定時後、営業部内の勉強会があるというので、参加した。
テキストを印刷して持ってきて下さい、と添付されている資料を見てみると、
なんか、すっげー問題が並んでるんですけど・・・。
しかも、回答欄までついてるんですけど・・・。
・・・もしや、テストですか; ̄ロ ̄)!!
と思っていたら、やっぱりテストでした・・・(|||_|||)
1時間かけて、うんうんうなりながら、テスト問題を解いた。
とりあえず、すべてが選択問題だったので、
ちんぷんかんぷんなところは、テキトーに選んでみたりして、
なんとか、1時間ちょうどかけて、テスト問題を全て終了させた。
会社を出たのは、結局20時・・・なんか、すっげー眠い。
昨日の夜、ビミョーに寝れなかったから、そのせいかもしれないけど、
ひさしぶりに頭使ったからかもしれないなぁ(;^_^A
とりあえず、冷蔵庫におかずストックたちがあるので、
それを平らげれば、食べ過ぎなぐらいおかずができる。
それをガツガツ食べてから、化粧だけ落とし、テレビを見ながら横になる。
ミイラの謎、なんていうテレビを見ながらゴロゴロしていたら、
もう、眠すぎて眠すぎて、耐えられない・・・。テレビ見てられない。
まだ、22時だけど、もう、寝ちゃおう。
パスタが食べたい!と思って、
ベーコンと空豆のクリームパスタを作ろうと決めた。
# クックパッドというレシピサイトで見つけた( ̄ー ̄)ニヤリッ
すっげー美味しそうだなぁと思って。
パスタ好きだし、最近食べてないし。
で、スーパーで空豆を探したけど、空豆が売ってない!; ̄ロ ̄)!!
・・・仕方ないので、アスパラとスナップエンドウにした。
で、作ってみたんだけど、ちょっとオリーブオイルが多かったみたいで、
やたらオイリーなパスタになってしまった・・・うーん、微妙(;^_^A
クリーム系はどうしてもあまりうまくできない。
かたまっちゃったり、オイリーになっちゃったりして、
いままで、うまく作れた試しがないんだよね・・・。
たぶん、私の料理って、雑だからさ、なかなかそのあたりが
かみ合わないんだろうなぁ・・・なんて思う。
ま、自分で作ったモノだから、どんだけビミョーな料理ができても、
自分で食べるしかないので、食べるけどね。
ああ、おいしいイタメシが食べたいー。
しばらく前はWassrで一言メッセージを更新していた。
はじめはTwitterをしていたんだけど、
やっぱり日本語環境のWassrのほうがやりやすい。
だから断然今はWassrを使っている。
といいつつ、今、はまってるのはTumblrなんだけどね( ̄ー ̄)ニヤリッ
Tumblrが面白い!(≧∇≦)
Twitterだの、Wassrだの、Tumblrだの
こういう”シンプルブログ”といわれるものは、今流行らしい。
# といいつつ、最先端というわけじゃないけど・・・すでにかなり普及してるから・・・。
普通のブログよりも簡単に更新できるし、
それぞれに応じたコミュニケーションツールが備わっているのだ。
ブログだと、トラックバックという機能があるのだけど、
Wassrだったら、「イイネ!」ボタンがあって、人の一言に「イイネ!」といえる。
誰かのコメントの返信というカタチで、自分の一言も発言できる。
そして、このコミュニケーションツールが断然面白いのがTumblrなのだ。
仕事帰り、いつも通る道を走りはじめたら、
なんだかずっと消防車のサイレンが聞こえる。
すぐそこには消防署もあるし、デッカイ道なので、通ってるだけかな、
と思っていたら、なんだかずっと大きい音のまま・・・。
なんだろなぁと思って、角を曲がると、赤いランプが見える。
ええ、なんか、もしかして、近い?近い?
走っていくと、消防車がまず1台、そしてすぐ近くにはしご車1台、
そして、また消防車が。
船場の問屋が並ぶ商店街の道に、数台の消防車が!
