soul of souls

地獄の

土曜日, 23. 12月 2006 von charlie

はい。二日酔いです。史上最悪の二日酔いです。
“テキーラはおそろしい”とはこのことです。

昼頃目が覚めると、もうだめ。胃がなにもかもをうけつけない。
すでに昨日の3軒目の時点で、胃の中はカラッポなのに、吐き気が止まらず。
起きあがっただけでフラフラ。水すら受け付けてくれない。

今日は19時から劇団のみんなとカラオケパーチーしようってことになっていたので
なんとかそれまでに復活してほしいと思っていたけど
・・・・ダメでした。電車に乗って高槻まで行くなんて、まずムリ。
ちょうど、近所まで芝居を観に来ていた座長S君が、車で迎えに行くと言ってくれたけど
車にもきっと乗れない。というかこんな状態でカラオケ行っても
みんなに迷惑かけそうなので、今日のパーチーはキャンセル。
・・・・あぁあ~、行きたかったよぉ。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
みんなぁ、新年にまた遊んでねぇ~。

19時頃、なんとか気分がマシになってきたので、
心斎橋に置き去りになっていた自転車を取りに行くことにした。
・・・置き去りにしたまま月曜日っていうのもイヤだったし。
外の空気吸った方が、ちょっとはラクになるかと思ったので。

電車で2駅。やばい。気持ち悪くなってきた。
ま、胃の中はなーんも入ってないので、大丈夫でしょう。(;^_^A
そのまま無事自転車を引き取って、家までゆっくり帰ってきた。

ずーっと今日一日寝ていたから、ちょっとはマシになったけど
あいかわらず胃はなんにも受け付けそうにない。
たまにお腹が減っているような気がするんだけど、吐き気の方が勝ってる。
とりあえず水ぐらいは飲めるようになってきたので、水を飲んでまた寝る。
ずーっと吐き気がなくならないので、なかなか寝付けない。
#寝過ぎという説もあるけどね( ̄ー ̄;

明日起きたころには、この吐き気がなくなってくれていることを祈るのみかな。
・・・・しばらくお酒は呑みません。特にテキーラは。

Share

あちゃちゃあ

金曜日, 22. 12月 2006 von charlie

今日は会社の忘年会。
20:00~スタートというので、それまで会社近くの本屋で立ち読みする。
・・・気づいたら19:50だった!やべぇ。
あわてて店に行ってみたら、まだ半分ぐらいしか来てなくて、ちょっとホッとしたりして。
ぼちぼち忘年会が始まった。ちょっとしたバイキング方式なんだけど
ちょっと人数にしては料理が少ない気がするんだよねー。
あきらかに少ないな。みんなあんまり食べれてなかった気がする。
みんなが料理に群がっちゃうので、私はついついボーっとしちゃって。
ちょこっとしか食べなかったかも。
ビールコップ3杯ぐらいと、ブルドック2杯呑んだ。

22:00には、なんだかお開きになったので、
しゃべってたMさんとIさんと一緒に、2軒目にご飯行こうってことになった。
近くにいたウチの部長と取締役と5人で心斎橋へ。
#もちろん、私以外はタクシーで。私はいつも通りチャリで追いかけたんだけど。

そこは心斎橋のど真ん中にある小さなバー(?)で、なかなか落ち着く雰囲気。
そこでウォッカベースのカクテルのみつつ、おいしいお料理を出してもらった!
やっとちゃんと食べれた気がするなぁ~

そこの店をたぶん、0時頃出たんだと思う。(時計見てない)
Iさんが帰るというので、長堀橋まで送っていって、一緒にタクシーを拾う。
何とかタクシーを拾えて、Iさんと別れて、私は先に3軒目に行ってる3人を自転車で追う。

