毎朝自転車で走りながら、音楽を聴いて、ガンガン歌ってるんだけど
#朝からそれもどうだ・・・・(;^_^A
最近は全然声が出なかったのに、今朝はちゃんと声が出るようになってた。
お、風邪がちょっとマシになってきたかな。
#なんちゅう判断基準だ・・・・
ただ、相変わらず乾いたような咳がコンコンと残ってる。
この間よりも乾いた軽い咳が、連続して出るようになってる。
・・・・マシになったのかわからんなぁ。
仕事が終わってからは、久しぶりに整骨院へ。
今日はすごく暖かくて、自転車に乗っていても何だか気持ちいい。
ほそい、ほそい月が空に光ってる。
大きい通りの横を走ると、空もちょっとは広く見える。
整骨院には人がいっぱいいたけれど、すぐに通してもらえた。
腕と足がテニスで筋肉痛だというと、腕にも電気治療をしてもらった。
ちょっと手首に電気を通しただけで、ぐいぐいひっぱられて、
手がパタパタ、まるで”オイデ、オイデ”ってしてるみたいに動く。
・・・すげぇ、電気のチカラって!(*゜ロ゜)
電気治療のあとはいつも通り腰と、足をガンガンマッサージしてもらう。
今日の先生はなんだかちょっとイケメンで、ラッキー♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
カワイイかんじの、ジャニーズっぽい顔立ちのイケメン先生でした。
マッサージは容赦なかったけどね・・・・( ̄ー ̄;
ここの整骨院って、若い先生がいっぱいいるんだけど、みんな威勢がいい。
整骨院に入ると、まるで居酒屋みたいに、”こんばんは!””こんばんはー!”と続く。
帰るときは、”お大事に!””お大事にー!”と続く・・・・ちょっと面白い。
体も軽くなって、ご機嫌で帰宅。
なんだか曜日感覚がヘン・・・・今朝は月曜日感覚だったのに、今はすでに金曜日感覚。
・・・・極端すぎる。いくら、2日ごとに休みがあるとはいえ、まだ明日一日あるのに。
ま、明日一日行けば、また休みだし。今週末はなんだかんだと予定もあるし。
とりあえずはこの風邪を、これ以上こじらせないようにしなきゃ。
朝ゆっくりめに起きて、ちんたら用意して、コーナンまで日用品の買い出し。
帰ってきて簡単に掃除して、パソコンの前に陣取る。
ここからひたすらHP更新作業に没頭する。
まずは後輩F嬢の劇団ホームページのイメージ作り。
舞台写真からイイ感じの写真を選んで、ブログトップのイメージを作る。
・・・・むむむ、演出さんのいいかんじの写真がない。
仕方ないから、演出さんのはあとまわしかなぁ。
その後は、ずっとやりたかった公演履歴ページの形式統一。
雛形を作ってしまえば、あとはデータをそれぞれに替えればいいんだけど
チラシの画像データが全部違う大きさ・・・・なぜ?気持ち悪い~(≧д≦)
できれば小さいサイズと大きいサイズの2種類で、バシッと統一したいんだけど
元データが大きいやつは、小さくして2種類作れても、
元データが小さいやつは、大きいサイズまで拡大すると画像が粗くなっちゃう。
全公演のチラシ自体をもらえたら、もう一度スキャンしなおすんだけどなぁ。
ひたすら公演履歴ページをキレイにしていたら、あっという間に19時前。
19時にS嬢と一緒に晩ご飯を食べに行く約束をしていたので
あわてて家を出て、自転車でS嬢を迎えに行く。
新しいお店を発掘するべく、S嬢持参の雑誌を参考に心斎橋方面へ行くことにした。
周防町の近くにおいしそうなお店があったので、行ってみたんだけど
すごく小さそうな店で、外から見るとドアのところに人が待っているような影が・・・・。
さすが、雑誌に載るような店だからか、満杯っぽいですわ。( ̄ー ̄;
仕方なくこの店はあきらめて、近くにある”韓式酒家 神腑菜辛(カプサイシン)”へ。
この店って、結構いろんな本に載っていて、近くを通るたびに気になってたのよね。
メインにカムジャタン鍋という辛い鍋を頼む。
但し、かなり辛そうだったので、辛さを控えめにしてもらうようお願いした。
あとは、生レバーとトマトサラダ・・・・私は生レバーは食べられないけど。
#今日、再挑戦してみたけど、やっぱりあの血生臭さがダメだった・・・・。
トマトサラダはすごく甘くて、さっぱりしておいしかった!
