soul of souls

電器屋じゃないんですけど

日曜日, 22. 7月 2007 von charlie

昨日は劇団の稽古で、定例のビリーを半分だけやった。
しかも、今回は初の2枚目!・・・半分だけとはいえ、結構しんどいわー。
ビリーってスクワット系がすごく多い。
おかげで、今朝も内ももとか、足の付け根とかが筋肉痛・・・。
午前中は今までの睡眠不足解消のために、爆睡。
昼頃からのそのそ起きて、実家においたままのCD達の中から、
ZARDのアルバムを引っぱりだす・・・これ、かなりベストに近いアルバムやん。
そのままお母ちゃんのPCでWMAに変換して、デジタルオーディオへ。
ZARDのCDをエンドレスで聴きながら、午後はまったりすごす。

今回実家に帰ってきたのは、実家のビデオデッキをみるため。
この間、お母ちゃんから電話がかかってきて、
“ビデオを観ると、画面が波打って観れない”ていってたから。
お母ちゃんは、私がWiiをつないだからじゃないかとか言ってたけど、
関係ないっす!全然違う端子につながってんだから!
・・・おそらく、ビデオデッキの内部の問題だと思うんだけどなぁ・・・。
ということで、いちおう、いろいろ接続替えてみたりしたけど、
全然変わらずに画面が波打ってしまう。
たまに巻き戻しとかしてから再生すると、きれいに写るんだけど、少しの間だけ。
しかも、波打ってるとき、ビデオからキューってカンジの音が密かにしてるし。
こりゃ、ビデオを再生するところがイカれてるな、たぶん。
さすがにおいらじゃ分解できないので、なんともならんわー。
おいら、電器屋じゃないし、理系でもないし、そこまではできましぇん。

お父ちゃんとお母ちゃんが畑から帰ってきて、ビデオのことをいうと、
“やっぱりもらいもんはあかんなぁー”だって。新しいヤツ、買って下さい。
お父ちゃん達はその後、日曜定例のお風呂に出かけて行った。
私は今回はついていかずに、野菜だけもらって( ̄ー ̄)ニヤリッ、帰ってきた。
洗濯したかったし、掃除もしたかったし、ゴハンも作りたかったので。

家に帰って、洗濯大量にして、まったりして、ゴハン作った。
#掃除はしてない・・・( ̄ー ̄;
さ、明日からまた仕事だし。7月もなんだか半分過ぎてるし。はやいなぁ、ほんと。
来週には梅雨明けしそうだし、夏本番になりそう( ̄ー ̄)ニヤリッ
自転車通勤には、ちとツライ時期がやってまいりました。
会社はクーラーで寒いけど、行き帰りは異様に暑い・・・着るものにめっちゃ困る。
明日も暑そうだなぁ・・・。

Share

こまけぇっ!

土曜日, 21. 7月 2007 von charlie

今日は昼から劇団のホームページ用写真撮影の予定だったけど、
昨日の天気予報を見てると、雨らしかったので、中止になった。
ということで、よていがなくなった昼、思いついて映画を観に行った。
観たのは『舞妓Haaaan!!!』、クドカンです。

ずいぶん前にネットしていて、この作品のことを知ったんだけど、
そのときはまだまだ完成してなかったころ。
いつもワキ役の阿部サダヲが主役で、はちゃめちゃな設定。
・・・めちゃめちゃ面白そうだったので、絶対行こうと思ってたのだ。
やっと公開したんだけど、なかなか行く機会がなくて。やっといけた!

