soul of souls

城か桜か

水曜日, 04. 4月 2007 von charlie

会社帰りに会社の人達と大阪城公園へ。
そろそろ大阪城公園の桜も見頃だというので、急遽花見が決定したのだ。
といっても、場所取りはできないので、散策程度に見に行こうということになった。


記憶では、なんだか山盛りの桜エリアがあったはずなんだけど、
ちょっと歩いていく方向を間違えたのか、あまり桜がなくて。
でも、お堀のふちの桜並木は結構キレイだった!お堀にしだれがかってる桜はイイ感じ。
ただ、ライトが全然なくて、暗かったのが残念(≧д≦)

森ノ宮からぐるーっとまわって、天満橋の大阪城正面に出てきたので、
そのまま大阪城の中心を抜けて、京橋へ向かうことにした。
大阪城公園には何回も来たことがあるし、大阪城自体はよく見るけど、
中心に入ったのは初めて!遠くからのライトアップはキレイだけど、
城の真下から見ると、なかなか荘厳で、すごかった!
桜を見るより、城を見る方がテンション上がってたりして( ̄ー ̄)ニヤリッ

やっぱ、こういう歴史的建造物とか遺跡とか見るの好きだわー!

城を抜けて、京橋口から京橋までてくてく歩く。
結局、結構な距離を歩いた気がするなぁ~まぁ、いい散策になったかな。
京橋の高架下にあったKICHIRIに入って、ワイワイ呑み会。
なんかメンバーが最近固定されてきたカンジ。
仕事終わりの鍋とか、呑み会とかだとだいたいこのメンツだったりする。最近は。
この会社に入った頃とかを考えると、ホント、最近仲良くなったわ~。

23時過ぎに店を後にして、JR京橋から帰ってきた。
呑んで、電車で帰るのも久しぶり。芝居関係以外はほとんどが自転車だったからなぁ。
あんまり今回は呑んでないけど、帰り道は歌を歌いながら帰る。
たくさん呑もうが、呑まなかろうが、歌を歌うのはあまり変わらなかったりして(;^_^A
基本、ちょっと呑んだだけで、ご機嫌さんになるから。
ただ、自転車だと大きな声で歌っても、人とすれ違うのは一瞬だけど、
歩きだとそうはいかない・・・微妙に音量は控えめだったけどね。

Share

動きか

火曜日, 03. 4月 2007 von charlie

仕事終わりにテニススクールへ向かう。
今日はやたら寒い。着替えてテニスコートに行っても手がかじかみ気味。
すごく寒かったけど、まずはショートラリーから。
わきゃわきゃ走っていたら、体も温まってきたぞ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
次に、ボレー練習がスタート。
2人1組になって、一人はボレーする人、一人は手でボールを投げる人。
ボレーするのはなんとかできたけれど、手でボールを投げるのがダメダメ・・・。
ボールを投げるのも苦手だし、ボレーで返されたボールを受け取るのはもっとダメ。
ボールに対する手の感覚が全然わからんのよね( ̄ー ̄;
うまく投げれないわ、パコっと受け取れないわ・・・・ホント、球技ダメよね、私。

その後は、ボレーストロークのラリーをやった。
これもなかなか加減が難しい。ま、なんとかうきゃうきゃやっていた。
あいかわらず、コーチ君に面白がられていたけど、今日はちょっと違う。
どうも、私の動きがおかしいらしい。”かわいいですねぇ”だって。
・・・そこだったのか、ツボは。
おそらく、いちいち反応するときに、うきゃっと無駄な動きが多いからかと思われる。
というか、この年でカワイイと表現されるのはイタくないか?Σ( ̄□ ̄;)
むむむ。でもすでに自覚なくやってる動きだからなぁ。今更どうにもならぬ~。
というか、うきゃうきゃ動いてる方が楽しいんだよなぁ・・・(;^_^A
もともと、動きが大袈裟だし、身振り手振りも多いんだけど
そのせいか、”芝居をやってます”というと、大抵は”やっぱり~”と反応される。
・・・それもなんか悔しいが。今はスタッフなのにねぇ。( ̄ー ̄;

今日もあっという間にテニススクールは終了。いやぁ、楽しかった!
でも、ちょっと痛めてる右手をまた酷使しちゃったよ・・・こんなんで、治るのか?
しかも毎週あるしねぇ。・・・右手安静って辛いんですけど!
まあ、テニス以外はできるだけ安静にすることをこころがけるか。

Share

怒られた・・・

月曜日, 02. 4月 2007 von charlie

心配していたクレーム対応は、気づけば営業さんがずっとやってくれていた。
続いてずっと問い合わせが来ているらしく、そのまま対応を全部してもらってる。
私がしていることといえば、過去問い合わせを調べて伝えたり、
他の部署に届いているそのお客様からの連絡をまとめて報告したりするだけ。
結局ほとんど役に立ってない・・・謝罪も営業さん一人で行ってくれた。
なんか、私ってホントダメダメだぁ。
“クレームなんて、これからも対応しなきゃならなくなるだろうし。
いちいち気にしていても仕方ないから、気にしないで。”
なんて、営業さんに言ってもらえたけど・・・ホント、私のダメダメさ加減に凹む。
とりあえず、今回は私ができる限りのことをすることと、
これを教訓にして、クレームにならない誠意を持った対応をすることを目指さなきゃ。
凹んでばかりじゃいられない。
こういうときはウルフルズでも聴いて、前向きに行かなきゃ。コケルなら前のめり!

