soul of souls

夕風ブレンド

火曜日, 05. 12月 2006 von charlie

yukazeblend.jpg

発売日が公演直前でばたばたしているときだったから、すっかり買い忘れていた。
#だって、11/29発売だったし。稽古行ってたし。
今日、なんばCITYのコクミンにいったら、目の前にCD屋さんがあったから思い出して、
速攻買った。よかった~、まだ初回限定版が残ってた~O(≧▽≦)O
初回限定版にはDVDがついていて、ビデオクリップが入ってるんだよね。

最近、ラジオをあまり聞かない。
今までは、「朝はラジオ」だったけど、今は、「朝はテレビ」になっちゃったから。
夜もたいていテレビをつけっぱなしで、すっかりテレビっ子になってしまってる。
となると、新曲にすっかりうとくなるんだな。
だから、スキマスイッチの新曲もあまりきかないまま。
でも、ちょっとぐらい聴くから、微妙に聴き覚えがある程度。しっかり聴きたかった。
さ、これから通勤のときには聴くぞ~。

Share

忘れてた

火曜日, 05. 12月 2006 von charlie

仕事終わりに食材をほんのちょっと買って、コーナンへ。
生活用品がいろいろとなくなっていたので、一気に買い出しに行く。
思いつくままにストックできそうなモノも含めてカゴに入れる。
柔軟剤だの、リセッシュだの、リンスだの、シャンプーだの、トリートメントだの、
歯磨き粉だの、ビニール袋だの、入浴剤だの、アルミカップ(弁当に入れるヤツ)だの。
いろいろ大量に買い込んで、家に帰る。
でも、ものすごくなにか忘れてそうな・・・でも、何を忘れていたのかわからん。
みょうな不安感にかられながら、家に帰った。

家に帰って、おかずを一品だけ作る。
チーズを豚薄切り肉と大葉で巻いたものに片栗粉をまぶして焼き揚げ。
それをてりやきっぽいソースで絡めてできあがりぃ~。なかなかうまくできた♪
それと、昨日大量に作ったおかずたちと共に、晩ご飯。
蓬莱の餃子を買ってみたんだけど、イマイチだった。
もうちょっと皮がぱりっと薄くて、羽根が付いてたらなぁ。なんかもちゃもちゃしてた。

で、片付けようとしたときに、気づいた。
Σ( ̄□ ̄;)・・・・・ラップがなくなりかけてたんだった。
これか・・・・・なんか忘れてると思ったのは。
ちなみに、ないと思って買ったシャンプー、リンスはストックあったし。
シャンプー・リンス買うよりも、ラップ買えばよかったじゃん。がくぅ
また、ラップを買いに行かねばならんですわ、こりゃ。

コーナンは近いんだけど、家を通過して反対方向へ行かないといけないからじゃまくさい。
アローズがあったころは、アローズが通り道にあったからちょうどよかったのに。
ああ、カムバック~アローズ~Σ(T▽T)

Share

消費活動

月曜日, 04. 12月 2006 von charlie

昼から出社で、わらわらと溜まった仕事をしていたら、あっというまに定時に。
途中ものすごい眠気に襲われて、コビトが発生しかけてたけどね・・・。
かなりコビトさんが発生しないようにがんばったけど、
たぶんコビトさんが仕事してた(;^_^A
#コビトさんが知らない間に仕事してくれているんだけど
#コビトさんの仕事は大抵まちがっているのです・・・・有能なコビトはいないのか・・・

仕事を一通り終えて、会社を後にする。
しんどいのと、寒すぎるのでテニスはまたもやお休みして、家でゴハン。
今日こそ大量の玉ネギを消費しないとっ!
てことで、肉じゃがならぬ”肉たまねぎ”を作ってみた。
玉ネギを1個半と、じゃがいもを1個、エノキ茸と糸こんにゃくと豚肉を入れた。
玉ネギって溶けちゃうので、出来上がってみたら糸こんメインみたいになってたけど。
それに小松菜のおひたしと、山芋のとろろかけご飯と、玉ネギのみそ汁。
まさしく玉ネギフルコースっ!結構消費できました。

夜は一気に半券整理を完了させて、請求書も作成させた。
精算はしなくてもいいので、私の仕事はこれで全部おしまいっ!
やったーっ!終わったーっ!1ヶ月程度続いた制作三昧の日々からの解放です。
さ、しばらくはのんびり寝るぞぉ~。#寝るんかいっ

Share

関係性

月曜日, 04. 12月 2006 von charlie

夜中1:45ぐらいに、”明日も仕事なので、そろそろ帰ります”と勇気を出して申告。
後輩F嬢と、すでに終電を逃してしまって帰れなくなったスタッフ(♀)さんと、一緒に帰る。
そのスタッフさんは明日の朝(すでに今朝か・・・)から仕事らしい。あちゃあ

梅田でタクシーを拾って、家まで。夜中だったから割増だったけど1,880円ぐらい。
なんだ、そんなに高くないじゃん。やっぱり三菱タクシーだったからかな。
家について、コタツで暖まりつつ、お茶呑んで休憩。
スタッフさんは明日の始発近い電車で家に帰るとのことなので、早々に就寝。
私もかなり眠かったので、後輩F嬢を残して就寝。
昨日出したふとんでスタッフさんが寝て、ベットで私とF嬢が寝る。

とりあえず朝5:30頃、スタッフさんの目覚ましが鳴って、彼女を送り出す。
私とF嬢はもう一度寝て、10:00頃起きる。
朝ご飯食べて、コタツでぬくぬくしながら、いろいろな話をした。
久しぶりに後輩F嬢とサシでじっくりしゃべったカンジ。
私も彼女に対しては、遠慮しないし、全力で助けてあげたいし、気もそんなにつかわない。
彼女も私には、遠慮なしで頼ってくれてるカンジがするのよね。
やっぱり他の芝居関係者とは違う関係性があるんだな。
卒業してからもしょっちゅう会っていたわけではないし、しばらくブランクもあったけど、
先輩後輩の関係性って、なんかちゃんとつながっているんだなぁと思ったりした。

ちょうど、私が会社に行くいい時間に、彼女も家を出ることになったので
二人で家を出て、彼女は道具の搬出作業へ。私は会社へ。
さ、会社モードへ頭を切り替えないとね。

Share

終わったーっ

日曜日, 03. 12月 2006 von charlie

とうとう千秋楽。
今日も早めに家を出て、ダイヤモンドシティでわらわらとおにぎりなどの軽食を買い出し。
その後フレッシュネスバーガーでハンバーガーとオニオンリングを食べる。
今回の舞台には大量の玉ねぎが転がっているので、ついつい頼んじゃった。
でも、ちょっと量が多かったから、胸焼けした・・・・。

昨日あたりから声が出づらい。カゼひいてるな、こりゃ完璧に。
昨日の前説も、声が張れなかったので、きれいに通らなかった。
今日は昨日よりもいっそう、声がでない(≡д≡) ・・・・前説、大丈夫か?
いざ、前説っ・・てなときに、声がでなくなったらどうしよう( ̄ー ̄;

なんか多分体調もあまり万全でないのに、濃い昼ご飯を食べたので
きぼちわるいわ・・ちょっと失敗。うどんとかにしておけば良かった。
でも、小屋入りして、ちょくちょくしゃべりながら仕事しているウチに、
気分もマシになってきて、ちょっとひと安心。なんとか声も出るみたいだし。

13時には制作のお手伝いさん達が集まってくれて、わいわいしゃべりながら準備。
昨日まではカミカミだった前説も、無事声が出て、
今までの前説の中では一番キレイにしゃべれてよかった!
最後のステージは昨日よりもちょっと動員が増えて、ひと安心。
最低限目指していた売上金額には到達できた。といっても赤字は赤字らしいけど。
そのあたりは関与してないからわからないんだけどね。

開演後は余ったパンフレットをコツコツとバラシて。
公演中に全てのパンフレットをバラシすることができたっ!よかった~。
パンフバラシさえ終わってしまえば、制作バラシはほぼ完了したも同然だからね。
あとは片づけと荷造りだけ。公演後、がーっと片づけして、荷造りして、
18時過ぎには劇場を後にする。はやっ!

そのまま全員で梅田まで移動して、なじみの居酒屋さんへ向かう。
そこで23時まで呑んで、2件目へ移動。
今日は後輩F嬢がウチに泊まりに来る予定なので、先に帰ることもできず、
後輩F嬢が帰れるまで、ずーっとつきあうことになりそう・・・・。
ま、明日は午前中まで有休とってるから、昼出勤だし
梅田からだと、タクシーで2,000円かからないから、いいんだけどね。
なんだかどーっと疲れてきました。

Share

断念

土曜日, 02. 12月 2006 von charlie

今日はそこそこの時間に起きて、部屋の掃除をする。
今までずーっと掃除したくて、掃除したくて、掃除したくて。
でも、土日はずっと受付手伝いだったから、午前中のんびりしているうちに終わってた。
明日、後輩F嬢が泊まりにくる予定なので、一念発起!

