soul of souls

5人の役割

日曜日, 01. 2月 2009 von charlie

MONO『床下のほら吹き男』を観に行った。
私は劇団の本拠地での公演を観るのがスキだ。
今回のMONOの公演は大阪でもやっているのだけど、
MONOはやっぱり京都で観たい!
ということで、2日間しかやってない京都公演のチケットを取った。
場所は府立文化芸術会館。
私はこの会館もスキなのだ。
京都の劇団に入っていた頃、この劇場に立たせてもらったこともある。
もちろん、他にもいろんな舞台を観た。
それに、ちょっとレトロな雰囲気もスキ。
15時開演だったので、一緒に行く劇団員M嬢と昼過ぎに集まって、
ちょっとウロウロしてから劇場に向かった。

Share

オチてもた・・・

土曜日, 24. 1月 2009 von charlie

朝、劇場に行く劇団員を送り出した後、
掃除・洗濯をして、昼過ぎに家を出た。
今日は、友達A嬢と一緒に文楽を観に行くことになってた。初文楽~。
その友達とは、S嬢の結婚式で初めて会って、とてもカワイイ子で!
すぐにうちとけちゃって、しかも、仕事先がなんとウチの実家の近く!
そんなこともあって、一度ゆっくり遊びに行こうね!って約束してた。
そのA嬢から、12月ぐらいに、”文楽いかない~?”って誘われたのだ。

文楽とか能とか歌舞伎とかバレエとか、古典というか王道が観たかった。
もう、おもいもかけないお誘いで、即OK!是非行きたい!って返事した。
# こんな反応が返ってくるとは思ってなかったみたいだけど。
ちょうど、1月3日から始まる新春公演のチケットを取ってくれた。

いつも近くは通っていたけど入ったことのなかった国立文楽劇場。
待ち合わせして、初めて中に入る。
ロビーには裏千家のお茶席があったり、着物姿の人をよく見かける。
さすが!(≧∇≦)小劇場や商業演劇にはナイ雰囲気だね・・・。
A嬢の案内で、開場までの間、ロビー横にある資料室を見学。
人形があったり、床本(いわゆる台本)があったり、三味線があったり。
淡路島で見た人形より、ココの人形のほうが顔が小さい。
# そういえば、淡路島の浄瑠璃館で見たときに、比較されてたなぁ。

15時40分ぐらいに開場。
ホールに入ったら意外に小さいけど、横広ってかんじかな。
11列目だったから、ちょうど良いかと思ったら、
公演が始まると、ちょっとばかし遠い・・・。
そか、人間の大きさじゃなくて、文楽人形の大きさだから、ちと遠いんだ。
もうちょっと近かったら、もっと仕草だの表情だのが見れたんだけど。

舞台の上側に字幕がでる。
義太夫が歌っている歌詞は、初体験で全然わからなかったけど、
字幕を見てると、人形が見れなくて。
人形を見てると、仕草だの、表情が細かくて、ものすごくクギヅケになる。
・・・となると、歌詞がわからんわけで。
あっち見てこっち見て・・・さらに、義太夫の節のスピードに慣れなくて、
ちょっと、たまに、オチてしまいました・・・がんばったんだけど(;^_^A

Share

郵便振込

水曜日, 07. 1月 2009 von charlie

いのうえ歌舞伎・壊『蜉蝣峠』のチケット先行予約が来ていた。
郵便振替で、1月7日消印までに申し込めば、チケットが取れる。
もっと早く申し込もうと思っていたのだけど、
郵便局がちと離れてるので、じゃまくさくて・・・。
気づいたら今日が閉めきりだった; ̄ロ ̄)!!

郵便局の貯金系窓口って、めったやたらに混んでて、
昼休み中に間に合わないことが前にもあったので、
昨日のウチに、振込用紙だけゲットして、家で内容を記入しておいた。
で、今日、昼休みに郵便局へ向かった。
前は、船場郵便局に行ってたんだけど、船場郵便局ってめちゃ混んでる。
だから、今回は、東郵便局に行ってみた。距離的には同じくらいかな。

振込用紙を手に、じーっと順番を待ちながら本を読んでいたら、
係員さんに、”この振込用紙なら、ATMで自動処理できますよ”
と声をかけられる。
Σ(‘◇’*)エェッ!?・・・そやったっけぇ!(;^_^A
で、ATMで指示されるがままに処理をしたら、普通にできた。
・・・なんだ、そうだったんだぁ。今まで並んでいたのは何だったんだ・・・。
# ウルフルズとかの振込も、コレなら待たなくていいじゃん。
さ、これで振込もできたので、チケット取れると良いなぁ!

舞台の希望日時は、第1希望から第3希望まで書かなきゃいけなくて、
しかも、土日ばかりを選ぶことができない。
土日を第1希望に入れたら、残りの第2・第3希望は平日にしなきゃいけない。
平日だと、夜公演は18時から開演だし、仕事休まないといけないんだよね。
すごいでかい舞台だから、いろいろと制限がすごいわ・・・。
ま、そうなったら、休む気まんまんだけどさ( ̄ー ̄)ニヤリッ
できたら、第1希望が通ってくれると良いなぁ。

Share

自分の道へ

金曜日, 05. 12月 2008 von charlie

ずっと観たかった映画を観に梅田へ。

天国はまだ遠く

映画の予告だったか、何かを見たときに、
「なんか、ミョーに知ってる話やなぁ・・・どっかで読んだっけ?」
と思ってて、実家に帰ったときに本棚を見ると、原作本があるじゃん!
ずいぶん前に、ハードカバーの本を買っちゃってたみたいだ。
すっかり忘れてた(;^_^A
で、この間実家に帰ったときに、一気読みしちゃったのだ。
それ以来、この映画は観にいこう!と思ってた。

