soul of souls

パーフェクトッ

土曜日, 13. 1月 2007 von charlie

のんびりギリギリまで寝て、残り物で朝ご飯して、準備して家を出る。
12時に最寄り駅に待ち合わせして、行き先はキタ。
まずは、イーマへ。昨日と同じく、いろいろとすっ飛ばさないで細かく見ていく。
やっぱりイーマも例にもれず、昨日あたりから再値下げだよぉ~(= ̄∇ ̄=)

今日の目的は昨日と同じく、ブーツとコートと、小物。できればでっかいショール。
いつも同じマフラーしか使わないので、新しい物が欲しかったのだ。
ディアモールの入口近くにある、靴屋さんでベージュ色のロングブーツを発見!
欲しかったとんがった靴先に、高すぎない細いピンヒール。もう、バッチリ♪
値下げされていたので、20,000円きってるし・・・・お買いあげ1個目。
今日はスニーカーを履いていたので、ブーツを持つよりスニーカーを持った方が軽いから
そのまま買ったブーツを履いていくことにした。
そんなにヒールも高くないので、あまり足にも負担かからないし、
新しい靴を柔らかく、私の足に合うようにするためにも、ちょうどいいでしょう。

ディアモールもグルグル回って、S嬢も襟巻き買ったり、シャツ買ったり。
その後、ギャレを見て、ナビオへ。ナビオの地下で、キレイ系のハーフパンツを買った。
同じナビオの地下で、すごくかわいいウールコートを発見したのだけど、
肩にあわすと、胴周りがパツパツで、胴周りにあわすと、肩が余る・・・・。
とりあえず、検討しながら、別の店に行く・・・・買うかどうかずっと悩む。

サンマルクでお茶したあと、Nuへ。
Nuで、でっかいインド綿のショールを発見!色合いがいろいろ混ざってて
大きさも欲しかったでっかい大きさで。インド綿なので、春先にも使えそうだし。ゲット。
その後、最後の阪急三番街をウロウロしていたとき、
ものすごくイイ感じのダウンジャケットを見つけた。すごくいい作りで、手触り抜群。
実は今冬はずっとダウンジャケットが欲しかった。
だけど、ダウンってどうしても、もこもこムチムチするので、あきらめてたんだよね。
だけどコレは、もこもこムチムチにもならなくて、スッキリしたラインで着られる。
しかも、10,000円ちょっとですよ!・・・・もう、こりゃ、買いでしょ。
ナビオの地下で見たコートは結局やめました。やっぱりパツパツはツライからなぁ。

買い物に行くときって、具体的に何が欲しいと思わないと買えない。
欲しい物を具体的に思い描いていても、思い通りにゲットできることは少ない。
でも、今日はまさしく、思い通りゲットできて、欲しかった物が全部買えたっ!
すげぇ、パーフェクトだよ~。ホクホクだよ~。O(≧▽≦)O

最後に、阪急百貨店で傘を見る。
S嬢もイイ感じの傘をゲットできて、二人していろいろと買えたので、ホクホク。
S嬢と別れて、私は実家へ。
めずらしく、実家で晩ご飯を食べさせてもらった。今日は、餃子に焼きそば。
いやぁ、ホント、大満足な土曜日だった。

Share

今日からさらに

金曜日, 12. 1月 2007 von charlie

今年初めての、S嬢とのウダウダ。
仕事終わりになんばで待ち合わせして、マルイへ行く。
年明けから始まったバーゲンだけど、”今日から再値下げ!”ってところが多い。
かくゆうマルイも例にもれず。いろんなところが安いっすっ!
考えてたとおりだわー。掘り出し物が見つかるかなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
いろいろとグルグル回ってみた。重点的に見たのは、コートとブーツと小物。
で、S嬢がブーツをお買いあげ~。いつもはすっ飛ばして見ないお店も
細かく色々と見て回る。気づいたら、マルイも閉まる時間になってた。
お買い物の後は、ラーメンを食べて、早めに解散した。
実は明日も、S嬢とじっくり買い物に行くことになったから。

最近、なんだかんだとテレビ見続けてたせいか、夜寝るのが遅くて。
そろそろ眠気が溜まりはじめていたんだよね・・・・。
早く寝ようと思っていたけど、結局、ドラマとかバラエティとか見ちゃって、
このままだと、いつもと同じような時間に寝ることになりそうだ。
ま、いいか。明日は昼からなので、昼までゆっくり寝よう。