カムジャタン鍋も、少し甘みがあって、コクがあって、ドロッとしたスープがおいしい。
追加で豆腐と、ラーメンでシメて、お腹いっぱいになった!
・・・・よく考えたら、月曜日も火鍋だったじゃん。カプサイシンづいてます。
珈琲館で久しぶりにお茶して、家に帰ってまたホームページ作業の続き。
今度は自分の劇団のホームページ更新作業をする。
客演情報を載せようと思って、客演先のホームページに行ってみたら、
ひとつはチラシデータ載ってないし、ひとつはリンク切れだし。ダメダメだなぁ・・・。
ま、チラシデータについてはチラシ自体を持ってたから、自分でチラシをスキャンする。
もうひとつのリンク切れは、トップページだけがリンク切れみたいだったので
その他ページに直リンクで見ることができた・・・でも、情報載ってねぇ~!
なんとか、載ってる情報から使える範囲だけを掲載してみた。
自分の劇団のホームページ更新作業は、確定したテンプレがあるからラクだったけど。
というか、チラシが載ってないとか、トップページリンク切れとか、ダメダメじゃん。
ホームページ運営するならもうちょっと、ちゃんとすればいいのになぁ。もったいない。
#ま、あまり更新しない私がいうのもなんだけど・・・・( ̄ー ̄;
さ、ずっと気になってた作業もできたことだし。
後輩F嬢のホームページはまだ完成してないけれど、あとはぼちぼちやるしかないなぁ。
目指すは4/1正式オープンなので、それまでにがんばらないと。
今日は久しぶりにテニススクールへ向かう。
冬場サボっていたスクールだったんだけど、そろそろ暖かくなりそうだし
#といっても今はめちゃくちゃ寒いけど・・・・。
新しいクールが始まるのが今週からなので、今週から再開することにした。
今まで行っていた月曜20時からのクラスでも良かったんだけど
ついでに初心に戻って、一番初心者の新しいクラスに入ることにしたのだ。
#前は途中から参加したので、みんなうまくて・・・ついていけなかったのよね。
ちょうど、火曜20時から新しい初心者クラスが始まるというので、
久しぶりのテニススクールは、今日から再開となった。
会社から帰って、パンを一つ食べてテニススクールへ向かう。
何を持っていけばいいのかあたふたするし、ラケット忘れそうになるし(;^_^A
なんか感覚がもどらないわ・・・・
この間、スクールに電話して、火曜20時からの初心者クラスに予約したんだけど
その時は入学金はいりませんよ~、という話だった。
けれど、スクールに行ってみると入学金が必要だった。
更新期限がウマイ具合に切れていて、結局入学金が再度必要ということだった。
思わず、数日前に言っていたことと違ったので、ちょっとキレちゃった・・・・(;^_^A
なんか、後から考えると、すげぇ、大人げない・・・・
自分のあまりの大人げなさに、がっくし・・・・落ち込み。
でも、気分一新!テニスはすごく楽しかった!
めちゃ初心者クラスだし、それの一番初めのテニスレッスンを受けたのは初めて。
グリップの握り方とか、素振りとか、フォーム無視のラリーをやったり。
#前は途中から入ったから、すでにそのあたりは飛び越えてたのよね・・・。
一緒に受けてる人達も、前は友達らしきグループ単位だったけど
今回はほとんどが一人で受けている人だったので、うちとけやすかった。
さらに、コーチが初々しい!たぶん、学生かな。
メインのコーチと、サブのコーチがいて、
メインのコーチはおそらく初めて担当を持つみたいなかんじ。
サブのコーチがフォローを入れつつ、ちょっとたどたどしく指導していた。
でも、そのメインのコーチ君に、”charlieさんって、面白いですね”と何度も言われた。
・・・・面白いか?確かに、他の人達とは動き方とか、発言とかなんか違うし
奇声発しながらテニスボールに向かっているけれども。
なんだか、そのメインコーチ君のツボになってしまったらしい・・・。
ま、楽しいからいいんだけどね( ̄ー ̄)ニヤリッ
メインコーチ君は、まだまだ初々しいけれど、これから一緒になじんでくると思う。
前のクラスの時は、しょっちゅう休憩を取っていたけど、今回のクラスは休憩なし。
わきゃー、うきゃー、とかいいながらテニスに没頭してしまったので
あっというまにスクール時間が終了した。
無心にボールを追いかけると、ホント気持ちがスッキリした。
ちょうど同じ時間帯に別クラスで受けているS嬢と一緒に帰る。
家に帰る頃には、右腕(特に手首)がダルイし、
右足の付け根あたりがイタイ・・・すでに筋肉痛がきてるかも。
ちょっとはしゃぎすぎたかしら(;^_^A
明日は筋肉痛になりそうだねぇ、間違いなく。
ま、明日は休みだからいいんだけど。
今週は週のど真ん中に祝日があるから、気分的にすごくラクだわ~。
明日は日用品の買い出ししてから掃除でもして、HP更新作業に没頭する予定。
今日は仕事終わりに会社の人達と辛い鍋呑み会。
会社の近くにある陳麻家という辛い鍋屋さんで、辛い物が好きな人ばかり集まった。
ちょっと遅れ気味だったけれど、10人ちょっとでひとまず乾杯!