3軒目は心斎橋にあるいつものお店だった。

Share

あしゆび

木曜日, 21. 12月 2006 von charlie

ちょっと前までは、自分について”冷え性”だと自覚したことはなかった。
といって、すぐ汗をかけるような新陳代謝がいいわけでもない。
たぶん、どちらでもない、ぐらいだったんだと思う。
でも、ここ最近、なんだか手足が冷たい。かなり冷えているカンジがする。
“夏も手足が冷たい”まではいかないけれど、”冷え性”になりつつあるかも。
#私の部屋が寒いせいだ、というだけじゃないのよ( ̄ー ̄;

手足が冷たいと、なかなか寝られないから、
最近は、お風呂にお湯を入れてじっくり浸かるようにしている。
#呑んで帰らない限りね(;^_^A
さらに最近はゆっくりストレッチもするようになったので、
寝る頃には手足はあたたまっているので、すーっと寝られるようになった。
ホント、ストレッチはいい。

サイトで、冷え性に効くストレッチとかないかなぁと、調べてみたんだけど
そこで見つけた足指ストレッチ。
足の指で、ジャンケンするの。ぐー、ちょき、ぱー。これを繰り返すらしい。
お風呂場でやってみた・・・・・・ぐー、ちょ、ちょ、ちょ・・・・できん。
ちょきができません!ちょきやろうとしたら、手の指まで、肘まで、動くし。
親指(?)はかろうじて自力で動かせるけど、その他の指、動かないよぉ。
気を取り直して、ぱ、ぱ、ぱー・・・・できん。
かろうじて右足の指が微妙に開くぐらいで、左足はぴくりともしないっすっ!

そういえば、うちのおとんは、足の指で人をツネることができたりしたなぁ。
・・・・・・器用だ。ちょきができるだけでなく、ツネられる。しかも結構な強さで。
#あしゆびでつねられるとイタイねんっ

・・・・あしゆびって、どうしたら動くようになるんだろう?

Share

脈絡のない話

水曜日, 20. 12月 2006 von charlie

今日は脈絡もなーんもない。これぞ、思いつくまま書いてみた。

仕事帰りに自転車に乗って、家まで走っていたら、
なんばをちょっと過ぎたあたりで、1台のパトカーとすれ違う。
で、すれ違ってちょちょいと角を曲がったら、またパトカーが止まっている。
“なんだ、なんだぁ~?”と思って、走っていたら、
またまたパトカーが前を横切る。
そのパトカーの後ろには、ワゴンタイプのパトカー(?)も。人がわらわら乗ってる。
そんな広い範囲じゃないところで、3台ものパトカーを見かけた。
サイレンならしてたわけじゃないけど・・・・・静かなのも、妙にコワイよね・・・・。

ウチの近所って、幹線道路が走っているからか
たまにパトカーが何台もサイレン鳴らしながら走っているのをみかけたりする。
そういえば、やたら“KEEP OUT”を見かけたこともあったなぁ。
ま、何もない・・・・・よね(;^_^A

食材を買い足しに、近所のスーパーに行ったら、
プリンが安くなっていた。ここ数ヶ月、やたらプリン大好きな私。
安売りプリンを見つけたら、ついつい2つくらい買いだめしちゃう。
今日もいつもの通り、プリンを2つ買いだめ。
で、家に帰ってご飯作って食べて、片付けついでに冷蔵庫の整理したら
ちょっと前に買ったプリンが出てきた。あ、この間買って、食べるの忘れてた・・・・。
今日の晩ご飯後、食べたけどね( ̄ー ̄)ニヤリッ
まだ冷蔵庫には、今日買ったプリンが2個あります。

デザートって、たまに買うけど、実は家ではあまり食べない。
会社ではやたらめったらお菓子を食べているけどね。
お菓子もちょこちょこ家に置いてあるけど、全然減らないし。
たぶん、じーっと座ってないからだと思うけど。
たいていは、パソコンに向かって何かしているか、ベットでゴロゴロしているか。
パソコン机は、すぐに書類で埋まってしまうので、デザート食べたりしにくい。
片付ければ済む話なんだけどさ・・・・ついつい書類がてんこ盛りになる。何故?

