soul of souls

本気だしていこかーっ

火曜日, 15. 5月 2007 von charlie

今日は念願の給料日。給料明細書を見てびっくり。
・・・今までよりも結構多めに入ってますが(;^_^A
まず、基本給が上がってます。+10,000円。
さらに、能力給が上がってます。+10,000円。
3月までは事務職だったけど、4月から営業職になったから、
給料体系が変わったからだってのはわかるけど・・・能力給が結構あってビックリ。
さらに、4月に入ってからは、今までの定時時報とはちがって、
30分~1時間程度は、たいてい残業していたから、残業代がどかっと。
いやぁ、ビックリした~。驚いた~。

基本給+能力給は、逆になんだかプレッシャーになっちゃう(; ̄ー ̄A
まだ営業として成績残せてないのにね・・・。
でも、とりあえず、ある程度の期待値はあるような気がするので、
期待に応えられるように頑張らなきゃ!よぉーし、やるぞぉー!

Share

楽しみがないとね

月曜日, 14. 5月 2007 von charlie

そういえば、化粧水がなくなりそうだ。乳液はすでに、ない。
S嬢とも落ち着いてゴハン食べに行ったりしてない。
あうー、仕事終わりにいつもできていたことが、最近ホントにできない。
残業せずに帰れることが、ほとんどなくなっちゃったのよね・・・。
気づいたら定時で、そこからエンジンをさらにかけて業務を片付け始める。
んで、たいてい19時は越えていて、へたすりゃ20時も過ぎている。
今日も、会社を出たのは20時半を過ぎていた。
・・・あー(≧д≦)・・・定時に帰りたいよぉ!
うろうろ買いものしたり、ゴハン食べたりしたいよぉ!

でも、明日はテニスの日だから、意地でも帰ってやるんだ。
週一回のテニスでも、仕事三昧の1週間にとっては、オアシスなんだもん。
これでストレス解消しないと、一気にモチベーション下がっちゃう。
だからテニスは絶対行くのだ。( ̄ー ̄)ニヤリッ

そうそう!
ウルフルズのライブチケットが取れた!O(≧▽≦)Oやったぁ、やったぁ!
去年までは、申込=振込だったので、振込完了=チケットゲットだったんだけど
今年からは、申込をウェブでやって、当落確認期間に確認して、当選していたら入金、
という流れだったのをすっかり忘れていて、昨日あわてて日程を確認したら、
当落確認期間が11日までだったの!Σ( ̄□ ̄;)・・・・めっちゃ焦って、サイトを見たら
なんとかまだ確認できて、ちゃんと当選していた!(≧∇≦)
でも、当落確認期間中の確認じゃないから、大丈夫かどうかすっごく心配だった。
振込期限は明日までだけど、今日中に振り込んで、チケットセンターに電話。
振込期限までに振り込んでいれば、大丈夫だって!ホント、よかった~!(≧∇≦)
これで、今年もウルフルズの野外ライブに行けます。うわぁ、すっごい楽しみ♪

しかも、家に帰ったら、この間取った維新派のチケットも届いていた。
もう、楽しみなモノが一気に確定して、ホントうれしい!
これを活動力にして、また明日からがんばって、仕事さばくぞ。

Share

なんか疲れた・・・

日曜日, 13. 5月 2007 von charlie

昼頃に家を出て、再来週に頼まれた二次会の幹事打ち合わせに向かう。
再来週の日曜日に結婚するギャラリー友達の二次会幹事を頼まれたのだ。
・・・といっても、知っているのは同じ幹事を依頼されている相方と、当人の新婦だけ。
一度あったことがある新婦の友達が、受付をしてくれるみたいだけど
あとは全然知らない人ばっかり。人見知りの私にはツライ現場だわ(≧д≦)
幹事の相方が、古くからの知り合いで、芝居も知ってる仲間だというのが救いかな。

幹事といっても、聞いてみると制作のチーフとあまりかわらないみたい。
受付はちゃんと別の人がいてくれるし、二次会司会は幹事相方がやるし、
ちゃんとしたお店だから、スタッフ系サポートはしてくれるらしい。
あとは、受付の段取りや、お金の扱い、クロークの準備や、イベントの備品準備ぐらい。
それぐらいなら、私の受付グッズでカバーできるし、準備もできる。

お店のプロジェクトリーダーさんと、新婦と幹事二人で、実際の会場を見ながら
どういう配置で、どんな段取りで、どの設備がどう使えて、どこにどう動線がくるか。
それを確認して、さらにどんなイベントをして、どういう席配分をするかを
ガンガン考えて、ガンガン決めていく。時間ないしね。
・・・まるで企画会議&小屋打ち合わせ。

受付とイベントサポートについては、私が指示だしして、まとめていいとのこと。
受付をやってくれる二人にも、いろいろ仕事を頼んじゃうことにした。
新婦&幹事二人&受付二人は、媒体は違うんだけど、全員芝居の世界を知ってる。
だから、ニュアンスやセンスはバッチリ伝わるらしい。よし、やりやすそうだ。
でも、気をつかわない仲間と企画をガンガン考えていくのは、なかなか楽しかった!
あとは、当日までに、お店との具体的な詳細打ち合わせをしないと。
さらに、当日は新婦当人は結婚式なので、準備は幹事がやらなきゃいけないしね。

当日、私は完全なチーフ状態になりそう。
幹事相方は、司会に徹してもらうし、新婦はもちろん動けないしね。
さて、私にちゃんとつとまるんだろうか・・・いくら、芝居に近いとはいえ、
なんだか、心配になってきたぞ(; ̄ー ̄A・・・大丈夫かなぁ。

そんな打ち合わせを終えて、夕方には家に帰ってきた。
なんだか、一仕事終えたかんじで、帰った途端どっと疲れがきた。ε-(ーдー)
今日は19時からFM802でウルフルズ特集するから、聴かなきゃ!
今日はウルフルズがデビューした日!O(≧▽≦)O祝15周年!
ウルフルズの曲がいっぱいかかるぞー( ̄ー ̄)ニヤリッ
・・・22時まであるから、寝オチしないように、がんばらなきゃね(;^_^A

Share

いたれりつくせり

土曜日, 12. 5月 2007 von charlie

今日は、会社のSさんとネイルケアに行ってきた!初体験~♪
最近、なんだか指先がささくれだってて、ツメもピシパシになってたので、
すっごくネイルケアに行きたかったんだけど、
行ったことがなかったから、どこいこうか考えてたんだよね。
そんなときに、昨日、ひょいっとSさんからお誘いをうけたので、とびついちゃった。
Sさんも行ったことがなかったみたいなので、Sさんがいろいろ探してくれた。
二人してマニキュアをあまりしない人間なので、ケア専門のところにしてみた。

12時に梅田に集合して、向かったのは”ネイルプラクティス・ラメリック
私たちが受けたのは、ハンドケアとトータルフットコース。
ツメをキレイにしてもらって、足もキレイにしてもらって、マッサージしてもらって。
ケアの仕方とかいろいろ教えてもらって、スタッフさん達のいたれりつくせり。
もう、お嬢様気分ですな( ̄ー ̄)ニヤリッ・・・・気持ちよかった~!
ツメも、足もキレイになって、大満足♪こりゃ、クセになりそうだ。
これから、指先や足のケアをして、維持していくのが大変だけどね。
やはり、ツメ先を使うクセを治すことが、キレイなツメをつくるコツなんだって。
キーボード叩いたりするのも指の腹を使うようにするとイイらしい。
それに、スタッフさんが使ってた爪切りが、めっちゃ気になった。カッコよかったの!
でも、自分でやるのは結構難しそうなんだよね・・・プロにしてもらうのが一番かな。
また、行こうっと♪

Sさんと大満足で店を後にして、二人でイーマへ向かう。
足のマッサージしてもらったから、足がめちゃめちゃ軽い!(≧∇≦)
お昼ゴハンを食べて、イーマを物色。あれがいいだの、これがいいだの、
うろうろしたあとで、お茶して、Sさんと別れた。
夕方から、芝居の受付の仕事が入っていたので。

一旦家に帰って、15分程度仮眠して、着替えて自転車で劇場へ。
家から自転車ですぐだし、小さい劇場だし、
受付ブースの担当で、ちょっとビビッたけど、あまり動員もなかったので(;^_^A
わらわら受付手伝いをして、21時には劇場を後にした。
早めに終わったし、すぐ帰れるから、家に帰ってちょっとマッタリテレビ観る。

トップランナーが”劇団本谷有希子“の本谷有希子だったので、
思わずホンキモードで観ちゃった。最近すごく気になってたんだよねぇ、この人。
関西にありがちなエンタメ系とか、コメディとかじゃなくて、
ちょっとリアルな痛々しいカンジの関東っぽい芝居だとおもう。
でも、なかなか面白い人だった。痛々しい芝居はあまり観ないけれど、
ますます気になるわ、この劇団・・・ちょっと本でも読んでみようかなぁ。
劇団は、関西には来てないみたいだし、芝居は観るの難しそうだなぁ。

Share

おしまいは

金曜日, 11. 5月 2007 von charlie

今日も結局仕事に追われていたけど、
#最近こればっかりやな・・・・Σ(; ̄□ ̄A
昨日とか一昨日とかよりはマシだったので、資料作りがかなり進んだ。
・・・といっても、今日中にできあがりそうになかったので、
締め切りを来週頭に延ばしてもらった。よかった~!
・・・でも早めに提出しないと、その後作業する人の締め切りがきつくなっちゃう。
だから、月曜日でも早めに完成させないとね!
とりあえず今日は、21:30頃まで残業して、ある程度のところまではできた。
未完成資料だけど、一旦中間報告的に、報告して今日はおしまい。

残業している間に、会社の人達にメシに行こうと誘われたので、
会社近くのお店にかけつける。そこで、ワイワイしゃべって、ちょっと呑んで、
23時頃解散した。いやぁー、やっぱり仕事のシメはストレス発散だよね!

今週はホントに忙しかった。特に週の後半。
残業につぐ残業で、こんなに会社にいたのも初めてだし、
こんなに仕事したのも初めてかも。(; ̄ー ̄A・・・今まではぶっちゃけ遊んでました。
今週こそ、自分が営業職になったんだということを実感した週はなかった。
まだまだまだまだ、他の営業さんには及ばないし、知識もないけど
今の自分にできる、営業のやり方を試行錯誤しているカンジ。
これができるようになるのは、まだまだまだまだ先の話だろうけどね。
“charlieに任せておけば大丈夫”といわれる営業さんになりたいなぁ!

さ、週末はなんだかバタバタ予定がつまっちゃった。
来週も仕事がてんこ盛りになりそうだから、週末は楽しく遊ぶぞーっ!v(≧∇≦)v
・・・・もちろん、疲れを残さない程度にね( ̄ー ̄)ニヤリッ

Share

やりきれてないけど

木曜日, 10. 5月 2007 von charlie

今日も仕事ネタになっちゃうけど。
今日も結局仕事に追われた。昨日と今日とで、結構たくさんの見積をつくりました。
みんなイイ感じの好感触で、やりがいはバッチリだけど、
おいらの頭がそろそろヤバイかも。
同時進行案件が重なってきていて、なんかしなきゃいけないことを忘れそうな気がする。
まだ忘れてないことを祈るのみ・・・・(;^_^A

昨日消しちゃった資料は、消したところまでは追いついて、
さらに進められたけど、完了まではほど遠い・・・・・
明日続きをやったとしても、今日と同じような仕事状況だったら、きっと終わらない。
ああああああ~(≧д≦)S嬢とゴハン行きたかったなぁ。
たぶん、明日も定時には帰れそうもありません。
なんとかキリのいいところまで仕事を終えたら、22:30・・・Σ(; ̄□ ̄A
仕事はやりきれてないけど、ギブアップして今日は帰ってきた。

でも、やりごたえも、やりがいも、やりきった感も十分なので、楽しいといえば楽しい。
仕事の効率や能力は、まだまだ完璧なんかじゃないけど。
今の私にできることは精一杯やってるつもり。
ムリしすぎると、仕事に支障をきたすから、自分の許容量を認識して、
ムリしすぎないように配分を考えられるようにならないとね。(; ̄ー ̄A
さ、明日も精一杯頑張らなきゃ。

Share

やりきったぞぉ

水曜日, 09. 5月 2007 von charlie

私のやっている仕事はチームでの仕事なんだけど、チームは私を入れて二人だけ。
お客様の問い合わせを二人で分担して、対応していくのだ。
いつもは、どちらがどれをやるかを調整しながら、仕事をしている。
だけど、今日はその相方が休みだったので、問い合わせを全部対応した。
知識の乏しい私でもなんとか出来る程度の、やりがいのあるものばかりで。
対応したお客様も、みんな喜んでくれた、と思う。
それも、ほとんどが具体的な問い合わせがだったから、
手応え有り!ってかんじかな( ̄ー ̄)ニヤリッ

なんだかんだとめいっぱい業務に追われて、お客様対応に終始していたら、
気づいたら20:30を越えていた・・・うわー、スゴイ残業だ。ビックリだよ。(;^_^A
でも、なんだかすごく”やりきった感”があって、すがすがしいカンジ。
・・・なんだけど、業務に追われている合間にちょこちょこまとめていた資料を
保存せずに誤って終了させちゃって、今日の作業がパーになった・・・(≧д≦)
ああ、ショック・・・もう、この資料については、一気にやる気ダウン。
よくあるんだよねー。WEBに長文書き込みしてて、なんかの拍子に消えちゃったり。
もう、そうなると、一気にやる気が失せるんだよね。
なので、この資料については、明日心機一転やることにしよう。
・・・締め切り、11日なんだけどね。(;^_^A

帰る途中、あまりにお腹が減っていたので、思いきって心斎橋で晩ご飯。
久しぶりにベトナム料理を堪能して、帰ってきた。
資料の損失以外は、がんばって仕事を完了させてきたので、自分にご褒美!
いやぁ、おいしかった(≧▽≦)
さ、また明日も頑張らないとね。資料作らなきゃ(; ̄ー ̄A

#4月以降、ブログネタが仕事ネタになってきたな・・・・。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0