もう、ほんと、はちゃめちゃ。めちゃめちゃ面白かった!
舞妓スキで、舞妓さんと野球拳するのが夢とかいってるはちゃめちゃな設定だけど
ストーリーもぶっ飛ぶ、ぶっ飛ぶ( ̄ー ̄)すっげー、いくとこまでいく。
あれだけぶっ飛ぶと、ほんとおもしろいわー。バカばっかり(≧∇≦)

阿部サダヲって、キワモノ役が多かったけど、まともに見るとかわいいやん。
堤真一はやっぱりハクあるし、渋い・・・けど、めちゃめちゃおもろい。
柴咲コウも、影のあるようなよくあるクールな役じゃなくて、かわいいし、おもろいし。
(キムラ)緑子さんもでてるし、生瀬さんもでてるし、わき役がめちゃめちゃ濃い濃い。
んで、すっげー細かいせりふもちゃんとつながってるし、道具も細かいし、
いろんな細かい設定がちゃんとつながってる。ほんと、仕事が細かいです!
いやー、ほんと、おもしろかったわー!あれだけバカばっかりだと、スッキリします。
あー、楽しかった♪

Share

届け物

金曜日, 20. 7月 2007 von charlie

1週間ぐらい前から郵便局から小包が届いてた。
郵便局は通勤道のすぐ近くなので、いつも書留とか小包とかは取りに行ってる。
届けてもらうようにしても、その時間に家に入れることが少ないからね。
で、ずっと”取りに行かなきゃ”って思ってたんだけど、すっかり忘れてて。
昨日が保管期限の最終日だったんだけど、忘れちゃってて。
あわてて昨日電話して、”今日取りに行きます”って言っておいた。

仕事終わりに会社を出ると、小雨が降ってる・・・。小雨降る中、自転車で郵便局へ。
いつも郵便局から不在届けが入ってると、たいてい封筒の書留が多い。チケットとか。
今回は小包だったんだけど、いつもどりの感覚で取りに行ったら・・・デカかった。
ホントは、友達とゴハンでも食べに行こうってことになってたんだけど、
このデッカイ荷物持ってゴハン食べに行くのは・・・ムリ(;^_^A
ま、待ち合わせまでまだ時間あるし、雨も降ってるから一度帰ることにしよう!
てことで、小包を自転車の前かごに入れて>なんとか入った(= ̄∇ ̄=) 家へ。

家に帰って、荷物を置いて、傘を持ってまた出かけて、友達とゴハン。
ゴハン食べて、また家に帰って、いそいそと小包を開けてみたら、
ティファールのポットと、ガラスのタンブラーと、お皿のセットだった!v(≧∇≦)v
おお、ええ食器がふえたべー。家の食器達はもらいものか100円均一なので。
夏になると、やっぱりきれいなグラスが欲しくなるんだよねぇ。うれしいぃ!
ちなみに、二次会幹事をした夫婦からのお祝い返し。
もともと趣味がいい、女の子だったけど、あいわからずええ趣味してますわ(≧∇≦)
さ、何に使おうかなぁ♪

Share

水か、お茶か

木曜日, 19. 7月 2007 von charlie

昔は断然”お茶派”だった。
もともと子供の時は、今の実家の場所と違って、京都市内に住んでいたので、
水道の水を飲む、なんて考えられなかった。
お父ちゃんもお母ちゃんも、子供の時から京都だから、水を飲むクセないし。
だからウチではもっぱらお茶だった。
今の実家は京都市内じゃないし、水が地下水でおいしいと有名なので、
今の実家に引っ越してからは、水も飲めるモノだってことを覚えたんだけど、
やっぱり実家ではもっぱら”お茶派”

でも今は断然”水派”・・・といって、水道の水を飲むワケじゃない。
水を飲むなら実家の方がウマイもん。飲むのは、ほとんど、Volvic。
引っ越した当初はこまめにお茶を沸かしていたんだけど、
お茶沸かすのって結構面倒なんだよねー。
沸かして、水で冷まして、冷蔵庫に入れても、すぐなくなっちゃうんだなぁ。
結局、じゃまくさくなっちゃって、最近はコンビニで水を買ってた。
特に、夏は暑いから、冷たい水が一番おいしい。
夏は冬場より、断然”水派”。冬は水よりも、紅茶を飲む方が多いけどw

最近、CMとかでやってる、ポットで浄水できるヤツがすごく気になる。
今日、ロフトに行く用事があったので、ロフトでついでに浄水ポットを物色。
・・・・浄水ポットって、でっかいなぁ。(;^_^A
もっと、スリムで、カッコイイ浄水ポットないんだろうか・・・。

結局、熱湯も入れられるというただの冷水ポットを買ってしまった。
なんか、カワイイ形で、スッキリ細身で、カッコよかったんだもん。一目惚れ?
ま、熱湯から入れられるから、お茶沸かして、そのまま冷蔵庫にほりこんじゃえ。

家帰って、久しぶりにお茶なんぞ沸かしてみた。
で、熱湯のままポットに入れて、ちょっと放置してから冷蔵庫へGO!
でも、1リットルしか入らないから、またすぐなくなっちゃうんだろうけどね。
基本的に水分を余り取らないので、気がつくと全然水分とってないこともある。
だから、こまめに水分取るように気をつけないとね。
せっかくポット買ったし、こまめにお茶でも沸かしてみるか。( ̄ー ̄)ニヤリッ

Share

うまくいかん

水曜日, 18. 7月 2007 von charlie

会社の人達とイベントすると、ちょくちょく写真を撮ってるんだけど
その写真は、このブログと同じサーバスペースにアップしていってるんだよね。
今は、”pipipiga.php”っていう便利なWEBアルバム.phpを使ってて、
写真を加工しなくても、そのままサーバにアップするだけで、
サムネイル化してくれるし、階層構造で整理できて、ラクに写真の公開ができる。

なんだけど、だんだん写真が増えてきたし、ブログも増えてきてるし、
そろそろサーバスペースが残り少なくなってきてた。
ということで、思いきってもう一つ、サーバスペースを借りることにした。

今までアクセス制限はしてなかったけど、ユーザごとのアクセス制限したいし
そうすれば、会社のイベントだけじゃなくて、他の写真も整理できると思って。
だから、フォト専用のサイトを作ってみることにしたのだ。
で、ちょっと探してみたら、結構いいプログラムを発見した!

アクセス制限アルバムシステム”Piccy Cabinet”

もう、思ってた機能ドンピシャ!まだまだベータ版みたいなんだけど
早速ダウンロードしてみて、サイトにアップしてみて、設定してみる・・・・。
で、いざインストールしようとしたら、”500 Internal Server Error”なんだよねぇ。
パーミッション設定が間違ってるのか、共有サーバでは使えないのか、
システム的に何か足らないのか、どっか設定しなきゃいけないのか・・・わからん。
ブラウザを利用して、DBとの関連とかの初期設定をセットアップするらしいんだけど、
そのセットアッププログラムが動かないので、どうもならん(≧д≦)
どのファイルがセットアップできるファイルなのかもわからんし。

このPHPを使うことができなかったら、他のやつを探してみないとなぁ。
あるいは、CGIとかPHPとは違う別のアプリケーションを考えるか・・・・。
もうちょっと、検討してみよう。
・・・私の知識もまだまだだなぁ・・・もうちょっと技術ほすぃなぁ。

Share

まぼろしか・・・

火曜日, 17. 7月 2007 von charlie

結局昨日は会計計算していて、寝たのが0:30ぐらい。
早く寝ようと思ってたのに、ついついExcelを作りこんじゃってた(;^_^A
でも、結構安めの旅行になったなぁ~。リーズナブルだったわw

で、朝起きたらやたら眠い~。
まだ、この3日間の寝不足解消には程遠いカンジ・・・・。
会社行って、仕事してたけど、頭がぼやーっとする・・・仕事モードに戻れません。
忙しかったら戻れるんだろうけど、そんなに忙しくなかったから余計に戻れません。
夕方以降はなんだか業務がどっと押し寄せてきたので、やっと仕事モードに戻れたけど。

心配していた筋肉痛もまったくなく。
・・・土曜日のテニスと日曜日のテニスで相殺されたのかなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ
これで、水曜日以降にきたら、ショックだけど(≧д≦)

結局ちょっと残業して、帰ってからテニスへ向かう。
4週間ぶりのテニスだわ!・・・白馬でみっちりテニスはやったけど、スクールは久しぶり。
白馬の成果を!・・・と思っていたけど、全然やっぱり変わってなかった。
相変わらず空振りするし、きれいに打ち返せないし。
白馬ではすごくうまくラリーできたのになぁ。なぜ?あれはもしかして、幻?; ̄ロ ̄)!!

スクール終わりにS嬢と久しぶりにわいわいしゃべって、食料買い出しして、
S嬢の家の前でしばらく立ち話。久しぶりだからこっちも話は尽きないわ( ̄∇ ̄*)ゞ
家に帰ったら、23時前だったよ・・・・(;^_^A

家に帰って、簡単にパスタとサラダを作って、晩ゴハン。
また、遅くなっちゃったよ・・・ガッツリ寝不足解消できるのはいつになるかなぁ。

Share

おわっちまった

月曜日, 16. 7月 2007 von charlie

寝不足ながら、朝起きてみる。
#3回目だ
今日はとうとう大阪に帰る日。テニス合宿も最終日になってしまった。
朝ご飯を食べて、みんなに”何時頃出るの?”と聞いたら、
“9:30か、10:00ぐらいかなぁ”だそうだ。
今日は、台風も去った後なので、飛騨高山を経由して帰ることにしたらしい。
おお、飛騨高山~。といえば、さるぼぼ~。楽しみ~。( ̄ー ̄)ニヤリッ

この2日間は、テニスして、まったりして、風呂入って・・・の連続だったので、
実はずっとジャージとTシャツで過ごしていたんだけど、久しぶりにジーンズをはく。
ちゃんと化粧もして、10:00にはペンションを後にした。
ホント、めいっぱいお世話になって、すごく安くしてもらっちゃった!
ゴハンも、BBQもおいしかったし、お風呂も洗濯機も使い放題だったし。
ホント、お世話になりました!ありがとうございました。
こりゃ、定例にやりたくなってきたなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリッ

ペンションを出て、豊科ICの手前で、お土産を買うべくスイス村へ。
そこで会社向けのお土産を分担して買って、自分へのお土産も買ったりして。
でも、今日は本当に暑い!晴れ間ものぞいて、ものすごく暑い!
・・・ほんと、今日は台風一過なんだなぁ。

お土産も無事ゲットして、高速へ。
もちろん行きと同じく、運転手を決めて配車ジャンケンして、
みんなでワイワイしゃべりながら、飛騨高山へお昼過ぎに到着。
高山の古い町並みがあるところで、散策しながらお昼ゴハンを食べて
ちょこちょこモノを買ったりして、15:30には高山を出た。

あとはひたすら大阪へ向かって爆走。
当初の予定ではレンタカーを返すために20時までに大阪に帰ってくる予定だったけど
予想外の渋滞で、なんとか養老SAに着いたのが19時前。
こりゃ、今日中のレンタカー返却はムリだってことで、明日まで延長することにした。
ま、みんなで結局料金は分担になるから、いいよね。
ムリしてしんどいより、余裕を持って帰った方がいいからね!

養老SAからは、2台に地域ごとに別れて、分乗。
それぞれの最寄りをまわって、それぞれが下車しつつ帰ることにした。
明日からまた仕事だなぁーなんていいながら、おひらきの会をして、解散。
大阪へ向かって出発!

大阪に向かって走ってるとき、栗東あたりで、でっかい打ち上げ花火が見えた!
花火なんてホント見てないし、それも結構近くて、なかなかすごかった!
ホント、今回のテニス合宿はツイてるのかなぁ!(≧∇≦)

八日市あたりや、山崎のあたりに渋滞の表示がでていたから、
かなり覚悟して走っていたけれど、渋滞にあわずにスムーズに帰れた。
私の最寄りまで送ってもらったのが、21:00。結構早かったなぁ~。
ホント、この3日間、運転してくれた人達には感謝だね!
・・・私は運転免許もってても、運転できないので、ホント、役立たねぇ。
というか、運転練習、再開しないと、いけないなぁ・・・・(;^_^A

ホント、この3日間、楽しかった!早かったような、長かったような。
明日からは会社だし、また日常に戻るけど、この非日常感が残りそう・・・( ̄ー ̄;
3連休明けの仕事はきっと忙しくなりそうだから、頭切り替えないとね!
でも、ホント楽しかったから、また計画したいなぁ。(〃д〃)

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0