維新派『Nostalgia』を観る。
場所は、大阪城公園にあるウルトラマーケット。
大阪城ホールのまわりを回って、ウルトラマーケットに行くんだけど、
EXILEのライブがあったみたいで、ものすごいEXILEファンがいっぱい。
なんだかちょっと違和感・・・(; ̄ー ̄A・・・EXILEと維新派のギャップが・・・。
ウルトラマーケットってはじめて入ったけど、結構でかくてビックリした。
維新派の公演はいつも野外で。
まわりの景色も全て込みの壮大なスケールが特徴。
今回は劇場公演だから、狭そうだなぁと思っていたら、案外デカかった。
今回のストーリーは、移民の話がメイン。
日本人とポルトガル人とブラジル人。移民収容所から話は始まっていく。
現代と過去が入りまじりながら進んでいって、
出会いと、成長があって、そしてすごくドラマチック。
愛があって、感情があって、熱さがあって、歴史があって、意志があって。
波があって、風があって。砂や大地や川があって。それを越えて動いていく。
今までの維新派って、あまり”愛”について熱く表現することは少なかった気がする。
どちらかといえば、少年とか少女とか、郷愁とかで、あっても”恋”だったカンジ。
だけど、今回は、すごくドラマチックな展開と革命の力強さが圧倒的で。
とても壮大で切ないストーリー。あいかわらずビジュアルはすごくキレイだし。
ただ、今回は野外じゃない分だけ、映像が背景がわりだった。
・・・ああ、これが野外だったら、夕焼けの空とか、夜の空とか、
実際の果てしない空間が舞台と一体化して、ものすごいスケールになるのになぁ。
野外でやってくれないかなぁ・・・。
でも、ホント、今回の維新派はいつもよりもドラマチックで、感動的だった。
“<彼>と旅する三部作”の第一部らしいので、次の作品がすごく楽しみ!
どんな三部作になっていくんだろう。
ちなみに、<彼>ってのが、別の意味でなかなかすごかった。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ネタバレになるので、あまり書けないけれど、<彼>は次回作にも出るらしい。
しかも、でっかくなるらしい( ̄∇ ̄*)ゞ・・・それも、ある意味楽しみだったりして。
今日の午前中は、ずっとうだうだうだうだベッドでゴロゴロ。
もう、今日はそんな一日にしてやろうと思って( ̄ー ̄)ニヤリッ
掃除とか、洗濯とかは明日やろうっと。
ラジオ聴きながら、ずーっと午前中はベッドでウダウダ。
昼ご飯はなんばの鶴橋風月でお好み焼きを食べて、帰ってきてまたウダウダ。
なんか先週は夜更かしが多かったような気がして、すごく眠かったから、
その不足分を一気に補充するカンジ。ホント、よく寝たー(〃’∇’〃)ゝ
夕方、稽古に向かう。
18時から劇団の稽古に参加。ちょびっとヨガDVDのさわりだけやって、
ビリー1枚目を30分だけやる。結構久しぶり!
今回は、ちょっとマジに、ちゃんと筋肉を意識してやってみた。
ビリーバンド持ってないけど、パントマイム気分でやってみると、結構ツライ。
二の腕鍛えられるかなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
その後は一緒に発声練習してみたんだけど、
すごく喉をつかっちゃって、喉にひっかかってて、なんかキレイに声がでねぇ!
おかげで、ちょっと喉がイタかった(;^_^A
残り1時間半ぐらいは、みんなで野田秀樹の台本を読んだりしていて
それをボーっと聞いていた・・・途中、ちょっとオチてたけど。(; ̄ー ̄A
稽古終わりは家まで送ってもらうついでに、鳥貴族。
ホント、いっつも鳥貴族。鳥貴族多すぎ。といいつつ、鳥食べたけど。
すっごくお腹減ってたから、鳥も食べたしゴハンも食べたし、食べ過ぎた。
せっかく、ビリーで動いて汗かいたのに、戻りそう・・・。
劇団に貸していたビリーDVDも返ってきたし、
ビリーは毎日しないと効果はないらしいので、やらないとねぇ。
・・・はてさて、私はビリーをできるだろうか・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日は早めに仕事を終えて、なんばをちょろっと物色した後、
DELI Cafeでパスタを食べて、帰宅。
家に帰って、のんびりと友達に借りたDVDを観ることにした。
魚とかイルカとかクジラとかが優雅に泳いでいるような
ヒーリング系のDVDかと思いきや、結構ヘビーな、海の物語だった。
しかし、スゴイ映像ばっかりで。
魚の群れを追いかける海鳥だったり、別のデッカイ魚だったり、
深海の不思議な生物だったり、サメの群れだったり、
生きるための壮絶な戦いみたいなものが結構描かれていたりして、
なかなか壮大なDVDだった。しかも90分もあって、
のんびり観るだけならそんなに疲れないんだろうけど、
思わず必死に観ちゃった・・・終わったらちょっと疲れちゃってたほど(;^_^A
でも、一気に見過ぎて、もったいなかった。
ちょっともう一回じっくり観たいわ。また観ようっと。( ̄ー ̄)ニヤリッ
明日はやっと休みだぁ!O(≧▽≦)O
今週は、何だか意図しない残業週だったからなぁ。のんびりするぞぉ!
今日は残業せずに、定時で即退社。
上司の実弟さんがお亡くなりになったということで、営業部総出で通夜式に参列する。
持ってる喪服が完全に冬スーツなので、朝から着ていくのはつらかったので
仕事終わりに着替えて、みんなと一緒に式場へ。
とてもたくさんの人たちが参列されていて、飾られている写真も元気そうな写真。
上司の実弟ということもあって、まだまだ若い。なんだか、つらいね。
・・・・こういうときって、親族の人たちに、なんていえばいいのかよくわからん。
かける言葉も見つからないし、初めて会うし、ほんと、なんていえばいいんだろうね。
通夜式が終わって、会社まで帰ってきた。
別の上司と、一緒に通夜に行った女子たちに、ゴハンに誘われたのでついていく。
場所は本町の焼肉屋さんであった。
気を取り直して、焼肉をゴチになり、21:30には先に帰らせてもらった。
今日は木曜日。22:00~劇団の定例ネット会議がある日なのだ。
会社まで戻って自転車を拾って、家に帰ったら22:00。あちゃ、遅刻だ(;^_^A
そのまま台本に関する会議を進めていく。今日はキャラクターの設定をメインに。
今度の舞台はなかなか参加人数の多そうな、大所帯になりそうな予感。
でもどんどん具体的に話が進んでいく感じがしてきた。
来週からは、木曜日だけじゃなくて、月曜日もネット会議を定例化することになったし。
・・・・月曜と木曜が夜更かしDAYになっちゃうな、こりゃ。
今日は18:00~19:00までMTGがあったから
残業になりそうだなぁとは思っていたけど、
MTG後に、こまごまこまごまと仕事を片付けてたら、20:30だった。
ありゃりゃー(;^_^A・・・あっというまにこんな時間だよ。
しかも、またまわりにはあまり人がいなくて。
ちょっと、びっくりした。
でも、ToDoリストを導入したおかげで、
こまごました仕事を、きちんとのがさくなったし
いちいちいろんなメールを探して、いまどこだっけ・・・っておさらいしなくてもいいし
現在の状況をToDoリストにメモっていってるから、わかりやすくなった。
私の仕事はやたら細かい仕事も多いから、ホント重宝するわー!