もう年末なので、いい加減この片づかない書類を片づけにかからないと・・・・( ̄ー ̄;

Share

ダメダメやん

火曜日, 19. 12月 2006 von charlie

仕事終わりに美容院に行った。すごく久しぶり。
すっかり根元は真っ黒だし、伸び放題でボリュームアップだし。
いい加減、いかなあかんかったんだよね。

で、いつも美容師さんは特に指定しないんだけど、
今回の美容師のお兄さんははじめての人だった。
しょっぱなから”ストパーあてないんですか”と言われる。
・・・・ストパーあてる気は全然ないです。クセっけだけど、考えたことナイ。
今まで、”ストパーあてたら”って言われたことってなかったなぁ、そういえば。

ここ最近は、
“全体の髪の長さは維持したカンジで、ボリュームをさげてください”
と依頼する。今までの人だと、私のやりたいことをだいたいわかってくれて、
ザクザクボリュームを抑えてくれて、イイ感じに仕上げてくれるんだけど
今回のお兄さんは、なんかちょっと頼りないカンジ。私のイメージが伝わってない?
ま、最終的にはボリュームをちゃんと抑えてくれたけど。
最後まで、”ストパーあてたら”と言われた。そんなにあてたいのかいっ
#これって営業トークなのかしら。

で、問題はシャンプーとカラーリングを担当してくれた人。
この人が、かなりダメなカンジで。
カラーリングしてるとき、ずーっと無口なんだけど、いきなりボソッと話しかけてくる。
私は雑誌を読んでいるので、いつも”え?”って聞き返すの。
内容は一般的な世間話。仕事忙しいですか、とか、クリスマスはどうするんですか、とか。
で、さらりと返答して、会話終了。また無言・・・で、ボソッ・・・え?・・・・の繰り返し。
さらに、シャンプーするときにさ、耳にお湯がかかるのよ!
耳のアタリにお湯かける時って、手で耳をガードするんだけど、左耳だけガードが甘い。
お湯が耳にかかるんだよね・・・そのたんびに、私はゾワゾワ~とする。
おまけに、シャンプーの泡まで左耳に・・・・またまた、私はモゾモゾ~と気持ち悪い。
お兄さん、気づいて指で取りのぞこうとするんだけど、さらに奥に入っちゃって。
もっと私はゾワゾワ~、モゾモゾ~と気持ち悪くて。
・・・今回のシャンプーとカラーリングの担当の人は、ハズレだ・・・・ガックシ

ま、シャンプーはおいといて。
できあがりはスッキリとキレイに丁寧に仕上げてくれたので、ヨシとしよう。

19:00に美容院に行って、終わったのが21:15。時間かかったなぁ、やっぱり。
美容院の近くにある麦トロご飯屋さんで、晩ご飯にして、帰宅。

そういえば、昨日買ったカイロ。
今朝、会社に行く前に開封して持っていったら、全然ぬくもらない。
やっとほんわり暖かくなったのが、昼過ぎ。意味ナイじゃん!
で、帰るときにコートのポケットに入れていたら、美容院から帰るころ、ものすごく暖かい。
・・・・ますます意味ナイじゃん!もうすぐ家つくっちゅうねん・・・・ダメダメやん。

明日は、朝起きた途端にカイロを開封してみよう。
それでも間に合わないような気がするけど( ̄ー ̄;

Share

おすそわけ

月曜日, 18. 12月 2006 von charlie

仕事終わりにS嬢と待ち合わせして、化粧品を買う。
S嬢はグロスと化粧水。私はファンデーションとコンタクト洗浄液とカイロ。
毎日手袋していても、手がかじかんじゃう季節になってきたので
コクミンの店頭に積まれたカイロを見て、思い出したのだ。
明日からはぬくぬくで出勤できるぞぉ。
#といっても、いつもカイロを忘れるんだけど。

