遅めに起きて、ぼーっとテレビ見て、
朝ごはん食べて、昼には昼ごはん食べて、
またぼーっとテレビ見て、ネットして、昼寝して。
さらにまた晩ごはん食べて、テレビ見て、今。
・・・今日、何もしてない!?
昼ごはんのネタ買いに、お母ちゃんとスーパー行っただけだ。
うわー、すげー。こんな休日めったにないわー。
お父ちゃんがちょっと遠出しようか、と言い出したので、
お風呂の用意をして、家族で車に乗り込んだ。
北に向かうつもりをしていたので、
会社に行ってタイヤチェーンを乗せる。
でも、結局、淡路島に行くことになった。
・・・タイヤチェーン、いらんかったんちゃう??
でも、淡路島なんてすっげーひさしぶりやわー。
毎年の例にもれず、夜中3時にお父ちゃんに起こされる。
もそもそ着替えて化粧をし、3時半ごろ家を出た。
まずは、近所の長岡天満宮でお参り。
さむー!さむさむ!今年は本当にさみぃ!
こんなに寒い、キーンとした正月は久しぶりだわ。
空には、きれいな星が出ていて、オリオン座がきれいに見えた。
朝、ご飯を食べてまったりしていたら、
雪がちらほら降り出した。
昨日、洗濯ができなかったので、
一気に洗濯した洗濯ものをベランダに干しに行ったら、
めっちゃめちゃ寒い!風が差すように冷たい!
ワンピースだったので、あわててジーンズをはき、
パーカーを羽織って、またベランダへ。
洗濯ものを干していたら、どんどん雪が降ってくる。
干した洗濯物に、風で吹かれた雪がくっついていく・・・。
うわー、なんじゃこりゃ。
こんな年末、ひさしぶりじゃねぇ?
ぼさぼさ雪が降ってきて、積もっていくよ・・・。
みるみるうちに、庭が雪で真白になった。ほわー。
なんか、一面雪まみれやわ・・・。
昨日の夜、明日何時に起きればいい?と聞いてみたら、
“5時かなー、6時でもええで”と言われたので、
6時に目覚ましをセットしてサッサと寝た。
でも、実家で私が寝ている部屋は、
お父ちゃんとお母ちゃんの寝室の隣の部屋。
間はふすまだけなので、お父ちゃんたちのしゃべり声で目が覚めた。
・・・というか、お椀が落ちた音で目が覚めた( ̄ー ̄)ニヤリッ
ふと時計を見たら、5時だった。はえー・・・。
ま、いいか、ってことで、5時に起きた。
準備して、しっかり着こんで、6時過ぎに家を出た。
行先は、お父ちゃんの会社。今日は恒例の餅つきだ。
ちょっとゆっくりめに起きて、ふとテレビをつけたら、
“ゲゲゲの女房総集編”をやっていた!
おおおお、はじめのほうって見れなかったんだよねー。
ゲゲゲの女房から開始時間が8:00~に変わったもんだから、
生活リズムをつかめなくて、ずっと見れなかった。
やっと生活リズムを8:00に合わせられるようになったのは、
ゲゲゲの女房の後半ぐらいだったわ。
だから、最初のほう、見てないんだよねー。
・・・ということで、そのままご飯も食べず、
8:30までがっつりゲゲゲの女房を見てしまった。
そしたら、そのあと、てっぱんの特番が始まっちゃった。
ああああああ、また何もできない・・・。
しかも、てっぱんの特番って、いいシーンばかりだから、
泣いちゃうんですけど!(≧д≦)
またそのままテレビの前に座ったまま何もできず。
結局、動き出したのは9:30過ぎだった。
今日は、今年最後の出勤日。明日からは冬期休暇だ。
1月1日から新しい部署に変わる私としては、
今の部署ですごす最後の日、でもある。
今までやってた仕事で、まだやり残してる細かな雑用があった。
1月になっても、新しい部署での仕事はまだ確定じゃないから、
まだ雑用が残ってても、それをできる時間はあると思うんだけど、
やっぱりやれる限りは片付けておかないとね・・・(^_^;)
ということで、今日は細かい雑用ばかり片付けていた。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |