soul of souls

[MOBLOG]検査

火曜日, 08. 7月 2008 von charlie

いつも通り、早朝から足がピリピリ痛んで寝られない。
とりあえず、痛み止めの注射をしてもらった。

それ以後は、たまーにスジがピリピリ痛むくらいで、圧倒的にラクに過ごせた。

今日は手術に向けての検査をする日で、点滴をするらしいので、
採血するついでに、点滴の針だけ刺しておいて、待機。
私の腕の血管は細いらしく、針が刺さらないみたいで、手の甲に刺された。
手の甲って、動きが制約されなくてラクだけど、痛いんだよねー(-_-;)
検査まで、針を刺されたまま、ロジックとかにいそしんだ。たまに痛い。

夕方、検査。
まず、腰から神経に造影剤を注射。
これを入れることで、神経がレントゲンに写るらしい。
このレントゲンをみて、手術の場所を明確にするんだそうだ。
レントゲンの後は、CTを撮りに行って、今日の検査はおしまい。
MRIよりもCTのほうが、より詳しくヘルニアの状態がわかるらしい。
検査から帰ってきて、造影剤を体内に排出するために点滴を入れる。
安静にしている間に、撮影した写真を持って、先生が説明しにきてくれた。

MRIで撮影したときにも、私のヘルニアはかなりデカイと言われていたけど、
CTで撮影したら、さらによく見えたみたい。
めちゃくちゃデッカイヘルニアが、神経をかなーり圧迫していた。
そりゃ、歩けなくなるほどの痛みになるわー、てかんじ。
あまりもデカイヘルニアだから、少しは骨を削らなきゃいけないみたいだけど、
私の骨はしっかりしているらしいので、大丈夫だそうだ。
でも、これだけのヘルニアを取れば、かなり症状は改善できるだろうって。
ヤターッ!O(≧▽≦)O

手術は、金曜の夕方にほぼ決まった。
さー、決戦だぁ。ちとドキドキする。ま、まだ先だけど。

今日はかなり痛みがなくなって、ラクだったし、明日もラクだったら、
リベンジでシャワー、しようかなあ。もう、毎日暑くて、汗だくなんやもん。

Share

[MOBLOG]ムシがっ

月曜日, 07. 7月 2008 von charlie

ここ最近、3時とか4時とかに目が覚める。
入院してるからといって、昼間寝てるわけじゃないし、
最近は早く寝すぎなわけでもないのに。
今日もまたいつもと同じく、変な時間に目が覚めた。
目が覚めると、ちょっとの痛みも気にかかるからか、足がキリキリ痛みだす。
結局、朝方に痛み止めをもらって、また寝た。

入院して10日が過ぎ、すっかり曜日感覚がなくなりつつある。今日は月曜か。
先週、手術にむけて血液検査します、といわれていたけど、
結局、今日は採血もなかったし、
最近定例になりつつあった神経ブロックもなかった。
足と腰がキリキリ痛んだけど、今日は座薬1回と注射で、なんとかまかなえた。
比較的、今日は歩くのも楽だった気がする(^ー^;
ちなみに、血液検査のための採血は、明日するみたいだ。

結局、今日はごきげんに、ロジックとナンプレにひたすらはまってただけ。
ラジオ聴きながら、ずっと雑誌とにらめっこ。
行き詰まると、違う問題とか、違う雑誌に変えたりして。
行き当たりばったり、手当たり次第。なかなか楽しい。

ところで、21時の消灯後は、ベッドの明かりをつけるんだけど、
この明かりがなかなかの曲者。
・・・ちっちゃな羽虫がピヨピヨ飛びまわって、集まってくるのだ。
これがまたメチャメチャうざい!(;´д`)
目の前をピヨピヨ飛ばれるのですらうっとおしいのに、
手に止まったり、顔に止まったりしよる。
うがぁ゛ーーー!うざい!!
で、手に止まったりしたのを叩いたりするんだけど、これが微妙に痒いし。
小さすぎて仕止め損ねるし。
・・・このちっちゃな羽虫。どうやったら一掃できるんだろうなあ。

