soul of souls

久しぶり・・すぎ?

日曜日, 29. 7月 2007 von charlie

昨日の夜のうちに実家に帰ってきて、実家で目覚める。
やっぱり実家はまだまだ涼しいねぇ。
クーラーなくても、まだ夜は寝れるもんなぁ。
ぼちぼち9時頃には起こされて、着替えて、化粧して、準備。
今日は選挙に行くために帰ってきたんだけど、
父方の実家の墓参りもあったから、ひさしぶりに墓参りもするのだ。

毎年墓参りの時期には、父方の親戚(というか、父の兄妹)が集まって、
みんなで墓参りに行って、お寺でお経を上げてもらうのがここ数年の習慣。
#昔は一家族だけで墓参りだけだったんだけど。
一斉に終わるから母屋もラクだし、兄妹が集まれるからいいんだろうな。
今まではずっと私の予定がうまく合わなくて、ほとんど参加してなかった。
だから、久しぶりの墓参りなんだよねー。
両親と選挙に行ってから、母屋へ。すでにおばさんがひとりきていた。
しばらくすると、おじさんだの、おばさんだのがわいわいと集まってくる。

だいたいそろったので、みんなで一緒に墓参り。
墓参りの後は、お寺でお経上げてもらって、ひとりずつご焼香して、
母屋でお寿司をごちそうになって、わいわいしゃべる。
・・・なんだか、おいら、ひさしぶりに親族と会ったので、
みんなに、”いやー、ひさしぶりやねぇ、誰かと思ったわー”と言われまくり。
・・・すいません、ご無沙汰しております( ̄ー ̄;
お寿司と枝豆とスイカをごちそうになって、昼過ぎに帰ってきた。

帰ってきたら、お父ちゃんとお母ちゃんはまた畑に出かけていったので
私は、家でのんびり音楽聴きながら昼寝して、マンガよんだりして、まったり。
畑から帰ってきたお父ちゃん達から、野菜をちょこっともらって、
今日はお風呂には行かないというので、早めに実家を出てきた。

帰りに梅田をちょこっとブラブラして、ついでになんばもブラブラ。
なんばでキャミソールと夏仕様のパンツを2本買いました~。
さすがバーゲンも最終段階。めちゃめちゃ安くなってるし。
夏はジーンズも暑いので、薄手の夏仕様パンツが欲しかったのよね。
これで夏も涼しく過ごせるわ( ̄ー ̄)ニヤリッ

さ、気づいたらもう7月も終わっちゃうよ・・・。早いなぁ。
そんなに暑くないなぁと思ってるうちに暑くなってきたし、7月も終わりそうだし。
とうとう家でもクーラーをつけるようになったしなぁ。
今年の夏は早いんだか、遅いんだかよくわかんないわ( ̄ー ̄;

Share

高所行脚

土曜日, 28. 7月 2007 von charlie

朝、のんびりしてからぼちぼちディスプレイ設置。
私のパソコンにディスプレイの差し口が2個あったかどうか心配してたんだけど
ちゃんとデジタル用の差し口とアナログ用の差し口がそれぞれあって、クリア!
よかったー。なかったらパーツ買いにいかなあかんかったよー(´▽`)
I・O DATAをデジタル差し口に、今までのディスプレイをアナログに差して、
いざ、起動!・・・・おお、2画面写ってる、写ってる~(≧∇≦)
ちょこちょことドライバを入れて、それぞれ設定して、
無事、デュアルディスプレイになりましたーv(≧∇≦)v
うを~、これは感動だわ♪

昼からはぼちぼち用意して、友達と能勢へ。
なんだか結構暑いので、避暑ってことで、能勢に行ったんだけど、
確かに、大阪市内よりは涼しいけど、山の麓はまだまだ暑い。
しかも夕立みたいな雨まで降ってくるし!蒸し暑い~!
でも、ケーブルカーにリフトを乗り継いで、妙見山まで行ってみたら涼しい!
ヘンな建物のところが、すごく見晴らしいいし、風がすごく気持ちい。
こりゃいいわー、ほんと、避暑ってカンジ。がんばってあがってきてよかったー。
なんだか、シブイ遠足みたいな避暑だったけど、まぁまぁ楽しかったし。

ついでに妙見山でお参りして、帰ってきた。夜は梅田で晩ご飯。
ここでも、避暑ついでに新梅田シティの空中庭園へ。
さすがに夜になると、大阪のど真ん中でも涼しくなる。空中庭園の眺めは最高!
しかも、屋上だと地上のネオンがきれいに見えて、もうセレブな眺め。
えんえん見てても飽きない。ほんと、高いところ大好き!アホですから。
・・・そういえば、真冬にココにきたことあったなあ。←やっぱりアホや(;^_^A
もんのすごく寒かったけれど、すごくきれいだったんだよねー。
夏でも結構涼しくて、いいな、ココ。人は多いけど( ̄ー ̄;

いやー、高所行脚は楽しかった~。いい避暑になったし。
高いところばっかりだったけど、高いところ好きな私にとっては最高だったし!
・・・でも、夏はまだまだはじまったばっかりで、まだまだ暑くなるんだよね・・・。
ああ、今度はどこに避暑しに行こう・・・

Share

とうとうゲットぉ

金曜日, 27. 7月 2007 von charlie

仕事終わりに梅田のヨドバシカメラへ。
とうとうデュアルディスプレイにするために、ディスプレイを買いに行ったのです!
そして、ゲットしました~ディスプレイ~。念願のディスプレイ~。


I・O DATA LCD-AD195VW(ホワイト)

会社で使ってるディスプレイの解像度が1280なんだよね。
そのディスプレイを一日見て仕事して、家に帰ったら、解像度が1024。
・・・もう、画面がちっさいのなんの。
さらに、毎週のネット会議でGoogleのエクセルシートとSkepeチャットを使うから
小さいディスプレイはすごく狭くて、見づらいし。
だから、最近はホントディスプレイが欲しかった。
条件は、解像度が1280以上であればなんでもよかった。
ヨドバシでもいろいろと売ってて、ほんとピンからキリまであった。
ゲームするワケじゃないから、そんなにすごいグラフィックはいらないけど
どうせ買うならデッカイ画面で・・・てことで、19インチをゲット。( ̄ー ̄)ニヤリッ
これで29,700円ですわよ!やすっ!いやー、ええ買いものしました。
やるな、I・O DATA・・・19インチでこの値段とわ・・・・。

今あるディスプレイは黒いし、横並びに2枚とも使うから悩んだんだけど
家の壁が白いので、新しいディスプレイは白にした・・・白黒コンビで。
いやー、これで月曜日からのネット会議は快適にできそうだわO(≧▽≦)O

Share

しゃべりどおし

木曜日, 26. 7月 2007 von charlie

今日は会社主催の食事会。
最近すごく人が増えたから、社員同士でコミュニケーションを図る目的。
といっても、オードブル系の立食簡易パーティみたいなカンジ。
今日は記念すべき一回目ということで。
各部署から選出・・・というか、指名されたレクリエーション係が
持ち回りで幹事を担当して、ケータリングの計画をしたり、準備をしたり。
どうなることかと思ったけれど、なんとかなったみたい。

私的にはあまり大人数の呑み会とかは好きじゃないんだけど、
営業部のレクリエーション係は私なので、ちょっぴり手伝ったり、
どんなことをしてるのか、様子をうかがったり、参考にしようと思って( ̄ー ̄)

基本的にはセルフサービスのほうがラクだし。
あまりやりすぎると準備や段取りが大変なので、ある程度は手を抜いて。
そのあたりが一番かなぁ・・・。
まぁ、集まった人達がある程度顔なじみさんたちが多かったし、
確実にグループに分かれていて、話もそれぞれ盛り上がってたみたい。
人数が多いと、ある程度グループができるぶん、ラクだね。
私も仲のいい人達とずっとしゃべってました。
・・・というか、しゃべりすぎたぐらいだ。
ケータリングも結構おいしかったけど、やっぱり注文分量が一番難しいなぁ。
あまるときはあまるし、足りないときは足りないし。どこまで割り切るか・・・か。
今回もある程度あまっちゃってたみたいだし。

19:30ぐらいから始まって、21:00には解散。
みんなで片付けて、ちゃきちゃきと帰ってきた。
今日は一滴も呑んでないので、普通です。
ただ、しゃべりすぎだとおもう。喉に違和感が・・・(;^_^A

さ、明日は金曜だぁ!・・・はよねよ。

Share

課題

水曜日, 25. 7月 2007 von charlie

今日は後輩F嬢の劇団で、顔合わせという名の呑み会。
“25日にやります~”という連絡は来ていたものの、
何時から、どこでやるかは連絡ナシ。
たぶん、いつものところで19時からだろうなぁとは思ってた。
昼休みに携帯チェックしてもメール着てないし、
定時の18時半にメールチェックしても来てない。
・・・オイオイ、連絡なさすぎやろう!せめて、前日までには連絡しなあかんやろう!
と思ってたら、18:55に、”19時から(いつもの場所)です”というメールが。
・・・遅いわっ!何考えとんじゃっ!5分前にメールしてどないすんねんっ!
こういう失礼なヤツに対しては、教育的指導で”行かない”という手もあったんだけど
25日という予定は聞いていたし、ま、後輩だしってんで、行くことにした。

いつもの場所について、まずは演出さんと、後輩F嬢と打ち合わせ。
公演に関する企画書が出来上がってきていて、翻訳劇の台本もほぼできたようだ。
はやいなぁ、あいかわらず。( ̄ー ̄)ニヤリッ
出演者もすべて無事、決定したということで、今日、ふたりを除いてみんな来るらしい。
おおぉぉっ!初顔合わせだぁ!
結構キャリアのある人たちばかりで、舞台では観たことがあるけど、
一緒に仕事するのは初めてな人たちばかり。緊張します。

ひとりずつ役者さんたちが集まり始めて、わいわいと芝居談義などにいそしむ。
今回、メインキャストと呼ばれる人たちは、ほとんどが40歳代だということが発覚!
おいらと後輩がほんとに一番の若手になるのよねー・・・・。ますます緊張するわ。
なのに、劇団員の後輩が私のことを”センパイ”と呼ぶので、
この劇団の公演に参加する人たちは、みんな私のことを”センパイ”と呼ぶのです。
そりゃ、いちいち名前覚えなくていいし、言いやすいし、呼びやすいんだろうけど、
キャリアのある豪華な役者さんたちに”センパイ”と呼ばれるおいらって・・・・(;^_^A

ちなみに、前回も一緒させてもらった役者さんは、私の名前を覚えてないみたいです。
この間、街中でばったり会ったときにも、”センパイ”と呼ばれたくらいだから。
ま、愛称みたいなもんだから、どう呼ばれてもいいけどー・・・微妙にプレッシャーだわ。

顔合わせといっても、公演は来年。
企画書にいろいろ書かれていた内容を見て、制作的にも初挑戦なことが結構ある。
時間はあるけど、ちょっとずつ下調べして、計画を立てていかなきゃいけないなぁ。
制作的なところは、私にお任せみたいなカンジなので、がんばらないと!
課題がいっぱいだ!ぼちぼち下調べして、確実な路線で、私にできる範囲を考えないと。

Share

扁桃炎

火曜日, 24. 7月 2007 von charlie

のどは相変わらず痛いし、といって全然風邪らしい症状はでない。
午前中はまったり仕事して、午後もそこそこ仕事していたんだけど
朝から、たまに頭痛いし、午後あたりからやたら節々痛いし、体がだるい。
・・・なんとなく、熱がでそうないやーな予感がします。
ということで、ちょうど定時になったときには、仕事も残ってなかったので即退社。
今日はテニスにも行かず、家で即寝しようと決意して、帰る。

ちょうど、家の近所にある小さな病院が、まだ開いていたので、
そのままその病院に入って、診察してもらうことにした。
・・・扁桃腺がやたら腫れているらしい。口内炎の白いやつみたいになってるらしい。
カゼとは違うっぽいけど、確実に扁桃炎だろうなぁ、こりゃ。
とりあえず、この腫れ方だと、高熱がでることもあるらしいので、
抗生物質と炎症を抑える薬を出してもらった。
熱も抑えられるらしいので、高熱になるようなことはなさそうかな・・・(;^_^A

そのまますぐ近くのおうどんやさんで、うどん食べて、かえって薬飲んで即寝。
薬、ざっと4種類。抗生物質、炎症を抑える薬2種類、胃薬。
それに加えて、うがい薬に、炎症を抑える別の薬1種類。これは随時に服用するヤツ。
さすが、医者が出す薬・・・・多いわ(ーー;)でも、効くからいっか。

20時過ぎにはベッドに入ったけど、なんか節々痛いし、だるいし、熱いし、寝つけない。
まだ、薬きいてないんかなぁ・・・。結構キツイ薬らしいので、早く効いてくれるといいなぁ。
これで、明日にはマシになってるといいんだけど。

Share

なぜに集中?

月曜日, 23. 7月 2007 von charlie

週明けの月曜日だけど、そんなにドッカンドッカン仕事はなくて。
午前中と午後はぼちぼち問い合わせを片付けていたけれど、
夕方からいきなり忙しくなった。
近くの会社の人が、以前営業さんにサービスについていろいろ教えてもらったから
ということで、また来訪された。あいにく、営業が全員いなくて。
仕方ないので、おいらが代わりに対応。
そういえば、こんなことするの、2回目?3回目?
たまにアポなしで来訪されて、サービスの説明して欲しいってひとがいるんだよね。
営業がではらっているときとかは、おいらがお客様にサービスの説明したりしてます。
・・・ああ、営業っぽいわ、私・・・でも、対面営業は苦手だわー。

夕方ぐらいになると途端にお客様対応しなきゃいけない事が増えて、
一気に忙しくなった。あれこれと処理していたら、あっという間に20時!
なんとか、仕事にキリをつけて、20時過ぎに会社を出た。

会社帰りに冷茶ポットを買って、食材買って、家でゴハンをせっせと作る。
ご飯を食べて、ちょっと落ち着いていたら、あっという間に22時前!
やべぇ、今日は22時から、定例の劇団ネット会議であった。

最近のネット会議では、マジでディスプレイが欲しくて。
GoogleのエクセルシートとSkypeの併用は、ディスプレイの広さがたらねぇ!
もっと高い解像度のディスプレイをもう一枚買って、マルチディスプレイにしたい。
・・・って企んでるのに、買う前にネット会議になってしまう。
で、毎回のネット会議で、”次回こそはっ!”って思う。
だけど、結局買う決心がつかずに、毎回ネット会議で画面の狭さにイライラするんだな。
本当にディスプレイ買ってやるんだぁ!・・・次回こそは(;^_^A

今日の会議もなんとか終わり、次回に持ち越し。
今日の夕方ぐらいから、いきなり右側の喉がすごくイタイんだよね。
たぶん、この痛さは扁桃腺が腫れてます。
・・・おたふくのときみたいに、水を飲み込むときにめちゃイタイ。
さすがにおたふくじゃないと思うけど、風邪かなぁ・・・やだなぁ。
なんとかしないと・・・っていうか、いつもらったんだ?

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0