金曜日, 18. 12月 2009 von charlie
営業部の女子仲間Iさんの最終出勤日。
私も仕事終わりにちょうど営業部のフロアにいたので、
Iさんとしゃべっていたら、
“ごはんでもいかない?”ということになった。
今日はMTGで残業だったので、
すでに定時を1時間も過ぎている頃だった。
何人かさそってみたけど、みんないきなりすぎてNG。
ま、二人でガチ呑みしましょうか!ということになって、移動。
どこにいきたい?と聞いたら、
前に送別会で使ったごはんの美味しいBARに行きたい、という。
それなら行ってみるか!ってことで行ってみたら、ちょっと満席。
30分程度で団体さんがいなくなる予定なので、待ちますか?
と、聞かれたので、電話番号を教えて、お茶しにいった。
たまたますぐ近くにあったカフェでコーヒーを頼んだ頃、
すぐに店から電話がかかってきたので、
飲み終わってからすぐに店に戻って、落ちついた。
ワインを呑みつつ、仕事の話や、家の話、
私の相談なんかもしながら、わいわい楽しく過ごす。
Iさんが結婚したとき、知り合いからチーズフォンデュ鍋をもらったらしい。
チーズフォンデュのための鍋なので、他には使えないし、
といって、チーズフォンデュをしようと思ったら、
専用チーズを買ってこないと行けないし、
いろんなモノを細かく切って、根菜系は下ゆでしないといけない。
そう思うと結構じゃまくさいので、全然使ったことがないらしい。
それじゃあ、私、家に遊びに行くから、そんときに一緒にやろうよ!
ということで盛り上がった。
ちょうどじゃがいももいっぱいあるしね( ̄ー ̄)ニヤリッ
そんな話なんかをわいわいしながら、時間が過ぎた。
ごはんもあいかわらず美味しくて、大満足。
最後にデザートまで食べて、帰ってきた。
Iさんはとてもいい人だし、楽しい人なので、
これからもつきあっていけたらいいなぁと思う。
家の事情で仕事を辞めるので、しばらく働かないらしいので、
また、連絡して呑みに行ったりしようっと。
« Hide it
水曜日, 16. 12月 2009 von charlie
営業部の女子仲間Iさんが、12月末で会社を辞めることになった。
辞めることについては、ちょっと前に本人から打ち明けられていたのだけど、
有給消化とかで、最終出勤日が今週末だった。
で、今日、送別会的なものをすることになった。
仕事終わりに久しぶりの営業部面々との呑み会。
もちろん営業部以外の人もいたけど、先に集まったのが営業ばかりだったので、
自然と営業ばっかりで固まって座っていた。
参加者が集まってきて、10人ぐらいでわいわい呑み会。
今までの呑み会と同じく、わいわいバカ話三昧で、ホント楽しかった!
東京から仲のいい営業Nさんもきて、一緒にさらに盛り上がる。
22時半ぐらいには1次会はお開きになって、
私と営業さん含め4人で、会社近くのカラオケにいった。
もうそっからはほんとアホ全開なカラオケばっかり。
そして気づいたらなんと、夜中3時だよ!Σ( ̄[] ̄;)!
まだまだ歌っている3人に引き止められつつ、
オレは眠いーっっっっとひっぺがして、先に帰った。
営業部呑み会は、ほんと気楽な仲間なので、呑んでて楽しい!
めっちゃアホ全開やし。
もちろんちゃんと相談したりもする。プライベートなヤツとかね。
いやー、楽しかったわー。ヘロヘロやし歌いすぎで声おかしいけど。
明日、仕事ちゃんとできるだろうか・・・(;´Д`A “`
« Hide it
金曜日, 04. 12月 2009 von charlie
30分ばかし残業して帰ろうと思ったら、
会社の女子Iさんと帰り道が一緒になったので、ちょっと呑みに行った。
行ったのは、会社のすごく近くに見つけたオサレもつ鍋の店。
そんなに広くない店内だけど、オサレなかんじ。
ワインや酒のラインナップも結構いろいろあって、迷う~。
もちろん、アテはもつ鍋だ。
もつ鍋も、ピリ辛な赤なべ、白みその白なべ、激辛の紅なべ、
ごまみそだれの黒なべ、塩味の金なべ、というかんじ。
ま、よくあるカンジの鍋ラインナップだね!
