月曜日, 04. 1月 2010 von charlie
朝、お姉ちゃん一家が帰っていったので、
私も早々に実家を後にして、自分の家に帰ってきた。
昼過ぎ、なんばパークスのバーゲンをちょっとのぞく。
パークスでお気に入りの店で、お値段高めの店をみてみると、
なんといい感じのニットカーディガンとシャツが安くなっていた!
いやーん、コレくらいの価格だったら買えるやん、と即ゲット♪
いつもは高くて買えない店だけど、
さすが、新春バーゲン。いい感じに安くなってるわー(≧∇≦)
バーゲン最高!(^ー゜)ノ
夜は、近所の韓国メシやさんへご飯を食べに行く。
そこで食べたてっちゃん鍋がトロッとしていて結構うまかった。
だけど、店員さんが全然反応しないし、
飲み物のバリエーションが少なかったから、微妙かなぁ。
今まで、もつ鍋のトロッとしたやつがすごくスキだったのだけど、
その部位が何か全然わからなかった。
今日、食べた”てっちゃん鍋”にソレが入っていて、うまかったんだよね。
そっかー、あのトロッとしたやつは、”てっちゃん”だったんだ。
ひとつ覚えたぞ( ̄ー ̄)ニヤリッ
さ、明日からまた仕事だわ。
またいつもどおりの日常が始まっていくんだよね。
長い休みを過ごしてしまうと、会社いくのがイヤになるけど、
がんばって出勤しなきゃね。
日曜日, 03. 1月 2010 von charlie
お姉ちゃん一家がまともにウチにいるのは今日ぐらい。
だから、今日は、おでかけDayなのだ。
といっても、夜は毎年恒例の新年会なので、
夕方までには必ず帰らないといけない、という制約はあるのだけど。
で、さっそく、3班に分かれて、行動開始。
甥っ子(高1)は、うちのお父ちゃんと私のアニキと一緒に、河原町へ。
電車に乗って、八坂神社でも行くか、ということらしい。
甥っ子(小5)は、うちのお母ちゃんと一緒に、トイザラスへ。
PSPのソフトを買いに行くらしい。
お姉ちゃん夫婦、姪っ子(中2)と私は、イオンモールハナへ。
お姉ちゃんは毎年ハナへ買い物に行くのだけど、
男子2人がこらえきれずにぐだぐだいうので、ゆっくり買い物ができない。
だけど、今回はその男子2人と、別行動することにした。
もう、だいぶ大きくなったから、別行動でも全然平気だしね( ̄ー ̄)
八坂神社班は、9時過ぎに家を出て行った。
トイザラス班は、10時過ぎに。
私たちは、そのあとに家を出た。
車でイオンモールハナへ向かったのだけど、
途中の西京極陸上競技場に行ってみよう!ということになった。
姪っ子(中2)が長距離(陸上)をやっているので、
都道府県対抗女子駅伝や、高校女子駅伝で使われるこの場所は、
ある意味、あこがれの場所になるからねv(~∇~*)⌒☆
西京極陸上競技場に行ってみたら、
なんと1月2日から4日までは無料開放日になっていて、
自由にトラックを走ったりできるみたいだった。へぇ、いいなぁ。
・・・なんだぁ、運動靴でも持ってくるんだったねぇ~。
なんていいながら、陸上競技場をちょっと見てから、
車でイオンモールハナへ向かった。
イオンモールハナについたら、すぐに昼ご飯を食べて、
うろうろと買い物開始。
お姉ちゃんの服だの、甥っ子(高1)の服だの、姪っ子の服だのを買って、
14時頃、家に帰ってきた。
家に帰ってくるとすっかり新年会の準備が終わっていた。
・・・やっぱり。
お父ちゃんはせっかちなので、昼ぐらいからいつも準備を始める。
新年会なんて夜からしかしないのに、もう昼から準備しちゃうのだ。
・・・お父ちゃん、毎年はりきりすぎなんだよね・・・(;^_^A
