soul of souls

思わぬ収穫

土曜日, 11. 8月 2007 von charlie

今週末は、土日2日かけて、熊野三山を巡ることになった。
荷物を持っていざ出発!
まずは、第一目的の”熊野本宮大社”へ向かう。

・・・と、その前に、十津川にある有名スポット”谷瀬のつり橋”へ!
tanisetsuribashi.jpg
谷瀬のつり橋

もう、高いし、長いし、揺れるし。(≧∇≦)
しかも、揺れ方が縦揺れと横揺れがブレンドされて蛇行してるし。
なかなかバランスが取れなくて、たまにオットットってなる。
これが微妙に、怖い( ̄ー ̄)ニヤリッ
橋だけで十分なアトラクションになったよ!
・・・橋の下では、きれいな川でみんなザブザブ川遊びしていて、気持ちよさそう。
キャンプ場になってるんだよねー。気持ちよさそうだなぁ。
海は苦手だけど、川は好き♪ 川遊びしたいなぁ。

谷瀬をあとにして、本宮へどんどこ向かう。
結構な山道を走り続けて、すごく広い河原が広がる谷間を進む。
ホント、水がきれいで、河原がきれいで。
やっとこさ、第一目的の”熊野本宮大社”へ到着。
kumano_hongu.jpg
熊野本宮大社

さすが、熊野三山の中心。きれいな参詣道で、マイナスイオンたっぷり。
ずーっとまっすぐにつづく階段をあがって、本殿へ。
すごく趣きたっぷりな本殿は、荘厳で、見てるだけで圧巻!さすが、本宮!
もう、神社好きな私としては、この荘厳さかげんは、大満足v(≧∇≦)v

熊野本宮を後にして、今日宿泊するホテルへ向かう。
泊まったのは、川湯温泉の”川湯みどりや”というホテル。
結構でっかいホテルで、きれいなホテルだった。
お風呂からすぐに河原に出られて、露天風呂が河原に作られてて。
“プライベートビーチ”ならぬ、”プライベート河原”になってる。
河原でちょっと足ひたしたりして、プチ川遊びができちゃったv(≧∇≦)v
しかも、冷たくなったらすぐに露天風呂に入れるという・・・なんてバッチリ。
プライベート河原になってるから、露天から見える景色が広い広い。
夜に露天風呂にはいると、星がいっぱい見えて、すごくきれいだった。
いくらでもお風呂につかってられたしねぇ~いやぁ、堪能、堪能。
kawayu.jpg
川湯温泉(右に見える建物が、川湯みどりや)・・・なんだけど、見えねぇ(;^_^A

いやー、神社にいくのがメインだったけど、
思いがけず川遊びできたり、結構いい温泉だったので、露天満喫したし。
さ、明日も巡るぞう。

Share

だんだん慣れてきたぞ

金曜日, 10. 8月 2007 von charlie

WordPressに移築してきたけど、デザインはテーマを切り替えればすぐ変わる。
今のところはいろんなところで配布されているテーマをダウンロードして、
いろいろ替えてみたけど、日本語表記だと、微妙に崩れるモノが多い。

MTのときは”小粋空間“というところのデザインテンプレをつかって、
そこからCSSを自分仕様に変更して、いろんな機能をちょっとずつプラスしてた。
結構細かくカスタマイズしてたんだよねー。
カスタマイズネタは、ほとんど”小粋空間”に解説されてるカスタマイズを採用してたけど。

“小粋空間”といえば、MT。MTといえば、”小粋空間”といわれるほどのサイトだから、
MTのカスタマイズか、MTを基本エンジンにしたブログについて解説してると思ってたら
なんと、WPのデザインテンプレまで解説されてた。カスタマイズもちょっと載ってる!
・・・こうなったら、MTと同じデザインを作ってやろうじゃないか。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ということで、”小粋空間”からWordPress用のテーマをダウンロードしてきて、
コツコツコツコツと、CSSとPHPをいじりながら、デザインをカスタマイズした。
ほとんど、同じカンジでデザインできたぞー。

コツコツいじったおかげで、テーマのPHPとCSSのいじり方も慣れてきた。
MT構文よりも、PHPのほうがわかりやすいわ。HTMLに似てるからね!
簡単にデザインを切り替えできるWPだから、いくつかテーマ、作ってみようかなぁ。
季節ごとにデザインを切り替えたりするのも簡単だし。
なんか、写真とか使ったデザインとかも考えてみようっと。
さ、今日は金曜日~。今週もやっと終わったー。
今週は忙しい日と、めちゃくちゃヒマな日があって、今日も昨日もごっつぅヒマだった。
今日は定時に会社を出て、後輩F嬢の芝居を観に行こうと思っていたけど、
営業さんの代わりにお客様からのFAX待ちしてたら、20時になっちゃったので、断念。
帰りにちょっとラーメン食べて、帰ってきた。
来週は、月火しかないし、火曜日の夜からお姉ちゃんとこ行くし、冷蔵庫一掃しないと。
お姉ちゃんとこに持っていくお土産も買いにいかないといけないし、荷造りもしないと。
わぁ、だんだんバタバタしてきたぞ・・・。でも、楽しみだぁ!(≧∇≦)