今回は定番的な、赤なべをチョイス。
うーん、もつがとろっとしていて、うめぇ~(≧∇≦)
あとは、クリームチーズチャンジャとか、アボガドサラダとか頼んで、
チビチビとワインなんかを呑みながら、Iさんとワイワイしゃべった。
しゃべってみると、意外に芝居を観に行っていたり、
同じような時期にヅカファンだったり、共通する話題があったりして、
なかなか面白い人だった。いやー、楽しかった( ̄ー ̄)ニヤリッ
いえい、明日からまた休みだぁ!
最近は、でかけるか実家に帰るかのどっちかしかなかったので、
今週末は、家でまったりしようと思ってる。
さて、なにしよう♪
日曜日, 29. 11月 2009 von charlie
今日は朝から福知山温泉に行くという!やったぁ!
9時頃起きたら、もうすぐ出るよ、といわれてあわてて準備。
今日は、お父ちゃん、お母ちゃんと、お父ちゃんの友達夫婦と行く。
みんなで車に乗り込み、福知山へGO!
縦貫道から見える山は色とりどりで真っ赤っか。
紅葉も終わりぐらいだなぁ。
11時半前に福知山温泉について、まったり温泉につかる。
いやー、やっぱりデッカイお風呂はいいなぁ~。
いろんなお風呂にあちこちはいって、スチームサウナも満喫。
13時ごろに温泉を出て、篠山へ向かう。
友達夫婦が篠山でぼたん鍋を食べたことがないらしいので
篠山の料亭”高砂”に行った。
うわーい、篠山のぼたん鍋だぁ!ラッキィ!
高砂のぼたん鍋をお腹いっぱい食べて、家に帰ってきた。
いやー、今日はトクしたわーぼたん温泉だね。
しかし、ほんとに山盛り食べた。
しかも、今日もビールと日本酒をお父ちゃんと一緒に呑んだ。
呑み日4日目だね・・・。
しばらく、休肝にしないとあかんね。(;^_^A
« Hide it
金曜日, 27. 11月 2009 von charlie
今日は文楽友達A嬢とご飯を食べに行くことになってた。
A嬢が韓国料理屋さんを予約してくれてて、
梅田で集合して、予約した韓国料理屋さんへ。
新梅田食堂街2Fにある、釜山という料理屋さん。
結構有名な店らしくて、予約しないと入れないほど。
予約の時間に店に通されて、いろいろ頼む。
プルコギに、キムチはもちろん、その他いろいろ。
韓国に出張にいったことのあるA嬢曰く、
この店の料理は、マジで本格的韓国料理なんだそうだ。
評判通り、ものすごく美味しくて!(≧∇≦)
辛い料理大好きーー!!
昨日、さんざんビールを呑んだので、
今日は1杯目からゆず焼酎。
ロックのJINROに柚子茶のジャムを入れたやつ。
これがなかなかうまくて( ̄ー ̄)ニヤリッ
その後は、A嬢が頼んだJINROを二人でストレートで飲んだ。
A嬢に教えてもらったんだけど、
韓国にある漢字表記の”眞露”は甘口なんだって。
辛い韓国料理にすごく合うように作られてるそうな。
だけど、海外向けのアルファベット表記の”JINRO”は、
海外向けにドライ(辛口)に作られてるから、全然味が違う。
ホントは漢字表記の”眞露”を飲みたかったのだけど、
店にはなくて・・・JINROを飲んでた。
その頃店の前で待っていた人が、韓国の人だったようで、
その人たちが、ハングル表記の眞露(fresh)を呑んでいたらしい。
A嬢がその人たちに話しかけて、知らないうちに盛り上がっていた。
A嬢は外国の人を見つけるとついつい話しかけちゃうらしい。
# 外大出身だからか、ガイジンの友達も多いしみたいだし。
ほんと、人見知りしないってのはすごいなーと感心しちゃった。
その後、店内に入ってきたその人たちが、眞露をおごってくれて。
ハングル表記の眞露はJINROよりも甘くて、美味しかった!