仕事終わりには月曜日の恒例になりつつある整骨院へ。
腰と足と肩をまたもやグリグリほぐされた。痛かった・・・(≧д≦)
しかも、前回治療してもらってるときに
“腰痛予防のストレッチとヒザ痛予防のスクワット、してくださいね”
といわれていたのに、全然できてなかった。
先生に怒られた( ̄ー ̄;・・・次回までにはちゃんとストレッチしておかないと。
相変わらず私の足はパンパンのゴリゴリだったそうだ。
しかも”ヒールはヒザが弱ってるときはできるだけやめてください”だって。
えぇぇぇぇぇ!この間、せっかくヒール買ったのに~。
しかも春だし、これからパンプス履きまくろうと思ってたのに~(≧д≦)

ずっと痛みがある右手首は、やっぱり靱帯がちょっとのびちゃってるらしい。
あまり酷使したり、手をついたりしないようにしてください、といわれた。
ココでまた手をついたりすると、ねんざ癖みたいなものができちゃうらしい。
・・・でも、右手をついたりしないって、右利きの私には結構難しいんだけど。(;^_^A

さ、先生に怒られちゃったので、これからストレッチしなきゃ。

Share

のんびり

日曜日, 01. 4月 2007 von charlie

ゆっくり起きて、朝ご飯食べて、まったりする。
たまった洗濯物を一気に洗濯して、みっちり干す。
今日は風があたたかいから、早めに乾きそう( ̄ー ̄)ニヤリッ
市議会選挙があるからか、たまに家の前の道を選挙カーが通る。
はじめは、久しぶりに窓を開けて、涼しい風を入れていたのだけど、
選挙カーのあまりにデカイ音量のせいで、窓は閉めることにした。
日曜ぐらい、もうちょっと静かにして欲しいよ・・・・。

テレビを見ながら、たまにホームページ作業をしつつ、のんびりする。
後輩F嬢の劇団のホームページ移築作業はまだもうちょっとかかりそうだけど
一気にやるのもちょっと今日はしんどいので、ぼちぼちやります。ごめんなさい。
とりあえず旧ページには移転案内を出して、ひとまずの体裁は整えられた。

夕方頃、スーパーへ買い出しに行って、食材をいくつか買う。
家にまだ玉ねぎはあるけれど、新玉ねぎが出ていたので買っちゃった。
新玉ねぎのサラダでもしよう。メインディッシュはカレーライス。
朝、テレビを見ていてやたら食べたくなったので( ̄ー ̄)ニヤリッ

カレーライスを作りながら、サラダの玉ねぎを千切り。
そこに人参と、かいわれ大根と、トマトとレタス、卵をのせて完成。
いっぱい作れたから、いっぱい食べよう!
bangohan0401.jpg
・・・どっちがメインかわからんな・・・というか、サラダの方がデッカイ。
でもさすが新玉ねぎ!もちろん水にはきっちりさらしたけど、辛さは全然なかった。
かいわれ大根の方が辛いくらい( ̄ー ̄)ニヤリッ
このカレーとサラダ。結構たくさんできたので、3食ぐらいは食べることになるけどね。
でも自分で作ったおかずって、全然飽きないのが不思議。3食ぐらい平気v(≧∇≦)v
・・・ホント、最近手抜きばっかりだなぁ(;^_^A

Share

呑みメイン

土曜日, 31. 3月 2007 von charlie

後輩F嬢と梅田で19時に待ち合わせ。
なんとか新感線が新大阪に着いたのが18:50・・・やべぇ、ちょっと遅れそうだ。
ちょっと遅れたものの、F嬢と合流できて、アジアンキッチンにいってみたけど満員。
そっか・・・・土曜日だからなぁ。仕方なく近くの安めの居酒屋に入る。

とりあえず、HPに関する打ち合わせをしつつ、ちょこちょこ食べて。
ま、HPに関してはだいたいできあがっているし、やりたいようにやらせてもらえるので
簡単に打ち合わせは終了。こりゃ、打ち合わせじゃなく呑みメインだな。( ̄ー ̄;
ただ、この店。安い居酒屋だからか、めちゃ若い人達の宴会でうるさい。
ある程度食べた後、店を出て、東通りにあるショットバーに行く。
そこも結構人がいたものの、2人分の席はあったので、カウンターで落ち着く。
チョコやナッツをつまみながら、この間はまった”タラモアデュー”を頼んだ。
やっぱりおいしかった~。ダブルのタラモアデューをロックで1杯だけ呑んだ。
22:00頃、F嬢と別れて、家に帰ってきた。