Share

移築してきた

木曜日, 09. 8月 2007 von charlie

いろいろとさわってみたけど、結構いいんじゃないかしら、WordPress。
ずっと書いてたBlogも2年を越えて、エントリー数も1,000エントリー越えてるから、
MovableTypeではなかなか負担が大きくなってきてた。
最近、新しくエントリーすると、構築にも時間かかるようになってきたし、
全再構築なんて、ほぼ不可能に近い。
しかも、今日のエントリーの構築が完了しない。しかもへんなかんじに省略されてて、
リンクも変だ・・・マジで限界に来たんだろうか・・・・( ̄ー ̄;

こうなったら、このBlogだけWordPressに移築してやろう。
といっても、今はMTの記事をインポートしたばかりなので、画像リンク先はMTを向いてる。
そのあたりを替えるのには時間がかかりそうなので、MTもしばらくは残しておかないとね。

・WordPress版 : http://wp.soulofsouls.net/
・MovableType版 : http://mt.soulofsouls.net/

MovableTypeは複数のBlogが作れるので、そっちはそっちで残しときたいし。
MTもWPもMySQLを使うので、同じサーバスペースには入れられない。
ということで、また新しくサーバスペース借りました( ̄ー ̄)ニヤリッ
これで、サーバスペース3つめだ♪

WordPressの特徴として、テーマがかなりたくさん配布されていること。
そのテーマさえダウンロードして、サイトにアップしてしまえば、簡単に切り替えできる。
だけど、どうしてもそのテーマって、外国語なんだよね~。
日本語でサイト作ってる私としては、あんまりきれいに表示されないのが辛いところ。
MT版とデザインをあわせるたいし、コツコツオリジナルで修正しようかしら。
基本的なモノは配布テーマを使って、あとはCSSで細部指定すればできるかなぁ。

MTのデザイン系の本もいくつか買ってるけど、
こうなると、WP系の本もほしくなっちゃう(≧∇≦)・・・今度探してみよう。
いやぁ、楽しい、楽しい♪

さらに、WPにはデフォルトでメール投稿ができる機能がついてる。
ただ、日本語コードでメール投稿しても文字化けしちゃうので、
そのあたりは、MOBLOG系のプラグインを探して、インストールしました。
おお、ちゃんと投稿できる~。感動~O(≧▽≦)O
ただ、写真投稿するときはテンプレートを指定しないと、配置が微妙なんだよね・・・・。
そのアタリも、ちょっと勉強しないとあかんなぁ( ̄ー ̄;

Share

WordPress検討してます

木曜日, 09. 8月 2007 von charlie

最近、ちょっと気になっているアプリ”WordPress”
いまさらながら、というかんじなのかもしれないけど、実は知ったのはついこないだ。
で、サーバスペースをもう一つ作って、インストール実験してみました。

いやぁ!軽い、軽い!
びっくりしたー。再構築が不要ってのは聞いていたけど、これほど軽いとは。
再構築されないから、テーマもさらりと瞬間的に変えられる。
ちょっといろいろと触ってみようと思う。
“MovableType”でしかできないこともあるだろうし、
“WordPress”でないとできないこともあるだろうし。
ちょっと、いろいろ遊んでみますw

Share

7か、9か、待つか

水曜日, 08. 8月 2007 von charlie

最近、ずーっっっっっと悩んでることがある。それは、携帯の機種変。
今は、Docomoの”P901i”を使ってるんだけど、かなり古くなってきた。
電池もすぐになくなっちゃうし、表のネジがいつのまにかひとつないし。
ここ最近、ずーっっっっっと機種変したかった。
で、悩むのが新しい機種。

今はPシリーズなので、Pシリーズからは離れたくないんだよね。
シリーズが同じだと、だいたいインターフェースが一緒なので、使い方がラク。
そこで悩むのが、”P904i”か、”P704iμ”か、ってところ。

p904i.jpg p704imu.jpg
P904i P704iμ

“P704iμ”の薄さがかなり気になるんだけど、”P904i”の機能性には劣る。
でも”P904i”が今の携帯よりデカイというワケじゃないから”P904i”でもいいし。
でも”P704iμ”の薄さは魅力・・・・すっごく悩む。悩み続けた。

とうとう今日、”P704iμ”にするぞーっと決意して、ヤマダ電器に行ってみた。
店頭でも悩んでみたけど、最終的に意を決して”P704iμ下さいっ”と言ってみたら、
欲しかった”カクテルゴールド”が売り切れ・・・; ̄ロ ̄)!!・・・がっくし。
結局、やっとこさ決意したものの、機種変断念。また悩む日々は続くことに。