二つに分かれた鉄鍋に白と赤のおだしが入っていて、そこに野菜やお肉などを入れる。
コレがなかなかどっちもウマイ!辛ウマと、甘みのあるウマさ。
麻婆豆腐も食べたけど、こっちはまろやかな辛さでコクがあるし。
途中出てきたトマトのスライスサラダもさっぱり甘くておいしいし。
シメのラーメンがまた細麺で、甘めでおいしかった~。
デザートはマンゴープリン。よくありがちなマンゴー濃縮ゼリーみたいなヤツじゃなくて
ホントに卵たっぷりプリンみたいな白濁したカンジで、こっちもおいしかった。
宴会はといえば、もうみんな呑むし、食べるし、じゃんけんで負けた人が唐辛子食うし。
結構大騒ぎな宴会になってました。店の2F貸し切りだったけど、騒がしかっただろうなぁ。
いろんな話で盛り上がり、気づけば23時頃・・・・いやぁ、盛り上がった~。
私も調子に乗ってかなり喋りすぎたよ~。声もでかかったと思う。(;^_^A
#迷惑なやっちゃ・・・・
タダでさえ、風邪ひきかけで声が出にくいのに・・・明日、声枯れてたらヤダなぁ。
というか、それよりも風邪気味な私と一緒に鍋をつついた人!
・・・・風邪うつしていたらごめんなさい。( ̄ー ̄;
10時過ぎ頃、遅めに起きてまったり支度。
掃除しようと思ったらクイックルワイパーシートが1枚しかなかったので、
それで軽く床を拭き掃除して、ほこりを取るだけにした。
13時頃に自転車でS嬢の家まで向かう。
今日はS嬢と昼ご飯を食べて、まったりウロウロしようという計画。
S嬢と自転車に乗り、まずはなんば方面へ。
昼ご飯はなんばCITYのカンテでものすごく久しぶりにランチしてみた。
・・・・カンテ来たの、何年ぶりだろう(;^_^A
その後、自転車で堀江方面へ行って、気になる店を1、2店見て、南船場へ。
南船場の端っこに自転車を置いて、あとは徒歩でウロウロする。
お気に入りのアクセサリー屋さんにいったり、服を見たり。
お茶したり、古着見たり、気の向くままにウロウロ。
その後クリスタ長堀をサラリとなでて、なんばに戻ってきた。
なんばのマルイをウロウロした後、コクミンで化粧品と風邪薬をゲットして
晩ご飯を食べて(ついでに薬も飲んで)帰ってきた。
何かは欲しいんだけど、”何が欲しい!”という具体的なビジョンがないから
ほとんどなにも買わなかった。買ったのは赤い花のついたヘアゴムぐらいかなぁ。
#また、赤色だよ・・・・(;^_^A
あとは化粧品と風邪薬ぐらい。
具体的な欲しいモノのビジョンがないときは、たいてい何も買えない。
よっぽどの技アリ、ストライクゾーンばっちりな一目惚れアイテムじゃない限りはね(^^ゞ
ホントはひとつ、古着屋さんで見たカラフルなハイヒールが気になったんだけど
ストラップがないから、ちょっとカパカパするんだよね・・・・。
ヒールが高めだから、中敷きを入れればバッコンバッコンしないとは思うんだけど
数日経ってもまだ気になっていたら、会社帰りにでももう一度見にいこう!