いやぁ~、出張から打ち合わせまで、一気にやるとやっぱり疲れるなぁ~。
さらに呑んでるから、もうヘロヘロ~。明日はのんびりするぞぉ。

Share

堪能

土曜日, 31. 3月 2007 von charlie

遅めに起きて、朝ご飯にフレンチトーストを作ってもらう。
フレンチトーストをさらりと作ってくれるところがスゴイ。おいら、作れません。
フレンチトーストと苺と、コーヒーで朝ご飯。
東京は桜が満開なので、花見に行こうと3人で車で出かけた。

道を走りながらでも、桜並木が結構あって、公園も近いので桜いっぱい。
Nさんが住むこのあたりは、緑も結構あるからいいなぁ~。
Nさんおすすめの桜並木を見るために、まずは三鷹へ向かう。

そんなに広くない道に、両端から桜がトンネルになっていて、
それがながーく続く!すごく満開で、なかなか見応え有りでした!すげぇ~!
一番キレイなのはやっぱり車道のど真ん中からみるのがベストなのよね。

#車から撮った。( ̄ー ̄)ニヤリッ

その後、井の頭公園へ向かう。
吉祥寺ちかくに車を置いて、歩いて井の頭公園へ。
さすが、満開の井の頭公園、桜の名所といわれるだけあって、スゴイ人人人人・・・・。
下はほとんどブルーシートの花見客で埋まっているし、池はボートがわんさか。
・・・ここって、カップルで乗ると別れるというジンクスのあるところだよね( ̄ー ̄)ニヤリッ
すげぇ!めちゃ埋まってるよ、池が。

井の頭公園の池の周りをぐるりとまわって、
井の頭公園入口で買った、鳥良という鶏料理屋さんの手羽先を3人で食べる。
あΣ( ̄□ ̄;)・・・昨日に引き続き、また肉です( ̄ー ̄)ニヤリッ
でも、この手羽先。香ばしくて、コショウが利いてて、ぱりぱりでめちゃウマだった!

井の頭公園の桜を満喫した後は、
吉祥寺で有名なアップルパイ&スペアリブの店”SHUTTERS”へ行く。
私とCさんはアップルパイ、Nさんはスペアリブを食べる。

アップルパイにはソースの種類がいくつかあって、私はラズベリーを注文。
冷たいバニラビーンズの入ったアイスクリームに、暖かいアップルパイ。
もう、めちゃウマでした~!スペアリブも一口もらったけど、柔らかくておいしかった。
・・・これも、肉?もう、肉三昧だね!

前回は一人で東京堪能だったし、迷ったらヤダから、うろうろできなかったけれど
今回は案内人がいるから、心おきなくウロウロできて、なかなか楽しい東京滞在でした。
19時から大阪で打ち合わせがあるので、15時過ぎには2人と別れて、帰路につく。
ホント、お世話になりました~ありがとう!

Share

再び

金曜日, 30. 3月 2007 von charlie

今日は10時過ぎには東京支社に行かなきゃいけない。5時に起きて、準備。
ゴハンを食べてるとき、すごい雨と雷が・・・Σ( ̄□ ̄;)・・・こんな中でかけるのかっ!
・・・と思ったら、家を出る6時には雨はあがってくれてひと安心。
新幹線に乗り込み、新宿に着いたのは9:45。予定通り!
前回、新宿をウロウロしたおかげで、迷わず直通で支社に行けた!
もう、これで支社の行き方はマスターしたぜ!v(≧∇≦)v

研修は、10:30からと思っていたら11:00からだった・・・早く来たのにっ
都庁の前を通って、満開の桜を横目に研修場所の貸し会議室まで歩く。
研修は11時から17時まで・・・ながかった~ε-(ーдー)
でも、お客様にモノを売るためのスタンスとか、すすめかたとかの話だったので
新しい仕事にもすごく通じる研修で、面白かった。

研修を終えて、支社に戻ってきたら、
昨日私が対応したお客様が、今日の東京出張で対応できなかったことで
クレームに発展していた・・・私がこまめに連絡すれば良かった。ホントに反省。
レスの早さと丁寧な対応が命の私の仕事なのに、速攻失敗しちゃった・・・・。
ああ~、いきなりやっちまったよ・・・。凹む。
営業さんにたくさんフォローしてもらって、なんとか今日できる範囲の対応はしてもらった。
週明けに完了させなきゃ。しかも営業さんは一緒に謝罪しに行ってくれるという。
しかも、営業さんから”落ち込まないで”なんて慰めてもらったりして(≧д≦)
ホント、いろんな人から助けられて、やっとなんとかなっている。
これからちゃんとできるんだろうか・・・不安だなぁ。

とりあえずなんとか対応は終わって、今回も泊めてもらう営業Nさんを待つ。
20:30頃に支社を出て、Nさんの奥さんCさんと合流。
新宿駅近くにある焼肉食べ放題の店に行った。前回と同じく、また焼肉です( ̄ー ̄)
ここの焼肉食べ放題。食べ放題の割には結構おいしくて!しかも安い。
もう、3人で肉肉肉肉・・・堪能しました。いやぁ、ここは良いですわ~。

お腹いっぱいになって、西武線に乗って家に帰った。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0