくなったので、
毎日、着ていく服を考えるときのインナーデフォルトが、

 タートル → カットソー

に変わったんだよねー。
だけど、カットソーがないんだよ。
# 去年の春や秋は何を着てたんだろう・・・。
で、仕事終わりになんばをウロウロして、
カットソーやシャツなんかを買ってきた。

たぶん、去年の春や秋は、キャミソールにカーディガンだった気がする。
そのあたりの服装イメージに頭を切り替えなきゃ。
でも、またいきなり寒くなったから、何をきればいいかすごく悩むんだよねー。
いまさらタートルは着たくないなぁ、と思っちゃう。
で、カットソーだけでコーディネイトしちゃって、
めちゃ寒かったこともあったりして( ̄ー ̄)ニヤリッ
うーん、服装がむずかしいわ、今の時期は。
早く悩まなくていいぐらい、あったかくなって欲しいよ。

Share

まだ肌寒い

月曜日, 30. 3月 2009 von charlie

やっとちょっとずつではあるけど、暖かくなり始めたらしい。
だけど、今日はまだ風が冷たくて、ちょっと肌寒かった。
そろそろタートルをやめて、首がでる服を着たいなぁと思うのだけど、
# 実際、今日も首の出るカットソーにネックレスなんてしてみたけど
風がぴゅぅっと入って、まだまだ肌寒かった。
うーん、早く暖かくなって欲しいなぁ。
んで、桜がばーっと咲いたら、花見がしたい。
あったかーい日差しの下で、芝生に寝ころんで、ゴロゴロしたい。
うーん、早くそんな日が来ないかなぁ~。

最近、ブログ書くの、さぼりぎみ。まとめがきが多くなってる。
でも、気が向いたら、Wassrで更新してるんだよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Wassr(「ワッサー」と読む)は一言メッセージで、書きやすいし。
メールで写真も投稿できて、携帯サイトから直接投稿もできる。
絵文字も使えて、結構お気軽なシンプルブログなのだ。

 soul of souls @ wassr

Twitterよりも、使い勝手が良いし、デザインがカワイイ。
それに、日本語で作られたサイトだから、なじみやすいし。
Twitterも一応登録してるけど、今はもっぱらWassrだ。
更新したら、このブログにも表示するようにしているので。
# 右上の一言メッセージ。たまに再読込すると変わってるかも。
# Flashでなく、Imageなので、再読込しないと更新されないのだ。
シンプルなのも、気軽でいいんだよねー。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0