たぶん、6台ぐらいはいたな・・・全部で。(;^_^A
というか、こんなに消防車、でるんだ・・・すごいな、集結だな。
ちょっと首を伸ばしてみたら、火もとは商店街に面したお店のようだった。
火は消えたカンジだったけど、人も車もわらわらいて、
まだまだ消防服の消防士さんがうろうろしていて、
なんだかものものしい雰囲気だったわ。いやー、びっくり。
まだまだ薬も飲んでるし、腰痛ベルトもして出かけている。
だけど、最近、ちょっと湿布を貼るのを忘れていた。
湿布って、あまり長い時間貼らないで下さい、っていわれる。
さらに、一度はずすと、しばらく貼らないで下さい、っていわれるんだけど、
朝、会社に行く前に貼っちゃうと、夜風呂入るまで貼りっぱなしになる。
となると、風呂上がりにすぐ寝ちゃう私としては、
夜寝るときには貼らない、というリズムになるんだよね。
湿布を貼る時、昼に貼るほうがいいのか、夜に貼るほうがいいのか
そのあたり、よくわかんないんだよね。どっちがいいんだろう。
実際、寝てる時に貼る場合でも、貼ってる時間は8時間以上になるから、
昼貼ってる時間の長さと、夜貼ってる時間の長さって、同じくらいになる。
長時間には変わりないんだけどさ、どっちがいいのかなーと悩むのよね。
たぶん、ホントはちゃんと数時間おきに、貼り替えたりしたほうがいいんだろう。
そんなことを考えつつ、どっちに貼ろうかなぁと悩みつつ、
貼らずにいたら、数日間、貼り忘れていた(;^_^A
ま、ぶっちゃけ、たぶんどっちでも良いんだろうけど。
で、今日、風呂上がりに久しぶりに湿布を貼ってみた。
うーん、久しぶりに貼ると、じわじわーっと効くなぁ。
この湿布、薄くて、テーピングみたいな生地のくせに、
貼ったときにジワーッと効くカンジがするのだ。
ま、ちょっとしたら、わからなくなるんだけど。
やっぱり、昼だろうが、夜だろうが、ちゃんと湿布は貼ろう。
まだまだいっぱいあるからさ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
昨日(というか、今日?)は夜中に帰ってきたからか、今日は1日眠い・・・。
とりあえず、朝10時頃には一旦起きて、テレビ見たり本読んだりしてみたけど、
なんだかずっと眠いので、ずっとトロトロとうたた寝しながら過ごしてしまった。
昼過ぎにコンビニに行って昼ごはんを買って、たべたほかは、
ずっと読んでなかったマンガを読んだり、うたた寝したりノくり返し。
夕方にはスーパーへ買い物に行った。晩ごはんはフルーティーなカレー。
野菜ジュースをダバダバ入れて、リンゴも半分おろして入れた。
がんばってじっくり炒めて、煮込んでみたら、かなりフルーティーなカレーが!
・・・というか、フルーティすぎたかな・・・でも、美味しかったけど!
今度は、ちょっと野菜ジュースを減らしてみると、もっとイイ感じになるかなぁ。
ずっと寝たり起きたりのくり返しで、ずっと眠い・・・。
寝過ぎるとダメだね・・・やっぱり。
夜遊びすると、睡眠リズムが狂っちゃう(;^_^A
普段は、0時を過ぎるぐらいまで起きてることはほぼナイし、
たいてい、23時過ぎには毎日寝ている健康的な生活なんだけど、
夜遊びしちゃうと、こういうところに余波が来ちゃうんだな。
でも、たまにはハメをはずすぐらい遊ぶと楽しいんだよね!
ま、たまにはいいか、ということで( ̄ー ̄)ニヤリッ
劇場前で座長S君と合流し、劇場へ。
今日は、『イッセー尾形のこれからの生活2009 in 京都』を観に来たのだ。
イッセー尾形の一人芝居で、しかも今回は新作ばかりらしいから、
すごく楽しみにしていたのだ!(≧∇≦)
大阪でも公演はあるけど、場所がシアタードラマシティですごくデカイ。
文芸会館は小さい会館なので、後ろでも結構近くで観られるのだ。
大阪で観るよりも近くて良いから、京都でチケットを取った。
劇場の入口には、アルコール消毒のジェルが置かれている。
とりあえず、ジェルで手を消毒。
そのあと、受付をすませると、マスクを配っている。
・・・なんだか、すげー、ものものしい雰囲気だなぁ・・・。
ま、劇場なんて、密閉されるし、人との距離が近いしな。
コンサートが中止になったり、映画館も休館したりしてるし、劇場も同じか。
うちらは、関西圏にすでにいるから、そんな感覚はないけれど、
東京から来るイッセーさんたちは、イヤなんだろうなぁ。
ま、主催者側としても、ここはきちんとしておかないと、
もし何かあったときに大変だから、こういう対応をせずにはいられないだろう。
席はちょうど一番後ろから2番目の、ど真ん中だった。
ど真ん中だと、ちゃんときれいに観れるからいいわ!やたー!(≧∇≦)
後ろだったから、他のお客さんの後ろ頭しか見えないけど、
これ、舞台から観たらすごい光景だろうなぁ・・・客席全員マスク姿。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




