soul of souls

最悪と、ええカンジ。

金曜日, 20. 6月 2008 von charlie

今日は朝から坐骨神経痛がヒドイ。
朝、坐骨神経痛がヒドイのはいつものことなんだけど、
仕事中座ってるときは結構平気だったのに、今日はダメ。
かなりな痛みで、ガマンできないぐらいずっとイタイ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
痛み止めもほとんど効かない。
もだえながら時計とにらめっこして、なんとか定時まで耐えた・・・。

ひさしぶりに、後輩F嬢とゴハン食べに行く予定だったので、梅田へ。
F嬢のリクエストで、アクティにあるイタメシへ行った。
イタメシの限定コースを頼んで、ちょっとシャンパンなんか呑みつつ、
イタメシのコース料理を堪能♪いやー、おいしい、おいしい!(≧∇≦)
その頃にはなんとか痛みも治まってきていたので、楽しくおしゃべりできた。

イタメシを後にして、梅田に来るとたまに行くショットバーへ移動。
そこで、バーテンのお兄さんに勧められれたお酒がおいしかった!

ABSOLUT KURANT VODKA(アブソルート カラント・ウォッカ)

普通のウォッカは無味無臭だけど、このウォッカはカシス系の甘ーい香り。
お店で呑んだのは、ABSOLUTだったけど、他にもカラント・ウォッカはあるらしい。
フレーバー好きな私の好みドンピシャ!(≧∇≦)
・・・ちょっと、どっかで探して、手に入れたいわ。これ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ちなみに今日は、このカラント・ウォッカにクランベリーシロップとソーダが入ってた。
すっげー呑みやすくて、おいしかった!
いやー、やっぱりショットバーって、いいよねぇ~。

今日は坐骨神経痛がひどくて、最悪なカンジがしたけど、
おいしいゴハンと、おいしいお酒、楽しいおしゃべりで、ええカンジに終われたかも。
・・・明日もきっと坐骨神経痛はひどいだろうなぁ・・・やだなぁ。

Share

ついてるねぇ

木曜日, 19. 6月 2008 von charlie

この間、アンジェラ・アキのライブがあることを知って、
どんなライブが調べるまでもなく、ダメモトでぴあの先行予約に申し込んでみた。
去年、アンジェラ・アキのライブに行ったときは、何回も抽選予約に落ちて、
最後の最後にやっと取れたチケットだったし、
芝居のチケットとは違って、メジャーなアーティストのライブチケットは取るのが難しい。
だから、どうせ落ちるだろうなぁーと思って、申し込みしてみた。
抽選結果発表が、6/18(水)だったんだけど、
6/18(水)からは、e+での抽選先行予約が始まる予定だったから、
はずれてもe+でまた申し込みすればいいやぁ、と思ってた。

で、抽選結果を見てみたら、なんと、一発で取れてた!v(≧∇≦)v
すげー、なんかついてるじゃん。
改めてアンジェラ・アキのライブ詳細を調べてみたら、
ホールツアーとかじゃなく、9/7(日)限定のピアノ弾き語りライブだった!

 ”浪花のMY KEYS

そういえば、武道館でのピアノ弾き語りライブはやってたけど、
大阪でそれをやることになったんだぁ!
おお、めちゃ楽しみ~~~~!(≧∇≦)
そういえば、8/30(土)はヤッサで、その1週間後にアンジェラ・アキだ。
うーむ、ライブづいてるなぁ♪

Share

ブタ堪能♪

水曜日, 18. 6月 2008 von charlie

整形外科で点滴してもらってから、なんばでゴハン食べた。
なんばこめじるしの”美人豚 junior なんば本店”に行ってみた。
小さいカウンターだけの店だけだったけど、結構ウマイ。

鶏肉とか牛肉とかは結構ゴロゴロあるけど、豚肉の専門店って、あまりない。
だけどここは豚肉ばっかり。
豚しゃぶサラダとか、豚肉の串焼きもあって、ロースだの赤ももだのいろいろ。
スペアリブ、とんぺい焼き・・・最後には卵かけゴハン。お酒もおいしかった。
店のお姉ちゃんもかわいいし、フレンドリーで、話しやすくていいかんじだった。
調子に乗って頼みすぎて、食べ過ぎた・・・( ̄ー ̄;
いやー、でもー、ほんとおいしかった!
豚肉好きな私としては、この店は結構お気に入りになったかも。近いし。

Share

うろうろ

火曜日, 17. 6月 2008 von charlie

久しぶりにクリスタ長堀へ。
インディアンカレーでカレー食べた後、お気に入りの店に行ってみた。
そこで、短めのパンツを見つけて、即決定!
ちょうどいい長さの膝下。きれいなラインのテロテロ素材。
なかなか履き心地もイイ感じだった。
そこで、ついでにお姉さんが持ってきた靴が異様にかわいくて!
すごく皮が柔らかくて履きやすい。しかもヒールの高さも低めで太め。
腰痛発症から、高いヒールは履いてなかったんだけど、
やっとラクになってきたから、最近はずっと低めのヒールを履いてる。
#暑くなると、スニーカーよりもヒールのほうが涼しくてラクなんだもん。
私が持ってるヒールは、高いのが2足、低いのが2足あって、
最近はもっぱら低いヒールばっかり。高いヒールは・・・・さすがに履けない。
だから、ちょうどいい高さのヒールで、デザインもかわいくて、めちゃ好み!
だけど、店には私のサイズがなくて。
他の店にあったみたいで、取り寄せてくれることになった!
2~3日後にはつくらしいので、来週にでもまた見にいこうと思ってる。

