soul of souls

顔合わせ

火曜日, 24. 1月 2006 von charlie

前回、中止になったスタッフ顔合わせのリベンジ。
まずは仕事終わりに稽古場へ…ひさしぶりに舞監Kちゃんと照明Sちゃんに会う。
音響は今回初めてお会いする男の子…といっても劇団員と同じ年齢だった。
おとなしそーなかんじの技術さん。でも、ボソッと発言するのがなかなかスルドイ。
K&S嬢は一緒に仕事をしたことがあるようで。
テクニカルスタッフ同士にちゃんとした面識と経験があると、本番はうまくいく。
3人ともきちんと経験を積んできているので、今回の公演も何とかなるでしょう!
本番までもうホントに日付がないんだけど、よろしくお願いしまっす(≧∇≦)

稽古後はオオバコ居酒屋で顔合わせ飲み会。
…店員さんが呼んでも呼んでも来なかったり、注文忘れたり、ちょっといまいち。
ご飯はそんなに悪くなかったけどさ。
改めて稽古日程と場所を整理して、スタッフさん達にお渡し。
気づいたらあと10日しか稽古できる日がない…やばいΣ(; ̄□ ̄A

飲み会終わりはK&S嬢の車で家近くまで送ってもらっちゃった。(〃’∇’〃)ゝ
明日から3日間、挟み込みの連続になるので、がんばらないと。

Share

またかよーっ

月曜日, 23. 1月 2006 von charlie

DM用の封筒を買いに行くために、心斎橋のシモジマへ
…自転車に乗ったら、前輪がまたもやペチャンコ….なぜ?
なんか刺さったまんまとかなのかなぁ…( ̄Д ̄;)

とりあえずシモジマが閉店しちゃうので、パンクしたチャリのまま本町まで走る。
…(≧д≦)マイチャリが修理不可能になったらどうしよう?

シモジマでDM用の封筒をみごとゲットできたので、自転車をおしながら、歩いて帰る。
家の近所のディスカウントストアでこの自転車を買ったので
修理してもらえないか聞いてみたけど、修理はやってないんだって。
それってどうよ?売るだけかい!…と思ったけど、仕方ないのかなぁ。

なんばの近くにあるタイヤ屋さんに”自転車パンク修理します”と書いてあるのを
前回のパンクの時にチェックしていたので、そこへ思いきって電話してみた。
なんと営業時間が朝7時?夜7時なんだって!
ただし、仕事の合間にやるので、すぐ修理ってのはできないそう。
でも、朝早くから開いてるから、会社行く前に預けていって、帰りに引き取れる。
明日はちょうど稽古があるから、自転車に乗っていかないし。
明日の朝に預けて、明後日の朝に取りに行ければベストだね。
明日はちょっと早起きして、自転車を預けにいこう。

Share

うまいこといかないもんだ

日曜日, 22. 1月 2006 von charlie

チケットの分配もなんとか完了して。
初めての日時指定チケット。うまく機能してくれるといいんだけど…(≧д≦)
まだまだ取り扱いが確定していなくて、私自身も試行錯誤中。
現状の問題点と改善点を、みんなの要望も含めてまだまだ考えてみないとダメだな。
とりあえず今の状況の把握のために、頭の中整理しないと。

チケットの発券はとりあえず終了したので
ここ数日の寝不足を解消するべく、帰ったらすぐ寝よう!と思ってたんだけど、
ベッド購入で余った布団を収納したくて。
小さい収納スペースにいかに納めるか…思わず収納をひっくり返して、大整理。
気づいたら結構な時間になってしまってたΣ(; ̄□ ̄A

とりあえずは、布団を納めることが出来たけれど、どうもうまくかみあってない。
収納家具をもう少し増やさなきゃいけないなぁ。無駄が多いカンジ。
マンガとか本を収める棚と、雑貨を入れるケースが欲しい。
あとは、収納しきれてないPC雑貨を何とかできればベストなのよね。
今の収納家具はほとんどが無印なので、無印にリサーチしにいくか。

Share

仕事、ない?

土曜日, 21. 1月 2006 von charlie

昼過ぎ、劇団の稽古に行く。
劇団員のみんなにも、私が劇団に入るってことが伝わったので
劇団員メーリングリストにも登録したのよね
#元々サイト管理者なので、登録はしていたけど配信しない設定だったのを
#配信するように変更しただけなんだけどね(^^ゞ

劇団に夕方頃行くと、ちょうど休憩時間。
みんなでご飯を食べに行く。ささやかながらお茶で歓迎会なんぞしてもらいました。
えへへ、ちょっと照れくさい。しかもなんだか態度デカイ新人だしね、私。
今までが外注スタッフの制作という、会社で言うと総務部長ぐらいなカンジだったのが
いきなり新人っていっても、どこからどこまでが劇団員なんだか、微妙なのよね。
しかも私自身、劇団員の制作ってやったことないし(; ̄ー ̄A
これから勉強しないといけないね。とりあえずはパシリからかな( ̄ー ̄)ニヤリッ