Share

[MOBLOG]はまる

日曜日, 06. 7月 2008 von charlie

朝方4時ごろになると痛みで目が覚める。
痛み止めをして、また7時過ぎまで寝る、というのがいつものパターン。
今日も例にもれず、同じ。

午前中はその痛みをひきずってて、結構しんどかったんだけど、
午後になると、うってかわってかなり楽になった。
アニキに、ロジックとかナンプレの懸賞雑誌をリクエストしたら、
昼過ぎ、早速アニキが見舞いに来てくれた。
最新号を手当たり次第買ってきてくれたみたいで、わんさかくれた。
・・・いったいどんだけ暇つぶしできるねん、というくらい(^-^ゞ

しばらく、アニキとダラダラしゃべった。
そういえば、アニキとダラダラしゃべるなんて、久しぶりかも。
アニキも心配してくれてるんかなー。

アニキが帰ったあと、ひたすら、ロジックやったり、ナンプレやったり。
ずっとアプリでやってたけど、アナログもおもしろいわ( ̄ー ̄)

夕方には、畑帰りのお父ちゃんとお母ちゃんが来て、
手術のこととか、今の状況とかを話した。
はじめは、手術に対して抵抗があったみたいだけど、
入院から10日経っても、痛みがぜんぜんおさまってないことと、
かなりキツイ痛み止めを服用しつづけてる状況をみると、
やはり、手術するのがいいんじゃないか、という考えになってきたみたい。
とにかく、明日から、手術にむけて動きだすことになった。
ちと、ドキドキするなあ。

夜になったら、また微妙に痛みがぶり返してきたので、
痛み止めの注射をしてもらって、ナンプレにはまる。
テレビも見ずにひたすら、ナンプレ。おもろいO(≧▽≦)O
ナンプレの懸賞雑誌と、ロジックの懸賞雑誌では、
ロジックのほうが、種類も多くて、豪華なかんじ。
ロジックのほうが、手間と時間がかかるからねー。バリエーションも多いし。
できたら、まとめて応募してみようかなー。なんか、あたるかなー(*^^*)

Share

[MOBLOG]頑丈

土曜日, 05. 7月 2008 von charlie

朝4時半ごろ、また足の痛みで目が覚めた。
夜、座薬を入れてもらったのに、朝には効果も切れちゃったかなー(^_^;)
また朝イチで痛み止めの注射してもらって、また寝た。

毎食後服用している内服薬が、「ボルタレン」という痛み止めらしいのだけど、
さらに、痛いときに処方される座薬も同じ薬らしい。
この薬、相当キツイものらしくて。
定期的に服用するなら、普通ならもうワンランク下の薬を使う、
というくらいのもので、続けて使うと胃や肝臓に影響するほどらしい。
もちろんそれを見越して、胃薬も多目に服用しているみたいなんだけど。

なのに、痛みがぶり返すもんだから、
2日に1度くらいの割合で、座薬もらってるんだよねー、最近(´Д`;)
この座薬はキツイから、座薬よりは神経ブロックをしたほうがいい、
ということで、神経ブロックも、2日おきぐらいに注射してもらってる。
もちろん、今日も神経ブロック。おかげで、昨日よりは楽になった(((^_^;)

痛みがマシになったので、洗髪してもらって、体を拭いて、着替えてスッキリ!
・・・なのに、着替えてそんなにたたないうちから、汗が(;^_^A暑いよ!
せっかくの洗髪と着替えがだいなしじゃん!バカー!

