soul of souls

有効なのね

日曜日, 14. 9月 2008 von charlie

朝起きたら結構痛みがラクになってた。
とりあえず、痛み止めは有効みたいだ。
前回のヘルニアのときは、あまり有効じゃなかったけれど、
今回ぐらいのヘルニアだったら、薬治療が有効みたいだね。
保存療法といっても、痛みがなくならないと辛いなぁ思ってたけど
大丈夫なような気がしてきた( ̄ー ̄)ニヤリッ

痛みが軽いうちに、大阪の家まで荷物を取りに帰りたかった。
荷物も多そうだから、電車で行くのはさすがにツライので、
友達にSOSして、車を出してくれることになった。
最近着たおしている服達と、ジャージ達をバックに詰め込み、
冷蔵庫の食料をことごとく整理して、帰ってきた。
やっと、大阪に帰ってきて、自炊も再開しはじめて、
冷蔵庫にモノがもどりつつあったのに、またなくなったよ。
ちょっと寂しいねぇ・・・。

Share

笑うしかないな

土曜日, 13. 9月 2008 von charlie

朝イチ、予約していた時間に病院へ行ってきた。
退院後の通院ではいつも、すっきりした顔であらわれていた私が、
悲壮なカンジで、そろーりそろーりとあらわれたもんだから、
先生もちょっと不穏な空気を感じたみたいだ。
2日前の夕方ぐらいから腰が痛くなって、動くのが困難になったことを伝える。
昨日までは腰痛が一番きつかったけど、今日ぐらいからおしりにきた。
典型的な座骨神経痛の始まりっぽい。
腰の痛み方も、ヘルニアの初期状態に似ている。
足が痛くないだけマシなかんじだ。

で、精密検査をお願いする。
血液検査、レントゲン、MRI。
血液検査とレントゲンはすぐにしてもらえたけど、
MRIは予約があったので、12時からになった。

採血室では、ひたすらに血管を探された。
そういえば、入院しているとき、いつも看護師さんに悩まれてたわ。
そんなに血管でないんだろうか、私(;^_^A
レントゲンでは、20分ぐらい座って待つのがつらかったけど、
検査自体はすぐ終了した。
ただ、レントゲンのために検査着に着替えたけど、
MRIまではまだ時間がある。MRIも着替えないといけないんだよね。
レントゲンの先生に聞いたら、MRIまで待合室で待ってていい、
ということだったので、その検査着のまま待合室のベンチで寝てた。

12時頃に呼ばれて、MRIをしてもらった。
なんか、久しぶりだなぁ。相変わらずファンキーな機械だったけど。
30分弱検査して、着替えて診察室へ戻る。
戻ったとたん、先生が”なにか、でてますね・・・”だって。
MRIを見てみると、やっぱり出てます。
ほとんど手術で取れたと思っていた椎間板がまだ残っていたらしく、
その残っていた椎間板がムニッと出て、神経にあたってます。
前のCT画像とかを改めてみたけど、前ってすごかったんだねー。
もんのすっごく椎間板が出てて。思わず笑ってしまうぐらいだ。
それを考えると、今回はそれほどひどいヘルニアじゃないわ。

もしまた手術となると、仕事もまた休まなきゃいけなくなる。
復帰してやっと休んでいた仕事が片づいて、
通常の仕事を抱えだした頃だったので、今は休めないのだ。
また手術ってのはイヤなので、とりあえず痛み止めで耐えることにした。
# 先生も同意見だったからね。
前回みたいなキツイ薬じゃなくて、弱めの痛み止めと、
てんこもりの胃薬、それと血管拡張剤。
これぐらいのヘルニアだと保存療法で生活している人も多いらしく、
血管拡張剤が効く場合も多いらしい。
あとは、痛みを抑えるための注射をしてもらった。
これは神経ブロックではなくて、腰に打つ筋肉注射らしいけど。
痛み止めを飲んで、湿布をはって、コルセットで固めて、
あとは少なからず炎症している神経をやすめるべく、安静、とのこと。

夕方頃には薬が効いてきたからか、
ちょっとは痛みがマシになって、腰はだいぶラクになった。
あとはおしりの痛みさえなくなれば、もっとラクに歩けるようになるだろう。

Share

なんとか移動

金曜日, 12. 9月 2008 von charlie

しばらく寝てたら、ちょっと痛みがマシになった気がしたので、
たまっている洗濯物を洗濯して、部屋を片づけた。
・・・こんな状態でも、洗濯物がたまってるのがイヤなんだもの。
家に帰ってきたときに、洗濯物がたまってるとすごく憂鬱になるから。

痛みがまだマシなウチに、活動を開始しなきゃ。
着替えて、コルセットをガチガチに巻いて、実家へ向かった。
昼間で電車がすいてたので、ずっと座ってられたし、
なんとか、ゆっくりでも歩けたので、無事実家へ到着。
座ったり動いたりすると痛いけど、寝てたらなんとか平気だし。
実家で寝てたら、ちょっとずつでも痛みがマシになってきた気がする。

とりあえず、明日は9:30から病院だし、
先生に精密検査してもらえないか、相談してみなきゃ。
治ったと思っていたのに、どうして痛みが急に出てきたんだろう。
腰痛ベルトが早かったのか、そもそも仕事がダメだったのか、
再発、なんていうイヤなことになってなきゃいいんだけど。
ああ、せっかくの連休なのに!。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

Share

[MOBLOG]こりゃ、いかん

金曜日, 12. 9月 2008 von charlie

朝になっても痛みはひかず(T-T)
歩いたり、座ったりすると腰回りがにぶく痛い。
腰が痛いときって、腰が不安定だからか、やたら体が重く感じる。
腹筋で起きあがれないから、腕で支えたりして起きるので、結構しんどい。
動けないわけじゃないけど、動くのが困難、というかんじ。

とりあえず、今日は仕事休んで、痛み止め飲んで、安静にしとこう。
# なんか、デジャヴ(;^_^A
どうせ、明日は通院日だし、痛みがマシになったら、実家に帰ろう。

Share

調子わりぃ

木曜日, 11. 9月 2008 von charlie

朝、会社に着いた頃、微妙に腰のあたりが痛かった。
腰痛ベルトはしてたけど、とりあえず、コルセットに替えてみた。
# いちおう、こういうときのために持ち歩いてるからね。
でも、ついつい仕事に熱中しちゃって、気づいたら座ったままの形で固まっちゃって。
そのせいか、また腰のアタリに痛みがでてきたカンジだった。
ちょっと、今日は、調子わりぃのかなぁ・・・(;^_^A

家に帰る間はなんとか痛みも治まって、大丈夫だったんだけど、
家に帰って、ごろんと横になってるウチに、また腰痛がでてきちゃった。
グニグニと腰回りがにぶーくイタイ。
動くときにグニグニ不安定で、痛みがある。これは、ちょっと・・・ツライ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
腰痛のヒドイときを思い出しちゃったよ・・・。
前回、整骨院に行ったときのような痛みだから、しばらく寝てたら治ると思うんだけど。
あのときは、次の日には戻ってたし。
明日にはこの痛みがマシになってくれてることを祈るのみだね。
腰痛ベルトはまだ早かったかな・・・明日からとりあえず、コルセットに戻してみよう。

Share

新曲だぁ

水曜日, 10. 9月 2008 von charlie

Superflyのニューシングル発売!
何回かラジオで聴いていたけど、やっと発売なんだよねー。
昨日、たまたまのぞいたCDショップに売ってるのを見て、
発売だぁ~!と思ってListenJapanに行ってみたら・・・ない ; ̄ロ ̄)!!
実際の発売日は今日だった。
CDショップは、発売日の前日夕方から店頭に並ぶから、売ってたのね・・・。
Superflyのシングルは、いつもListenJapanで買ってるので、
発売日の今日、早速ListenJapanにいってみたら、ちゃんとあった!やたー!


Superfly 『How Do I Survive?』

10月には念願だったSuperflyのライブに行けるし。うーむ、楽しみ!(≧∇≦)

Share

ひとまず退会

火曜日, 09. 9月 2008 von charlie

今年3月に入会した東急スポーツオアシス。
腰痛がまだそんなに本格的になってなかったから、
入会した3月ごろは何回か通っていたけど、
3月末ごろを最後に腰痛治療に専念したから、ずっと行けなかった。
そのままヘルニアになって、現在に至る。
いかなくなって5ヶ月が経過・・・もったいない。
腰痛はヘルニア治療から快方にむかっているし、
これからは筋力をさらにつけていかなきゃいけない、
と言っても、今はまだ運動できるわけじゃないし、
近日中にオアシスに行けるわけでもない。
ということで、もったいないので退会することにした。

オアシスに電話したら、10日までに手続きをすれば今月末での退会ができるという。
なので、さっそく仕事帰りにオアシスに行って、退会手続きをしてきた。
結局、数回しか行けなかったなぁ。ま、仕方ないか。
また、腰の痛みがなくなったころに、何かの筋トレができるように考えないとね。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0