その後、いろんなコクミンで、ピーリング系用品を探す。
今、すっごく肌が”もろもろ”で荒れてるから、肌再生プロジェクト中なのだ。
いろいろ探して悩んだけど、お気に入りの洗顔と同じメーカのモノをゲット!
これで”もろもろ”がなくなればいいんだけど。

Share

やるじゃん

月曜日, 16. 6月 2008 von charlie

仕事終わりに整形外科へダッシュ。先週火曜日以来の点滴。
ずっといけなかったから、痛み止めを呑みつつやりすごしてた。
久しぶりの点滴だったし、今日もあいかわらず痛いので、看護婦さんに相談してみた。
もちろん必殺技だ。
今日、処方してもらえたら、今週はラクにすごせるかも、と思って。
整形外科で必殺技の点滴と、牽引とマッサージをしてもらって、帰宅。
・・・イマイチ、薬が効かないなぁ・・・ちょっと、イタイ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ま、すぐ聞く鎮痛剤じゃないから、明日ぐらいには効いてくれると思うけど。

今日の晩ゴハンは、昨日実家からもらってきた野菜を使った。
小さい新玉ねぎと小さい新じゃがいもをわらわらもらってきてたから、
今日は肉じゃが。帰りに牛そぼろを買ってきた。

好きなサイトの一つ、”母ちゃんちの晩御飯ととだばた日記“。
結構有名なサイトで、すっごくおいしそうなゴハンがいっぱい載ってる。
でも、料理下手な私には、到底できそうもないような、
すっごくおいしそうな凝った料理がいっぱい・・・だと思ってたんだけど、
肉じゃがレシピを探してみて、私にもできそうなのを発見!
甘味噌そぼろじゃが
こりゃ、つくってみるべー、ってことで、作ってみたら、できた!
・・・調味料の分量は、ちょっとテキトーだから、本家の味とは違うと思うけど(;^_^A
味噌が効いて、コクがあって、バリウマ!(≧∇≦)
新じゃがだったので、たわしで軽くこすっただけで、皮つきのままつくったんだけど、
これがまた、うまい!ホクホクで。やるじゃん、オレ!( ̄ー ̄)ニヤリッ

新じゃがと新玉ねぎ、まだちょっと余ってるから、何か作らないとなー。
早く使わないともったいないし。

Share

もととってる?

日曜日, 15. 6月 2008 von charlie

父の日だし、早めに起きて家のコトして、昼には実家に帰ろうと思ってた。
でも、起きたら、10:30でした・・・(;^_^A
#昨日、夜遅くまでちりとてちん観てたからだな。
とりあえず、洗濯して、掃除してから、家を出て、梅田へ向かう。
阪急百貨店の地下の果物屋さんで、佐藤錦の箱詰めを買った。
・・・きれいに並んでるさくらんぼの小さい箱だけど、10,000円もする。
同じようなので、15,000円とか、18,000円とかもあった。
さすがにたっかいなぁ・・・と思いつつ、10,000円のヤツを買った。
去年もこんなに高かったっけ・・・と思って、自分のBLOGをみたら、
去年は12,000円のヤツを買ってた( ̄ー ̄;

ついでに、柿の葉すしと、ポテトアップルパイを買って、実家へ。
お父ちゃんは、今日はゴルフらしく、お母ちゃんが家でまったりしてた。
晩ご飯を食べて帰ることにしたので、買い物に行ったんだけど、
“何食べたい?”というお母ちゃんに、”すき焼き食べたい”とリクエスト!
リクエストどおり、晩ご飯にすき焼きを食べ、畑の野菜をいっぱいもらった。
さらに、お姉ちゃんから父の日ってことで贈られてきたメロンも食べた。
・・・これって、結構もととれてないか、オレ?( ̄ー ̄)ニヤリッ
なんのためにいったんだか(;^_^A

父の日の佐藤錦はすでに毎年の定例化だし、
さくらんぼを見ても、お父ちゃんも特になんもいわんかったけど、
畑の野菜をわざわざ取りに行ってくれたりしたので、ま、喜んでるのかねぇ。

Share

やっぱりいいなぁ

土曜日, 14. 6月 2008 von charlie

午前中はのんびり寝てたけど、
昼過ぎごろから、この間手に入れた”ちりとてちん”のDVDを観た。
あれだけはまった”ちりとてちん”。
もちろん、一番最初からはまってたわけじゃなくて、
はじめのほうは、朝の支度しながら流し観してたり、観てない日、なんかもあった。
だから、DVD-BOX1だと、最初のほうだから、ちょっぴし新鮮。
もちろん、最初のほうだから、観てても細かく覚えてなかったりもするしね。
あらためて、1週、1週、細かくて、面白いドラマだったなぁと実感した。

朝ドラのDVDって初めて買ったけど、ひたすら見続けてしまう。
15分のCMなしのドラマ(もちろんオープニングや予告も含む)をひたすら6本で1週。
1枚のDVDに2週分はいってるから、一気に観ると3時間ですよ。
いやー、ほんと、面白い。
リアルタイムでやってたときも、朝から泣かされてたけど、
今日も、久しぶりにまた泣かされたりした。
こりゃ、イイ買い物しました。面白いわ!
しばらく、はまって見続けそうだね。

DVD-BOXには、4枚入ってて、1枚に2週分だから、8週分ある。
次のDVD-BOX2の発売は、6月24日らしいので、予約しとかなきゃ!
一気に観過ぎると、発売まで待ち遠しくなっちゃうから、
次のが届くまでにちょうど観きれるように、うまく配分しないとね( ̄ー ̄)ニヤリッ

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0