手術については、ほぼ80%は実施する方向で、進み始めた。
まだ新しい薬の状況がみえないので、とりあえず、最終結論は月曜に。
決定したら、手術に向けての準備や検査をすることになる。
とりあえず、痛み止めの影響で、胃潰瘍や肝機能障害を起こしてないか、
週明けにでも血液検査をすることになった。

胃が弱いお母ちゃんは、入院しているとき、ほとんど食欲がなかったらしい。
動かず、寝てばかりだったから、お腹が減らなかったみたいだ。
私はといえば、同じく寝てばかりだけど、お腹は減る。
ゴハンも、毎食残さず完食してるし(^_^;)
今のところ、食欲はちゃんとあるので、案外私の内蔵は頑丈なようだ。
とはいっても、週明けの血液検査で問題がでないとはいいきれないけどさ。

ついでに、具体的な手術の方法や、術後の生活について詳しく聞いてみた。
いろんな制約でがんじがらめ・・・というほどではないみたいだ。
案外、コルセットも2ヵ月ぐらいで外すことも可能らしいし。
といっても、座り仕事は腰に一番負担がかかるので、
仕事の間だけでも装着しておいたほうがいいらしいけど。
心配していたほど大袈裟じゃなさそうなので、ちと安心した。
明日1日様子をみて考えて、結論だして、来週は勝負になりそうなかんじです。

Share

[MOBLOG]調子イマイチ

金曜日, 04. 7月 2008 von charlie

今日は朝から腰と足がシクシク痛んで、しんどい。
とりあえず、座薬の痛み止めをもらっておとなしく寝てた。
痛み止めは一時的に痛みを抑えてくれるけど、歩いたり座ったりすると痛むし、
神経ブロックも2日ぐらいすると痛みが出てくる。
だから、先生と相談して新たに内服薬を増やしてみることにした。
血液の流れを良くして、薬が効きやすくなるらしい。
とりあえず、この薬の効果がでれば、もう少し楽になるかも。
いつまでもこのままだと、いつ楽になるかわからないし、
先行きわからないまま入院しつづけることもできないし。
とにかく、何か進まないと。

夕方、お父ちゃんから電話があって、手術についての話をした。
私のヘルニアの場合、場所的にそれほど危険な手術ではないらしいし、
手術したから、生活や運動の制限がかかったりするわけでもなく、
逆に運動して、筋力をつけなさい、と言われたらしい。
もちろん、手術後最低2週間は入院、
さらにそこから1ヶ月くらい仕事は控えて安静することが必要らしいけど。
とりあえず、結論は来週かなー。新しい薬の効果に期待、てところ。

最近の暇つぶしは、もっぱら携帯アプリのゲームのナンプレとロジック。
ネットを通じて新しい問題も手に入れられたりする。
今日、新たにテトリスなんか手に入れてみた。
テトリスなんてすっごい久しぶり!
久々すぎて、なんか目がチカチカした(*_*)

私はもともとゲームは得意じゃないし、飽き性なので、続かないのよね。
DSも持ってるけど、全然触ってないし(^_^;)しかも、今は大阪に忘れてきた。
ま、飽き性の私には、携帯アプリで十分かなー。

Share

[MOBLOG]フルブラウザ

木曜日, 03. 7月 2008 von charlie

昨日の夜、痛み止めのおかげで痛みは軽くなってるはずなのに、全然眠れない。
結局、3時半ごろまで、携帯でネットしたり、アプリのナンプレをしてた。

電脳人間の私にとって、パソコンを使うのが日常で、必需品。
携帯は簡易ツールとしてしか使わなかったから、フルブラウザ対応でもない。
だけど今、ネットしようと思ったら携帯しかないわけで。
# じゃ、ネットしなきゃいいじゃん、というツッコミはナシで(^_^;)
いつも欠かさず見てたサイトやブログなんかも、
ほぼ携帯対応してるんだけど、なんか物足りない。
あと、何かを調べたいときは、携帯サイトだけでは調べられないことも多い。
で、この機会に、フルブラウザが使えるアプリを検証してた。

1つは、たぶん一番メジャーなフルブラウザアプリ「jigブラウザ」。
そして、もうひとつ見つけた「ibisブラウザDX」。
はじめはすでにCSSに対応してたibisが使いやすそうだったんだけど、
ちょうどついこの間、jigも正式にCSS対応になった最新Ver.がリリース!
細かい機能面を見ると、圧倒的にjigの方が高機能だった。
タブブラウザで、RSSリーダーもついてて、操作性が豊か。
設定もいろいろいじれて、さらにはログインサポート機能までついてる。