私は、近所のスーパーに行きたいという姪っ子と一緒に、
近所のスーパーに行っていろいろ買い物をしてた。
だから、準備はほとんど手伝ってないんだけどね。
18時半ぐらいからおじさんとかいとことかがやってきて、新年会開始。
ぼたん鍋と、フグちり。すげー豪華な新年会鍋だったのだけど、
私とお母ちゃんは、ずっと台所で待機しつつ、酒を持っていったり、
刺身を出したり、お父ちゃんの要求にこたえたりして過ごした。
ある程度食べ終わると、あとはひたすら茶碗を洗い続ける。
23時過ぎには、みんなおひらきになって、帰って行ったので、
みんな交代でお風呂に入るのを、ひたすら待つ。
5人家族のお姉ちゃん一家がみんなお風呂に入るのを待っていたら
結構長い時間かかっちゃうんだよね・・・そこへうちのアニキもいるし。
ながい。ま、仕方ないけどさ。
その待っている間は、荷造り荷造り・・・。
お姉ちゃんも明日の朝にはここをたつし、
私も早めに大阪の家に帰りたいので、朝のうちに家を出る予定だから。
ああ、あっというまの冬期休暇だったなぁ。早かったなぁ。
さ、5日からは仕事だしさ。ああ、また一年がはじまるんだなぁ。
今年はどんな一年になるのかな。
« Hide it
土曜日, 02. 1月 2010 von charlie
毎年、1月2日には、お姉ちゃん一家がやってくる。
たいていは、夜19時ぐらいにしかこないのだけど、
昼過ぎにはすっかり待機態勢にはいっちゃうので、
余裕があるのは昼過ぎまでぐらい。
それくらいしか余裕がないから、どこにも行けないんだよね。
以前は、2日にはちょっと遠い温泉とかにでかけていたのだけど。
今年も案の定そんなカンジで、
午前中はお父ちゃんがゴルフの練習に行くというので、
近くのスーパーまでお母ちゃんと買い物に行って、
おいしそうな志津屋のパンを買って帰ってきただけだった。
志津屋のパンは、京都にしかないらしいのだけど、
結構昔から有名で、結構おいしいのよね(≧∇≦)
昼からは、暇だったので、ひたすらネットして、過ごす。
嵐の前の静けさだなぁ。
19時前、お姉ちゃん一家がやっと到着。
もう、どんどん大きくなる甥っ子姪っ子を見てびっくりし、
わいわい騒がしさがマックスになりつつ、
待ちくたびれたお父ちゃんお母ちゃんのテンションも一気に上がる。
ちょっと休憩してから近場の温泉に行こう、
っていうことになっていたはずなのに、
お姉ちゃんたちがついた途端、お父ちゃんは温泉へGO!
・・・こっちはあわててついて行くだけで、精一杯だった。
おかげで、せっかく温泉に来たのに、あんまりのんびりできなかったし、
あわてて家を出たから、化粧品もなにもかも忘れてきたし、
髪の毛乾かす暇すらなかった・・・(T_T)
せっかく来たのに、もっとゆっくり温泉に入りたかったなぁ。
家に帰ってからは、
やれ、おせちを食べろだの、雑煮を食べろだの、
お父ちゃんの自慢モード全開であれこれ出しまくる。
私とお母ちゃんは、あれを出せだのこれを出せだのと、わたわた。
騒がしさに、忙しさがあいまってすごいことに。
でも、やっぱりお姉ちゃん一家が来ると騒がしいけど、楽しいわ。
さあ、明日は何しようかねぇ。・・・ま、どっか買い物に行くだろうけど。
« Hide it
金曜日, 01. 1月 2010 von charlie
朝、3時半ごろ起こされた。
寒うぅぅぅぅぅ:::(;>_<;):::今年の正月は寒い正月だねぇ。
家族全員で家を出て、4時前ごろ、初詣で近所の天神さんへ。
空を見たら、晴れた夜空の真ん中に、ちょっと欠けた月が出ていた。
ん?欠けかた、ヘン?・・・あ!今日、月食だ!
わぁ、なんかすげぇ・・・(≧∇≦)
天神さんをお参りしたあと、松尾大社へ。
松尾大社では粉雪がちらついていた。
やっぱり、寒うぅぅぅぅぅっっ・・・しばし火の前であたたまってから、
毎年恒例の御祈祷をしてもらって、升酒を買って帰ってきた。
帰って早々おせち&白みその雑煮を食べて、また寝る。
起きて、テレビ見たりしてのんびり過ごして、
さぁ、ネットでもすっかなー、と思ってPCを開いたら、
ネットにつながらない。
・・・そういえば、ここ数日、しょっちゅう回線が切れちゃって、
昨日なんて一度切れた後、全然つながらなくなっちゃったんだよね。
特に回線には問題はないみたいだし、
ルーターをみても、正常に接続されているというランプがついてる。
なのに、ネットにつながらない。おかしいなぁ。
しかも、ルーターに接続しようとしたら、ルーター自体にアクセスができない。
これは、ルーターがイカレたのかも。
昼過ぎ、お母ちゃんの車で、電器屋さんへ。
そこそこのブロードバンドルーターを買って、早速設定したら、
・・・つながった!v(≧∇≦)v
やっぱりルーターのトラブルだったのかー。
そういえば、ルーター買ってからもう5年半ぐらいになるもんなぁ。
ちょっと早い気もするけど、ま、いいか。そんなに高いものじゃないし。
でも、ほんと、治ってよかった、よかった。
« Hide it
木曜日, 31. 12月 2009 von charlie
朝、お母ちゃんが、私が寝ている部屋にゴミを集めに来たので起きた。
時間を見たら、7時前だった・・・はや。
そのまま起きて、しばらくしてからお母ちゃんと一緒におせちを作り始める。
小芋の皮をむいたり、ごぼうを切ったり。
あとは、ひたすら洗濯ものを干しに行っていた。
そして、買い忘れていたものを思い出した( ̄ー ̄;
10時半ごろ、イズミヤまで買い忘れていたものを買いに行った。
朝早いのにもかかわらず、イズミヤはすでに人でいっぱい。
みんなわんさか買い物して並んでいる。
・・・すげぇなぁ、さすが31日だわ。
昼ごはんは、冷蔵庫にあった豆腐(森嘉じゃないやつ)を使って、
豆腐卵どんぶりを作った。
豆腐と、玉ねぎ、ネギをいれて、家にあったどんぶりの素で炊く。
炊けたら卵でとじて、それをご飯の上にかけてできあがり~。
簡単なのに、豆腐のおかげでさらっと、ボリュームがあるようにできる。
さらに家にあった明太子をつまみつつ、昼ご飯を食べた。
それからまたひたすらおせちを作り続ける。
もちろん、洗濯ものもつぎつぎ干しに行く。
今日もいい天気だからいっぱい干しても、すぐに乾いたわ。
おせちがひと段落したら、ちょっとホームセンターまで買い出し。
焼きフグをしたいというお父ちゃんの要望で、
焼きフグができるようなツールを買いに行ったのだ。
ずいぶん前、イズミヤに、カセットボンベで使える網焼きコンロがあった。
ホットプレートじゃちょっと火が弱いけど、
直火なら、いい感じに焼けそうだし、カセットボンベなら楽だし。
なかなかいいなぁって、お母ちゃんと言ってたのだ。
ホームセンターに、それがあったので、さっそく買ってきた。
帰ってきてからは、おせちをお重に詰めて、
昨日のフグちりの残りのフグで、焼きフグをした。
買ってきたコンロで、なかなかいい感じで焼けていた。
・・・焼きフグって、おいしいねぇ!(≧∇≦) 初めて食べたかも。
そのあと、年越しそばをみんなで食べる。
この時点でまだ19時だ。まだまだ早いねぇ。
片付けたら、お母ちゃんが、台所の大掃除を始めたので、
一緒に、コンロまわりの油汚れと格闘。
必死でごしごしこすっていると、だんだん夢中になっちゃう。
でも、だんだんきれいになって、すごくすっきりしたわ!( ̄ー ̄)ニヤリッ
これで、すっきり気持ちよく新年を迎えられそうだ。
ああ、ほんとにあと数時間で今年もおしまいだ。
今年もいろいろあったなぁ。
でも部署が変わったのが一番の大事件だったかもしれない。
来年はどんな年になるかな。
楽しみでもあり、怖くもあり。ま、一歩一歩進むしかないけれど。
« Hide it
水曜日, 30. 12月 2009 von charlie
朝、6時半過ぎに起こされた。
あわてて服を着て、化粧をして家を出る。
お父ちゃんの会社にいったら、すでにもち米を蒸し始めていた。
・・・あいかわらず、はえーよ・・・(;^_^A
始まった途端に、お父ちゃんから日本酒を渡され、
それをちびちび飲みながら、餅つき開始。
もち米を蒸し、餅をつき、餅を食べ、餅を丸めて、ガンガン進む。
はじめはうちら会社のもんと親族ぐらいだったのが、
だんだん入れ替わり立ち替わり人がわんさか来て、
ほとんどの人が、もち米を蒸している火のそばと、
餅つきしているところに立ってる・・・・役にたたねぇ!(`□´)
私と、いとこのお姉ちゃんと、お母ちゃんとでせっせと餅を丸め、
あとはおばちゃんが参戦してくれたりして、
やれ、きなこ餅をつくれだの、大根もちをつくれだの、
お土産のきなこ餅パックを作ったり、皿を洗ったりして、過ぎて行った。
ひたすらせっせと餅をつき、終わったのが、14時半過ぎだった。
いつもは工場のコンクリート床に直接ゴザだの、カーペットだのを敷いて
そこに座っていたので、すごく寒くて冷たかったんだけど、
今年は、一番底にすのこを敷いてくれて、ちょっと一段高くなったからか、
それほど寒く冷たくならずに過ごせたよ!
しかも、朝はすごく寒かったけど、
昼前になると、太陽がさんさんと降り注いで、
すごく暖かくなってきたから、助かった!(〃’∇’〃)
ほんと、餅つきは寒さ対策が一番の問題だから、よかったわー。
晩ごはんは、毎年恒例の、嵯峨にある森嘉という豆腐屋さんの豆腐で、
湯豆腐!・・・なのだけど、
今年はなんと、お父ちゃんがフグを買ってきていたので、
その湯豆腐にフグを入れたフグちり!なんて豪華!v(≧∇≦)v
いやー、うまい晩飯を堪能た。
いやー、終わった、終わった(≧∇≦)
餅つきが終わると一年が終わるなー、という気がするわ。
ああ、もう明日一日で今年が終わっちゃうんだねぇ。
« Hide it
火曜日, 29. 12月 2009 von charlie
朝、昨日着ていた服と、タオルや部屋着を洗濯するため、
2回、洗濯機を回してから、部屋干しして、昼ごろ、家を出た。
ほんとはゆっくり夕方ごろに帰ろうかと思っていたのだけど、
この間お母ちゃんから電話があって、
早く帰ってきていろいろ手伝ってほしい、といわれていたのだ。
とりあえず実家に帰ってから荷物を置いて、
すぐにお父ちゃんの会社へ移動。
お父ちゃんの会社にいったら、13時半ごろだったのだけど、
すでに明日のもちつきのための”米とぎ”が始まっていた。
毎年恒例の餅つきの前に、まずはもち米を研がないとね。
大量のもち米を前に、でっかい鍋でガシガシ洗う。
2Fの事務所に台所はあるけれど、そんなところでちんたらやってられないし、
2Fまでもち米を運ぶのが大変だから、
1Fの工場で、床にしゃがんで、ホースで水を供給しながら米とぎ。
ずっとしゃがんで、大量のコメをガシガシ研いでるので、
水は冷たいし、しゃがんでるから腰にキタ・・・(≧д≦)
しかも、今はお母ちゃんも腰を痛めているので、
二人してイタタタ・・・いいながら、いとこのお姉ちゃんと一緒に米を研いだ。
15時頃には米とぎも無事終わった。
会社から帰る途中で、お母ちゃんとスーパーに行き、
年越しそばから、おせちの材料まで、毎年おなじみのものを買いだし。
晩ごはんは、お父ちゃんが大量に収穫したネギをいっぱい使って、
ホットプレートでネギ焼きを作った。
ネギ焼きなんて、家でやったのは初めてだけど、
大量のネギが収穫したててやわらかくて、おいしかった。
醤油で食べたので、さらにあっさりしていて、なかなかよかった!
あー、いよいよ明日は餅つきかぁ。
はやいなぁ、もう年末だわー。12月ってあっという間にすぎちゃったなぁ。
明日はめっちゃ早くから餅つきだから、朝早く起こされるなぁ。
今日は早く寝なきゃ。
« Hide it