すべてを載せるとものすごいToDo量になるけど、
といって、載せないのもアレだし。
そのアタリは重要度とかで、整理していくのがベストかな。
だいたいのToDoは掲載できてきたと思うから、あとは整理かな(;^_^A
今日は、できる限りの細かい仕事をだいたい終わらせることができたし
残業したものの、なかなかスッキリ爽快感♪
帰ろうと思って会社を出たら、ちょうど隣の部署の女子に逢ったので
会社近くの居酒屋で、女子二人でゴハン+ちょっとお酒。
#まただよ・・・二日連続やな(〃’∇’〃)ゝ
22時ごろには解散して、帰ってきた。
・・・この間作った晩ご飯は、今日のお弁当に入れちゃったし、
昨日も今日も晩ご飯作らなかったから、明日の弁当ネタがなくなっちゃった。
ま、明日ぐらいは、弁当ナシになるのは仕方ないか。
この間発覚したこわーい問題に向けて、やっと対処できるようになったので
明日はその問題を一気にかたづけちゃおうと思ってる。
・・・どうか、明日一日で片づきますように!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
なんだか今週はがんばって仕事してるなぁー。
最近、よく定時に帰れてたから、こういう残業多めの”片付け週”も必要だね。
こうなったら、今週は”片付け週”ってことで、一気にいろいろ片付けちゃおう。
今日はテニスの日だったけど、
何だか自分の業務でコマゴマしたものが溜まっていた。
今日こそ、ToDoソフトを導入して、整理したかったし、
そろそろ何がどれだけ溜まってて、何をいつぐらいまでにしないといけないのか、
それを明確にしないと、何かが埋没しそうで怖かった。
明日からの予定もあるし、明日からはまた違う作業が入ってきそうだし、
今日までに溜まっている仕事を、できる限り整理したかったし
できることは、ある程度まで整理して、片付けてしまいたかった。
ということで、今日は本腰入れて、片づけの日にしちゃえ。
だから、テニスは休み。
そうなったら、もう徹底的に片づけにかかってしまって。
気づいたら21時・・・・あちゃ(;^_^A・・・途中、テニス合宿の話もしてたけどね。
営業部は、めずらしく私以外全員帰っちゃってて、私ひとりだったし。
他の部署も結構人がいなくなってて、ひろーい社内には、ぽつりぽつり。
21時過ぎに仕事を終えて、お隣の部署の仲良し女子2人とゴハンへ。
ビールのみつつ、いろんな話をして、ゴハン食べて、23時半頃解散。
仲良し女子達は電車なので、終電がぁ・・といいながら、帰っていった。
私はいつも通り、ゴキゲンに歌いながら自転車で帰宅。( ̄ー ̄)ニヤリッ
火曜日なのに、呑んじゃった~。仲良し女子達はいつも呑んでるらしいけど
私は普段、あまり呑まないからなぁ←ホントか?(≡ ̄ー ̄≡)
まだまだやりたい仕事は残ってるし、明日からはMTGもポツポツあるし、
ToDoリストの整理もやりたいし。大丈夫かなぁ、明日の仕事(;^_^A
さすが月曜日というだけあって、ワタワタ仕事に追われる。
あっちこっち対応してるからか、何かの対応を忘れてるんじゃないかとドキドキする。
・・・ToDoソフト探すのすっかり忘れてる。いい加減導入せんと、ヤバそう(;^_^A
昼休みは、会社の人達と行くテニス合宿についての打ち合わせ。
レンタカーを借りるだの、予定はどうするだの、何がいるだの・・・。
気づいたらもう7月だし、合宿は7月の三連休・・・来週末だよ(;´▽`A“
ある程度は決まったので、あとは予算とだいたいのスケジュール決めないと。
わぁ、なんだかすっげぇ、楽しみだぞ。(≧∇≦)
午後もワタワタと仕事に追われて、ちょっと1時間ばかし残業して帰宅。
なんか、ちょっとこわーい問題が発覚したけど、今日のところは何もできず。
とりあえず、データ待ち・・・今週はちょっとこの対応に時間取られそう(;^_^A
会社帰りに、なんばのドラッグストアで買いもの。
ついでにバーゲンをのぞこうかと思ったけど、家ゴハンするから、帰ってきた。
自炊の感覚もちょっとずつ戻ってきてるし、弁当も入れはじめてるから、
いまのうちにちゃんと作っとかないと、また自炊感覚がなくなっちゃう( ̄ー ̄)ニヤリッ
冷蔵庫に残っていたものと、実家からもらってきた野菜で簡単な晩ご飯。
やっぱり野菜をたっぷり取るには、家ゴハンが一番!
ここ数ヶ月は、自炊がすごくしんどかったんだけど、だんだんしんどさはなくなってきた。
こうやってちょっとずつ感覚を戻していけば、また自炊がラクになるかな。
・・・なんばのバーゲンは、また今度行こうっと。
いつのまにやら7月になっちゃったし、今年も半年終わっちゃったよ・・・早いなぁ。
ちくりちくりと、毎日片付けていってるだけなのに(≧д≦)
この半年は、私の環境が大きく変わった半年だけれど、
まだまだなにもできてないし、なにも変わってない気もする。
といって、大きく動くものでもなくて。同じようにちくりちくりちくりと動くしかない。
さ、明日もちくりちくりとがんばりますか( ̄ー ̄)ニヤリッ
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