ところが、なかなか行けなくて、気づいたらあまりやってなくて。
パークスでもやってたはずなのに、今は上映時間がなんと昼。
見に行けないじゃん!・・・と思って、探していたら梅田で夜上映していた。
19時からだから、仕事終わりでも間に合わないワケじゃないけど、
ギリギリになりそうだし、不安だから、今日観に来たのだ。

原作とはちょっと違う話だけれど、
加藤ローサがかわいい!(≧∇≦)
なんだか、原作の主人公と、そんなにかけ離れてないかんじで、いい。
チュートリアルの徳井くんも、むっちゃ自然体で、ぬぼーっとしたかんじが、いい。
原作はもっともっさりしてて、ガタイもでかそうなかんじなんだけど、
徳井くんは、ぬぼーっとしたかんじが、いい。うん、かっこいいんですよ。
演技も心配してたほど下手じゃなくて、自然体。似合ってる。
# 相方の福田君は、めっちゃ棒読みやったけど・・・(;^_^A

Share

適材適所だなぁ

金曜日, 21. 11月 2008 von charlie

アトリエ劇研まで芝居を観に来た。
観たのは、壁ノ花団『アルカリ』。
MONOの水沼健さんが主宰の劇団だ。
結構面白い・・・というか、すごく不思議な話を書くので、なんかスキなのだ。
抽象的で難しくて、意味なんてわからないこともあるんだけど、面白い。
ひょうひょうとしていて、面白い。
前回観てからファンになったのよね。

前回も出てた内田淳子さんと、金替康博さんがいいカンジ。
やっぱりこの二人はうまいなぁ~と思った。
もちろん、亀井妙子さんもF.ジャパンさんも、それぞれにばっちりなポジション。
適材適所だなぁ・・・とすっごく感じた。
抽象的な話だと、登場人物の存在や人間像がすごく難しい感じがするのだけど、
みんな複雑な人間像がしっかりしていて、それぞれがうまい具合にかみ合ってる。
なんだかすごく調和している不思議な感じがした。
あー、おもしろかったー!

Share

おもしろそうだぁ

火曜日, 18. 11月 2008 von charlie

後輩F嬢の劇団の顔合わせがあるというので、行ってきた。
後輩F嬢の劇団の次の公演は来年の2月。
前回、一人でガッツリ担当してスゴクしんどかったので、
今回は、別の制作さんと二人で分担することになってるから、ちょっとラクだ。
主に、私が担当するのはダイレクトメールと、ホームページ。
あとは、一般的顧客さんからのチケット予約受付全般。

今回の話も座長さんが書く新作で、結構面白そうな話だし、
役者さんも、おなじみの人から新しい人まで、精鋭そろいってカンジ。
初めて会う方もいたけど、なかなか面白くなりそうだ。
ココの座長さんが書く話は、結構社会派な話で、難しい面もあるけど、
すごく見応えがあって、面白いのだ。
その分、受付まわりでもなんでも、”空間づくり”に気を遣うけれど、
私の好きなようにさせてもらえてるので、これもまた楽しい。
ただ、公演期間が1週間弱あるので、全部仕事を休むわけにはいかない。
ガッツリからんでると、仕事と制作の両立でへろへろになるので、
ちょっと今回は甘えてみました。その分、ちょっと気が楽だぁ~。

自分の劇団はしばらく休止状態だから、
どんどん、制作としての感覚がなくなってきてるので、
そろそろちゃんとエンジンかけないと、仕事がはかどらない。
病気モードも終了にして、ムリのない程度にやらなきゃね!
早めにエンジンかけて、徐行から始めよう。

Share

答えなんてナイ

日曜日, 16. 11月 2008 von charlie

昨日に引き続いて、今日も映画を観に行った。

ブタがいた教室
妻夫木くんです。さらに、主題歌はトータス松本だ。
邦画スキな私としては、とても観たい映画だったのよね。妻夫木君スキだし♪

ブタを飼育して、大きくなったら食べようということで、
ペットのように名前を付けて、ブタを育て始める子供たちだけど、
最後は食べるのか、食べないのか、それを真剣に討論する。
そりゃ、答えなんて出ないよ・・・。どれが正解で間違いかなんて、ない。
ペットのように可愛がったブタを食べられない、のもわかるし、
食べるために存在しているなら食べてあげないとだめだ、というのもわかる。
オトナなら、そこはウマイ具合に折り合いをつけるのかもしれない。
子供たちは真剣だし、純粋だ。まっすぐぶつかっていくのだ。
どうするのか、どうなるのか。そして答えを決めたなら、それに従うしかないのだ。
子供たちが、涙を流しながら真剣に討論する姿に、こっちももらい泣きですわ。

“命をいただく”というのがどういうことなのか、なんて、
言葉でも社会人としてもわかっているけど、実際に”実感”したことなんてナイのだ。
昔は、にわとりだって牛だって、家で飼って、家でさばいて食べた、
なんてお母ちゃんやお父ちゃんに聞いたことがあるけど、
イマドキの私たちには、そういうことはない。切られた肉が売られているのをみるだけ。
だから、こういうことを考えられる機会なんて、ないのよね。

いやー、面白い映画だった。うん。面白かった。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0