soul of souls

うらやますぃ

水曜日, 11. 4月 2007 von charlie

仕事終わりに再び造幣局へ。今日は会社の人達とワイワイ行った。
さすが最終日というだけあって、人が多い!
桜はといえば、月曜日よりも咲いてるんだろうけど、
そんなに大きな違いはない気がする・・・木がありすぎてようわからん。
しかも、全然咲いてない木もまだあったし。
きっと見頃は今週末頃なんだろうなぁ・・・いいなぁ、造幣局の人達。

桜を観た後は、大川沿いに並ぶ夜店で買い出し。
桜を観ながらただよってくる夜店の匂いに、ものすごく誘われてた( ̄ー ̄)ニヤリッ
いろいろそれぞれが買って、桜の下で食べる。
その後は、帰る人達と、京橋で呑む人達に別れて移動。
私はもちろん、京橋組。京橋の駅近くにあるとりひめで落ち着いた。

とりひめの鳥料理は結構ランクがイイ感じなので、おいしくたんまり食べちゃった!
ただ、みんなにブーイングされながらも、ビール一杯とウーロン茶しか呑まなかった。
ちょっと連続で酒を入れると辛そうだからねぇ・・・土日休みナシだったから
そろそろ疲れ・・・というか眠気が蓄積されてきているので。
今週はおとなしくしておきます( ̄ー ̄)ニヤリッ

家に帰ってきたらすでに12時前。ビックリ。
ま、今年は他の年に比べて桜を堪能したカンジがする。
大阪市内どまんなかにはあまり桜がなくて。
大阪城とか造幣局とか、ピンポイントの名所に行かなきゃ、桜に会えない。
今年はそのピンポイントを巡ったので、十分堪能した年になったということかな。
やっぱり季節はちゃんと感じたいなぁ。

一緒に行った会社の人と、ラブラブ花見しているカップルを見て、
“ラブラブ花見したいなぁ!”なんて、言い合ってた。
もちろん、ワイワイと友達で花見するのも楽しいんだけどね。
くっそぉ、ラブラブしてぇ!(≧д≦)

Share

初歩が

火曜日, 10. 4月 2007 von charlie

今週もテニスに行く。駅でS嬢に逢ったので一緒に行く。
今日は手出しボールを打ったり、ボレーストロークやったり、みっちりボレーやったり。
はじめてサーブ練習もやった!・・・あいかわらず空振りしまくりだけど。

他に、めちゃ初歩にやるレッスンをやったんだけど、これが全くできない。
#初歩の初歩なのに・・・( ̄ー ̄;
ラケットをコンチネンタルグリップで持って、目の前に水平にして、
ボールを上へポムポム上げる。ラケットを裏や表に返したりして、やる。
ラケットをイースタングリップで持って、目の前に水平にして、
ボールを地面にポムポム落とす。ドリブルみたいなカンジで、やる。
・・・・これがさ、全然できないわけ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ラケットの上に上げたら、いろんなところに飛んでいっちゃうし、
ラケットの下に落としたら、タイミングがあわずにテン、ツツツツツ、ゴロロロロ・・・。
みんなポムポムその場でやってるのに、私はあっちゃいって、こっちゃいって。
ウロウロウロウロ・・・ちっともできない。
おかげで、レッスンが終わったときにコーチ君にネタにされたぜ( ̄▽ ̄)V

時間があったら、家でもやってくださいね!
特に、”charlieさん”( ̄ー ̄)ニヤリッ

だってさ!・・・家でやってもいいんだけど、ボール落としちゃうじゃん?
私、マンションなので、下の階の人にすごく響くから、ダメだと思います!
#ひらきなおりかいっ!