いつもよりちょっと丁寧に掃除して、片付けそこなってた扇風機を片付けて、
ハロゲンヒーターと、後輩F嬢用の布団を出して、ついでにコタツ布団もセッティング。
今までのうすらさむ~い部屋から、一気に冬支度が整った部屋が完成!O(≧▽≦)O
気持ちもすっきりして、昼前ごろ家を出た。

早めに伊丹について、またもやダイヤモンドシティをウロウロ。
ウチには分厚いめの毛布が一枚しかないので、もう一枚薄手の敷き毛布を買う。
パジャマにしていた長袖Tシャツもシミシミだったので、新しい長袖Tシャツを探す。
最近ずっと探していたけど、気に入ったのがなくて。高いのもナンだしさ。
と思ったら、ダイヤモンドシティの雑貨屋さんでいい感じの長袖Tシャツを発見!
これで、やっとパジャマもリフレッシュできる~。
毛布にTシャツを買ったおかげで、やたらでかい荷物の小屋入りとなってしまった。

今日の公演は2ステージ目ということもあって、スムーズに進むことができた。
お願いしていた制作さんから連絡が来て、身内に急遽ご不幸があったとのこと。
開演までの時間だけなら手伝えるよ、といってくれたけど、
やっぱり大変そうなので、お休みしてもらった。
#この間私も経験したしね。あれは大変だわ・・・・。
ホントは今回のステージを最初から客席で観せてもらう予定だったけど、そうもいかず。
開始15分ぐらいは受付待機。でも、開演後に来られたお客様がいなかったので
途中から劇場のドア前で舞台を観せてもらった。最後のシーンの手前までね。
ずっと稽古を見ていたけど、やっぱり照明や音響なんかがはいると、印象がしまるね!
だけど、ちょっとせりふのとちりが気になった・・・・ちょっと多かったかな。

終演後、片付けて劇場を後にした。
案の定今日も飲み会かと思っていたら、いつもの店がいっぱいだったらしくて。
店がまだ決まってないとのことだったから、打ち上げには参加しないで即帰りした。

家に帰っていつものように風呂に入って、半券を整理。
ホントは今日中に仕上げたい仕事があったけど、
文具一式を劇場に置いてあるので、糊がなくて、断念・・・・途中でやめた。
しかも、ちょっと風邪気味だったから、風邪薬飲んで寝ようと思ったけど、
薬箱も劇場に置いてあるので、風邪薬もなくて、断念・・・・結局みかん食べた。
ま、今日は昨日より早めに帰れたから、マシかな。

さ、明日はいよいよ、千秋楽だぁ~。ラストスパートがんばろぉ

Share

あたふたあたふた

金曜日, 01. 12月 2006 von charlie

朝起きたら、印刷は無事ちゃんとできていた。ありがとうプリンタ君!
やっぱりキミは頼りになるよぉ~。( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日は9:30に小屋入りだったんだけど、電車の乗り合わせがすごく悪くて(≧д≦)
大阪駅では、直通電車が出たところ。しかも次の電車は到着が遅れてる。
もちろん尼崎乗り換えだったんだけど、こちらもなかなか来ない。
結局劇場に着いたら、2~3分程度の遅刻になってしまってた。あちゃ~。

とりあえずケータリングの準備をした後、
スーパーが開店する10時まで、昨日作った台本予約票と関係者チラシを挟み込む。
10時になったら、お菓子の買い出しに行って、帰ってきて挟み込みの続き。
11時半になったら、お弁当の引き取りに行って、帰ってきて挟み込みの続き。
で、昼前には挟み込みは全て完了して、パンフレットは無事完成した!

お弁当食べて午後からは、こまごまとチケットを用意したり、予約を整理したり、
前説の文章を考えたり、受付の用意をしたりして、具体的な準備作業。

17:30ごろにはお手伝いしてくれる受付さん達が来てくれたので
みんなでお弁当を食べて、打ち合わせして、いざ受付開始!
結構きっちり準備したような気がしていたけど、ちょこちょこ忘れていたことがあったり
気づいたら前説しなきゃ行けない時間で、あわてて前説したり、
気づいたら開演時間で、あわてて増席したり・・・・・・いきなり、ばたばたしちゃった。
今回はどーんと構えて、おちついた受付さんになろうと思っていたのに
やっぱりわやわやとあたふたしてしまった・・・(≧д≦)

・・・・落ち着いて、しっかりしている受付さんになれる日はいつの日か・・・・。

開演まではわたわたしちゃったけど、特に問題もなく、無事、初日も終了。
これでちょっとは仕事が楽になる~。ギリギリまでパンフだ予約票だと仕事があったし。
公演後はもちろん初日打ち上げ。
いつもの飲み屋さんで、わいわいと呑み会して、24:00ごろ帰宅した。

明日は昼入りなので、午前中に掃除したり洗濯したりして、ちょっとゆっくりしよう。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0