ま、その時にモノがなくなっていたら、縁がなかったということで。( ̄ー ̄)ニヤリッ
朝からS嬢と一緒に出かける。ずいぶん前についていったバスケサークル。
私は今回ももちろん見学だけ~。バスケは全くできないし。(;^_^A
今日はすごくいい天気だったけれど、風が冷たくて。
体育館の隅っこで座っていたら、かなり寒い~(≧д≦)底冷えしまくり。
今回のバスケサークルは、初めて参加する女性が2人いたので、
2~3人の人達は、彼女たちへのバスケ指導をしていて、
S嬢を含む残りの人達は、わらわら、わいわいとシュート練習をしてた。
前回のようなガンガンやるかんじではなく、マッタリとしたカンジ。
14時頃解散して、S嬢と梅田に出る。
二人で讃岐うどんの店に行って、遅めの昼ご飯。
その後、私は夕方から劇団会議に参加しないといけなかったので
S嬢と早々に別れて、高槻へ向かう。
高槻について、バスを待っている間がものすごく寒い!風がすごく冷たいし。
10分ぐらいバスを待った後、やっと来たバスに乗って劇団員T嬢の家へ。
T嬢の家のワンコとたわむれつつ、みんなの到着を待つ。
劇団会議が始まったのが17時過ぎごろ。
作家S君が次の脚本についてのコンセプトや、登場人物、設定とかをしゃべって
それを全員がツッコミしながら、進めていく。
もやもやとしていたイメージが、ちょっとずつ形をなしていくカンジ。
といっても、まだまだ細かい設定や具体的なストーリーにまで話がいっていないけれど。
これからこうしてみんなでディスカッションしながら作品を作り上げることになる。
私はS君のパソコンを手に、ひたすらS君の話、私を含めたみんなの話を口述筆記する。
とりあえず、今日できたところは、まだまだ基本的なところだけ。
もっと具体的な形になるまでが結構大変。
この会議は定期的に続いていく予定で、来週が二回目になるかな。
この作品の作り方がうまくいってくれるといいんだけど。
21時頃には会議終了。
今劇団を休団しているK嬢もやってきて、みんなで晩ご飯を食べた。
その後は、劇団員3人の合同誕生日パーティー!
#昨日買いに行っていたプレゼントはこのためだったのだ。
1月が誕生日のK君と、3月が誕生日のS君と、4月が誕生日のK嬢。
みんな遅すぎたり早かったりもするけれど、一気にやっちゃいました( ̄ー ̄)ニヤリッ
一応、プレゼントも喜んでくれたようで、ちょっと嬉しい♪
3つものシフォンケーキをみんなでつついて、ワイワイしゃべる。
その後は、劇団員がはまっているDSのどうぶつの森交流会となっていた。
私は、どうぶつの森をやってないので、それをわいわい見ていただけだけど。
#どちらかといえば私は断然ポケモン派だからねぇ。
仕事終わりになんばCITYとなんばパークスをウロウロする。
目的はプレゼントを買うため。
プレゼントって、相手のことをものすごく考える。
その人の好みだとか、その人らしいカンジとか、喜んでくれそうかとか。
そうやっていろいろ考えながらじっくりじっくりじっくり探す。
ウロウロウロウロしまくって、結構疲れた・・・・。
でも、私としてはしっくり来るモノが買えたと思う。
喜んでくれるかどうか、すごくドキドキ!(≧∇≦)
なんばパークスにヴィレッジヴァンガードができているのは知っていたけど
通路側にあるNewStyleしか知らなかった。
今日、奥にヴィレッジヴァンガードがあるのを知った。結構でかいじゃん!
結局、ヴィレッジヴァンガードをウロウロしまくった。
なんかマイナーな本があるので、好きなんだよね~。
雑貨もなんか面白いモノがいっぱいあるし。
時間を忘れてウロウロしすぎて、気づいたら21時でした・・・・。
しかも、今日は久しぶりのピンヒールを履いていたので、余計疲れた。
さ、明日からは週末だぁ!
明日はS嬢がバスケのサークルに参加するので、それについていく。
ずいぶん前にもついていったヤツだね。
・・・・といっても、私はバスケが全くできないので、端っこで見てるだけど(^^ゞ
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




