soul of souls

親子と双六

久々の文楽。
といっても、毎公演観に行ってるから久しぶりってわけでもないけど。
今回は、夏に一緒に公演をした劇団の子達2人を誘った。
もちろん、いつもの文楽仲間A嬢がチケットを取ってくれた。
今回も16:00~文楽劇場で、3本の演目を観た。

  • 恋女房染分手綱(こいにょうぼうそめわけたづな)
  • とある藩のお姫様(12~13歳)が、江戸へ嫁に行くことになった。
    老中が迎えに来ても、乳母がいろいろ説得しても、
    「江戸なんて行きたくない~」の一点張りで、困り果ててる。
    そこへ、馬を引く少年が東海道双六をやっていることを知った人たちが、
    その少年を呼んで、お姫様と一緒にみんなで双六をやるのだ。
    双六のお陰で、お姫様はあっさり「江戸も面白いかも~」と行く気になる。
    ・・・という前半のお話なのだけど、
    まずは、老中が全身真っ赤な衣装を着たおじいちゃんであることに驚く。
    ・・・還暦(以上)なわけですね。還暦の人がかぶる帽子もかぶってるし。
    めっちゃ派手派手やなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
    それに、あんなにあらゆる説得を試みても承知しなかったお姫様が、
    双六のおかげでころっと行く気になるのも、幼さ満開で可愛かった。
    ・・・といっても、この題目の本筋は、後半にある。
    「重の井子別れの段」という有名なシーンらしいのだけど、
    実は、この馬を引く子供が、乳母の実の子どもだということがわかるのだ。
    ま、この後を書くと結構長いのではしょるけど、
    実の親子だということがわかってから、
    子供は、自分と一緒に暮らして欲しいと泣いてすがるんだけど、
    乳母は、なんで子供と別れなきゃいけなかったのか、とか、
    一緒に暮らすことも、親子として名乗りをあげることもできない理由とかを
    今までの経緯も含めて、涙ながらに伝える。
    だけど、子供は全然納得しないんだよね・・・。
    お姫様は結構あっさり単純なんだけど、この子供は結構強情だったんだな。
    後半はかなり涙涙なシーンなのだけど、
    どうもこの強情っぷりにちょっとイラっときてしまったよ。
    ま、仕方ないんだろうけどなぁ。

  • 伊賀越道中双六(いがごえどうちゅうすごろく)
  • 前の舞台も双六なら、次の舞台も双六だった。
    # といっても、前の舞台みたいに双六をマジでするわけじゃないんだけどね。
    文楽って、1本のストーリーを全部することはあまりない。
    全部のストーリーをやるのは、通し狂言ぐらいかなぁ。
    たいていは、ストーリーの中から有名なシーンを抜粋でやるかんじなのだ。
    だいたいその前後のストーリーは、チラシにかいてあるので、
    そのあたりを、あらすじとして抑えておけば、なんとなく話はわかる。
    だけど、この話はちょっとわかりづらかった・・・。
    だいたい抜粋でやるときでも、ちゃんと主人公がでてくるところをやるけど、
    今回の話は、主人公は出てこなくて、その主人公の嫁とその父親が出てくる。
    この親子が、ある日、とある商人(男性)と知り合いになるのだけど、
    実は、この商人は、子供の時に養子に出した息子だった!・・・という話。
    ・・・また親子( ̄ー ̄)ニヤリッ・・・そして題名も双六。
    今回のコンセプトは”親子”と”双六”なのかね。
    ま、それだけじゃなく、ここに敵討ちとかが絡んできて、
    親子なのに・・・という悲しい物語になっていくのだけど、
    主人公がでない分、なんとなく全体のストーリーがしっくりこなくて、
    やっと最後のほうで、あー、なるほどー、と思えた。

  • 紅葉狩(もみじがり)
  • 最後の話は、すごく舞台がキレイだった。
    平維茂が紅葉ざかりの山を通りかかると、お姫様が紅葉狩りをしていた。
    はじめはさっさと帰ろうかと思っていたのに、
    お姫様に、一緒に紅葉狩りしましょうと誘われて渋々付き合う。
    紅葉狩りしつつ、お酒を飲んで、いい気分で眠っているときに、
    山の神さんが出てきて”アブナイからはよ帰り!”と言って去っていく。
    結局は、この姫さんは鬼で、平維茂と戦う、という話なのだけど、
    この話も結構ツッコミどころがあって面白かった。
    紅葉満載の舞台は、いかにも秋らしい舞台なのだけど、
    この山の神さんがちょっとおかしかったのだ。
    でっかい杖を持ってて、結構大層に山の上から出てくるんだけど、
    寝ている平維茂を、肩を揺すって起こそうとするのよ。
    その揺すり方も、そーっとゆさゆさってかんじで、
    そんなんで起きるわけないやろっ!というレベル。
    ・・・杖でバシーンとたたき起こすのかと思ったんだけど。
    そして起きない平維茂をそのままにして、
    “アブナイで~”と言いつつ、たたたーっと後ろ向きに走っていく。
    ・・・意外におちゃめな感じの神様だった。
    でも、鬼との戦いはすごく綺麗な場面で、迫力があったんだけどね。
    季節モノの娯楽作品、というかんじがしたよ。

文楽を見終わってからは、一緒に観に行った女子1人と、
文楽仲間A嬢と3人で、なんばのイタリアンな海鮮居酒屋に行った。
いつも前を通るたびに気になってたbene pesce(難波店)というお店。
小さい店だったけど、結構本格的でどれも美味しかったし、
ワイン系のカクテルも面白いのがあって、いい店だった。

はー、面白かったし楽しかったー。
次の文楽は来年の新春公演だな。正月から始まるやつだ。
次は何を見ようかなぁ~。

Share
Dieser Beitrag wurde am 土曜日, 05. 11月 2011 um 22:30 Uhr veröffentlicht und wurde unter der Kategorie Play abgelegt. Du kannst die Kommentare zu diesen Eintrag durch den RSS-Feed verfolgen. Du hast die Möglichkeit einen Kommentar zu hinterlassen.

«  –  »

Writer



Name : charlie

Calendar

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0