テニスも終わって、家に帰って、サラダを作って晩ご飯。
最近ホントに外食続きで、家ゴハンしてないなぁ。
たまに家ゴハンしても、ろくなモン作ってないし。弁当なんてずっと作ってない。
女子、しかも三十路過ぎにもなって、それってどうだろう・・・とは思う。

・・・テニスも料理もいろんなことも、いろいろ、ちょっと、努力します。そろそろね。

Share

まだまだやん

月曜日, 09. 4月 2007 von charlie

友達と造幣局の桜を見にいった。
・・・前評判通り、まだ全然咲ききってなかった。せいぜい5分咲きというところかなぁ。
全然咲いてない木もあったし、8分咲きぐらいの木もあったし。でも、人は結構多くて。
警備員さんが”立ち止まらないでー、他の人のことを考えてー、ゆっくり進んでくださいー”
なんて、注意と言うより説教されているカンジ。
でも、そんな説教にもめげず、写真は撮ってみた。
でもブレまくる。おじさんに促されるからか、妙に焦っちゃって、ブレちゃう。
特に、細い枝に満開の桜とかを取りたかったけど、細い枝は風に揺れる。
結局ブレて、使い物にならなかった・・・(|||_|||)

桜を堪能した後は、天王寺で呑み会。
なかなかおいしいお店だった。店のオネエチャンでカワイイ子がいて、グッド!
ついつい、ちょっかいだしてしまいました。
#見事なよっぱらいおやじじゃんっ!

Share

やりすぎ

日曜日, 08. 4月 2007 von charlie

朝起きて、たいしてマッタリもできないまま、準備して10時過ぎには家を出た。
今、お手伝いしている劇団さんが、今回の公演で最終公演になっちゃうから、
千秋楽の今日、サプライズ花束を買っていくという指名をおおせつかった。
劇場入りは11:30なので、それまでに天王寺に立ち寄って、花束を作ってもらう。

サプライズだから、劇場とか受付とかに隠しておくとバレそう。
ということで、劇場事務所の人にお願いして、隠して預かってもらうことにした。
こういうことは劇場さんに協力してもらうのが一番なのです。( ̄ー ̄)ニヤリッ
劇団員以外の役者さん、スタッフさんで、コソコソコソコソ準備・・・。
こういうの、楽しいよね~!O(≧▽≦)O

今日は2回公演なので、昼公演、夜公演と場内整理をばっちり担当。
昨日のうちに制作スイッチはオンになっているので、私も今日は落ち着いてできたかな。
ま、来場者人数も昨日ほどは来なかったから、というのもあるんだけどね。

公演終了後、ちゃんとサプライズ贈呈もうまくいったようで。よかった、よかった!
私はウチの劇団員とともに、片付け作業に入る。
そんなに舞台も組んでないし、制作まわりもある程度は片付けた。
あとは、手伝いの私たちが判断できる箇所じゃなくなってきていたので、何もできないし。
チーフ君と劇団さんに任せるしかない。
結局、オイラが指示できるところは、がんがん指示だして、ひたすら掃除しちゃった。
しまった; ̄ロ ̄)!!・・・・今日も、手、出しすぎました。
#昨日の反省はどこいってん!

すべての片づけが終わって、荷物搬出部隊を残して、打ち上げ場所の梅田へ。
なんだか疲れているのか、お酒を飲む気になれなくて、ジュースばっか飲んでた。
ついつい舞監さんとスタッフ談義を繰り広げ、さらに、座長に説教までしました。
#酒、飲んでないのに。
・・・いや、今回、あんた、”イチ手伝い”やん(≡д≡)・・・すいません、やりすぎました。

Share

スイッチ

土曜日, 07. 4月 2007 von charlie

遅めに起きてマッタリした後、バイキング形式の朝ご飯をめいっぱい食べて
用意して、10:30頃チェックアウト。予定よりもちょっと早めに出てきた。
チケットはまだ取ってなかったから、早めのチケットを取って、お土産を買って新感線へ。
お昼を挟んで新幹線に乗るから、ゴーカなお昼ゴハンでも買おうかと思っていたけれど
品川駅でANDERSENを発見して、”ハイジの白パン”とサンドイッチを買ってしまった。
大学の時、しょっちゅうANDERSENのパンを食べていたので、もう、懐かしくって!
特に”ハイジの白パン”はいっつも食べてた。モチモチしていておいしいの!