クリスタ長堀のお気に入りおうどん屋さんでうどんを食べて、家に。
昨日実家から大量にもらってきた野菜を半分ずつおすそわけすることになっていた。
#もちろん、ウチの親公認。S嬢はウチの親お気に入りなのだ。
セブンイレブンで買ったティラミスをつつきつつ、チャイ飲みつつ、こたつでまったり。
いっしょになって月9なんぞを見てしまいました。

22時過ぎ頃、S嬢に野菜をたんまり渡して、ウチまで送っていく。
昨日、結局20時半には寝てしまって、一旦23時頃に目が覚めたものの、
あまりに寒かったので布団から出る気がせず、そのまま寝てしまってた。
・・・・睡眠時間約11時間。もう半日弱。すごい睡眠時間。
そのおかげで、夜も結構元気です。
久しぶりにお風呂上がりにバレエのレッスンCDをかけながら、柔軟なんぞをしてみた。
これって、結構からだが暖まる。こりゃいいぞぉ。
でもあまりに久しぶり過ぎて、体が硬い・・・・バレエの動きもすっかり忘れちゃった。
ま、なんちゃってバレエってことで、たまに遊ぶのも悪くない。( ̄ー ̄)ニヤリッ
最近は、毎日お風呂につかって暖まっているから、柔軟もやりやすいだろうし。
ちょっぴし太ってしまったまま、なーんもしていなかったから、いい機会だ。
ダイエットも兼ねて、たまにこうやって柔軟とかやってみようっと。
冬は太りやすいからなぁ。。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。。

Share

どっさり

日曜日, 17. 12月 2006 von charlie

朝、9時半頃起きた。いやぁ、よく寝ました。睡眠時間9時間ぐらい。
だけど、8時ごろから隣の兄貴の部屋から、ずーっとラジオが聞こえてて。
そのせいで、目が覚めつつ、寝つつ、うつらうつらしてたんだけどね。

11時ごろ、オトンがゴルフの練習から帰ってきて、今から歩きにいくという。
オカンも最近歩いているので、二人して歩きにいった。
#といっても、ペースが違うので別々だけどね。
私は、二人が帰ってくる頃に、うどんを作って待っておけ、という指令。
とりあえず、イズミヤにうどんとかを買い出しにいって、うどんを作れる準備をする。
のんびり買い物してしまったから、家に帰ってきたら、すぐに二人が帰ってきた。
あぶねぇ、あぶねぇ・・・間に合ってよかった~。

3人でうどん食べて、いつものとおり、大きなお風呂に入りにいく。
その前に畑に立ち寄って、肥料あげたり、収穫したりしていた。
もう次の年の豆だの、玉ねぎだのが植わっているのだけど、
ネギと丸大根と水菜と壬生菜がわんさかできていた。くれぇ~。
丸大根だの、壬生菜だのなんて、大阪では見かけないし。高いし。

畑のあとは、いつものとおりお風呂屋さんへ。
お風呂に入った後は、ミスターギョーザという餃子専門店で餃子食べた。
オトンは風呂上りに、体重が増えていたのをすっごく気にしてて。
はじめは、餃子屋に寄るのも嫌がっていたけど、私とオカンが行きたいといったので
“ワシは食わへんで”といいながら、しぶしぶ連れて行ってくれた。
・・・・といいながら、目の前に餃子がきたら、普通に食べてたけどね。
私とオカンは”やっぱり食べるんやんっ”と心の中でツッコんでおりました。

家に帰って、丸大根・壬生菜・えんどう豆・ジャガイモをどっさりもらって帰宅。
・・・お、重かった・・・でも、家に帰った時間が結構早かったので、
大根の煮物と、壬生菜のおひたしを作った。明日からの弁当用ね。

えらい早い時間だけど(まだ8時だし)、部屋が寒いので、布団に入ってしまおう。
布団の中が一番あったかいよね・・・こういう日は。
えーい、寝てしまおう( ̄ー ̄)ニヤリッ

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0