仕事終わりに、内科リベンジ。
・・・で、病院にいってみたら、木曜日診療してるじゃん。
今年4月から、木曜日も診療することになったみたい。
なんだよぉ(|||_|||)昨日、ダメモトでくればよかったじゃん。
ま、いっか。
咳がコホコホでて、喉に違和感があって、しゃべりずらいまま。
しかも、右のこめかみアタリまでズキズキするようになった。
咳止めと、漢方薬と、胃薬と、痛み止めをもらった。
その後、いつもどおり整骨院に行く。
昨日は足の痛みがかなりラクだったのに、今日は一転ずっと痛い。
また鍼治療をしてもらって、帰ってきた。
なんだか、あちこちと医者通いの日々だ。
すっげー年寄りっぽい(;^_^A
保険料使いまくりだね。
昨日の夕方から、いきなり咳がではじめた。
今朝はすっかり喉に違和感(|||_|||)
・・・こりゃ、風邪ひいちゃったかなぁ。
最近、整骨院帰りがやたら寒かったから、そのせいかも。
今日は、しなきゃいけないことも特になかったので、
午前休をもらって、病院に行くことにした。
病院で処方される薬はよく効くし、早い治療が第一だからさ。
会社に電話して、午前休をもらって、しばらくゴロゴロ。
で、病院に行こうと思って診察券を見てみたら、木曜休み!; ̄ロ ̄)!!
もうひとつ、ずいぶん前にいったきりの病院に行ってみたら、
木曜の内科診療は休みだった・・・なんでぇ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
これじゃあ、休み損じゃん。
仕方ないので、市販の風邪薬を飲んで、家で寝てたけど。
昼から仕事に行って、いつも通り仕事。
やっぱり喉の違和感があって、しゃべりずらいわ。
このまま悪化したら声がでなくなりそうな予感がする。
明日、仕事帰りにいつもの病院にいって、診療してもらおう。
ここ半月ぐらい、めずらしく本を読んでる。
GWに実家に帰ったとき、実家の書庫で見つけた本がきっかけ。

梨木香歩 『裏庭』
書庫でみつけたといっても、誰かの本じゃなくて私の本だけど。
ずいぶん前に買ったまま、読んでなかった。
#実はそんな本はワラワラあったりするんだけど(;^_^A
なんか、本が読みたくて、ふと手にとって読んでみたら、面白かった。
そういえば、この人の本はずっと気になってたんだよね。
今日は20日なので、マックスバリューへ。お客様感謝デーなのだ!
・・・といっても、いつものスーパーよりもいろんなものがあるから、
ついつい、いろいろ買っちゃう。
だから、安いどころか、高くなっちゃうんだけどね( ̄ー ̄;
最近、ずっとヨーグルトとホイップクリームが欲しかったんだけど、
いつものスーパーにはホイップクリームがなかった。
#泡立てるヤツじゃなくて、すでに泡立ってるヤツ。
ヨーグルトもあまりバリエーションないし。
だから、マックスバリューのお客様感謝デーを待ってた。
それ以外にも、惣菜とか、冷凍とか・・・いつもは買わないモノを買ったり。
結構いろいろ買ったから、明日は買い物しなくていいだろう。
家に帰ってきたら、THE”M”でトータス松本が出てる!
もう、テレビにクギヅケ(≧∇≦)・・・ご飯つくってるばあいじゃない。
今日の晩ご飯は、昨日作ったおかずと、今日買った惣菜にしちゃえ。
よかったー、惣菜いっぱい買ってきて( ̄ー ̄)ニヤリッ
先週は通夜やら葬式やらがあったから、整骨院に行けなかった。
そのかわりに、鍼(じゃないけど、小さい磁石)が入ったシールを貼ってもらってた。
そのシール、しばらく貼ってるとまわりがくろーくなるのと、ちょっとかゆくなるので、
土曜日の夜にはがしちゃってたんだけど、
そのせいかどうか、日曜日はずっと足がイタくて、イタくて。
痛みに波があって、ぐわーっと痛くなるときは、何しててもすごく痛い。
筋がびきーっっっっっって張るかんじで、かなり痛い。
特に、立ってるときや歩いてるとき、かなり痛みがくる。ものすごく痛い。
もう、なんかねー、立ってられないの。イタくて(≧д≦)
日曜からそんな状態だったので、もちろん今日もイタくて。
仕事して座ってるときは、あまり痛みがこなかったんだけど、
ちょっと立つときや、歩いていくときに、ものすごく痛い。
びっこひきひき歩いちゃう。
しかも、今日はハラまでイテェ。もうあちこちイテェよ・・・(;^_^A
仕事終わりに久しぶりに整骨院に行って、丁寧にマッサージと鍼をしてもらった。
痛みは日曜ほどのキツさはなくなったカンジがする。ちょっと軽くなったかな。
ガマンできないような痛みじゃなくなったから、やっぱり整骨院は効果ありだね!
最近のBLOGは痛い痛いばっかり・・・なんか、これもどうかとおもうけど( ̄ー ̄;
あ、でも、腰痛はかなりマシになってきたと思う。
そんなに腰を意識しなくてもよくなったのだ!
走っても振動で痛いこともなくなったし、体も少しは軽くなってきたカンジがするしね。
あとは、もうちょっとでも、この足の痛みから解放されればラクなんだけど。
昨日のうちに家に帰ってきていたので、
今日は午前中はのんびり本を読んでた。
かなりいい天気だったし、もったいなかったので、久しぶりに映画を見にいった。
『最高の人生の見つけ方』っていう映画。ちょっと気になってたのだ。
たまたま病室で隣り合わせになった二人の男性。
共通点は、がんになって、先がないこと。あと半年とか一年とかしかない。
死ぬまでにやりたいことを書き出して、それを一緒にやり遂げていく話。
やりたいことをやるには、お金が必要だけど、一人がかなりお金持ちだったからクリア。
・・・これって、かなり、都合いい話ではあるけれど( ̄ー ̄)ニヤリッ
でも、やりたいことができるってのは幸せだよね。
やりたいことをやってるときの、めいっぱい楽しんでる二人がなかなか面白かった。
最後は、家族と一緒にすごすことになるし、ラストはもちろん二人とも死んじゃうんだけど。
なんだか、昨日、おっちゃんの葬式だったから、みょうにリンクしちゃったよ。
でも、なかなかいい話で面白かった。
話がやけにあっさり終わった感じがしてたら、1時間半ぐらいしかなかった。
意外に短かった。
でも、なんだか、しこりが残ることもなくて、すっきり観終わったカンジ。
うん、いい話だった。・・・ま、金がなきゃできないことだけどね(;^_^A
朝5時におきて、お父ちゃんに”ゴハン食べる?”って聞いたら、”いらん”だと。
・・・早起きして損したー!(`□´)
なんか、お父ちゃんって、私のご飯食べてくれないんだよね。
・・・まずいと思ってるな。何もできないと思ってるな。ちっ、失礼なっ!
結局、もう一度寝て、8時半頃おきて、朝ごはんを食べた。
葬儀は13時からだけど、親族は早めに行ってるから、昼ごはんがいるってことで、
10個ぐらいおにぎりを作って持って行くことにした。
洗濯して、お母ちゃんに頼まれていたものを買いに行って、用意して家を出た。
なんか、時間あると思ってたけど、結構時間なかった(;^_^A
12時前に葬儀場についたら、お父ちゃんに”写真撮っといてくれ”て言われたので、
祭壇に飾られている名前を全部撮り、親族の集合写真を撮った。
すっかりオイラはカメラマンと化しております。
葬儀屋さんに頼めば、撮影とかもやってくれるらしいけど、
2,000円ぐらいするらしい・・・たけっ( ̄ー ̄)ニヤリッ
13時から葬儀して、お別れでは棺の中を花でいっぱいにして、送り出す。
今回もおばちゃんと同じように、私も斎場に行って、最後のお別れをして、
さらに、骨拾いもさせてもらった。
斎場から式場に帰ってきて、すぐに初七日をして、
母屋で仕出し弁当を食べて、親戚のおじさんたちとわいわいしゃべってた。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