新感線で寝たり、景色をボーっと見たり、音楽を聴いたり、もちろんパンも堪能して
15時には家に帰って来れた。片付けて、16時過ぎには着替えて家を出る。
今日は、ウチの劇団員が客演している劇団さんへお手伝いに行くことになってたから。

制作のチーフをやる子が経験の少ない子で、テンパっちゃうのはわかってたんだけど
いろいろとやっぱりいっぱいいっぱいっぽかった・・・。
ま、私もちょっと意地悪だったかな・・・(;^_^A
ついつい、アレは?コレは?ソレは?なんて、次々に確認しちゃったりして。
もうちょっと、優しい女にならないとねぇ・・・。
いざ、受付が始まってみると、ホントにテンパっちゃってて。
チーフ君も場内整理に入る予定が、ちっとも来ない。
結局私がひとりで場内をさばかなきゃいけなかった。
広い客席だから、あまり動員がなければ楽勝だったけれど、
土曜日の夜ということもあって、結構最初から客足が途絶えない。
結局はかなり満杯に近くなってしまって、私も段取りがちょっとずれたりして。
案内が不適切な時があったり、なげっぱなしな不親切なカンジだったりして。
あー、まだまだ修行が足らんわ・・・( ̄ー ̄;
もっと、どーんと構えた、落ち着いたプロフェッショナルな案内ができないとねぇ。

結局客席がいっぱいだったので、私は2時間隅っこで立ち見。
開場時間から公演中、終演後のお客様が全員退出するまで立ちっぱなし。
だいたいざっと3時間・・・・すっごい疲れた・・・(≧д≦)
さらに久しぶりに制作のスイッチを入れて、テンションをガーッと一気に上げたので
それも疲れた原因だと思うんだけどね。

公演自体は、まぁまぁ面白かった。
ウチの劇団員も頑張ってて、ウチの本公演では絶対に観れない役だったし。
もう、キュウっとした。結構役作りに苦労していたみたいだけれど、がんばったねぇ!
お母さんは嬉しいです・・・(゜ーÅ)・・・という心境。
#ウチの劇団では、私はどうしてもオカンポジションになるから
#すっかりオカンが板についちゃった。

公演後は、会館の退出時間が迫っていたので、
ついつい私がどんどん指示出ししちゃって、退館まで仕切ってしまった。
ちょっとでしゃばりすぎちゃった。もうちょっと控えめにしなきゃいけなかったかな(;^_^A

解散した後は、劇団員とワイワイ喋りながら、結局ウチまで送ってもらった。
いやぁ、ホント、先週といい、今週といい、東京帰りに仕事ってのは疲れるなぁ。
明日も今日と同じお手伝いだし、しかも10時過ぎごろには家を出ちゃう予定なので、
あまり家でもマッタリできない。とりあえず、はよ寝ないとね。
今日、制作スイッチを久しぶりに入れたので、明日はもうちょっと落ち着けると思う。
一度スイッチを入れると、次からはテンションが上がりやすくなるし、
反応も早くなるからね。さ、明日もがんばるぞー!

Share

ウケた

金曜日, 06. 4月 2007 von charlie

いつもより1時間早く起きて、用意して家を出る。
新感線で東京へ。今日は営業が東京支社に全員集結しての会議なのだ。
昨日わたわた作ったプレゼン資料も持ったし。さ、うまくいくんだろうか・・・(;^_^A

昼前頃に新宿に到着。もうすっかり迷わずに支社に行けるようになった。v(≧∇≦)v
位置関係がはっきりすると、ウロウロできるようになったし、検討がつくようになってきた。
支社で、データを渡して、お昼ゴハンを食べにいった。
新宿アイランドの中にあるインドネシア料理店で、ナシゴレンを食べた。

13時からいよいよ会議開始。
次々と議題が進み、いよいよ各自プレゼンが始まる。
数ある営業さん達の中で、最も経験のない私のプレゼンがなんとトップバッター。
なんでやねんっと思ってアジェンダを見ていたら、気づいた・・・Σ( ̄□ ̄;)名前順だ!
・・・くっそぉ。今日ばかりは私の名字を恨む・・・(≧д≦)
スライドに昨日せっせと作ったパワーポイント資料を写しだし、しゃべり始めた。
もう、ものすごい緊張で声が震えるし、シナリオ作ってきたのに、
なんだか焦っちゃって、テンパっちゃって、グダグダになってしまった。
作ったシナリオも80%ぐらいしか話せなかったし。
ま、シナリオに沿ったパワーポイント資料を作っていたから、
パワーポイント資料を操作して、それに沿って話していたらなんとかなったけど。