稽古を見つつ、チケットの相談をしつつ….仕事ないなぁ。
作業自体はパソコン使うので、家でないと出来ないし。
普通の劇団制作さんは何をされてるんだろう…Σ(; ̄□ ̄A
とりあえずは明日の稽古に何をするか、考えてみないとねぇ。

Share

動線とフットワーク

土曜日, 21. 1月 2006 von charlie

午前中、この間買った無印のセミダブル脚付マットレスが届いた。
今までのベッドは長方形の部屋に対して、縦に置かれていたけど
新しいベッドはちょっと短いから横に置けるんだよね!横向けに置いてみると
部屋のイメージが、長細ーいカンジからこぢんまりと四角くなった( ̄ー ̄)ニヤリッ

ベランダに行くのにベッドをまたがなきゃ行けない配置になったけど(^^ゞ
長めのテレビ線を買って、今あふれてる荷物を整理して
もうちょっと動線をつくらないとね。…決行は公演終わりかな…”o(-_-;*)

そして昼過ぎに弁天町まで撤去された自転車を取りに行く。
タイヤがおそらくパンクしちゃってるので、タイヤを修理しないと家まで帰れない。
保管所のおじさん達に自転車屋さんが近くにないか聞いてみたら
家とは逆の方角にあるらしいことを聞く…逆はヤダなぁ(≧д≦)
とりあえず保管所で空気だけを入れてもらったので、
思いきって家の方角へ向かいつつ、ひたすら自転車屋を探してみる賭けに出てみた。

九条の商店街を抜けてみたけど、なかなか見つからなくて。
うねうね曲がっていたら方向がわからなくなっちゃって逆送しかけていたとき
道の向かい側に小さい自転車屋さんを発見!\(`∇\)(/`∇)/やったぁ!

今時の安売り店とかじゃなくて、昔ながらの小さくて古ぼけたカンジの自転車屋さん。
おじいさんが出てきてくれて、パンクをすごく一生懸命治してくれた。
この自転車自体、初めてパンクを修理するからか、タイヤのゴムがはずれなくて。
すごく苦労して、大変そうだった…ありがとう(≧∇≦)おじさん!

修理後、家の方角もちゃんとわかったので、快調に走行して帰宅。
やっと手元に自転車が帰ってきて、ホントひと安心。
自転車がないと駅周辺と路線しか動けなくて、ものすごく不便だった。
自転車が戻ってきて、これでフットワークも元通り( ̄ー ̄)ニヤリッ

Share

同士

金曜日, 20. 1月 2006 von charlie

ひさしぶりにチラシの挟み込みに行ってきた。
劇場の場所が会社から歩いて10分ぐらいのところだったし
挟み込みの開始時間が19時からだったので、仕事終わりでもちょうどの時間。

自転車がないので(≧д≦)歩いて劇場へ。
劇場へ行ってみると、なんだかおなじみの制作さんたちがたくさんいて。
とても狭い受付ロビーでみんなで密集しながら挟み込み。
制作さん達がたくさんいるからか、この狭さでいかに合理的に仕事が出来るか
そんなことをワイワイ相談しつつ、違うやり方を試してみたりして。
はじめはまったり挟み込みしていたけど、違うやり方をしたりしたおかげで
ちゃっちゃと進み始めて、無事挟み込みも終了。なかなか楽しかった♪

みんな同じ仕事をしている同士。
人が違えば仕事のしかたも違うし、それぞれのこだわり箇所もあったりする。
そういうことを見たりするのも、勉強になったり教訓になったりするし。
狭い世界ではあるけれど、その中でのつながりも結構面白いもんだよね。

Share

背筋

金曜日, 20. 1月 2006 von charlie

そういえば、最近ちっとも運動してない(; ̄ー ̄A
だって、腹筋しても全然減らないんだもん(≧д≦)
テレビとか雑誌とかで、最近よくダイエット特集をやってる。
正月で太っちゃった人が多いからかなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ

んで、この間みた某テレビ番組で
“お腹がすいたときに我慢すると、いざ食べたときに普通以上に吸収する”
と言ってて、”小腹がすいたときはちょこっと食べた方が良い”らしい。
私はもともと全然間食をしないタチで、そのかわりご飯をたくさん食べちゃう。
ということで、ちょっとずつおやつを食べつつ、ご飯を減らすことにした。

それに、腹筋を鍛えたら下腹がスッキリするのかと思っていたのだけど
それよりも背筋を鍛えて、姿勢を良くした方がいいらしい。
最近はやりの骨盤特集も見たけど、骨盤が前後に傾いているから姿勢が保てなくて
そのせいでお腹周りに余分なお肉がついちゃうんだって。
骨盤ゆがみチェックとかやっても、確実にゆがんでる人になるんだよね、私。
骨盤体操を密かにやっております(〃’∇’〃)ゝ

そして今日からやりはじめたこと。
背筋を鍛えるべく、仕事中も家でパソコンの前に座ってるときも姿勢を良くすること。
今日一日仕事中、出来る限り姿勢を良くして仕事していただけで、
背中の腰のアタリがやんわり痛いんだよね(; ̄ー ̄A
これだけで背筋使ってるみたい。もしかしてこれってかなり効果アリ?
背筋が伸びてるだけで、カッコよく見えるしね♪ちょっと頑張ってみようっと。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0