ブログのデザインはCSSを利用しているものが多いから、
CSS対応してないのはツラかったけど、最新Ver.でそれをクリアしたことで、
jigの圧倒的勝利!(≧∇≦)となりました。

ただ、RSSリーダーに登録できるサイトが10個までなので、
それの上限が増えたらいいのと、
RSS登録を、URL直接入力でできるようになったら、ベストなんだけど。
ま、さすがにjavascript対応はまだまだ難しいかなあ(^_^;)

このアプリのおかげで、ある程度のネットはできるようになったけど、
やっぱり、病室にパソコンがほしいよう(´Д`)


夜、あまり寝てないから、今日は朝からずっと眠かった。
昨日から痛みがぶり返してきてるので、
午前中に、いつもの神経ブロックをしてもらった。
ついでに、先生に、この注射について聞いてみた。
思っていたとおり、この注射は神経ブロックで、中身はホルモン剤と麻酔薬。
神経の枝に、レントゲンを見ながら投与するのが一番速効性があるらしい。
ただ、それすると、1本10,000円だって!(・・;)
私がいつもしてもらってるのは、神経に投与するだけ。
# これでも1本1,000円らしいけど( ̄▽ ̄;)
神経にさえ投与すれば、染みて行き渡るから効果はおなじらしいし。

神経ブロックをしてもらうと、確かに痛みはマシになるんだけど、
今日はずっと、右足がだるい。ま、痛いよりはマシだから、いいけどね。
さ、今日は早めに寝ようかなー。

Share

[MOBLOG]撃沈・・・

水曜日, 02. 7月 2008 von charlie

昨日の夕方にブロック注射をしてもらったのだけど、
夜には足が重だるく、つるような痛みが続いてたので、
座薬を入れてもらって、やっと寝れた(;´д`)

朝起きたら、いつもよりも足が軽い。痛みもなくて、違和感も減ってる!
なんだ!今日は調子いいぞ!(≧▽≦)

今までは、トイレや洗面所にいった途端に違和感が出て、
すぐに痺れや痛みがじわじわ出てた。帰りはびっこひきひき駆け込む。
今朝はそれがなくて、違和感がなかった。
体全体はいつもよりも重だるいけど、足は平気だ。

このチャンスに、シャワーしようと思い立った。
もう、自分の汗くささにがまんならねー!(>_<)
で、いそいそとシャワー室へ。

シャワー室へ入った頃、足にイヤーな違和感が。
こうなったら時間が勝負、ということで、ガシャガシャとシャンプー。
なんとか頭は洗えたものの、足に痛みがでてきて、体を洗う余裕はなかった。
とりあえず、シャワーだけ浴びて、シャワー室の床に寝転がる。
痛みがなんとか和らいだ隙に体を拭いて、着替えて、ベッドに駆け戻った。
ああ、撃沈・・(´Д`;)
でも、頭は洗えたし、シャワー浴びれただけでも良かったかなー。

昼過ぎ、お母ちゃんがきて、この間先生とどんな話をしたか聞いた。
ま、ヘルニアの状態と、手術する場合の話をだったみたい。
私としては、早めに手術に踏み切りたいところなんだけど、
やはりお父ちゃんは手術に対して、抵抗があるみたいだ。
そりゃ、手術なんだから、100%危険がないとは言えないし、
痛みが絶対とれます、なんて保証もないのは仕方がない。
だけど、やはり両親にとっては心配で、踏み切れないみたい。
とりあえず、お父ちゃんからGOサインが出るまでは、手術はできなさそうだ。
ま、たぶん、いろんな知り合いに相談するんだろうなあ(^_^;)

夜には相変わらず痛みが出てきたので、座薬をもらって楽になった。
違和感は相変わらずあるけど、寝れないほどじゃない。さ、ぼちぼち寝るか。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0