火曜日の午前中は、営業部の定例MTGがあるので、気づいたら昼になってる。
今までは、口述筆記したメモを頼りに、午後から議事録を作り始めるんだけど、
さすがに最近は、営業対応に追われているときもあって、焦っちゃう。
今日も案の定、午後からはワタワタと営業対応に追われてしまった。
いくらメモを取ってると行っても、そこはある程度の内容だけ。
そのメモをまとめているウチに、実際の会議で発言されてた内容を思い出すのだ。
だから、せめてその記憶が新鮮なうちに議事録を作っておかないと、
メモだけでは何を言っていたか思い出せないことも出てきちゃう・・・それはヤダ。
できれば、議事録は当日中に作っておきたい。
ちょうど、作業完了待ちとか、返答待ちとかの合間があったから、
その間になんとかまとめることができて、目標達成!よかった~(´▽`)
そんなこんなでどうしても火曜日は、ワタワタしちゃうんだよね。
結局めずらしく1時間も残業して、30分程度遅刻してテニススクールへ到着。
今日はすごく暑かったけど、夜だからか、動いていれば風を感じられる。
待機しているときは、風がなくてムッとするんだけどね・・・(;´Д`A “`
今日はロングラリーをやって、ちょっと走ったおかげか、運動した!というカンジ。
なかなか運動するには気持ちいい季節だよね!昼間は暑いけど。
テニス終わりは、S嬢とワイワイしゃべりながら帰ってきた。
でも、帰り道だけでは足りない。結局ワタワタと解散しちゃったけど、
私もS嬢も、最近いろいろ進展があったから、二人ともしゃべりたりないカンジ。
金曜までには業務にケリをつけて、S嬢とゴハンできるようにしようっと(≧∇≦)
仕事終わりに久しぶりに整骨院へ。
ここ数日、横になると微妙に腰がだるいときがある。
しばらくはなかったんだけど、また腰に微妙にキテるのかな・・・(;^_^A
そういえば、ここ10日ばかり、整骨院行ってない気がするし。
整骨院ではいつも通りグリグリもみほぐされて、体が結構軽くなった。
先生にも”またこまめに来てくださいね”と言われちゃったし。
なんか、腰もヒザも一進一退・・・というカンジだから、ちょっとこまめにまた行こう。
家に帰って久しぶりにゴハンをたくさん作った。
なんだか気分は野菜満杯&煮物が食べたかったので、ひたすら野菜を調理。

かぼちゃの煮物、白菜の煮物、鶏肉のサラダ、豆腐のみそ汁。
いやぁ、作った♪作った♪
最近、外食が多いから、どうしても野菜不足になっちゃう。
そのせいか、口内炎できちゃってるんだよね・・・(>д<) これがイタイ。
野菜不足になりがちな時は、家ゴハンでたっぷり野菜をたべるのが一番。
基本的に家ゴハンは野菜中心だからね( ̄ー ̄)ニヤリッ
週の頭は、思いつくまま、めいっぱい料理できて、スッキリ気分転換になる。
#週末になると、食べきることを目標にしちゃうから、あまり作らないのだ。
さ、明日もがんばるぞーっ(≧∇≦)
今日は朝から雨、雨、雨・・・遅めに起きて、朝ご飯。
ちょっとのんびりしてから、インターネット接続の設定をやりなおす。
Wiiの接続をしたままだと、何度やってもノーパソの無線LANがつながらないので
Wiiの接続設定を削除して、ルーターのファームアップ更新をしてみたら、つながった!
・・・とりあえず、つながったからいいか。(;´▽`A“
合間に洗濯して、干して、昼過ぎに雨の中買い出しに行った。
お弁当と、生活用品を買って、今日は家で昼ご飯。
その後はラジオ聴きながら、のんびりして、ピタゴラ装置DVD(2)を凝視して、
すっごく久しぶりに勉強してみたりした。
夕方頃、大量のお土産を手に、お父ちゃんとお母ちゃん帰宅。
これは誰に、あれは誰に、それは誰に、とホント大変。
お父ちゃん達が出かけるとこうなるから大変なのだ。
しかも、高知だけじゃないのよね・・・愛媛だの明石だの、通り道の土産もいっぱい。
祖谷そばを買ってきていたので、それを湯がいて、みんなで晩ご飯。
なかなか歯ごたえがあって、蕎麦の香りが強い蕎麦だった。
ゴハンついでにお父ちゃんに説教されました。
“遊んでばっかり!20、21とかじゃないねんからっ・・ブツブツ”だって。
最近は確かにずっと帰ってないけどさ、たまに立ち寄ってるじゃん!
さらに”家出るときに約束したことも守らんと”とかブツブツ言われましたが。
・・・毎週帰ります、なんて約束はなかったと思いますが。(; ̄ー ̄A
確か、”家賃はちゃんと払います”とか、”ちゃんと規則正しい生活します”とか。
“お盆とお彼岸には墓参りします”ってあったな・・・。
“毎月一回は顔みせに帰ってきます”ってのもあったな・・・。
でも、月イチは帰ってきてるよっ!泊まってないけど。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ま、確かに最近は帰ってないけどさ。
若い子ならいざ知らず、もう三十路なんだよ・・・父ちゃん。
もうちょっと大目に見てください(;^_^A
また今月も帰れそうにないですわ・・・予定がね、すでにね、つまってるんだよね。
今日でゴールデンウィークも最終日。
早めにこっちに帰ってきて、ちょっとのんびりして、早めに寝ようっと。
明日からまた会社だぁ~!
朝起きて、山盛りの洗濯物を洗濯する。
2日の早朝から両親がお姉ちゃんのところに行っているので、家にはアニキだけ。
アニキは洗濯すらできないので、山盛りになってました・・・・
ま、いい天気だったからいっぱい洗濯して、干して、簡単に掃除機だけかけて、
あとはのんびり。昼にはアニキと近所のラーメン屋にいって、ラーメン食べた。
実家でラジオが聴きたくなっても、ここにはもちろん私のステレオがないから聴けなかった。
だから思いきって、CDとラジオが聴けるオーディオを物色しに行った。
といっても、近所の電気屋さんだけど。
そこで見つけた薄型のCDラジオ!料金も10,000円弱だから、いいでしょう♪
ということで、買っちゃいました~スリムオーディオ~。
![]()
KOIZUMI SOUNDLOOK SAD-4751
夕方からはアニキと久しぶりにWiiに興じる。
結構必死に野球をやっちゃって、腕がダルダルになっちまったよ・・・
結構マジにバッティング練習しちゃって、二の腕がイタイ。
#やりすぎです。
そのあと、WiiのWi-Fiをつないでやろうと一念発起!いろいろ試していたら、
設定を間違えてブロードバンドルーター初期化しちゃったΣ( ̄□ ̄;)
・・・・やべぇ、eoの登録完了通知、大阪だ・・・・
このままだと実家からのインターネット接続ができないままだし・・・・
仕方ない・・・登完取りに行くか。あほやなぁ、おいら(^^;
よく考えたら、大阪においておいても、必要ないし。
もし実家のネット接続がトラブっても、治せるの、おいらだけだしねぇ。
そうなると、結局実家作業になるから、実家に登完をおいとかないとあかんしね。
とりあえず、アニキと近所の洋食屋さんでご飯を食べて、大阪まで帰宅。
登完を持って、また実家に帰ってきた。
そんなに遠くないとはいえ、往復2時間だし、ちょっと疲れた・・・。
昼過ぎに劇団員のK君となんばお買い物ツアーに出かけた。
まずはなんばまで歩いていって、パスタが食べたいというK君と一緒に
鎌倉パスタへ。パスタを堪能してから、活動開始!
K君はカジュアルな服が好みなので、とりあえずなんばCITYのB2Fから物色開始。
あーでもない、こーでもない、あれがいいだの、これがいいだの、
さんざんいろいろと見続けて、ちょっとお茶して、さらに物色し続ける。
気づいたら、17時半!おお~、あっという間だぁ。
悩むK君と一緒に、再度検討していたところを回りなおす。
K君は差し色の赤いヒールをゲットしてました!わーい。
最後にちょっとなんばウォークを物色した後は、梅田へ向かった。
なかなかなんばは楽しかったようで、また来たいって言ってくれた。
ま、まだまだ見るところいっぱいあるし、心斎橋も南船場もまだまだあるよ~!
K君は高槻まで帰るので、そのまま私も実家に帰ろうと荷物を持ってうろうろしてた。
さすがにちょっと重かった・・・・・(^^;いっぱい歩いて疲れたし~。
晩ご飯は梅田の阪急グランドビルにあるアジアンキッチンへ。
こういうアジア系料理ってのをあまり食べたことがないらしい・・・
そういえば、劇団で食べに行くとしたらたいていが安い居酒屋だもんねぇ~。
梅田にはやたらアジアンキッチンがあるんだけど、
高いところが好きなおいらには、阪急グランドビルが一番のお気に入り。
ちょうど窓際に案内されて、二人でわいわい酒呑みながら、アジア料理を堪能!
夜景もきれいだったし、いっぱい食べたし、大満足~。
最後にデザートで、”カプサイシンアイス”なるものを頼んだんだけど、
これがすっごい不思議な味。食べたときはアイスで甘いのに、後口はしっかり唐辛子。
また微妙に後口が辛いんだな。。。。なかなか面白かった( ̄ー ̄)ニヤリッ
![]()
赤く見えてるのは、苺などにあらず・・・唐辛子です(;^_^A
そのまま電車に乗って、23時過ぎに実家に帰ってきた。
明日からは実家でのんびりするぞぉ~。疲れたぁ~
今日は和歌山へ行ってみた。
和歌山って遠いから行ったことない。せいぜい白浜ぐらい。
だから今日は本格的に和歌山市内観光をすることにした。
まずは、一之宮”日前國懸神宮”(ひのくまくにかかすじんぐう)へ!
#いきなり神社かよっ
神社好きな私としては、紀伊国の一之宮と聞いて、行かずにはおられない・・・。
ひとつの敷地に二つの神社が左右に配置されているめずらしい神社。
由緒が古く、伊勢神宮につづくほどの信仰を集めたらしいけど、社領のの没収や
社殿の改築などで、こじんまりな本殿と拝殿があるだけのシンプルな神社。
だけどさすがに神宮ってだけあって、社殿や鳥居は伊勢神宮のような白木。
春日系のような朱色な社殿や鳥居じゃないから、それもシンプルでいいかんじ。
周りを囲む森が涼しくて、気持ちよかった!
その後、県立紀伊風土記の丘へ。
#まるで小学生の遠足のようだ・・・・・。
ここは山全体に古墳群が大量にある。それに付随して、万葉植物園といった
日本古来の植物を集めた小立とかがあって、ここも気持ちよかった。
古墳群を巡ると1時間~2時間の本格的なハイキングコースになるみたい。
そのハイキングコースには展望台があったから行きたかったんだけど
さすがにハイキングコースをたどるには体力がね・・・・(;´▽`A“
だけど、万葉植物園を巡りながら、石段をどんどこどんどこあがっていたら、
いつのまにやら展望台が目の前に!・・・・あらら。結局来れちゃった(= ̄∇ ̄=)
#というか古墳みてないじゃん!Σ( ̄□ ̄;)
展望台でしばらくマッタリしてから、麓まで降りて、和歌山城へ!
#典型的な遠足コースだな・・・オイ。
和歌山城でも、石段をどんどこどんどこあがっていったものの、
ちょうど受付時間が終了しちゃった後で、天守閣には上がれなかった。残念!
でも、和歌山城の前でも結構な高さで、和歌山市内がよく見えた。
風も気持ちよくて、ココでもしばらくボーっとマッタリしてしまった。
やっぱりいっぱい自然があるところは、いいよね。
気持ちもスッキリするし、リフレッシュ効果は絶大だし、
季候もいいから、いつまでもマッタリしていられる。
森林浴といったらいいのか、自然の中でマイナスイオンたっぷり浴びたカンジ。
なかなか楽しい和歌山観光となりました。
まだまだ行ったことのないところがたくさんある。
近畿だけでもいっぱいあるし、近畿以外になるともっとある。
いろんなところに行きたいなぁ~!
今日の仕事はヒマだった・・・あえて仕事を作らなかったとも言う。
休みの人も多い。うちの部署島も半分以下だし。
だから、資料送付したお客様に電話してみたり、見積だしたお客様に電話してみたり。
ちょっと、営業っぽいこともやってみた!( ̄ー ̄)ニヤリッ←いや、営業だから。
だから今日はちゃんと昼ご飯に行けた。
通勤路にできたマンションの1Fにできたこじゃれたお店。
なんとなく、フレンチっぽかったので、フレンチだと思っていたら、イタリアンだった。
テラスで食べるランチは1,000円以下だけれど、店内で食べるランチは1,500円。
昨日とはうってかわって、今日はリッチなランチにしてみた♪
野菜のスムージーが出てきたり、パンもおいしかったし、
パスタやリゾットが選べたり、たけのこのサラダが出てきたり、おいしかった!
結構キッチリしたメニューなのに、さっさか出てきて、会社のランチタイムでも十分。
・・・というか、ホントこの辺、イタリアン多いなぁ~(= ̄∇ ̄=)
そんなリッチなランチして、午後はまたまったり仕事して、定時に退社してきた。
パークスをホンキモードで物色して、ドット柄でフレンチ袖のシャツをゲット。
これがなかなかイイ感じで、かわいかったのだ!O(≧▽≦)O・・ひとめ惚れ。
家に帰って、冷蔵庫の材料でちゃちゃっと晩ご飯を作って、
ちょっと部屋の掃除とかしたりして、気分もスッキリ!
明日から連休だぁ~!。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。わーい、わーい。
なーにしよっかなあ~。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




