soul of souls

喧噪再び

月曜日, 12. 10月 2009 von charlie

島忠では見つけられなかったモノを探しに、渋谷へ向かう。
目的は、渋谷の東急ハンズ。
もちろん新宿にもあるんだけど、渋谷の東急ハンズに行ってみたかった。
開店時間の朝10時に東急ハンズにつくようにバスに乗った。
最寄りのバス停から30分ちょっとで渋谷に着いた。

東急ハンズについてみたら、
渋谷の東急ハンズは、神戸三宮のハンズと同じで、
1階層が3層になってて、フロアを伝ってぐるぐる回れる構造だった。
この構造って結構楽しいけど、自分が何階にいるかわかんなくなるよね。
でも、この構造、結構好きだったりする。

上からだんだん降りつつ、いろいろ物色していたら、
欲しかったモノがわらわらあった。
今日は昼から芝居を観に行く予定だったので、
今買うと持って歩くのが大変だから、買わずに、
欲しいモノをチェックだけして、東急ハンズを後にした。

さ、昼になったし、劇場のある日比谷へ向かうぜ!

Share

活気と喧噪

日曜日, 11. 10月 2009 von charlie

9時半にはバスに乗って、JR中野駅へ向かう。
JR中野駅のちかくに島忠というホームセンターがあるのだ。
生活必需品を買うなら、やっぱりホームセンターだからね。

中野駅について、駅前のドトールで朝ごはん。
そこから島忠に行く途中には、なかのZEROというホールがあって、
さらには、中野区の中央図書館もあった。
ちょうど日曜日の今日は、なかのZEROで催し物をやっていたからか、
人がちょっとずつ集まっているカンジがして、ザワザワしていた。

島忠に行ってみると、意外に結構デッカイホームセンターだった。
こんな都会のホームセンターだから小さいかと思っていた。
2F建てで、上には家具もたくさんある。
ま、家具やカーテンなどは、妥協したくないから、買わなかったけど、
台所洗剤や、お風呂ラック、蛍光灯とか、キッチン雑貨を買った。
その後、中野の商店街を散策して、昼ごはんを食べて、
ちょうど区役所前で開催していた”中野まつり”をみて、中野を後にした。
住んでるアタリとは違って、またこのアタリも活気があるなぁ。

Share

東京生活

土曜日, 10. 10月 2009 von charlie

朝イチから家を出て、新大阪へ。
新幹線に乗って、品川経由、新宿へ向かう。
そこから中野へ。
先月、物件ツアーして見つけた家に、今日、引っ越しなのだ。
# いや、だから、私が引っ越しするワケじゃないんだけどね。

新しい家に入って、ちょっと落ちついたら、引っ越し屋さんが到着。
あまり荷物がなかったので、一人でせっせと運んでくれた。
その後、すぐ必要な生活必需品を近所へ買い出しに行ったり、
ちょうど出張でこっちに来ていた会社の人とご飯を食べたりして、
あとは、ひたすら荷物を整理していた。

夜は、散策がてら、隣の地下鉄駅まで歩いていく。
歩いているウチに、違う方向に行ってたみたいで、
気づいたら、2駅ぐらい先に行ってたり(;´▽`A“
でも、隣の駅周辺には、いろいろ美味しそうな店がたくさんあった。
そこで、気になった地鶏料理の店がめちゃおいしくて!
何頼んでも美味しい。ここは、かなりアタリだったわ!v(≧∇≦)v
また来よう。うん。いやー、おいしかったー。

さ、明日は生活必需品買い出しツアーしないとね。

Share

CDMX

金曜日, 09. 10月 2009 von charlie

最近よく使うID。
携帯だけで買い物ができるし、結構使い勝手が良い。
東京だと結構Suicaが便利で、いろんなところで使える。
今は、携帯にモバイルSuicaを入れているから、
携帯だけで電車にも乗れて、買い物もできる。
これがかなり便利なのだ。

今までもたまーに使っていたけど、IDって上限が10,000円。
CDMXminiっていうクレジット機能で、
docomoの携帯料金と一緒に請求してくれる。
最近、よくIDを使うようになってたから、
このCDMXminiから、CDMXにアップグレードしてみた。

Share

初バリウム

木曜日, 08. 10月 2009 von charlie

今日は10時から健康診断だったので、朝ごはんを食べずに出社。
検診を始めると、結構人が来ている。
毎年のことだけど、結構混むんだよね・・・。
でもまぁ、待つのはいつものことだから、と思って待ってた。
すると、呼ばれて、”胃のX線検診ですね”といわれた。
え、胃のX線!?・・・そか、今年から30歳以上になったんだっけ・・・。
おお、初めての胃のX線じゃないか。

Share

ぼーちぼち

水曜日, 07. 10月 2009 von charlie

ぼーちぼち研修なんかをはさみながら、
いつも通りの暇な一日。
たまーに、引き継ぎした人たちの様子を見に行くぐらい。
研修も引き継ぎのフォローもないときは、
他の人が対応しているメールを見ながら自習してみた。
自分で、なんか、いろいろまとめてみようかなぁ。暇だし。

だんだん台風が近づいてきてる。
今晩夜半から明日の明け方が一番スゴそうだ。
会社でも、台風に関する注意事項とか、
出社できない場合とかの注意事項とか、周知されてた。
おお、なんかすげぇなぁ・・・。明日、だいじょうぶかいな・・・。
ちなみに、明日の午前中は健康診断なんだけど(;^_^A

でも、なんか、こういうのって、ちょっとドキドキするよね( ̄ー ̄)ニヤリッ

Share

カンヅメ

火曜日, 06. 10月 2009 von charlie

今日も一日研修。10時~17時までカンヅメだった。
だけど、今日は引き継いでる業務の作業がちょこちょこあって、
それがちょっと心配だったので、休憩のたんびに確認してた。
ま、1時間に1回休憩がある本格的な”カンヅメ”じゃないから、
マシだといえば、マシなんだけどさ。
基本的には、私の業務は引き継いじゃったから暇なんだけど、
カンヅメ研修もちょっと困るなぁ・・・。(;´▽`A“

さらに定時後からも駆け足研修があった。
だから今日は研修三昧。終わったのが19時45分ぐらいだった。
会社を出て、携帯をチェックしてみると、
お父ちゃんから2回、お母ちゃんから1回着信があって、
両方から”電話してー”っていう、まったく同じ言い方の留守電が。
# こういうところ、似てるんだよな・・・ウチの両親。
なんだ!?なにか起こったか!?とドキドキしてかけてみると、
ノートパソコンが欲しいらしい。(´▽`) ホッ・・・なんだそんなことか。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2009年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0