んで、サイトとか店頭とかで見ていたときに、さらに気になる機種がっ!
p704i.jpg
“P704i”だって!しかも、スライド式ですよ・・・こっちもすごく気になる。
どうせ、”P704iμ”は売り切れだったし、ちなみに、”P904i”も売り切れだった。
それなら、この機種の発売を待ってもいいなぁ・・・(´▽`)
どうせなら、予約するか!( ̄ー ̄)ニヤリッ・・・またしばらく悩みそうだわ、こりゃ。

Share

見つかったか・・・

火曜日, 07. 8月 2007 von charlie

ここ2日ほど、コメントスパムが入るようになった。
英語のリンクが貼られたコメントが、とあるエントリーだけにわさっと入る。
昨日は3通、今日は10通以上・・・ロボットに見つかったかっ; ̄ロ ̄)!!
こりゃ、どっちにしろ、いたちごっこで受信数は増えるやろうなぁ。
・・・ということで、コメントスパム対策のため、承認制にしました。

ところで、今日は火曜日で。
ホントならテニスの日なんだけど、どうも行く気にならなかった。
仕事はほぼ定時で帰ってきたんだけど、でていく気にどうしてもならなかった。
なんだろなー。ぶっちゃけ、家に帰ってきてから、またでていくのがじゃまくさい。
でも、行ったら行ったで、ボールを追いかけて、気分爽快!・・・になるんだけど
どうしても、でていく気力がわかない。
最近は仕事とか、体調とかのせいで、ずっとテニスに行ってなかった。
ホントは更新時期だったんだけど、しばらく休んでいたからできてなくて。
今日更新手続きする予定で、しかも今日から新しいクールが始まってた。
この間までは更新しようと思ってたし、今日、更新する気だったんだけど、
どうも、しんどくて。とりあえず、今日のところはお休みにして、
家でのんびりする時間がほしいなぁと思って。
そうと決めたら、ちんたらゴハン食べて、すごく久しぶりにテレビ見たりした。
更新については、また今度考えます。もしかすると、しばらく休むかも。
#ちなみに来週の夜には、お姉ちゃんのところに向かうので、行けないし。

なんだか、最近のおいらは後ろ向きです。
・・・仕事でうまく結果が出せないってのもあるかもしれないけど。
そんな自分がはがゆくて、悔しくて・・・どうも、落ち込み気味らしい( ̄ー ̄;
営業職になって半年近く・・・なかなか、そうはうまくいかないみたい。
でも逃げるわけにも、諦めるわけにもいかない。やるしかない。
・・・んだけど、ちょっと、今は、しんどいかな。
できるところから、ちょっとずつでも、もがいてみようかとは思ってるけど。

Share

アロエーッ

月曜日, 06. 8月 2007 von charlie

仕事終わりにドラッグストアに行って、日焼けケアローションを買う。
やっぱりアロエが一番効くよー、と会社の人に教えてもらったので、
アロエ成分のヤツを買ってみた。どーかなー。風呂上がりにつけなきゃ。

家に帰って、コツコツゴハンを作って、食べて、チャキチャキ片付ける。
今日は毎週恒例、劇団ネット会議の日。
風呂入って、さっそくアロエローションをつけてみた。
私って、ベタベタするの苦手だけど、買ってきたヤツはジェル状でさっぱり系。
ベタベタしなくて、塗りやすくて、イイ感じだった( ̄ー ̄)ニヤリッ
あとは、効果があるかどうか・・・ま、速攻治るってわけじゃないだろうから、
きながに毎日塗って、ぬれタオルで冷却していくしかないかな。
赤みがひいたときに、くっきり真っ黒とかにならなきゃいいんだけど。
それだけが心配です・・・そんなんだったら、今年の夏はスカート断念になるわ。

22時からはネット会議はじめ~。
ごちゃごちゃした頭を整理するために、久しぶりにMindMapをひっぱりだす。
この間、パソコンの中身を整理していて、見つけたのよね。
そういえば、前回の公演のときのプロット会議はこのソフト大活用だったし。
私もコレ使って、ちょっと頭の整理してみるか( ̄∇ ̄*)ゞ

Googleは便利だけど、何枚もシートで分けてるから、それを探すのが大変。
情報量がどんどん増えてるから、シートを分けざるを得ないんだけど、
一気に認知できなくて、頭を整理するのが大変。
MindMapにまとめたら、一目で認知できるようになるから、すごく整理できるんだけど、
全ての情報をMindMapひとつにまとめるのが、かなり大変。
ま、情報量をある程度しぼって、わかりやすく整理するしかないんだけどなぁ。

しかし、ほんと、いろんなツールあるなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ
考えることはみんな一緒なのかしら。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0