Share

前すぎる

木曜日, 11. 1月 2007 von charlie

無性に、インディアンカレーが食べたかったので、クリスタ長堀へ。
インディアンカレーに行く前に、輸入食料品店の紅茶売り場をのぞく。
いろんなフレーバーティーがティーバックに入って売っているのを発見!
しかも、ちゃんとティーバックは三角ティーバック。おお~!
フレーバーティー大好き~♪
早速、ブルーベリーとストロベリーとアップルとバニラフレーバーを買ってみた。

そして、念願のインディアンカレーへ。
久しぶりのインディアンカレーだぁ♪O(≧▽≦)O・・・スパイシーでおいしいよぉ。
で、インディアンカレーでカレーを食べてるとき、
とあるベテランっぽい店員さんが、もう一人の店員さんに、
“いかにカレールーのしずくをたらさずに、きれいに皿に盛るか”を伝授していた。
もれ聞いたところによると、一瞬のスキがあるらしいです。(= ̄∇ ̄=)
確かに、そのベテランっぽい店員さんはスキのない動きで、完璧な皿盛り。
もう一人の店員さんが盛ると、やはりしずくがたれているらしく、布巾で拭き取ってた。
・・・・兄さん、まだまだ修行が必要だね( ̄ー ̄)ニヤリッ

本屋さんで、久しぶりに漫画本の新作を2冊買って、帰宅。
コタツでマンガを読む。1冊は「V・B・ローズ(ベルベットブルーローズ)」の8巻。新刊。
今回は話が進展して、なかなか面白かった。
で、もう1冊は「フルーツバスケット」の16巻。
読んだ途端気づく・・・・・この話、知ってる。っていうか、持ってるじゃーん!
・・・・・というか、ものすごく前の話じゃね?これ。
改めて、家の本棚を見ると、家にある最新刊は19巻でした・・・・えらく前の話だ。
インターネットで調べてみたら、最新刊は21巻。しかも今月には22巻が出るらしい。
めっちゃ古い本、買ってるやん、おいら・・・・・そのうち、まとめて3冊買うか(;^_^A
最近、マンガなんて読んでなかったから、なんか感覚ズレちゃったかなぁ。
ボケボケだぁ・・・・そのうち、売りに行こう。

Share

きました

水曜日, 10. 1月 2007 von charlie

今日もなんばはすごい人と車でごったがえしておりました。
そんな人混みを抜けて、会社帰りにコーナンへ。
コーナンって、家から近いんだけど、家を”越えて”西へいかないといけないので
微妙にじゃまくさいんだよね・・・・いろいろと買う物があったので、思いきって行く。

お風呂洗剤や、ラップ、カビキラー強力版、クレンジングにボディソープ。
調理器具を整理するフックも、いろいろ見つけ次第買いまくる。
コーナンで、しめて4,500円。いやぁ、買った~。スッキリしたぁ~。

家に帰ったら、届いてた。

立木山から届いた厄除けのお札。もちろん、自分の名前が書いてある。
#上の写真は、名前部分は消しました~。
枕元のたかーいところに貼らなきゃいけないんだけど、コマンドタブがどっかいっちゃった。
明日の帰りにでも買ってこなくちゃ。

晩ご飯は、家にあるもので、グラタンを作った。

ホワイトソースが微妙に足らなかった・・・・
というか、具、入れすぎ。というか、マカロニ入れすぎ。( ̄ー ̄;
そのおかげか、2皿もできちゃった。
もうちょっと塩コショウもすればよかったかなー。
残り1皿は明日、食べる予定。作りすぎると、こうなるんだよなぁ~。

Share

出店が

火曜日, 09. 1月 2007 von charlie

朝、いつも通りに自転車通勤していたら、いきなり出店の真ん中に出た。
・・・・・・Σ( ̄□ ̄;)あ、今日は9日・・・・えびすかぁ~。
(|||_|||)・・・・・出店が並ぶ道には、どかどかとあらゆる方向で車が停車している。
その間には人も通ってて、めっっっっっっっっちゃ走りづらいんですけどっ!
大国町のあたりから、なんばまで、ずらーっと出店が並び、夜にはココは一通になる。
今日の帰りはこの道通れないな。気を付けないと。

ということで、いつも通る道を通らないように帰ろうとしたけれど、
なんばの時点ですでに人が多い。車も多いし、人も多いし、歩道も車道も走りづらっ
・・・・もっと、大きく迂回するべきでした。
明日は十日戎なので、大きく迂回して通勤しないといけないなぁ、こりゃ。

でも、出店って、ちょっとそそられるんだよねぇ~。
広島焼きとか、たこ焼きとか、ベビーカステラとかね。
ちなみに、私が必ず立ち寄っていたのは、”どんぐり飴”の出店でした。
実家の近くにある天満宮の正月に出る出店には、”みたらし団子”というのもある。
夏は、”トロピカルジュース”のスタンドがカッコよくて好きだったなぁ。
カクテルスタンドみたいな、ボトルが逆さにセッティングされてるんだよね。
そんなことを思い出しながら、スーパーで食材を買って帰宅。

今日の晩ご飯は、ゴボウと豆腐と牛肉の煮物と、
キュウリとカニカマの青しそドレッシング和え、プラス昨日のおかず。
今は、テレビのある部屋にコタツがあるから、のんびりテレビを見ながら
コタツでまったりできちゃうので、ご飯後もそのままじーっとテレビを見てしまう。
#今までは台所にコタツがあったから、コタツからテレビは遠くて見れなかった。
結局、かなり遅い時間までテレビ見てしまった。はよねなっ

Share

やっと見た

月曜日, 08. 1月 2007 von charlie

11時頃実家を出て、大阪へ帰る。
梅田をフラフラしてから帰ろうかと思っていたけど
2日にお姉ちゃん一家のために買った高級牛肉が結構余っていたので
それをお母ちゃんにもらって帰ってきていたので、直帰しないとね・・・。
#まぁ、直帰条件でもらって帰ってきたんだけどね(= ̄∇ ̄=)

家の最寄り駅まで帰ってきて、近所のスーパーで昼ご飯と食材を買って帰宅。
ゴハン後は台所にあるコタツをテレビのある部屋に持ってきて、
ミルクティーなんぞを飲みつつ、家にたまってたお菓子食べつつ、
ずっと見れていなかった「Dr.コトー診療所2006」の後半4話分ぐらいをまとめて見た。
やっと見た・・・・もうずっと見たくて、正月休みに見ようと、実家に持って帰ってたけど
結局見れずに持って帰ってきてた。ビデオって、ものすごく時間がないと見れない。
平日の夜は、ビデオ見てたら遅くなっちゃうから、どちらかといえば睡眠優先なんだな。
・・・・えー話やった。たぶん、また続きがあるだろうから、それを楽しみにしておこう。

晩ご飯は、もちろんもらって帰ってきた牛肉を使ったすき焼き風炒めと
切り干し大根の煮物と、サツマイモのサラダを作って食べた。
なんか、自炊も久しぶりだなぁ~。年末は、結構早めに自炊しなくなってたし。
さ、明日からまた弁当持って会社いかなきゃね!

Share

テレビ三昧

日曜日, 07. 1月 2007 von charlie

朝起きて、台所に降りたら、七草粥があった。
そっか、今日は7日だぁ!七草粥で朝ご飯。
昨日の夜からすごい風が吹いていたけど、外を見たら、雪が舞ってる!
今冬初めての雪だあ!12/29にもかなり降ったらしいけど、
大阪市内は降らないからなあ。
さらに風か強くて、ものすごい勢いで雪が舞ってる。これは積もりそうな雪じゃないな。
そんな雪をみながら、午前中はのんびりテレビ見ているうちに終わっちゃった。
おとんとおかんは、味噌の仕込みに出かけた。とうとう味噌を造るらしい。
初めての味噌づくり。出来上がりはだいぶ先らしい。ちゃんとできるんかねぇ?。

お昼には、おとんもおかんも帰ってきて、一緒に昼ご飯。味噌は無事に仕込めたらしい。
おかんとまたテレビみながらぼーっとして、16時前ごろから誠の湯へ。

誠の湯はなんだかやたら人がわんさかいて、子供もいっぱい。めずらしー。
#いつもは、結構ガラガラなんだけど。
こんな寒い日は露天がサイコー!風が気持ち良かった!
もうちょっと人が少なかったらのんびりできたのになあ。
なんかマナーがよくないオバちゃんたちもいたしさ。
お風呂のあとは、同じ建物にあるレストランで晩ご飯。
結構ゴーカなお膳をいただいちゃった。

家に帰って、またテレビ見て。・・・テレビ三昧だな。
ホントは今晩のうちに帰ろうかと思っていたけど、
なんかテレビ見ている間にじゃまくさくなっちゃって。
明日帰ろうっと。ま、特に予定ないし。
昼前には出て、梅田でもうろうろして帰ろうかなあ

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0