さらには一品料理もくれたし、マッコリもごちそうになっちゃった。
あらら、トクしちゃったわ。
韓国の人は一人だけで、あとは日本人だったんだけど、
その日本人のオニイサンと、わいわいしゃべっていたら、
なんと同年代だった。
A嬢は私のひとつ下だし、その人は、私のひとつ上だった。
A嬢ともいっぱいしゃべって、おもいがけない出会いもあって、
すごく楽しいお酒だったわ。あー、楽しかった。
しかし、今日もよく呑んだなぁ。
今日はチェイサーを入れつつ呑んだから、昨日ほどしんどくないわ。
やっぱりチェイサーは必要だねぇ。
« Hide it
木曜日, 26. 11月 2009 von charlie
会社近くのPRONTOで、今月末までビールが100円らしい。
なので、仕事終わりに同じ部署の人たちと呑みに行った。
新しい部署に来て、歓迎会はあったけど、
こんな突発的な少人数呑み会に行くのは初めて。
だけど、みんな話しやすい人たちばかりだったので、
一緒になってワイワイワイワイ大盛り上がり。
みんなめっちゃ呑む人たちばかりだったので、
一緒になってひたすらビールばかりをずっと呑んでた。
最近はほんとに呑まなくなっていたし、
呑みに行っても途中からはソフトドリンクになっていたのに、
今日はそれもなく、ひたすらビール。
さらに業務に関しても、白熱した議論なんかしちゃったりして、
気づいたら23時半を超えていた・・・・Σ( ̄[] ̄;)!
いやー、呑んだ呑んだ。しゃべった、しゃべった。
家に帰ったら、この間注文していたものが届いてた。
維新派の「『彼』と旅する三部作」の1作目と2作目のDVD。
維新派はいろんなシリーズものをやっているけど、
私的には、このシリーズが結構好き。
ガツンと根底のストーリーがあって、すごくおもしろい。
なので、思わずDVDを買っちゃったのだ。
だけどさ、維新派は野外で見るのが一番なので、
DVDを買っちゃったけど、ダイナミックさにはかけるとは思うけど。
そして、懐かしCDシリーズ。

小泉今日子 『K25~KOIZUMI KYOKO ALL TIME BEST~』
とうとうキョンキョンのベストを手に入れちゃいましたよー。
特に、”木枯らしに抱かれて”が好き。
もう、懐かしシリーズがかなりのラインナップになってきたわ。
いやーん、楽しい♪
« Hide it
水曜日, 04. 11月 2009 von charlie
8月に会社を辞めた元営業部のK嬢と、営業のNさんとで
仕事終わりに呑み会をすることになった。
仕事終わりにK嬢と会社前で待ち合わせして、
会社の真ん前にある居酒屋さんで、呑み会開始!
もう、近況報告から、オヤジみたいなエロネタから、
仕事の話から、もういろいろいろいろ、しゃべりまくり。
19時前から始めたのに、気づいたら23時!; ̄ロ ̄)!!
いやー、ようしゃべったし、食べたし呑んだなぁ。
しゃべりすぎやわ・・・。
私はもう営業部じゃないし、フロアも変わっちゃったもんだから、
今の営業部がどうなってるのか全然わからない。
だけど、Nさんから聞いてみると、かなり大変そうだった。
しかも、悪い方に大変そうな、どうしようもないかんじ。
K嬢も私も、もともといた場所が大変なのは聞いててツライ。
だって、私たちは何もできないからさ・・・。
どんだけ心配しても、結局仕方がないんだよね。
今いる人たちで、なんとかするしかないんだもの。
大好きな人たちが困ってるのはすごく辛いけど、仕方ない。
ちょっとでもイイ方向に転がっていってくれることを願うしかないわ。
でも、久しぶりにしゃべった営業さんも、K嬢も、
すごく面白くて、やっぱりすごく楽しかった!(≧∇≦)
今私がいる部署では、まだまだ私はなじめてなくて、
やっぱり営業部が一番気軽に楽しめるメンバーだなぁと思う。
« Hide it