今日から小屋入り!
劇場は、ウチからチャリで5分のところ。近い!(^ω^)
いつもと同じ時間に起きたら、めっちゃ余裕やったわ。
小屋にはいって、ボチボチ仕事を進めた。
今回は役者も少ないし、スタッフさんも助っ人さんを一人も呼んでなくて、
全員合わせても、10人きってて、コンパクトだつたので、
なんか、こじんまりとしてて、楽だったよv(・∀・*)
仕事終わりに稽古場にいって、最後の稽古を見た。
初めて通し稽古を見て、
客席からの登退場があるのを知って驚愕し、
さらに、初めてタイムスケジュールを見て、
小屋での打ち上げがあるのを知って驚愕した。
あらら、こりゃ、ちと考えないとだめだわ(;´Д`A ```
ま、私が、勝手に判断しちゃってただけやねんけどね。
先入観と独断は、あかんね。反省反省(´・ω・`)ショボーン
とりあえず、稽古も無事終わり、
パンフレットの原稿にもOKもらったよ!
うちの制作荷物も車に積んでもらえたし、
さ、あしたから小屋入りだあ!
がんばろうっ
仕事終わりに、会社前のダイコクドラッグに行って、
お菓子とかお茶パックとかを買う。
そのあと、家の近所のジャパンに行って箱ティッシュを買う。
家に帰ってからは、ある程度家事を片付けてから、
がっつりPC作業に集中!
この間作ったパンフレットに、テキストデータや写真を入れたり、
手書きでもらったイラストをスキャンして、加工したり。
パンフレットが完成したあとは、
受付書類や予約の修正や更新をして、キレイにまとめた。
あとは、小屋入りするだけ!という状態にまでもっていく。
・・・はー、やっと小屋入り前の作業が全部終わった。
あとは、明日の稽古に行って、通し稽古を見て、
パンフレットの最終確認をしてもらってOKがでたら終わりだ!
OKがでればいいんだけど( ̄ー ̄)ニヤリッ
なんか、やらなきゃいけないことが溜まっているのって、
すごくストレスになるんだよね。やたら焦るし。
できるなら、早めに片付けちゃって、後でまったりしたい。
# 夏休みの宿題はラストスパートタイプだったけど(;´Д`A “`
今日の作業で、溜まってた仕事はとりあえず完了したから、
精神的にちょっと楽になった気がするよ。
一番しんどいところは抜けた、と思う。
あとはもう、現場作業かな!なるようになるさ、というかんじ。
明日の稽古が終わればいよいよ本番だ。やるぞぉ。
今日は、制作仲間のK嬢と打ち合わせをさせてもらう約束をしていた。
今週末本番で使う劇場は、私も自分の劇団で使ったことがあったけど、
使ったのは随分前だし、勝手なんかもだいぶ忘れてしまっていた。
しかも、私が使った頃とは劇場の仕様が若干変わっていたので、
そのノウハウみたいなものを教えてもらおうと思ったのだ。
随分前に使った後でも、手伝い程度でその劇場には行ってたから、
どう変わったのか、どんなカンジに使うのかぐらいはわかるんだけど、
詳細な仕様(ゴミの出し方とか、電源の容量とか)は微妙・・・。
そんなことなら、劇場さんに聞けばいいのだろうけど、
この劇場を”やりやすいように”使うコツみたいなものは、
制作仲間のK嬢から聞いたほうが、かなり有効な情報が得られるのだ。
いつもなら、月曜日はヨガの日なのだけど、
今週末本番を迎える劇団さんの作業が溜まっていたので、
今週はヨガに行かずに、家での作業を進めることにした。
たまってると先が見えないから、どうしても焦っちゃう。
明日以降しかできないことならともかく、
今日できることは、できるだけやりきっちゃわないと。
そうすれば、ちょっと精神的に余裕がでるもんね。
よし、やりきっちゃおう!
今日も朝イチからヨガスタジオへ。
前回初めて受けたパワーヨガだけど、
太陽礼拝とダウンドックの繰り返しがかなり気持ちいいので、
朝からするには絶好のヨガだと思うんだよね。
前回は初めてだったから、初めてのポーズにあたふたしてたけど、
今回はちょっと慣れたのか、落ち着いてできた気がする。
でも、太陽礼拝+ダウンドックって、やっぱりヨガマットが欲しいよね。
はじめはなんとかなっても、だんだん汗だくになってくると、
汗で手が滑りやすくなっちゃうから、変なところに力が入っちゃう。
ヨガマットのレンタルは1回300円みたいだから、
次回、パワーヨガを受けるときは、ヨガマットを借りようかなぁ。
あるいは、この間買ったMyヨガマットを持っていくか。
厚さ6mmのガッツリ系ヨガマットだから若干重いんだけどね・・・。
ま、チャリならそれほど重くはないんだろうけど。
今日の夜は文楽を観に行く予定になっていた。
公演は18:30~だったのだけど、
一緒に行く文楽仲間A嬢と、A嬢の結婚式で出会ったA嬢の友達K嬢と、
先に集まってご飯でも食べよう、ということになっていた。
先に落ち合ったK嬢となんばWalkのパン屋さんに行ったり、
A嬢と合流してからは、ちょっと歩いて福太郎でねぎ焼きを食べた。
もちろん、その間はずっとしゃべってたんだけどね。
そして18:00頃に文楽劇場に行き、
文楽初体験のK嬢と一緒に、常設展をちょっと見てから、劇場に入った。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |