やっとこさ整形外科にいけた・・・。
前回行ったのが月曜日。で、今日は金曜日。
かなりらくにはなったものの、やっぱり痛みはぶり返してくるわ。
点滴してもらって、マッサージしてもらって、あっさり終了。
また点滴が効くまで少しかかりそうだ。
整形外科の場所は九条にある。
会社との往復は中央大通りをまっすぐですごくわかりやすんだけど、
家との往復が、全然わかんなくて。
しょっちゅうドームのあたりをグルグル迷ってたんだけど、
よーく地図を見てると、直線で四ツ橋までまっすぐ帰れることがわかった。
案外簡単だった・・・(;^_^A
このあたりまで来ると、道が斜めになってて、方角がよくわかんなくなってたのだ。
今はすっかり道もわかって、迷うこともなくなった( ̄ー ̄)ニヤリッ
もう、整形外科との往復もばっちりだ。休みの日も覚えたし。
結構痛みがぶり返すみたいだから、もうちょっと、こまめに通わないと。
坐骨神経痛の点滴をしてもらいに、仕事終わりに整形外科に行く。
会社と整形外科は、中央大通沿いにまっすぐつながってる。
つながってるけど、微妙に遠いのよね・・・(;^_^A
大きな通りを何度も渡るからか、よく信号にひっかかるし、
大きな橋も渡らなきゃいけないから、そう感じるんだと思うんだけど。
昨日は、整形外科も整骨院も、さぼっていかなかった。
そのせいか、腰が重だるいかんじがするし、坐骨神経痛も微妙にある。
今日はちゃんと、整骨院か整形外科にいかなきゃ。
自転車で、えっさほいさと整形外科に行ってみたら、なんと休み!
木曜日の午後診療は「×」だった・・・(|||_|||)
ああ、しらべておけばよかったよぉ。ここまできたのにぃ。
最近、こういうの多い気がする。この間の内科もそうだったし。
なんだか、かみあってないかんじ。
休みなのは仕方ないので、そのままスルーして帰ってきて、
整骨院でマッサージしてもらった。
マッサージしてもらったのに、なんだか腰が痛い。
今までの”腰が固まってイタイ”かんじじゃなく、”ぐにぐにする関節がイタイ”かんじ。
ぐにぐにするから、崩れそうで不安定で怖いんだよね・・・。
こういう感覚って、急性的な腰痛とよく似てる。
・・・なんだろ、なんか、ヤバイことやっつまったかな・・・( ̄ー ̄;
寝たら治ってた、だったらいいんだけど。
整形外科は、また明日リベンジしなきゃ。
マッサージすると腰は軽くなるけど、
坐骨神経痛は点滴してもらわなきゃなんともならんからさ。
この間、劇団M.O.P.のチケットを取った。
DM先行のWEB申込。真ん中の結構いい席が取れて、ウキウキしてたんだけど、
カゼひいたり、坐骨神経痛でくたばってたら、入金期限越えてた・・・; ̄ロ ̄)!!
やっつまった・・・ああ、もったいない・・・いい席だったのに(≧д≦)
やっつまったものは仕方ないので、今日、e+のプレオーダーを申込。
e+は抽選なので、抽選結果を待たなきゃいけない。
5/28~6/1まで申込できて、抽選結果が出るのは6/8。
よほどの商業演劇じゃない限り、ほぼ取れるんだけど、取れないこともあるのだ。
さらに、1回の予約で取れる枚数に制限があって、行きたい人数に足りない。
もちろん、次の先行予約も利用するつもりだったけど、この予約枚数に悩むのだ。
次のチャンスは6/1。DM先行のTEL申込がある。
e+の抽選結果が出る前に、次の予約をしなきゃいけないのよね。
e+が当選するとして、枚数を決めるか。
e+が当選しないとして、枚数を決めるか。
どちらもアテがはずれると、チケットが足りなかったりあまったりする。
ま、取れないよりも取れたほうが、保険になっていいんだけど。
だれか誘えばいいわけだし。日程は7月だからまだまだ時間はあるわけだし。
朝起きたら、足の痛みはほとんどなくなっていた。
今までだったら、寝てるときでも痛みがあったから、
寝返りするときも動きに気を遣ったり、ラクな姿勢を探してもぞもぞしてたけど、
昨日はそんな痛みもほとんどなかった。
点滴が効いたみたい!すげぇ。ビバ点滴!(≧∇≦)
仕事していても、動くたびに痛みがひどくなることもなくて、
腰痛や坐骨神経痛を意識することも減った。
#まったく痛みがないわけじゃないけどね。
仕事終わりにちょっとウロウロ買い物して、整骨院に行って、
マッサージだけをしてもらって帰ってきた。
痛みもマシになってきたから、2~3日に一回程度に減らせるかな。
整形外科の点滴も2~3日に一回程度行けばいいし。
やっと落ちついてきて、ほんと、よかった・・・・。
痛みが完全に取れたら、ジム通いも復活しよう!早く動きたいな~(〃’∇’〃)
朝、ちょっとのんびりした後、整形外科へ。
先生に相談してみたら、あっさり”坐骨神経痛ですね”と診断された。
・・・坐骨神経痛って、腰痛の痛みがお尻にくるだけじゃないんだ・・・。
座骨神経痛は、筋肉の痛みじゃなくて神経の痛みだから、
腰痛のように鍼治療は効かないらしく、
点滴を2~3日に一度程度すると、かなり痛みがラクになるらしい。
血液にのせて神経に行き渡らせるらしい。
痛み止めじゃないから、すぐには効かないとのことで、
薬が効くまで24時間程度待たなきゃいけない。
一度目の点滴で、痛みが半分以下になるらしい!(≧∇≦)
・・・早く効いてくれたらいいなぁ。
昼頃に会社に出社して、仕事。
仕事しながらでも、痛みの波が遅う。ホント、痛い(≧д≦)
立ったり歩いたりもつらいので、今日は定時にさっさと帰って、
ゴハンもつくらずに、ホカ弁ですませちゃった。
#台所に立つだけで、かなり辛くて負担がかかるんだもの。
さ、さっさと寝るか。
今日は一日のんびりしながら、掃除しようと思っていたけど、
なんだかすっごくだるいし、まったくやる気がしない。
結局一日どこにも行かず、ベッドでごろごろして、ずっとテレビ見てた。
昼にパンを一枚食べただけだったから、夜ゴハンにコンビニに行ってみたんだけど、
なんか、すっごく右足痛い!(≧◯≦)
近くのコンビニに往復しただけで、ものすごく痛くて、やたら疲れた。
・・・明日、整形外科に行って、見てもらおう。
鍼治療でもあまり治らないから、なんかだんだん心配になってきたし。
右足の足の付け根ぐらいから、足の裏側の筋がジンジン痛い。
痛みの波があって、グワーッと痛くなったりする。これは寝てても同じ。
歩くとやたら痛い。伸ばしたり、体重がかかったりするとさらに痛い。
お尻やヒザ裏あたりをマッサージしたら楽になることもあるけど、今日はダメだった。
カゼもひいてるし、満身創痍なかんじがしてきた。
以前の元気ハツラツな私に戻れるのはいつのことだろう・・・・。
とりあえずは、明日の整形外科だな。
23時半ごろ、自転車で家を出て、天六方面へ向かう。
カゼ薬のんでるからか、出る前にちょっと寝ちゃったからか、
かなりボーっとしながら自転車をこぐ。<あぶねぇ
堺筋を北上しようと思っていたら、日本橋からヨーロッパ通りがタクシー地獄。
; ̄ロ ̄)!!しまった・・・そうだった。この道はタクシー地獄になるんだった。
自転車なら通れるかとおもっていたら、甘かった。
隙間なく、何重にもタクシーがだまになってて、通れねぇ!(`□´)
結局、松屋町通りを北上したけど、松屋町通りは車も少ないし、歩道も広くて
かなり走りやすかったので、ご機嫌に天六まで走った。
北浜からが遠そうな気がしたけど、北浜からも結構近くて、案外いけるじゃん。
みんなが集まってきて、荷物を運ぼうとしたけれど、
廊下の音がやたらひびいて、前の住人さんからやんわり怒られたので、作業は中止。
そりゃそうだ・・・夜中1時半だもんな(;^_^A
結局、劇団打ち合わせをして、みんなでゴロ寝。作業は昼間することにした。
起きたら雨が降っていたけど、昼ぐらいから荷物を運び終えて、搬入完了!
私はというと、腰痛だからあまり役に立たず、エレベータを押さえたり、
オートロックのドアを開けたりして、ひたすらドアマンだった。
夕方すぎに駅近くの焼き鳥屋でご飯を食べて、解散。
・・・おれ、ほんと、役立ってないなぁ。
ドアマンして、あとはお茶飲んだり、おかし食べてただけじゃん(;´Д`A
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