各自のプレゼンまでは、結構営業部らしい数字や目標とかのキッチリした会議だった。
私のプレゼンが始まった途端、なんかみんなウケてくれて、場も和やかになった!
私の説明はかなりグダグダだったけれど(;^_^A・・・ナンとか終わってみると
上司から”ええプレゼンやったやん”なんてお褒めの言葉を頂きました。O(≧▽≦)O
ちゃんとウケてくれたし、よかった~!

他の営業さん達のプレゼンも、いろいろそれぞれ”らしく”て、個性豊か。
場も和やかになったりして、なかなか楽しかった。上司もそう思ったみたいで。
・・・おそらく、今後のキックオフミーティングには定例化しそうな予感がするぞ・・・。

会議も無事終了して、大仕事も終えて、ホッと一安心。
この後は呑み会になるので、呑み会までの時間はホテルにチェックインして、
時間が余っている他の営業さん達と喫茶店でお茶したりして、つぶす。

今回の呑み会は、北海道料理らしかった。
ジンギスカンとか、カニとか、さしみとか。
さしみはちょっと少なかったし、カニは私、食べないので、ジンギスカンとサラダを食う。
みんなは喋りながらやたらカニに必死になっております・・・(;^_^A

あとはワイワイ喋って、22時頃一旦お開き。
その後は東京の人達行きつけのスナックに行って、水割りを飲みつつ喋る。
ココのスナック、ママがお母さんみたいで、用意してくれた突き出しも
和食でおいしかった~!思わず、即完食しちゃったよ~。
なんだか落ち着ける場所でした。
大阪で呑み会をすると、平気で夜中2時、3時ぐらいまでなるんだけど
今回はそんなに遅くなることもなく、最終で帰れる時間には解散になった。
・・・というか、新宿の最終電車って遅いね・・・ビックリした(;^_^A

Share

プレゼン

木曜日, 05. 4月 2007 von charlie

明日は朝から東京出張なので、できる仕事は全部今日中に片付けておく。
そのせいか、めずらしくちょっと残業して、会社を出たのが20:30前。
帰る途中、ずっと気になっていたなんばの天下一品に入ってみた。
実家のすぐ近くに天下一品があって、結構好きだったんだよね。
天下一品といえば、こってりラーメンだけれど、私はあっさりラーメンが好きで。
天下一品はフランチャイズらしいので、店によって味が違うと聞いたことがあった。
実家近くの天下一品は、結構評判がいいらしく、人もよく来ていた。
なんばの天下一品はどうか、すごく気になってたのよね!

いざ入ってみると、外から見るよりも中が広くて。
あっさり醤油ラーメンとギョウザを頼んでみた。
うん、なかなかおいしいじゃん!実家近くの天下一品とそんなに変わらない。
久しぶりに天下一品を味わって、満足満足。

その後近所のJR駅へ行って、新幹線の切符を買った。
さ、明日は朝イチから出張だぁ。先週よりは遅めだからそんなにしんどくないし。
この間までの出張は全部研修だったから、なにも準備はいらなかったけれど
明日の東京出張は、今年度上期のキックオフミーティング。
なんと、私もプレゼンをしろというお達しが!(≧д≦)・・・まだできてません。
これからシナリオとプレゼン資料を作らなきゃ・・・。むむむ。
ま、そんなに堅苦しいテーマじゃないし、比較的自由だし、5分間だけだけど。
教職持ってるから、教育実習で50分の授業経験はあるけど、5分スピーチって難しい。
ツカミがあって、スムーズに本題にいけて、結論でオチってのが理想だけど
なかなかうまくいかないなぁ~。よし、考えるぞっ

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0