soul of souls

ほんわか残る

土曜日, 06. 10月 2007 von charlie

午前中はゆっくり寝て、昼過ぎに家を出て、パークスへ。
ずっと観たかった『ミス・ポター』を観に行く。

映画は基本的に邦画のほうがスキだけど、洋画なら、時代背景があるヤツがスキ。
『赤毛のアン』とか『ジェイン・エア』とかの、
風景がきれいで、馬車なんかが走ってたりするような、ちょっと前の時代。
『ミス・ポター』はまさしくストライクゾーン!すごく観たかったんだよねー。

とてもいい映画やった!なんか、すごく胸がキュウッてなった。
絵を書くのがスキで、物語を考えるのがスキで。すごく純粋な女性。
ポターが少しずつ愛に気づいていくようすが、ゆっくりと、まっすぐ描かれてて。
一緒に幸せになったり、悲しくなったりして、ホント、いい話やった。
もう一回観たいなあ。(*^^*)

映画を観たあとは、稽古に向かう。18時から、いつものように劇団稽古なのだ。
今日は、turbo jamをみんなでやった。
最近やってなかったから、ひさしぶり!
涼しくなったとはいえ、やっぱり、体動かすと、汗だくになるね。
turbo jamはビリーほどキツクないから油断するけど、
じわっと汗をかきはじめて、なんだかわからないあいだに、汗だくになる。
あんまり筋肉つかってるカンジはしないのになあ( ̄ー ̄)
ちゃんとインナーマッスルを鍛えてるってことなんかな。それだといいんだけど。

turbo jamのあとは、恒例の殺陣稽古と、既製台本を使った役者稽古。
殺陣稽古の時、師範Sくんが、防具のような、
サンドバッグのようなやつを持ってきていて、
それに向かって、パンチやら、キックやらをやってたら、
ストレス発散になるからと、おいらにもさせてくれた。
パンチなんぞやったことないから、形なんか全然わからんし、
へなちょこもいいとこだけど、少しだけ、見よう見まねでやってみた。
・・・なかなか気持ちいいねぇ(*^^*)ちと、手がイタイけど。

稽古終わりは、一部の劇団員とメシ食いにいって、
いつもどおり、実家に送ってもらった。
さ、あと2日も休みがある。なぁにしよっかな♪
・・・といっても、来週のプレゼン資料のまとめ、しなあかんねんけどね。

でも、今日観た『ミス・ポター』がまだほんわか残ってる。
余韻って、いいものを観ると、かなり長い間、残る。
それを考えたら、よほど、今日の映画は、私的によかったみたい(^-^)v

Share

SMART必要?

金曜日, 05. 10月 2007 von charlie

昨日、東京の往復をして、来週もキックオフMTGで東京へ行く。
部長とかNさんとかは、しょっちゅう東京往復をするので、移動手段は飛行機。
違う部署の人達も、みんな結構飛行機派。
ANAとかのマイルを貯めてたりして、すっかりたまったマイルをどうするかなんて、
そんな話題で盛り上がったりしている。

私も、半期に一度は、キックオフMTGで東京に行くし、
昨日みたいに突発的に行くことも、営業研修で行くこともあって、
東京率がここ1、2年で一気に増えた。
おかげで、支社までは迷わずに行けるようになったし、
新幹線も、山手線も、新宿駅も、ちょっとはわかるようになった。
#でも全然冒険してないので、位置関係ぐらいしかわからんけどね。

昨日にひきつづき、来週にも東京に行く、なんてことを言ってると
みんなに”飛行機で行けば、移動時間も短くて済むし、マイルたまるよ”
なんていろんな人に勧められた。
・・・でもね、せっかく本社から支社までの行き方を覚えたので、
またドキドキして、イチから行き方を覚えるのはダルイんだもんー。
しかも、伊丹空港に行くのもじゃまくさいしさ、
早めに空港に行かなきゃいけなかったりして、ギリギリ着なんて、ドキドキするし。
だから、飛行機よりも時間がかかっても、新幹線のほうが落ち着くのだ。

そういえば、伊丹空港までどうやっていくかっていう話になった。
私はもともと阪急沿線の人なので、伊丹空港まではモノレールでしかいったことがない。
いまだに伊丹空港に行くためには、モノレールっていう感覚しかないのです。
だけど、よーく考えたら、空港バスなんてものもあるわけで。
空港バスはいろんなところから出ていて、直通だし、かなりラクらしい。
・・・だけど、私的には、バスは時間通りに到着しないという間隔があるんだよね・・・。
#おそらく、京都市バスの概念なのかも(;^_^A
バスに乗って、時間通りに到着するかドキドキして、
さらに空港でもドキドキして・・・なんてさぁ、ちょっとやりたくないなぁ。

てことで、来週の東京出張も、もちろん新幹線で行く気満々。
そこで登場するのが、JRが推進している”J-WESTカード”
直前まで、ネットで予約も変更もできて、受取もスムーズ、ポイント貯めてグリーン車。
しかも、クレジットになるので、ICOCAもクレジット決済にすることができるらしい。
SMART ICOCAってわけ。
でもさぁ、ポイント溜まるか?最低で、年2回しかいかないんだぜ?東京。
むむー・・ちょっと考えてます。悩んでます。どうしよっかなぁ。

Share

移動時間8時間

木曜日, 04. 10月 2007 von charlie

朝、普通に会社に出社、11時半まで仕事する。
私が出張すると、はかったようにお客様からクレーム電話とかがきたりする。
だから出張となるとドキドキする・・・今日はなんもないことを祈ろう。

11:30に会社を出て、新大阪へ。新大阪から品川経由で新宿へ。
新宿から支社までテクテク歩く。この道のりもいい加減慣れてきました。
ドキドキしなくて、スカスカ歩けるようになりました( ̄ー ̄)ニヤリッ
挙動不審者になることもなくなりました。

会社に着いたのが15:30過ぎ。移動時間4時間。
会社について、リモートで自分のPCにアクセスして、仕事のつづき。
今回の出張目的である自分のチームの会議も16:30からちゃんとできました。
私がせっせとこの間まとめた資料は、なんとか形になったので、それを報告。
部長にも、イイ資料だとちょっとお褒めにあずかる。
ま、はじまってまだ半期しか経ってないから、傾向を見るには少なすぎるんだけどね。
今後、この形式を続けていくことで、いい資料が出来上がるんじゃないかと思う。

上期のレビュー案も、下期の目標提示案もだいたいできて、
相方にも協力を依頼。その資料が上がってきてからはプレゼンの形にまとめればOK。
さ、私も自分の実績をもうちょっと分析かけなきゃ。
あー、タイムリミット1週間。がんばるぞぉ~。

会議後も、ちょこっと仕事して、18:30の定時に支社を出てきた。
今回の出張では、クレームな電話とかもなくて、お客様からの電話もなかったみたい。
いやー、よかった、よかった。(´▽`) ホッ
来週のキックオフMTGもそうあってほしい・・・昼から会議でカンヅメになるしなぁ。
来週の方が何かあると即時対応できなくて大変なのだ。

新宿から、特にどこにも寄らずにそのままスルリと電車に乗って、
品川でちょっとリッチなお弁当買って、19:30の新幹線に乗れた。
家に着いたのが22:30過ぎ。やっぱり4時間かー・・・。
今日の移動時間、ざっと8時間。
新幹線が速くなったとはいえ、やっぱりそれくらいかかるのよね。
日帰りにそれほど時間を取られなくなったとはいえ、やっぱり移動疲れは残る。
さ、さっさと寝よ、寝よ。

Share

仕事ならびに呑み。

水曜日, 03. 10月 2007 von charlie

今日も朝からコツコツ作業。私がまとめられるところまでは、できた。
あとは、明日のMTGで助けをもとめたほうがいいわ。
相方にも状況とか聞いたりしたいし、部長にも相談したいし。
もちろん私のレビューのイメージが間違ってないかを確認するのも必要だしね。
なんとか一人でできるところまでは終わったかな。
その資料も作りつつ、自分の人事考課も書けて、提出できた。
やっと一段落ついたよー。(((^_^;)

今日はMTGもあったり、急ぎの案件もあったりして、
わたわたと夕方以降に仕事に追われる・・・・終わったのは20:30過ぎ。
昨日よりはマシだな。( ̄ー ̄)ニヤリッ

大阪に出張してきていたいつもの、営業部のアニキNさんと、
仕事終わりに会社近くのイタメシ屋で呑みつつ、グチったり相談したり。
営業案件の進め方のコツとか聞いて、ちょっとやる気になってきたぞ。
よーし、下期はちょっとがんばって、進めてみるかっ。
もっと案件受注できるようになりたい!

結局、店を出たのが23:30・・・おそっ
めずらしく、ワインとか呑んだもんだから、ちょっとヘロってたけど。
月曜日は呑みに行って、火曜日は残業で、今日は残業+呑み。
呑みっぱなしやな・・・(;^_^A
明日は東京日帰りだし、即効寝ないと・・・。
ここ数日の寝不足は、新幹線で取り戻そっと。往復5時間弱?十分寝れるし。

Share

キリがないよぉ

火曜日, 02. 10月 2007 von charlie

来週末に実施されるキックオフMTG。
ウチのチームのレビューは私がしなきゃいけない。
それに備えて、明後日には、同じチームの人と部長とで、
レビューの内容や、下期の計画とかをツメなきゃいけない。
しかも、今週末までには、自分自身の人事考課も提出しなきゃいけない。
そのためには、上期をレビューできるような”数値資料”を作る必要があって。
それなら、私自身の人事考課用にも使えて、
チーム全体のまとめもできるはず・・・一石二鳥だしね!ちょうどいいわ。

今日、やっとその数値資料作りに取りかかった。
9月末まででキッチリ締めて、すっぱり数値化して、分析していこうとおもって。
なんとなく、レビューイメージはできてるので、それに向かって、資料を作っていく。
まずは、分析するために上期にまとめていた生データを整理していく。
ものすごいコツコツ作業・・・エクセル駆使して、数式とか方法調べたりして、
コツコツコツコツコツコツコツコツ・・・延々作業。
もちろん、普段通りの仕事もしつつ、お客様対応もしつつ、合間の時間に作業作業。
気づいたら、とうに定時は過ぎていて、どんどん時間が経っていく。
まだまだコツコツコツコツ・・・おわんねぇ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
結局、キリの良いところまでできたのが、22:30過ぎ。
こんな時間まで残ったの、はじめてかも。
しかも、どんどんまわりは帰っていって、気づいたら、営業部4人だけが残ってました。
ひろーい社内に、ウチの島だけわちゃっと人が密集して、コツコツ仕事してた。
考えたら、へんなバランス( ̄ー ̄)ニヤリッ

ちょうどキリの良いところにきて、帰ろうと思った時、
2人の営業さんもちょうどキリがよかったみたいで、1人だけ残して帰ってきちゃった。
まだまだ先が見えないので、明日も今日ぐらい残業しなきゃいけないだろうなぁ。
・・・明日は、最近の恒例でもある後輩F嬢の劇団MTGだったんだけど、
こんな状況なので、後輩F嬢にメールして、MTGは休ませてもらうことにした。
ぶっちゃけ、明日のMTGで報告できるようなものはあまりないんだけど。
HPもまだまだ作り始めたところだし、いろいろな宿題もまだできてないし(;^_^A
都合が良かったといえば、よかったかも( ̄ー ̄)ニヤリッ

さ、明日もがんばらないとね。
・・・ああ、turbo jamの時間がない・・・3日坊主どころか、2日坊主になってる。やべ。

Share

ごっきげーん

月曜日, 01. 10月 2007 von charlie

今日はとうとう10/1で、下期が始まりました。早いなぁ、ホント。
うちの会社も下期はじめらしく、営業部に新しい人が入ってきたり、
来年の新卒者に向けての内定式をしていたり。
来年からはじめて新卒者を受け入れるうちの会社は、なんだかワタワタしてる。
入社する人達も初めての社会人なら、うけいれるこっちも初めてだったりして。
普段、営業部以外の人達はほとんどカジュアルな服装なんだけど、
今日はいろんな部長達がめずらしくスーツなんかで勢揃い。さすが初内定式だね!
・・・ほんと、社員増えたなぁ。私が入った頃はまだまだ少なかったのになぁ。

まだ今日のうちは、そんなに月初らしく満杯仕事にもならず、定番通りにぐらいだった。
そして、仕事終わりに、今日入社してきた新しい営業さんのプチ歓迎会に参加してきた。
先月にも営業さんが新しく入社してきたんだけど、
その人のプチ歓迎会は用事があって参加できなかったんだよね・・・。
今回は別に用事もなかったので、喜んで参加しちゃった。v(≧∇≦)v

いやー、なかなか全開で楽しんじゃった( ̄ー ̄)ニヤリッ
部長と取締役と、営業さんたち仲間と、わいわい盛り上がりまくり。
さぞかし、店ではうるさかったことでしょう・・・すいません、店の人。
結構静かな蕎麦屋さんだったのに、盛り上がり方は居酒屋モードだったし。

たいてい営業部の呑み会に行ったら、あまりに全開でワイワイしちゃって後悔する。
今日もやっぱり帰ってきてからちびっと後悔だったりして。
うーむ。このハメはずし具合は、明日からの仕事で挽回しないとね(;^_^A
10/4の東京出張会議までに、上期レビューのまとめをして、骨組みは作っておかないと。
この辺でちゃんと挽回しとかないと、調子イイ女で終わっちゃうわ。
やべぇ、やべぇ。それは、やべぇ。(;´Д`A “`

なんかさ、私って妙に期待されてたり、評価され過ぎちゃってたりするように思う。
かなりそれがプレッシャーなんだけど、そこはプライドが高いので、
“そんなもんか”なんて見限られるのが、一番イヤなんだよね。
自分自身はかなりハリボテな、テキトー人間なのになぁ。
#ま、もちろん、もうバレてるとは思うけどさ。
ちゃんと結果だせないと、見限られちゃう・・・それは、ヤダ。なんとかしたいわ。
そろそろ、構えず、カッコつけず、がむしゃらにやらないと結果が出ない。
不安になることもめいっぱいあるけど、逃げないでぶつからなきゃ。

Share

一日電脳づくし

日曜日, 30. 9月 2007 von charlie

昨日帰ってきてから、旧携帯から新携帯へ、データ転送作業をしておいた。
パソコンのデータリンクソフトでバックアップしてたメールや電話帳やフリーメモを
一気に新しい携帯に転送したのだ。
データは転送できたんだけど、着メロとかの設定はイチからやらないとだめなんだよね。
今日はずっとごろごろしながら、携帯の着メロダウンロードしたり、着信設定したり。
結局ずっと家でウダウダしちゃった。もちろん昼寝もしてたし。

もちろん、イー・モバイルのブラウザ設定をしたり、メニュー設定をしたり、
ブックマークを登録したり、自分のブログを書けるかどうか試してみたりして。
イー・モバイルはビジネス仕様だけど、私はインターネットぐらいしかしない。
いちおう、パソコンからの同期を取れるように設定もしたんだけど、
まず家のメールソフトがOutlookじゃないので、同期できないし、
同期するといっても、エクセルやワードとかのファイルぐらいかな。
イー・モバイルでメールしないから、別に設定しなくてもいいし。
メールチェックするとしても、ウェブメールだから、ネットさえできれば十分。
ホントにネットするためのツールだな。
昨日、イー・モバイルでサイトを見てたら、レイアウトが崩れまくってて。
今日、設定とかを見ていたら、ブラウザが2つ入ってて、IEとOperaがあった。
Operaって使ったことないけど、確か、Firefoxとタメはってるタブブラウザだよね。
IEよりもOperaの方がいいと思って、Operaを標準的に使える設定にしてみた。
で、Opera使ってみたら、レイアウトがきれいにでてるじゃん!v(≧∇≦)v
なかなか、やるな、Opera。( ̄ー ̄)ニヤリッ
これで、イー・モバイルのネットも、ストレスなくできそうだわ。

結局、いろいろ遊びながら、ゴロゴロしながら、テレビ見ながら、一日が終わった・・・。
出かけたのは、夕方にゴハンのおかず買いにマックスバリューに行っただけ。
今日はちょうど30日で、お客様感謝デーだったからね。5%割引で買えたし(〃’∇’〃)
夜ゴハンも適当ながらいろいろ作って、食べて、またテレビ見てウダウダして。

夜遅くなってから、後輩F嬢のHP制作に取りかかった。
トップページのイメージはあったので、それにそってフォルダ構成を考えて、
コンテンツ内容を考えて、バナーのイメージをコツコツ作成。
基本になる色合いを決めて、フォントを決めて、トップページの骨組みはちょっとできた。
あとは、写真データを探して、トップページのメインにつかうために加工したり、
チラシデータを作成して、履歴ページを作り直したり、ブログのRSS読込を配置する予定。
RSS読み込みについては、ちょっと方法がわからないので、調べないと。
基本的なデザインができたら、だいぶ進みやすくなるから、あとはコツコツすることかな。

そういえば、昨日あたりからいきなり寒い・・・ずっと暑かった布団がぬくぬくに感じる。
ベッドの上で、この間手に入れたガーゼケットだけを被ってゴロゴロしてたら、やたら寒い。
なんなの?この寒さ!・・・この間までめちゃめちゃ残暑だったというのに。
ま、雨が降っていたからなんだろうけどね。一気に秋が深まったカンジがする。
でも、また来週あたりは残暑が戻ってくるらしいけど。着るモノに悩むなぁ・・・・、ホント。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0